| StuffIt Expander | |
|
Mac用定番解凍ソフト。 対応形式(拡張子)/ BinHex(.hqx) Diskイメージ(.img、.smi)ファイルのマウント。 |
|
| LHA Expander | |
| 国内でのWindowsの定番、LHA(.lha、.lzh)形式の圧縮ファイルを解凍。 私はStuffIt ExpanderのLHA解凍をあまり信用していないので、これを使ってます。 フリーウェアです。 |
|
| Unzip | |
| 海外でのWindowsの定番、ZIP(.zip)形式の圧縮ファイルを解凍。 かなり使い勝手悪し。こんなの使う人いないと思いますが、私がインターネットを始めたばかりの頃、Zipを解凍するために捜しまわって見つけた思い出の品です。(当時StuffIt ExpanderはまだZipに対応していなかった) フリーウェアです。 |
|
| MacUnRAR | |
| 海外のWindowsで最近よく使われる、RAR(.rar)形式の圧縮ファイルを解凍。 いつの間にかStuffIt ExpanderがRarにも対応しているようなので、これの出番はもう無い?というか、まっとうなファイルがRarで圧縮されてる事って無いと思います。 フリーウェアです。 |
|
| Cab Expander | |
| WindowsのCabinet(.cab)形式の圧縮ファイルを解凍。 これのおかげでCabを解凍するのに、わざわざVPCを立ち上げなくても良くなりました。誰かAceとかGCA用も作って下さい。 フリーウェアです。 |
|
| TomeViewer | |
| Apple社製のインストーラー(例えばMacOSのインストーラーなど)から、必要なファイルだけを抜き出すことができます。 フリーウェアです。 |
|
| MacLHA | |
| 国内のWindowsでよく使われる、LHA(.lha、.lzh)形式の圧縮・解凍ができます。 Winユーザーにファイルを送る時は、ZIPかLHAで圧縮してから送りましょう。 フリーウェアです。 |
|
| ZipIt | |
| Windowsでよく使われる、ZIP(.zip)形式の圧縮・解凍ができます。 MAMEのRomはこれで圧縮しておきましょう。 シェアウェア(15ドル)です。 |
|
| MacZip | |
| Windowsでよく使われる、ZIP(.zip)形式の圧縮・解凍ができます。 フリーウェアです。 |
|
| MacRAR | |
| RAR(.rar)形式の圧縮・解凍ができます。 StuffIt、ZIP、LHA等よりも圧縮率が高いようです。 シェアウェア(35ドル)です。 |
|
| Easy-GZ | |
| UNIXで使われる、Gzip(.gz)形式の圧縮・解凍ができます。 SNES9X、iNES、Virtual GameBoy、MasterGear等はこれで圧縮したRomイメージをそのまま読み込むことができるのでハードディスクの容量節約になる。 フリーウエアです。 |
|
| Easy-BZ | |
| UNIXで使われる、BZip2(.bz2)形式の圧縮・解凍ができます。 フリーウエアです。 |
|
| MacGzip | |
| UNIXで使われる、Gzip(.gz)形式の圧縮・解凍ができます。 シェアウェアです。 |
|
| MacBzip2 | |
| UNIXで使われる、BZip2(.bz2)形式の圧縮・解凍ができます。 シェアウェアです。 |
|
| MacISH | |
| ISH(.ish)形式のエンコード・デコードができます。 この形式って、十数年前にパソコン通信で見かけて以来、見た事ありませんが、最近でも使われているのでしょうか? フリーウェアです。 |
|
| Drop Stuff | |
| Mac用定番圧縮ソフト。 StuffIt(.sit)形式での圧縮、BinHex(.hqx)形式へのエンコードができます。 メールにファイルを添付するときは、必ず圧縮しましょう。 シェアウェア(3,900円)です。 |
|
| Drop Zip | |
| Windowsでよく使われる、ZIP(.zip)形式で圧縮できます。 シェアウェア(3,900円)です。 |
|