† ねむひ
† ありゃ、昨日送ったやつの返事がまだきてないな。今朝持っていくのは無理かなぁ。
† 一応、もろとも持っていったらメール送るのを忘れていたらしい。
† GSJ:任天堂,ゼルダ特典について22日に詳細発表
なにやらもう予約特典がヤフオクに出品されてたり、特典月の予約を締め切った店が多いようですが、どうするんでしょうねぇ。てか、キャンペーン開始前に予約締め切り店続出ってどういうことよ。
† GSJ:任天堂,GBAソフトがTVで楽しめる機器を発売!
いいかも。
† 小説「赤は弔いの色」
基本的に小説系ツリーは無視してたので、当然これも読んでなかったんだけど思わず引き込まれてしまった(←仕事は?)。もうすぐ押し出されて消えてしまうのが惜しいのう。
† TSUTAYAに寄ったけど、当然GCPSO攻略本その2は入荷していない模様。
† デオデオに寄って光りケーブルを見る。3mまでは発見。んが、2800円もするんかい。あと、当然だけど扱いには注意が必要みたいなのでちょっと厳しいなー。コネクタ形状が二種類ってどっちを使えばいいのか分からんし、箱で5.1chはあきらめるか。
とりあえず、うにまがとSD購入。
† 古本市場→AZ→ピタゴラスと寄ってみたけどやっぱりなし。というかGCPSOの本自体、古本市場にその1があっただけだったよ。まあ、書店流通系(?)は発売日から二日遅れでしか入らない辺境の地なのでなくて当たり前なんだけど。ゲーム系書籍も扱っている本屋装備のベスト電器だったら入ってたかもしれないんだけど、そんなものは帰り道にないしなー。いい加減、この田舎ペナルティーはなんとかならんものか。
関係ないけど、女神さまっの新しいのが出てたので購入。
† 今夜のPSO@GC。
まずは、黄色いフェイク。一周目、親ラッピーが連続ででてきたので珍しいこともあるもんだと思っていたら3部屋目で最初に落ちてくる3匹を倒すと落ちてくる6匹の中からパルラッピー発見。慎重に倒して……1880メセタでした。さらにもう一周していつものが出て終わり。
いつもの場所に行こうとしたら、なにやらサーバ接続時のインフォメーションが更新されている。おお、ついに修正版が出るのか。しかし、いざ修正版が出るとなると移行してしまうのをためらってしまうなぁ。現状でも、仲間内だけで遊んでいるかぎりコピーアイテムは気にならないし。
とりあえずULT部屋作成。
倉庫から武器を出そうとしたところ、雷杖インドラを装備すると精神が720超えることに気づいたので、カジュも出して森へ。さっそくインドラ→カジューシースと装備変更。おおー、やったよ、インチキだけど装備できたよ。羽が舞ってるよ。
しばらく振り回して堪能したあと、亀をしばく。やっぱりテクニックだけってのはきつい……というか面倒だなー。
3部屋に入ったところでsielaさん合流。町に戻ってチャットしているとAkuさん、ひーちゃんが合流。しばし修正版どうするか話す。ひーちゃんによると、修正版はアイテム・メセタ以外の引き継ぎができるらしい。ソニチ的にはコピー品を使って有利にレベル上げをした一部の人を容認するほうが、引き継ぎ一切ナシよりはいいと判断したようですね。あと、PPPoEでの不具合修正版は今回のものに統合されるらしい。こりゃ、PPPoE不具合組とその周辺の人たちが移行するだろうから現行サーバは寂しいことになりそうだなー。
しかし、てっきり引き継ぎ一切なしかと思っていたので、修正版が出たら新しくPSO買って新サーバへ移行する予定だったのに、中途半端に引き継ぎができるとなると悩むよ。
あと、Nに貸してるのはどうしよう。OFFしかやってないから今回のバグはあまり関係ないんだよなー。それでアイテムロストさせて移行しろってのもなー。あと、ハンターズライセンスを買ってないと交換してくれないらしいのもなー。
まあ、今度会ったときに聞いてみよう。
† ひとしきり話し合った(?)あと森の続き。
一気に楽になったので、さくさくと進む。けどよさげなアイテムは出ず。
ボスゲートがある部屋でカットラリが出たっぽい。未鑑定でM10D10らしい。
さくりとボス撃破後、チャットしてから解散。
† 目覚ましが鳴る前に目が覚める。
起きねばと思いファンヒーターをつける。
時間を確認すると4時すぎ。
ファンヒーター消して二度寝。
† 『ファンタシースターオンライン エピソード1&2』をご購入いただいたみなさまへ
これかー。しかし、修正版の店売りっていつからなんだろ。
