News


2001.12.30 MagicEngine 0.9.9 beta 2

Home Page
Down Load

PCエンジンエミュレータ。

変更点/
・Magic Systemのバグの修正
・Arcade Card のセーブに対応
・未来少年コナン、イースIV が動作するようになりました。

2001.12.30 MacFC0.4

Home Page

ファミリーコンピュータエミュレータ。

変更点/
・ディスクシステムに対応
 セーブ機能および拡張音源にも対応しています。
・マッパー80に対応
・画面着色機能に対応
・サウンドを一部修正
・スプライト0番ヒットを修正
・ナビゲーションサービスに対応
・画面サイズ2×2倍モードを追加
・一時停止機能を追加

おおっ!ディスクシステムに対応してます。フォーマットは、fwNESフォーマットのFDSとFAMだそうです。

2001.12.26 CPSMAME 12.25.01

Home Page

CPCエミュレータ。

変更点/
・OS10.1及び10.1.1でのtab displayのバグを修正。(できれば10.1.2にアップデートして下さい)

新規対応/
・Rockman 2 (Japan 960708)
・Street Fighter Zero 2 (Asia 960227)
・Marvel Super Heroes (Asia 951024)
・Darkstalkers (Asia 940705)
・Vampire Savior (Euro 970519)

2001.12.24 X68000 Emulator 0.00 b19

Home Page

X68000エミュレータ。

変更点/
・FM音源でキーオン後に設定されたパラメータを正しく反映するように対応。
・MacOS XでOpenGL使用時に768×512モードへ復帰できなかった問題の解消。
・半透明モード判定ミスの修正。
・画面処理のちょっとした高速化。
・テキスト画面の中間ワーク書き換え処理の効率向上。
・1024×1024モードのスクロールが正しく行えていなかったバグの修正。
・一部の命令に試しに導入していたフラグ判定処理のバグ修正。

2001.12.13 Modeler v0.9.3a

Home Page
Down Load

Sega Model1/System32エミュレータ

変更点/
Windows版 v0.9.3aに同期
・Multi32ゲームで両方のスクリーンを同時に表示する機能を追加。

2001.12.10 MacMAME 0.56a

Home Page

マルチアーケードエミュレータ。

変更点/
多くのゲームが動作しなかったバグの修正等

たぶんNeoGeoが動くようになってます。

2001.12.08 MacMAME 0.56

Home Page

マルチアーケードエミュレータ。

変更点/
Win MAME32 0.56に同期
Mac OS Xでの動作上のバグの修正
・新しい OSX アイコン

新規対応/
・Water Match
・Spatter
・Raflesia
・Kosodate Quiz My Angel
・Kosodate Quiz My Angel 2
・Puzzle De Bowling
・Chameleon
・Wai Wai Jockey Gate-In!
・Metamoqester
・Star Guards

2001.12.05 Virtual PC for Mac 5.0

Home Page

PC/AT互換機エミュレータ。

変更点/
Mac OS Xに対応
・Windows XPに正式に対応
・その他いろいろ

2001.11.29 FlareStorm

Home Page

Play Stationエミュレータ。

がらくた山は、2510さんが忙しいので、しばらくお休みされるそうです。
今回のリリースは
alpha 4では無くバージョンナンバー無しです。

2510さんお疲れ様でした。

2001.11.27 PC88EM Pre-Release Version 2.5nC

Home Page

PC-8801エミュレータ。

変更点/
N-BASIC対応、及び初期設定ファイルの作成/読み込みなど

2001.11.24 X68000 Emulator 0.00 b18

Home Page

X68000エミュレータ。

Mac OS Xでの稼働中にことえりを起動するとX68000エミュレータが確実に落ちるバグ付きだそうです。

2001.11.22 PC88EM Pre-Release Version 2.32nC

Home Page

PC-8801エミュレータ。

変更点/
32ビットカラー設定にしてないと異常に遅くなっていたのを修正
クロック周波数を示すカウンタを設置しました

2001.11.20 bannister製エミュレータ

Home Page

fMSX v2.5.2 MSXエミュレータ
Generator v0.3.5 メガドライブエミュレータ
Neopocott v0.4.2 Neo Geo Pocketエミュレータ
RockNES v1.953 ファミコンエミュレータ
SMS+ v0.9.9a マスターシステムエミュレータ
TGEmu v0.1.9 PCエンジンエミュレータ
Boycott v0.6.7 ゲームボーイエミュレータ
BoycottAdvance v0.2.4 ゲームボーイアドバンスエミュレータ
Modeler v0.9.3 Sega Model1/System32エミュレータ

変更点/
・G4のマルチプロセッサ搭載Mac上でのバグの修正等。

この他にもバージョンアップした物もありますが、とりあえずこれだけ紹介しておきます。気になる人は、自分で確認。

2001.11.19 PC88EM Pre-Release Version 2.3nC

Home Page

PC-8801エミュレータ。

変更点/
・LD_SP,IX、INC_IX、DEC_IY、RES_n,(IX+d)、SET_n,(IX+d)のバグフィックス(IYレジスタについても...いっぱいあった)
・FD Imageからインデックス検出時にカウンタがマイナスとなって暴走する箇所を修正
・Drive#2がNo Disk状態時にかえすステータス類の不具合修正
・CRTCのheightが変わった時に画面にゴミが残るのを修正
・起動時に作成するG-Worldを必ず32ビットカラーとする様に修正

2001.11.15 CPSMAME 11.14.01

Home Page
Down Load

CPCエミュレータ。

新規対応/
・D&D: Tower of Doom (Euro 940412)
・X-Men COTA (Euro 950105)
・X-Men Vs. Street Fighter (Euro 960910)
・Vampire Savior (Asia 970519)
・Street Fighter Zero 3 (Asia 980701)

う〜ん、すでに対応してるやつのEuro版とAsia版に対応しただけです。

2001.11.10 PC88EM Pre-Release Version 2.1

Home Page

PC-8801エミュレータ。

変更点/
Pre-Release version 2の修正。

2001.11.10 PC88EM Pre-Release Version 2

Home Page

PC-8801エミュレータ。

変更点/
・D88形式のフロッピーディスクイメージに対応しました。

今日アップしたPC-8801の紹介ページにディスクイメージに未対応って書いたのですが、早速対応されました。

2001.11.05 GeoMAME 0.53d

Home Page
Down Load

NeoGeoエミュレータ。

変更点/
・0.53Cのバグの修正。

2001.11.05 GeoMAME 0.53c

Home Page
Down Load

NeoGeoエミュレータ。

変更点/
・MAME 0.56で追加された新しいRomをサポート。

2001.11.02 CPSMAME 10.31.01

Home Page
Down Load

CPCエミュレータ。

変更点/
Vampire Savior 2に対応しました。