The first traveling abroad

タイのバンコクへ行ってみた。
バンコクへは、過去2回行っている。

バンコクは、物価が安いので多くの旅人が留まってしまい、
安宿に居座り続けて、特に何もするわけでもなくぼんやり過ごしている。
タイの人のおおらかな考え方、「マイ・ペンライ」精神。
「いいよ、気にしないよ、どうにかなるさ。」 みたいな感じなのだろうが、
この気質がバンコク訪れる誰しもが感じる、居心地の良さになっているのであろう。
そして、タイの言葉のなんと響きの優しげなことか。
ますます、のんびりムードになってしまう。
そんなこんなで、タイにハマり込む人間が増え、
数ヶ月、日本でバイトして資金を作り、バンコクに舞い戻ってのんびり暮らす。
お金がなくなるとまた、日本へという生活をしている人も結構いるらしい。

私もバンコクを歩きまわってみた。
スカイトレインを使えばとても便利だ。
確かに食べ物は安いと思った。
昼間、歩いてみた感想は、まぁ、アジアによくある都会の風景だと思ったが、
夜に歩けば違った顔をみせる。
友人に聞いていたシーロム通りソイ・パッポンへ行ってみた。
バンコクの夜はぎらぎらしていた。
所謂、風俗産業だ。
のんびりムードの昼間と違って、欲望とお金の世界に変貌していた。

天使の街というらしい。
どういう意味なのかは、個々の感じ方なんだろうが、
私の感じたことは、そういう職業がさかんな街という印象だった。
しかし、もっと私が感じたのは、その天国に住んでいる
天使たる女の子たちにとって、バンコクという街は
決して天国と呼べるような街ではなかろうということだ。
そうしていかないと暮らしていけない。
天使たちの笑顔の瞳の奥には、ある種のあきらめに似た
光が宿っていたのを私は見た。
天使の街と呼ばれるバンコクの、もうひとつの顔は決して楽園などではなかった。

シーロム通りソイ・パッポンを逃げ出すように足早に通りすぎた。
ホテルの近くで、ひとり屋台で豚ののど肉を炙ったものをつまみに
生ぬるいビールを飲んだ。
風も生暖かい。
なぜだか全てが中途半端な気がした。