にしても、オンライン調整版って表現はなんなんでしょう。最初見たとき、オンでのゲームバランスを調整したやつが出るのかと思ったよ。どこにも9月に見つかった不具合の修正も含まれていますとは書かれていないけど、内容的にみて修正されてるよねぇ。この期に及んで直接的な表現を避けなくたっていいのに。
† データ転送しに客先へ。今日はつつがなく終了。
† CNET Japan Tech News:『Xboxライブ』に頭を抱えるゲーマーたち
modチップ搭載機でオンラインできないのは自業自得として、初期の箱だとエラーがでてゲームが終了できないのに無償交換する気はないってのはふざけるのう。さすがゲイツ。
† ZDNN:SME、ネット認証型コピーコントロールCDを発表
HDDへの複製には個別認証手続き時に複製回数をカウントすることで、パッケージごとに定められた課金が発生する。1回目の複製は当面の間無料とするとしているが、今後は購入したCDをPCで楽しむために、さらに追加の料金を支払う必要が出てくるかもしれない。なんだそーで。他のメーカーもこの流れでいくと、どんどん買うCDが減るような気がする。まあ、もともとそんなに買ってないんだけど。
† なにやら、修正版はオフでリセットしたらアイテムロスト(?)するとかいう噂もあるよーですね。これが本当ならマグ餌しくじってリセットとか、クエストでもらった武器の属性がよくないからリセットしてやり直しとかできなくなるなぁ。ちと残念。
† 誰かが作ったCGIの修正……うぬー、よーわからん。
† 一部でGCPSO攻略本の発売日が今日だという話があったので、古本市場に寄ってみたらありましたよ。さっそく購入。
† つらつらとアイテムデータを見る。この本でのフォース最弱はフォマールなのか。まあ、なんとなくそんな気はしてたけど。POWはそこそこ高いけど、ULTを物理攻撃メインで行くには一部レア武器かよほどの高属性でもないかぎりつらそう。かといってテクメインじゃ威力、モーションの関係で他のFOより不利。物理攻撃メインで行くにはソウルバニッシュとブリンガーライフルあたりがほしいなー。
DC時代の30テクにS鎌、Sマシンガン装備って状態は最強だったなぁ。
ところで、ソード系IDのSKYLYで一番能力の高い風呂剣が出ないってのはなっとくいかーん。あとダブルセイバー系でフォースが装備できるのはダブルセイバーしかないってのも不満。DCの時は他に何か装備できなかったっけ? ……ぁぁ、S武器か。ならしかたないや。
† 昨日買ってた女神さまっを読む。ああ、ちょうどだらだら連載に嫌気がさして本編見てなかったころのだ。こういう話だったんか。でも個人的にはやっぱり一話完結が基本でたまに何話かにまたがった話があるってくらいがいいんだけどなー。
† 今夜のPSO@GC。
黄色いフェイク二周。いつもの+不可抗力で壊れた箱からラス鯖微属性。
悪ないぶずさんとLunaさんがいたので合流。VHEP2最終ステージのボスちょい前っぽい。
とりあえず、てきとうに装備整えて奥へと進む。このレベルでも死にかけるよ。レーダーに写らん敵がやっかいだねぇ。
ボスゲート前まで到達したけど勝てそうな気がしなかったので、満場一致でヴぁかんす。
砂浜で敵やトラップと戯れているところにsielaさんが合流。さくっとクリアして高山もクリア。悪ないぶずさんが離脱したあとなぜか入れた中央管理区でボス前まで行ったところで0時きたので解散。何からか知らないけど高山でアトリビュート板S0が出たよ。てっきりゴッド/アビリティーみたいに能力値が上がるのかと思ってたら、上がるのは耐性だったのね。
経験値や収入を気にしないならEP2もなかなか楽しいですね。
† 久々に電車〜。
† そいやゲイツ生活日本版が昨日からスタートだったんだっけ。
† 修正版への交換が始まってからどうするか、とりあえず思いついた選択肢。
あと、移行用に新しいディスクを買ってONに行く場合はISAOアカウントとそれ用ハンターズライセンスが両方必要なのか、旧版と供用できるのか。まあ、普通に考えたら両方必要なんだけど、DC版その1とGC版その1はISAOアカウント同じのが使えているので、もし修正版も同じアカウントが使えると嬉しいなと。もっと言うなら同じライセンスで新旧できるといいんだけど、サーバ自体が別だからさすがにそれは無理だよねぇ。
- 現状維持。
- 今のところ別に困ってないし。ただ、そのうち移行組よりサービス内容は悪化するんだろうねぇ。
- 普通に、今のデータを移行。
- アイテムフルロスト。旧版ユーザとは完全に隔離。出費最小。キャラクターのステータスは現状維持。個人的にこの選択肢は選ばないつもり。
- 現行版をもう一枚購入しアイテムを移動した後、今までのデータを修正版に移行。
