西国Vol.2オフラインミーティング


In Hiroshima もみの木キャンプ場


10月24〜25日快晴の下、盛大に開催されました。

私のデジカメフラッシュがないもんで途中抜けてますが

私が抜けてる者で共にご了承下さいませ。

粒江PAにて 瀬戸中央自動車道 粒江PA

にて待ち合わせミニオフミ

ピカチューさんと勝瀬さん

そして私が初めて対面

ピカチューさんはキャンプの名手

車は2年で7万キロ走破!!

対する勝瀬さんはStepwgnを

外車にした魔法使いです。

私はただのお兄さん。
粒江PAにて 同じ車でもこう違うって事?

分かりますか?

吉和IC手前のPA 中国自動車道○○PAにて

はぐはぐさんと合流後の休憩です。

久しぶりに見たはぐはぐさんはやっぱり

大きかったです。

2台がFクリアウインカーと言うこと分かる?
もみの木広場サイト 時間調整してゆっくり走ったおかげでみなさんを

待たせることに・・・・・・・・・ごめん (^-^;;)

急いでみんなとST・装備品の設営です。

それにしても広い広場!

まあ、広いから広場というのでしょうが。
広場サイト 1枚の画像ではみなさんが入らなかった

でもなんだか分からない画像になっちゃった。
設営風景 これが良い天気だーーーーーと分かる

画像です。

ただそれだけ。

この後みなさんの自己紹介

自慢の愛車見物

料理の支度

親睦会と時間が流れて行きました。
岡田さんのぶーぶー これは?

えーと岡田さんの車ですね!

岡田さんはこの車の色のように

気持ちよい性格でいい方です。

黒糖焼酎が大好きだとか?

でももーっと好きなのは「奥様」だって!

いいね!

のもさんのぶーぶー この若人がSWEC内で超有名なお母さんと

一緒のお兄さん。

以前は即レス「ももさん」と言わしめたが現在は

お仕事の関係で出来ないそうです。

とにかく良く気が付く良い青年です。

でももう1児の父、なのにお金使いが・・・
阿部ちゃんとシュラフ 私がはじめてみたとき、この人ほんとにSWECの

人なの?

えー!誰? 「阿部」ですと告げられたとき

うーん、私のイメージとかけ離れたハンサム

青年、良く気が付くし力持ち、ただ少しだけ

お酒が弱くてお寝坊さん。

これから中国支部で活躍してもらわなくっちゃ。
じゃきさんのGT−R 九州ではこの人あり、ご存じ「じゃきさん」

事、曾根崎さんの? いませんね、曽根さん?

まさか!

食事の用意をしているのだろうか?
ZENZENさんのぶーぶー 名札・ステッカー・アイロンプリントを作成して

皆さんにすすすすすごごいいいいと言わしめた

ZENZENさんのお車!

朝露をめいっぱい浴びてあまり旨くないです。

完全アウトドア仕様です。
吉村さんのか−かー 今回の総幹事長!  

吉村さんのお車です、わけ有ってカペラカーゴで

ご参加でした。何故かは、あのね、あのね

デラクシーが出るまで我慢してたのと、いろいろ

綿密に計画建てていたからだって!

もうそろそろだそうです、早く乗れればいいね!
勝瀬さんのぶーぶー 今回初のご参加の勝瀬さんです。

私が今まで見た車の中で一押しの「外車」

ヨーロッパからの逆輸入だそうです。

私も初めて知ったのですが、Stepwgnは

西洋でも生産されているそうです。

ほんと、そんなことある分けないじゃん!?
はぐはぐさんのぶーぶー 対するこの車、誰のか分かりますか?

知らない? そんなこと言ってたら・・・・・

怖いんです、私いつも怖くておふざけなんか正面

切って言えません。

ここまで言えば分かるでしょう、エッ前に出て

来てたから知ってるって?

それじゃもう紹介しません、しかし良い色です。

スポーツカー色。
どちらが好み? 色で目立つかそれとも装備で目立つかどちらが

皆さん好みですか?

私は両方です。


     \(^O^)/ 9台の集合写真でーす。\(^O^)/ 


集合写真1


戻りますか?