1、水練会員総会を新たに設けること。今までの総会の経緯から懇親会と総会は別々の 場で行うことが最誉であるとの2つの理由からホテル内に大会議場を有すること |
2、懇親会は、今までホテル内と別の場所で行う2つのパターンがありましたが、ホテル 内で行うほうが良いとの幹部からの申し出があったこと |
3、総会に付加価値を付けるため、リゾートホテルのようにホテル自体が娯楽施設の整っ たものであること |
4、会費を出来うる限り低めに設定できること |
上記の理由から事情に詳しい方々からの紹介を受け、数人のホテル支配人と直接交渉出
来る機会があり、検討を続けてきました。その結果、倉敷市児島にあるホテルが最善であ
ると判断し、1月23日の予約を入れております。人数など不確定の部分も多いため他に
も数軒のホテルに予約を入れております。会員の判断を仰ぐとの理由で各ホテルには、部
屋を押さえたままで1ケ月の猶予をもらってはいますが、こちらも早く返事をしたいと思
っていますので、会員の皆様の迅速な回答をお待ちしております。
児島のホテルですが、瀬戸大橋と砂浜を眼下に見下ろす絶好の位置にあります。交渉中
ではありますが、各部屋を海側の景色の良いものにと考えております。また温泉施設も備
えており、大浴場からは瀬戸大橋を一望できます。
大会議場の使用は、交渉の結果無料となり岡山駅からのパスの送迎も同様となりました。
バスの送迎につきましても人数によって大型パスにするか、マイクロパスにするかの質問
を受けておりますので回答をよろしくお願いします。車で来られる場合、駐車料金はもち
ろん無料です。
またホテル側の申し出によりスイートルーム1室を数人の利用で他の客の予約が入らな
らければ、一般の客室料金で利用出来ることになり、創設期の幹部の部屋にと考えており
ます。
2次会についてですが、ホテルの周りに飲食店はなくホテルのラウンジでと考えており
ます。眺めも良く料金も外で飲むより安くなるようホテルより配慮を受けております。
総会は校友会などに報告しますので、会員・学生ともに正装でお願いします。尚、今回
から2日日は朝食会の後、午前10時で解散します。
その後希望者は、すべて実費のオプションでゴルフコンペを計画しております。(水練
会会誌アンケートは回答数6でゴルフ5、クルージング1)スタート時間が遅くなるためホ
テルから近い場所で費用も少なくするため、私の勤める会社の関連会社が運営するゴルフ
場と交渉中で、ある程度の内諾を待ています。こちらも人数の質問を受けていますので回
答をお願いします。またハンデの参考としますので、ハンデをお持ちの会員はハンデをそ
の他の会員はベストスコアを教えてください。水練会員は出来るだけ参加をお願いしま
す。ゴルフ用具など質問も受け付けますので返信用はがきに書き込んでおいてください。
(開催日は決定しましたが、その他は交渉中のものもあり混乱をさけるため、ホテル名等
は次回報告します)
回答は10月12日までにお願いします。