- アイテムだけは残る。が、それだけな気がする。↑とたいして違いが感じられず、あまり意味ないかも。
- 現状はそのままにもう一枚購入して修正版へ移行。
- 最初からキャラを育てないといけないものの、現状のデータはそのまま残るためプレイ続行可能。ひょっこりレアが出ても大丈夫(←何が?)。今のところこれが本命。
- 箱へ。
- 無理。
っと、そういえば修正版はUS版とつながるみたいだけど、あっちではGCPSOのチートツールができつつあるだか完成しているだかってな噂もあってちと恐いなー。保険として現行版残しといていつでも戻れるようにしとこうかなー。ってことで、ますます新規購入したのを移行に傾いていたり。
† 明日のタカタサーキットオフって結局どういう予定なのかさっぱりわからん。
朝イチで行っても暇そうだから昼からにしようかなー。
† とりあえずもりさんに電話してみた。ほんとに明日は走ってお好み焼き食べに行くだけみたい。でもるぱんさん、K太郎さんは来れなくなったらしいので大変寂しいらしい。むー。昼前には着くように行くかな。
† 三宅さんに電話したけど出ず。
ただの屍のようだ
† 今夜のPSO@GC。
黄色いフェイクを2周ほど。親ラッピーがちょこちょこ出てくるなーと思ってたら最後の部屋で珍ラッピーが出ました。何を落としたかわかりやすくするためにちょっと離れた場所に誘導してから倒す。で、落としたのはフレイムバリア。これで6連敗目か。
† いつもの場所で悪ないぶずさんと合流して森の続きへ。
ふふにふにと進んでいると銃素敵を発見。どっちも装備不可。鑑定によるとギルティライトらしい。
ボス倒して町でだべっているとLunaさん、sielaさんが合流。ちまっとチャットしてから離脱。
† 6時半に目覚ましをかけてたんだけど、当然のように起きれずまどろみまくり。
† 8時前に起きて準備した後8時半ごろ出発。
† いつものところで給油して山陽IC−岡山道−中国道−高田ICで目的地周辺に到着。
周辺を何度かウロウロしてタカタサーキットを発見。入ろうとしたら「関係者用駐車場」と書かれた看板を発見。ぬ、ここはスタッフ用なのか。
さらにウロウロしたけど入り口発見できず。
走ってたら悪いなーと思いつつもりさんに電話したらまだ到着すらしていなかったよ(^^;
てきとうに後戻りしてから再度電話。もうサーキットに入ったらしい。で、実は関係者用〜ってのが入り口だったそーで。関係者ってのはサーキットのスタッフという意味ではなくて利用者込みの「関係者」だったらしい。
† まあ、そんなわけでもりさんと合流。なぜか一緒に走りましょうと言われエントリー用紙を渡される。まあ、気が向いたら走ってもいいかなーと思ってメットとグローブは用意してたからいいんだけど。
走るのは午後かららしいのでそれまで見物。……なんか、すごーく恐そうなんですが。一番恐そうなコーナーにエスケープゾーンがほとんどないよ? なのにみんなすんごいスピードで突っ込んでってゴリゴリ曲がってるよ。すげー
† そんなこんなで午後になり、出走準備してくださいとのアナウンス。
緊張しまくりながら準備してコースイン。最初はゆっくりコース一周。次から本番。もりさんはあっとゆーまに見えなくなりました。私はびびりながらゆるゆると走り、後続車に道譲りまくりで気がついたら終わってました。
次はもりさんの横に乗せてもらい、どんなもんか体験。
……
† そして3順目。
さっきのもりさんの走り方を多少参考にしつつ走ってたけど、タイヤがずるずる滑ってうまく走れず。ブレーキの利きも悪いような気がするけど、それは無意識のうちにもりさんのと比べてしまってるからかなー。それでもさっきよりは少し速くなったかも?
しかし、やたらスピンしてる車が多いんだけど、みんなタイヤもうやばいんかなー。
で、3周目の最終コーナーでリアが滑ってスピン→グラベルさんこんにちは(はぁと)でリタイア。右前のブレーキパッドのとこに石が挟まってたよ。あと一回走れたんだけど、タイヤとブレーキのことを考えてやめときました。
† 結果は、1:04:7xx → 1:05:xxx → 1:04:xxx → 1:03:xxx → 1:02:xxx → 1:01:xxx → (もりさんの横に搭乗) → 1:00:xxx → 1:00:16x → 1:00:xxx → スピンしてリタイヤでした。
† 結局、三宅さんは来なかったので、二人でお好み焼きを食べにいつもの場所へ。
途中、水まいてるとこで微妙に滑ってしまった。
† お好み焼きを堪能して解散。あー、しやわせ。
† 帰りは山陽道からにしようと思ってたら間違って大朝まで行っちゃったのはここだけのヒミツだ!
