Audioのページへようこそ

メインシステム

サブシステム

サブシステムU

その他システム

好きなソース

メインシステム

現在のメインシステムを紹介します。
最近はあまり落ち着いて音楽を聴く時間がありませんが,コーヒーを入れて好きなレコードをゆったりと聴くのは最高です。
以前は3WAYマルチで鳴らしていましたが,現在はネットワークに変更し845シングルアンプ,と45シングルアンプを気分で切り換えて鳴らしています。マルチからネットワークに変え音も変わりました。やはりマルチは難しいというのが実感です。プリアンプも三栄無線のSRP−200/U(全段SRPP CR型EQ)を同社廃業の直前に最後の一台を購入し組み立てました。非常に気に入っています。最近音の入り口もガラード401+SME3012+DENON 103と定番に落ち着いています。

  JBL 4560 + 130A 375 + HL88(蜂の巣ホーン)   2405   3WAY ネットワーク
サンバレーSV−2 845シングル        45シングル 三栄無線KIT SRP−200/U ガラード401+SME3012


   

サブシステム(H11.4)

最近太陽光発電のパネルの下に物置を作りました。趣味の作業部屋をつくるついでに,以前友人から譲っていただいたカールホーンを壁に埋め込むことにしました。バックミュージック専用ということでスタートしたので,お金はかけないのが前提です。
できれば16センチのフルレンジ一発で鳴らしたいと思っていました。低域が心配でしたが,実際に聴いてみると思いの外低域は出ていました。といっても16センチのスピーカーなので,超低域は無理です。反面,高域は曲がったホーンを通って出てくるので,かなり減衰し,2WAYを余儀なくされました。とりあえず手持ちのツィ一ター(075)をコンデンサーのみで低域をカットし,スーパーツィーターとして追加し鳴らしています。

 かなり気に入って,聞いています。こちらがメインになりそうです。ただし,開口部の一辺が1メートル以上ある大きさなので後ろの出っ張りも半端でなく,反対側の物置はかなり使えなくなり,あまり一般向きではありません。スピーカーは友人からもらった三菱の610です。エッジのウレタンが経年変化でぼろぼろになっているので,エッジは洗車用のセーム皮もどきで張り換えました。音は全く自然で実に無理なく鳴っています。弦楽器やボーカルは実に生々しいです。かなり珍しいシステムなので是非一度聞いて欲しいです。075との接続を現在は9KHzでつないでいますが,今後いろいろ実験をしてみようと思っています。とりあえず大成功と思っています。今後の課題は075を置く位置(友人の意見ではもっとホーンの奥に入れて一度反射させる。)と,接続周波数を変えて最適なポイントをさがすことですが,当分楽しめそうです。こちらのアンプはLUX A505と845シングル×2です。やはり低域が足りないので3D方式のスーパーウーハーにしようと現在LIST社のLF38電磁石フィールド型を低域に使い3Dの実験中です。低域は現在70Hzで接続しています。LISTのフィールド型は磁界が強力なためか,レスポンスがすばらしく絞まった低域が素晴らしいです。中域のカールホーンも低域がカットできたので,不必要な共振が無くなり一層すっきりした音になりました。
他のスピーカーを聴くことが多いのですが,たまにこのシステムを聴くと自然な広がりは圧倒的です。生々しい音と自然な奥行き感は最高です。ご意見等是非お聞かせください。

  カールホーン + JBL 075 + 3D(LF38)    カールホーンの裏側     リスニングポイント 
  caztech (845 シングルアンプ)    JBL 075 + ネットワーク   LUX A505 管球プリアンプ

サブシステムU
最近故長岡氏設計のバックロードホーン(D−55)を入手し,フォステックスの208S 1発で鳴らしています。初めての長岡氏のスピーカーでしたが,予想以上の音を出します。迫力と音離れの良さは抜群です。アンプはLUXのA3300+オーディオ専科 FOX−BAT(6C33)です。馬力のあるフォックスバットとバックロードの組み合わせは,分かる人にはどんな音か想像ができるはずです。

  バックロードD−55 + FE208S   FOX−BAT (6C33シングル)    LUXKIT A3300

その他システム

東京の春日無線で見つけた,ながしま氏設計の1626という真空管のアンプが非常に低価格で気に入っています。トランスは春日無線オリジナルで,製作費は3万円を切ると思います。現在はB&WのD5という小型スピーカに接続して,CDを聴いています。

昔ほしくて買えなっくて,カタログをみながらため息をついていたスピーカーがリサイクルショップに非常に低価格で並んでいる姿をよく見かけます。ついつい買ってしまいます。ビクターSX3,SX7,スキャンダイナ(ダイナコ),JBL L16,ソニーのAPM等々です。部屋が物置と化してしまいます。

   1626シングルアンプ    B&O D5   サブシステムU(D−55)と B&O


以前から欲しかった三菱の2S−305を最近入手しました。置く場所がなくなり和室の床へ置いています。トライオードの300Bパラシングル+SRP−200+DVDプレーヤーでCDを聴いています。1958年から30年間以上放送局のモニタースピーカーとして使われていただけあって,味付け等はなく低域から高域までソースの持つ情報を余すところなく伝えてくれます。今までの我が家のスピーカーと一味違った音です。最近特に気に入っています。ソース的には日本の歌謡曲がベストマッチです。

最近オークションにてエクザクト創成期の銘機E-16Dを開発者の佐野さんから入手しました。密閉の箱にて視聴をしています。アンプは45シングルです。低い方から高い方まで想像していたよりよく出ています。高い方はかなり出ます。低域もこの大きさの密閉箱ではかわいそうです。穴をあけてバスレフにしたい気がします。ボーカル,弦楽器がきれいに再生されます。しばらくメインで活躍しそうです。

ヤマハのNS−370を最近入手しました。いい音がしますが,殆ど情報がありません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

ONLIFEのU−22もオークションにて入手しました。素晴らしい作りです。音もしっかりしています。


  三菱 2S−305  トライオード VP-300BD パラシングル  上フィリップス 中 日立ASW 下 YAMAHA NS370
  三栄無線 SRP−200    SRP−200のパネル オンライフ U22
エクザクト創成期の銘機E-16D E-16D ASW 裏蓋を開けたところ

好きなソース

 
好きなジャンルは特にありませんが,70年代のROCKやジャズからB級アイドルと何でも聴きます。

好きなソース

沢田聖子
西島三重子
桑田靖子
水沢瑶子
山崎ハコ
ドアーズ




でもやっぱりDOORSが最高です。DOORSファンの方もしもおられましたらメールください。


DOORS関連リンク

MOJI’s DOORS Page
DANCE ON FIRE