まーくんのグリルバッジ装着 その4 |
![]() |
さて、仕上がりはこんな感じ。白いビュートに黄色いバッジがアクセントになっているのか、なっていないのか??? |
![]() |
まーくんのグリルバッジ装着 その3 |
![]() |
さて、取り付けですが、ここで迷うのが取り付け場所。 |
![]() |
まーくんのグリルバッジ装着 その2 |
![]() |
それでは早速取付け用のステーを作りましょう。まずはホームセンターなどで市販されているステー(写真左)を買ってきて、折り曲げて少し削って加工してやります。それをグリルバッジに取付ければ、ステーは完成(写真右)。なんだか今回はとっても簡単です。 |
![]() |
まーくんのグリルバッジ装着 その1 |
![]() |
今回は、欧州クラシックカーに多く見られる?グリルバッジの取り付けにチャレンジしました。グリルバッジと一言でいっても、その種類は豊富で何をつけたらいいのか迷ってしまいます。そこで今回は定番中の定番?、AAのグリルバッジに決定しました。ちなみにAAとはイギリス版のJAFみたいなもの。私が手に入れたAAのグリルバッジは1960年代のレプリカ品で価格は8000円(高!) |
![]() |
![]() |