† 途中のPAで三宅さんに電話したらやっと通じました。今あいーんの実家で、携帯が行方不明になってたそーで。お好み焼きうまかったーと伝えてしばし雑談してから再び帰路に就く。
† ぐったり帰宅。
片道240kmはやっぱりちとつらいなー。
† 今夜のPSO@GC。
いつもの場所に行ったら聡美たんがいたので合流。森2の終盤らしいのでどっかんどっかんと突き進む。ゴリを凍らせてグランツ連打はけっこう気持ちええですのう。ボスはギゾンデ連打で潜る前に撃破。
MARIAさんを発見したので、合流すべく私はキャラ変更。耽美たんはとりあえず拾ったバズーカをあげようと先にMARIAさんとこへ。
3rdでロビーに戻ってみるとMARIAさんとこに行ったはずの聡美たんがいたのでどうしたのかと思ったら部屋のパスが違ったらしい。ほほーう、と思ったらその部屋もすでになくMARIAさんは落ちたあとでした。
† せっかくだから新クエやってみよう、てことでノーマルでクエスト開始。敵を倒しながら指定された単語やら言葉やらを入力していくという、パッド派(の大多数?)はもちろんアレしかないキーボード派(の一部)までも泣かせるようなものなんだけど、難易度が低いので戦闘に余裕がありなかなか楽しかったです。
† RENさんがいるようなので2ndにかわって入ろうとしたらクエスト中らしい。
しばしチャットしてるとRENさん復帰。新クエかと思ったらヒートソードやってたらしい。だらだらとチャットして聡美たんは眠落ち。さらにだらだらとチャットして3時ごろに解散。
† 起きたら11時すぎ。
腕の筋肉が痛い。
† 車の入れ替えシロと言われたので入れ替え。
ついでに昼食。
† Nに電話してだらだら雑談。一度は今日は会うのやめるかってことにして電話切ったんだけど、気が変わったので15時ごろうちで合流に決定。
† 洗車したいのでまた入れ替え。油断したらまたしても電柱で左側のドアをずりずりとすってしまった。むきー、この電柱邪魔!
† 洗車してたら水を拭き取る布が行方不明だったので水で流しただけ。
† 今からガソリン入れにいってたらNが来る時間に間に合いそうにないので待つ。……がびーん、ばっちりガソリン入れに行く時間あったよ。AVケーブル忘れてて取りに戻ってたらしい。
† 給油してからPSOマルチモード開始。
それぞれの1stでVH森へ行くことにしたんだけど、画面がやたら暗い。ギルドにキャラが表示された時点でキャラのシルエットがやっと見えるくらい。町をうろうろしている人の判別も難しくて、キャラが動かなくなったと思ったら町人にぶつかってたってことがけっこうあるよ。
Nに余ってるらしいマフをいただきました。わーい
† 町人に阻まれつつなんとかトランスポーターから森へ。
森に降りた直後の2P側画面はほとんどはっぱで覆われているというのはどうかと思うんですが。最初、なにがおきたのか分からなかったよ。
で、最初に壊した箱からいきなり赤箱が! なんだろうと思って近寄ったらバルディス。あれ? ……がびん、普通の武器箱が赤く表示されてるよ。
当然のように森も暗くて場所によっては敵や壁の判別が難しくて満足に戦えない。Nご自慢のアフロもよく見えないよ。レーダーも扉とキャラの位置がなんとかわかるくらいで、部屋の形状も、すでに通過した場所の判別もつかない。こりゃ、チャレンジなんてやっとりんのう。やっぱり新しい液晶テレビほしい。
そして何度も普通の武器箱と素敵箱を見間違える……一個だけほんものの赤箱があったけど、ラコ杖無属性っぽい。
ゴリが1体出てくるところでうっかり死亡。さらに間違ってパイオニア2に戻るを選択してしまった。
そして、やっとの思いでボス前到達。
ボス部屋はこれまたどこからが壁かさっぱり分からず、レーダーも役に立たないどころかかえって邪魔で苦戦しつつ撃破。
† キャラを替えてVH洞窟へ。……の前にこれまた余っているらしいゴリ杖とツインアサシンセイバーをいただきました。ありがたや〜、ありがたや〜〜〜
レベル100のレイマーと90のフォマでもVH洞窟で苦戦。ちゅーか、画面が赤いか暗いかしかなくてとってもにやりにくいよ。きがついたら毒くらってるし。
途中で、普通の武器箱と赤箱を見比べてみる……区別つきませぬ。やっぱり10年以上前の14インチテレビじゃ無理があるのう。文字はなんとか判別できるんだけどなー。
