感想とかとか 極めて私的評価
 CLANNAD
 
 
 数年越しの割には物足りない気もしますが、『待った甲斐があった!』ともいえます。
 とりあえず渚シナリオからAFTERSTORY汐シナリオにかけてはテンション80%減(苦笑)
 間違ってる、ゲームって娯楽じゃなかったのかっ!?
 重い、重いッス……。
 他はことみシナリオ風子シナリオが結構良かったかなー。
 それ以外は、“普通”~“なかなか良かった”というくらいで、たたみ掛けて鬱が襲って来ることはなかったです。
 良かったやら悪かったやら(笑)
 一押しは坂上智代!
 塀に上って、「智代さん、好きじゃーーーっ!」と夜空に叫びたい気分!
 また、芽衣ちゃんにロリ魂を炸裂させたのも事実(えっへん)
 とりあえずやるべしっ!!
 
このページでは一部、Key Official HomePageの画像素材を使用しています。
また、これらの素材を他へ転載することを禁じます。
9-
 君が望む永遠
 
 Copyright
 (c)アージュ
 もはや言葉もありません……。
 特に遙エンドは、苦悩の末に辿り着いた本物の笑顔でした。
 最後の4人のアノ笑顔、G・H・Rはめっちゃ嬉しかったです。
 遙エンドの最中は、あまりに重くて痛くて辛くて、精神的疲労が激しく泣く余裕すらない状態でしたから……。
 マジで鬱が入りましたデス。
 それ故に、また4人で笑えるようになったことが、ほんとーーーーーっに嬉しかったです!
 お気に入りは大空寺サマ茜ちゃん
 そして速瀬教原理主義者(笑)
 OPのRumbling Heartsは、AIRの鳥の詩と並ぶ名曲!
 ぜひカラオケに~(切実)
 あたしはいつでもオッケーさ!(なにがだ(笑))
9+
 
(C)Leaf
 Visual Novel の第一作目。
 友人WSPから、「面白いというより、いいゲーム」といわれてプレイすることに……。
 がっくし(脱力)、よ、良すぎる(るるるるる~)
 ワンプレイで毒電波が届きました(笑)
 この【雫】と【ONE~輝く季節へ~】のBGMはすっごくイイです☆
 音楽だけで鳥肌立って、背中を何かが走り抜けて行きます。
 お気に入りは言わずと知れた、みずぴーこと藍原瑞穂♪
 オルゴールのシーンは、涙無くして語れません。
痕&痕リニュ版
 
(C)Leaf
 ノベルタイプADV……らしいが、どこがADVじゃあ~。
 こんなアドベンチャーは不可だッ!天が認めてもGHRは許さん!
 と、いうわけで、ADVとしてはダメダメだが、ゲームそのものはホンッッッッッッットにいいんだあーッ!
 泣ける、泣ける……(感涙)
 このゲームをプレイして、何にも感じなかった人とはお友達になれないです。
 ナニはなくとも、すべからくプレイすべし……っていうよりヤレ!
 DOS版、旧版、リニュ版合わせて(リニュ版を加えなくてもだけど(笑))
ED見た回数が三桁を余裕で越えてしまったのは伊達じゃないーッ。
 千鶴さんシナリオ、卑怯すぎ(涙)
 楓ちゃん、可愛すぎ(萌え萌え)
9+
ONE~輝く季節へ~
 
(C) Tactics
 恋愛ADV……だそうだ。
 どこがじゃ~。
 こんなアドベンチャーは……(中略)……お友達になれないです。
 これまたアノWSPがこのゲームを探していて、面白いらしいということなので『それなら……』とG・H・Rも買ってみたら、すんごく泣ける作品でした。
 瑞佳シナリオの、深夜の学校は怒り心頭でしたが(苦笑)
 瑞佳の笑顔が痛かったです……。
 繭のおかげで、このゲームをプレイして以降はハンバーガー店で必ずテリヤキを注文するようになってしまいました。
 しかし、カツカレー8皿はかなり無理(笑)
 お気に入りは茜!茜!茜!
 久々に本気感動できました(感涙)
Kanon
 
 パソゲーを通販したのは何年ぶりだっただろうか?
 そこまで『欲しい(プレイしたい)!』と思ったゲームも久々だったなあ。
 期待どおり……いや、期待以上のいい作品でした。
 初回限定版と通常版、同じゲームを二つ買ったのも最近では珍しい……(過去にはいくつか例アリ)
 メインキャラもさることながら、相変わらず脇役が存在感あります。
 一押しは、当然当たり前の舞先輩&佐祐理さんコンビ!
 そして雪うさぎ動物園、涙で見えません……(るるる~)
 シナリオでは真琴が逝けます。
 水瀬家一同の写真は、血ィ吐きました。
 DC版も文句無しに泣けます(感涙)
 PS2版も同じく(脱力)
 余談ですが、PS2版発売にあわせてホームシアター買いました。
 5.1ch対応じゃないのに……(汗)
 
※このページでは一部、Key Official HomePageの画像素材を使用しています。
また、これらの素材を他へ転載することを禁じます。
9-
AIR
 はぅぅぅ!?OP主題歌良すぎ。
 セガカラ行ったら、まず歌うべし!(笑)
 お話も、『これでもかッ!』というくらいにグサグサッと……(涙)
 佳乃シナリオしかハッピーエンドないやん……。
 お気に入りキャラは遠野美凪神奈備命
 観鈴ちんは……いいのかそれでッ!?(号泣)
 Kanonに続いてPC版、DC版、PS2版を制覇……。
 発売が延期されたので、夏を存分に感じられました(笑)
 これまた余談ですが、PS2版発売にあわせてTVを買い換えました(憤死)
 
※このページでは一部、Key Official HomePageの画像素材を使用しています。
また、これらの素材を他へ転載することを禁じます。
DESIRE
 激燃え~泣けるにょ~(涙)
 無限に続く螺旋の運命に捕らわれた少女を助けるんだ!
 伏線ひきまくりで、それが繋がったときにはもう感動。
 キャラに頼らない正統派デッス。
 あ、でも、シェリル超萌え(笑)
 それにサターン版【DESIRE】のOPはメチャいいぞー!
 ちなみに、PC-98版は18禁でした(苦笑)
 DVD版も欲しいなあ……(溜息)
終末の過ごし方
 
 
(C)AbogadoPowers
 ヒロイン全員メガネっ娘という、その筋の人には“もう、たまらん!”的作品(笑)
 いやもう何はなくとも、それだけですべてが許されるであろうことはいうまでもない(るるる~(感涙))
 いろはシナリオがグッ(親指立て)
 メガネっ娘度数はブラボー大豊作!
 淡い感じの絵柄もえかったです♪
 
※このページにはアボガドパワーズの画像素材を一部引用しております。
6+
CardWirth  コマンド(ゲーム内ではカード)選択型ADV。
 TTRPG風な雰囲気がナイスである。
 短編から長編、キャンペーン物まで多種多様なシナリオがネット上に多数UPされている。
 イイ感じのシナリオをプレイすると、自分でも作ってみたくなるのが人情か(笑)
 時間があれば自作シナリオにも挑戦してみたいものである。
 プレイ時間がワリと短いので、ちょっと時間が空いたときに遊べるのも良い。

※評価について
○1(よく恥ずかしげもなくこんな物を)~10(完全無欠)の10段階評価
(でも、つまらないゲームは最初から買わないので、1~4の評価は無し。評価10のゲームは存在し得ないので、やっぱり無し。従って9が最高の評価デッス!!)

○+印は同数値でも比較的評価が高く、-は逆にやや評価が低い。