ここは銀塩写真で撮影した物があるんだ!見てね〜 (^○^)








 曾根崎さんこと、じゃきさんの車でーす。

 ディザが目立ってしまいました、どうやってもでちゃうのです。

 カメラだと上手く取れてるのに・・・・・・・・・

 私のじゃきさん運転術の感想

 おそらくコラムレバーの動かし方が最高に上手いのでしょう!

 それと、コーナーでのライン取りが的確でした。

 本当に好奇心旺盛な方だすね!。 




   こちらはももさんのくるまでっす。

 見た目はシンプルでも細かいところにも手を入れたいい感じのもの。

 やはり若い方は気の入れようが違うのだろうか?

 5次元マフリャーは低音の効いたいい感じでおました。

 でも余り手を広げると、奥さんに怒られない?

 ももさんの奥様寛大で良いですね!

 うらやましくって・・・・・


  私の感想はみんなの感想と一致

 りょんりょんさんは、ホントクールな男前、その面影が車にも出て

 いるでしょう!この感じはどう見ても硬派ですもの。

 彼女もいかすいい感じ昔の私と同じです。バキッ!!( -_-)=○()O)アウッ!,

 でもどうしてサザエ、タチバナさん1つどうですと

 言ってくれなかったのそれだけが悔しいの! 


  トマトさんはトマトの栽培が大好きでこのハンドルになったそうです

 どうしてこんなウソが突けるのと怒られそうな雰囲気が・・・・・・・・・・

 でもいいかたですよ!、奥様!!
 
 だって、ヤキソバごちそうになったもの、奥様に・・・・

 でも私の要望として、シートカバーにはトマトの絵柄がとっても良く

 お似合いになると思いますよ!

 私と同じ5人家族の一家です。
 


  左が、○ちゃんです、じゃなくて車です。

 私と同じカラーなのですが、エクステリア充実度が

 遙かに違い、もの凄くいい感じです。

 最初は話しにくかったのですが本当にいい方ですよ

 だって私にもフルカラーの名刺を下さりましたもの。

 お前のよりも良いだろう、このSTEPPYが・・・・

 いうのは私の負け惜しみですが・・・・・、

 本当にかっこえかったー。

 と言うことで、右側が私の車です。比較されるのが大変辛いものでした。

 強いて言えば私の方が背が高いって言うことが得ばれるのかなー。  


  左が岡田さんの車です、岡田さんは洗車に

 労力を使うより仕事第一の方で、ラベンダー色が

 希釈され掛かっていましたが、そんなことでは

 へこたれない太っ腹のお方です。

 体も太っ腹に近くなってきている????

 対する左の平尾さん、体格と同じくスマートな方で
 
 ただ雪国?の方らしく雪焼けに大変気を使って

 サンバイザーを貼っておられました。

 この方の奥様はおもろい方ですよ! お子さまの誕生が待ちどうしい限りですね!


TOPに戻る?