やっぱり苦労して、何度も普通の武器箱だまされつつボス前まで到着。
今までの苦戦で警戒しきっていたので、慎重に装備を調えてボス戦へ。しかしあっさり撃破。よく考えてみれば、レベル100と90のキャラじゃよほどのことがないかぎり苦戦するような敵じゃないよな。
ボスは2800メセタ。
Nにフォマのバズーカモーションを見せてあげようと思っていたことを思い出したので披露。レイマーがショット2発撃って3発目を撃とうかという間にフォマはバズーカ3発撃ててるよ。ライフルと比べても同じくらいの速さでした。やはりフォマールにはバズーカがないといけませんな。
途中で拾った剣素敵はガエボルグらしい。さすが青。
† 倉庫になにかないかと物色していたら、リヴ装備中だとさっきもらったツインアサシンセイバーが装備できることを発見。ちょいとモーションを見に坑道へ。ほほーう、使い勝手はともかく見た目だけは良いですなー。
なんとなく、そのまま坑道を突き進んでクリア。今まで以上に暗いのでやたら苦戦しました。ところにより明かりがついてるのかついていないのか判別できなかったよ。明かりスイッチがあると思って必至に探したのに見つからないことが何度あったか。
† Nのレイマーは一部テクが15じゃないようなので、手持ちで15のがあればあげようと思い3rdの倉庫を漁ったけど、ストックしてる15テクはほとんどNも覚えていたので3子くらいしかあげれませんでした。で、そのうち2個はMIND足りず覚えれなかったらしい。うむう(^^;
† そんな感じで解散。
ONでやるのもいいけど、OFFマルチもなかなか楽しかったです。これでテレビさえまともに写ってればなぁ。
† 今夜のPSO@GC。
いつもの場所に行ったけど誰もいなかったので、黄色いフェイク2周していつもの。
聡美たんにもらったラフォイエ22のおかげでラッピーがラフォイエ5発で倒せるようになりました。
いつもの場所から森へ。
アサシンセイバーは当たりゃしないので、あきらめてラフォイエ連発。あー、フルイドがどんどん減っていく〜
補給に戻ったところでsielaさんが合流。
しばしチャットしてから森の続き。だいぶ楽になったのでさくさくとクリア。敵も凍っていればアサシンセイバーが当たる模様。素敵は序盤に出たドラスレ無属性のみでした。
† 信号無視ぎみでつっきってったトラックはペースカーでした。今日は時間に余裕があるから別にいいけど。
† なーんか混んでるなーと思ったら、跨線橋でおベンツさまが事故ってたよ。
† ZDNN:っぽいかもしれない:「ネット家電ショー」で見つけた、ネット家電じゃないもの
「触覚マウス」がおもしろそう。
† ZDNN:手厚いサポート「素人指南」、ギャルでグラサン男に対抗
イラストが一昔前のアニメみたいだ。
† ふーん、今日の16時かー……ってもう15:20やん。っと焦ってたら明日でもいいらしい。助かった。
† なにやらフロントガラスに猫の足跡がべたべたとついてますよ。昨日洗車したと思ったら今日雨に降られ、あげく猫の足跡かい。まあ洗車といっても水で流しただけだから別にいいけど。猫もかわいいから許す。
† 今夜のPSO@GC。
黄色いフェイクを6周ほど。
1周目は普通に終了。2周目で最初の部屋のラッピーから例のアレ、3部屋目でアングルフィスト、4部屋目と5部屋目でそれぞれアングルフィスト……祭りの予感がしたけど、続く2周は平和に終了。5周目でまたアングルフィスト3個、これは期待していいのか? と思ったけど6周目は普通に終了。むー、残念。
† いつもの場所から森へ。
どっかんどっかん突き進み、何度目かの補給に戻ったところで、たまには武器屋を覗いてみるかと思い眺めてたらシャドウバトン(違ったかも)のN50D50を発見して感動。DCの時は最大90だったのに、GCからは100行くのかー。でもこれはちょっといらんな。なんて思っていたら聡美たん合流。聡美たんは何度か100ついた武器を目撃しているらしい。
準備してたらsielaさん合流。
森の続きを進んでいると、悪ないぶずさん(酔っぱらい)登場。普通にクリアしたところで素振り(謎)して解散。今回は何も出なかったなー。黄色いフェイクでぷち祭だった余波か?
† 眠い。
† GSJ:エニックスとスクウェア,来年4月に合併
なぬ? なんかえらいことになったなー。ただ、FFもDQもやらない私にはあまり関係ないかもしれづ。
にしても、名前がなぁ。
† 雨が降ったり止んだり。
† ふー、今日は平和でよいよい。
† 改蔵の最新刊を買ったまま忘れていたので読む。
ぐはははは、いつもながらおもろいですなー。分からんネタが多いけど。
で、高橋名人、毛利名人ともう一人って誰じゃーーーっ。おーもーいーだーせーぬーーーーーーー。
† 今夜のPSO@GC。
いつもの場所から悪ないぶずさん、sielaさんとこに合流。
いつの間にやら修正版の交換ページがオープンしていたらしい。マテリアル使用状況もひきつがれるらしい。どうせリセットされるだろうからとてきとーに使ってたり無茶な使い方してた人は残念だったねぇ。しかし、マテリアル使用状況はリセットさせるとばかり思っていたのに、なんで引き継ぐようにしたんだろう。
† 森の続きをさくさくとクリア。ボスから勇者が出たらしい。
ちょいとチャットして解散。
† 朝は病院で検査。
技師のおねーさんがとっても綺麗な人だったのでしやわせでした。
† ぬ、また原稿が入ってる。
† んー、うまくいかんのう。
† 修正版移行用にもう一枚PSO買うのはいいんだけど、今からそっちで使うキャラを育てたくなってしまうよ。別に移行前から育ててもいいんだけど、それじゃ移行を期に一からやりなおす意味がないなーという気もするので我慢せねば。
でも、交換申し込みするために無料ライセンス買ってから修正版が届いてON行けるようになるまでの期間がもったいないなぁ。初めて認証サーバに接続してから30日無料だったらいいのに。
† 会社近くの遊コンでPSOを買おうと思ったんだけど、店員同士がだべってて買いにくかったので他へ。アフタヌーンがもう出てる気がしたので本屋に寄り道して購入。
† 平島のメディオ!に行ったらPSO売ってなかったよ。でもここは気がついたら品揃え(特に新品)にやる気があまり感じられなくなってきてたからなくてもしかたないか。明日会社近くので買うかー。
† アフタヌーンをつらつらと読む。ふーん。もうそろそろ買うのやめようかなぁ。
女神さまっフィギュアを組み立ててみたり。よくこんなん作れるなぁ。
† 今夜のPSO@GC。
いつもの場所からsielaさん、聡美たんとこに合流。
ちょいとチャットしたりテクディスクをいただいたりしてから森の続きをクリア。
途中、何か出たらしいので例のアレかと思ったらセイクリッドクロスS2だったよ。そいや赤は普通のラッピーから出るんだっけか。みんな今のデータで修正版に移行するからということでクロスは私がいただきました。ただ、装備条件までの必要経験値が激減したとはいえ修正版までにあのレベルは無理だし、修正版が届いたらそっちしかやらないだろうから装備できるようになることはないだろうけどね。
金曜日の夜はDC版で前夜際の予定らしいぞ。
そいやDC版ライセンスいつ切れるんだっけ。
† なんとなく今日も車。
会社の駐車場で実は右側も車庫付近のブロック塀で擦っていたことが発覚。そーか、あの時かーっ。なんだか最近連続でぷち自爆してるよ。いったいどうしたことだろう。
† 任天堂マガジン表紙・2002年11月臨時増刊号02
個人的にけっこうタイムリーなネタだったんだけど、その中で
重要なことは、ドルビーデジタルの5.1chの製品には必ずプロロジック、ないしはプロロジックIIを搭載しなければいけないという規定があるということです。これって、箱(というかゴッサム)もプロロジックかプロロジックIIに対応してないといけないってことだよねぇ。何か方法あるんかな? 実はちゃんと対応してて音がなってたけど私が気づかなかっただけというオチ?
† ZDNN:“礼儀正しい害虫”がはやりそうだ
私もよく内容を見ずにインストールしてしまうことがあるから気を付けないとなー。
† うまくいかーん。一体どういう処理の流れになっとるんだ。
† そういえば、長年復活を待ち望んでいたポテピリバーガーがポテピリチーズバーガーとして復活したのでこの前さっそく食べてみたんだけど、チーズ邪魔。普通のポテピリバーガー復活きぼー!
† うむう、だみだ。原因は他のとこカー?
† 会社近くの遊コンでGCPSO
二枚目三枚目を購入。
† 移行データ用のメモカを買ってなかったことに気づいたので、古本市場でニコイチを購入。こっちにもPSOあったけど遊コンより100円高かったよ。
† てきとーにネットワークの設定をして移行用PSOのライセンスを購入。
試しに今使っているISAOアカウントでライセンスを買おうと思ったら、すでにシリアルが登録されているからだめと弾かれてしまった。しかたがないので2ndDC用のアカウントで購入。今日から修正版が届くまでの無料期間がまったくの無駄になるのは悲しいのう。
引き続き、修正版申し込みページで交換申請。緊張しますなー(^^
無事申請完了。
† いつもの場所に行ったけど誰もいなかったので黄色いフェイク二周。二周目の前半で親ラッピーが3匹出てきたからこの周は何かいいもの出るかも、と思ってたら何も出ませんでした。
† いつもの場所から森へ。最初の部屋でラス鯖っぽい素敵発見。
ラフォイエ連発で犬を倒したら、自分のまわりに亀が4匹出現してあっという間に殴り殺されてしまった。うう、OFFでためた4万メセタがーっ
慎重にテクのみで進んでいると、1の中盤で悪ないぶずさんが登場。
一気に楽になるはずなので装備変更してアサシンセイバーを振り回しつつ進んでいると2の途中で聡美たんとsielaさんが合流。しばしチャットしてから森をクリア。ボスは何も落としませんでした。
† ……みっちょんとこから「ナナオ、液晶ディスプレイに不具合、1月下旬より修理」とか「EIZO お客様へ重要なお知らせ」とか。
らしい。ほっといたら案内のメールくるかなー?
FlexScan L365/L365-A
(S/N 20001XXX から V4424XXX まで)
FlexScan L465
(S/N 20001XXX から C8682XXX まで)
FlexScan L565/L565-A
(S/N 20001XXX から C1737XXX まで)
FlexScan L665
(S/N 20001XXX から 44024XXX まで)
FlexScan PLACEO
(S/N 20001XXX から 22269XXX まで)
まだメインディスプレイとしては使ってないし、使わない時は電源切ってるからそれほど困りはしないけど、修理に出してもなかなか返ってきそうにないなー。しかし、障害の原因が「メモリー書き込み耐用回数を越え」ってのはすごいな。どう対策するんだろう。
関係ないけど、ページ下にある
本情報は、証券取引法第166条第2項に定められた「重要事実」に該当する可能性があります。ってな注意書きはじうやうですのう。
本情報公開後12時間が経過する時点(公表時点)前に、当ウェブサイトをご覧になった方は、証券取引法第166条第3項および同法施行令第30条の規定により、インサイダー取引規制で定められた「第一次情報受領者」とされる可能性があります。「第一次情報受領者」は、上記公開時点までの間に当社の株券等の売買を行うことは禁止されておりますので、ご注意ください。
† ソーテックの行為は誤出荷なのか?
うひ、すげえ。
† 国交省、ハイウェイカード廃止
がびーん。まあ、しょーがないか。
† なんでif文シカトしてるのさ……
† 今夜のPSO@GC。
黄色いフェイクでいつものを拾う。
† 今夜のPSO@DC。
前夜祭てことで、みみロビーへ。
おお、こんな上位の船なのに誰もいないぞ。
装備を調えてひとまず森へ。あー、楽だー。
補助全部かけてS鎌でN-H→N-Hで倒せるなんて……N-Hを3セットくらいは繰り返すつもりで斬ってたら2セット目で倒せてびっくりだよ。GCでもPOWとDEXカンストすればこのくらいにはなれるかなー?
森クリア後、洞窟へ。
こっちもN-Hを2セットでだいたい倒せる。なんて楽なんだ。
1の終盤までで行き止まり。チェインは2本でした。
坑道へ。
Sマシンガンでガシガシ進む。楽だーーーーーーーーーーーーーーっ。途中、LEINさんとないぶずさんが合流。つつがなくクリア。
町でだらだらチャットしてると、久しぶりにいちごたんが登場!ぁ゛ぁ゛ー、やっぱりいちごたんはかっこええのう。
LEINさんとないぶずさんが、なにやらGC版と比べてキャラが小さいような気がすると言うので、そういえば小さいようなってことに気づく。ないぶずさんがGC起動してON行って見比べてたので私も。
RENさんを発見したけど鍵がいつものとは違ったらしい。
そして入室。確かにDCのほうが微妙にちっちゃいような気がする。あと、DCのほうがGCより支店がちょっと後ろ上方にあるようで見える範囲が広いので、相対的にDCのほうが小さく感じるのもあるかもしれない。
LEINさんが落ちたあともしばしチャットして解散。
† 気がついたらGC版にLunaさんがいて、どこかで戦闘しているようだったので合流。
GCはシーク音が小さいから気づかんかったよ。
森をクリアして解散。
† 10時前に起きて朝食後、ちょいぐるぐる。
† Nに電話してみたら、Sから電話がなかったかと聞かれたので携帯をチェック。ああ、着信とメール両方きてたよ。
† Sに電話して13時半以降にS邸集合てことに決定。
† 昼食たべてだらだらしてたら遅くなってしまったのでほんのり急いで出発。
みごとにペースカーに阻まれつづけて14時前に到着。
† とりあえず、PS2の連邦vsジオン。
うぬー、難しい。ヘタなのにアッガイ使ったりしたらクリア不能です。
機体変えつつコンティニューしまくり、途中からS/Nにまかせてエンディングへ。
ほほー、ゲームのクリア状況によってエンディングが変わるのかー。
† 続いてチョロQHG2。
あまり期待はしてなかったけど、期待しなくてよかった感じか。
チョロQアドバンスとか出てるけどこれなら買わなくていいや。
† 今日まで未開封で、家を出る前にはじめてメモカ59がついていることを知ったCvsSNK2。
あのコントローラーでは私には普通のコマンド入力無理でした。Cスティック傾けるだけで必殺技らくらく入力がなかったらやっとれませんな。
知らんキャラがちょこちょこ入ってたけど、けっこう楽しめました。
しかし、ナコルルのアペフチ・カムイ・リムセはなくなっちゃったのかー。あと、モリ子さんのダークネスイリュージョンが出せんかった。結論、ぐりぐりまわさずにスクリューパイル出せるの最高!
† 今夜のPSO@DC。
どうせ23時くらいからしか集まらないんだろうからとのんびりしてたら、そんなことはなかったようで思いっきり遅刻してしまった。久々の本拠地は落ち着くねー。
集合写真撮ってもらったり雑談したあと、ちかりんが眠落ち。回線が重いのでJPへ移動してたらいつの間にやらRENさんがいない。検索にもかからず、しばらく待ってみたけど戻って来る気配なし。しかたがないのでRENさん抜きでチームわけして私がめめ一味に加わっていらい初のイベント開始。
Aチームはいちごたん、Nojiさん、Lynちゃん。Bチーム(ぃζιτチーム)はめめ隊長、LEINさん、私。Cチームはzo3、ないぶずさん、Lostさん。ひとまず部屋に入って準備した後、リーダーだけがロビーに戻って何するか伝えられ、早く全員がロビーに戻ってきたところが勝ちらしい。
その前にとりあえず写真撮ってもらったり。そこ、ぎゃるっこチームゆーなー。
† 今回は未来でS以上らしい。Sの条件てなんだっけ? 全部敵倒したら少々死んでねおっけーかな。
てことでさくさくと突き進む。不覚にもドラゴンを一回潜らせてしまったり、坑道ボス前で固定砲台と化したギルチッチに殺されてしまったものの、馬砲に貫かれることもなくボス戦突入。
前哨戦でグランツ硬直中にLEINさんを死亡させてしまった。さらに第二形態で油断してたらダーバント×3で死亡。あれ、HP1300超えてても足りないんだっけ?
なぜか隊長だけが2度憑依されたものの、無事Sクリア。ロビーに戻ったらやっぱりAチームがすでにクリアしてました。苺色の鬼がいたらしい(謎)
† LEINさん離脱後、RENさん復帰。ライセンス切れて強制的に落とされたらしい(^^; そしてライセンス三ヶ月分購入して復帰とはまた漢だねぇ!
† 気がついたらzo3の反応がなくなってる。シンボル出したりあれこれやったけどへんじがない。しかたがないのでzo3抜きでチーム再編。Aチームはのじさん、RENさん、ないぶずさん。Bチーム(写真撮影部隊)はLostさん、Lynちゃん、私。Cチーム(チームうづ)はめめ隊長といちごたん。……Cチームって激しく不利な気がするんですが。むないたパワーで乗り越えるらしい。
今回は掃討4クリアらしい。遺跡で適がじゃうじゃってことまでは覚えてるんだけど、どんなだっけ。とりあえす開始。あー、なんとなく思い出した。VHで鉄バッジとるのに何度かやったなー。時間制限があるんだっけか。
道案内やタイムカプセル回収はLostさんに頼りっきりで1分ちょい残してなんとかクリア。ロビーに戻ったらやっぱりAチームに先を越されてたよ。むむう、速いのう。
で、うづチームはリトライ中らしい。しばし待っていると戻ってきたのでどんなだったか聞いてみたらやっぱりクリア不能と思えるほど大変だったそーで、リトライも失敗したらしい。いちごたんと私ならクリアできるかも? なんて言われたけど、道をさっぱり覚えてないので不可能かと(^^;
† チーム再編かと思ったけど、このまま次のミッションへ。
今度はガロン真エンディングらしい。……それって無理なんじゃ(^^;
なーんて思っていると、洞窟の最初に炎から逃げるところでLynちゃんが花メギドくらって死亡。リベンジしようと準備してたらULTは無理だからやめようとメールが来たらしい(^^
AチームはのじさんとRENさんがメギド貫通で同時死亡だったそーです。Cチームはどうだったんだろう。そしてzo3は自動切断で落ちちゃった模様。
VH以下にしようなんて話していると、めめ隊長の反応がなくなるものの、必死の呼びかけでなんとか復帰。しかしもう限界のようで、これにて解散。今までありがとうございました。これからも掲示板やそれぞれのPSO他でよろしく。
† しばしRENさんとチャット。まだDCに残っている人で封印ノダチを探し続けている人がいるそうで、レベル200になるのとノダチが出るのどっちが先かなんて話しているらしい。DCは出ないのはとことん出ないしねぇ。
さすがに眠くなったので3時半ちょい前に離脱。