日記


10月下旬の日記へ


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/11a.html#01
2003/11/01

だらだらとぐるぐるしてからNに電話。

13時ごろいつもの場所で合流してデルソルを車検に出すため岡山へ。
途中、やたら行儀が悪いカロゴンにムカついたり、Nの車がバスに横から突っ込まれそうになったりしたものの無事到着。車を預けたところでちょっと話してたら、とある青いデルソルが事故に遭って普通なら廃車というくらいの壊れ方をしてたという話がでてきてびっくり。私は直接は知らない人なんだけど、噂は聞いてた人なので余計にびっくりだよ。
そのデルソルはオーナーが大変気に入っているらしく、別の工場で修理するそーで。

2chで見た岡山の模型屋情報をたよりにちょっと店を探してみて発見。S/Nは以前きたことあるらしい。さすがじゃ。でも別に買うものなし。

西市のメディオ!にイベント限定とおぼしきガレージキットが5,6個入荷してたけど、すぐ売れそーだなこりゃ。

AmiParaでBG3
いろいろな車でてきとーに弩級順走。85はええのう。
鍵なしでNSX-R使ったあと、インテグラで走ってみたらやたら調子よくてタイム更新できそうだったのに、最後の最後で盛大にミスって記録更新ならず。も一回走ったけど集中力きれまくりでまともに走れず。

帰宅したら車庫に見慣れない3ナンバーの車がとまってた。カタログがぽんとおいてあって、しばらく代車っぽいのに乗ってたから怪しいとは思ってたけど新型買いやがったんか……しかしよく車庫に入れたなぁ。なんとかアシストのおかげ?

今夜のPSO@GC。
りゅーきさん、ないぶず、いちごたんと揃ったのでせっかだから迷窟の試練をやることに。久しぶりなのでルート忘れていてカプセルの回収漏れがどこなのか気づかず何度かリトライ。どうにもわからないので細かく検証したところ、私が一箇所忘れてたことが判明。もうしわけない。
んで、リベンジして成功。ついでにキャラかえてもう一度。今度もちょっと時間が危うかったけど成功。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/11a.html#02
2003/11/02

Nに電話したけど、これといって行きたいところもやりたいこともなし、一日家でだらだら。あー、今日はWHF神戸だったんかー。

今夜のPSO@GC。
りゅーきさんとNとで西塔。
死にまくりかと思われたが、以前ほどではなかった。やっぱりフロシュは偉大だ。

りゅーきさんが離脱したあとしばらく雑談して解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/11a.html#03
2003/11/03

Nに電話して14時ごろ合流。

山陽町に模型屋ができたらしいので探してみたけど見つからず。

以前、会社の営業さんに清輝橋付近に模型屋があると聞いて探しにいったけど見つからなかったのが、地図を発見したので改めて探しに行ってみる。そしてあっさり発見。おかしーなー、前探した時も通ったはずなんだけどなぁ。
とりあえず入って、なんとなくタミヤのENZO Ferrariのプラモデルを購入。いつかは買おうと思ってたものだから衝動買いではないぞ。たぶん。

西市のメディオ!に行ってみたら、おととい入ってた中古のガレージキットはほとんど売れてたよ。

今夜のPSO@GC。
いつもの場所に行ったら、三人がガロン中のようだったのでVH東塔へ。
じわじわと進んでいるとメール。てきとーに返信しつつ進んでいると巨大花から赤箱出現。未鑑定N15D35のアマガサだよ。ついに属性つきだー。贅沢言っちゃいけないとはわかっていても、やっぱりHITにほしかったと思ってしまう。
あと、何が落としたかしらないけど無属性のギルティライトも拾いました。

ガロン組がリベンジに行く中、私は離脱。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/11a.html#04
2003/11/04

だるいなー

仕事の都合上、ついに会社マシンにもIE6を導入。そしてログオンしなおしたら開いてたはずのウィンドウが開かない症状が発生。おうちマシンもそーなんだよなぁ。ぐぐっても解決法が見つからず、どうしようかと思っているところにWindows FAQというサイトがあったのを思い出したので調べてみたら発見
これかー。ゲイツコロス

営業さんのWin2kにノートソIS 2004をインストールしたけど、挙動不審なので一回削除しようとしたらナゼか削除できず。Administratorで入り直したら削除できそうだったので削除。
そして再インストールしようとしたら、This MSI must be launched setup. とかいうエラーが出てインストールできず。instmsiw.exeを実行してWindows Installerを入れ直そうとしても「サービスは既に開始されています」だったかというメッセージができてインストールできず。
レジストリエディタでサービスのところから削除してもだめ。msiexec.exeを削除したらインストールできたけど、肝心のノートンはさっきと同じエラーでインストールできず。

しかたがないので、明日Windowsごと入れ直すことに決定。ゲイツめ

今日のBG3
インテグラで弩級順走。1秒ちょっと短縮。もーちょっと縮めれそう。しかし某人とは6秒以上差があるよ。一体どーやって走ってんだ。

2ch見てたらナイちゃに呼び出しくらったので、今夜のPSO@GC。
ガロンをクリアしようと部屋作ったところにwilaさんも来たので三人でチャレンジ。そして今回は一発クリア。最後のところはwilaさんがとっつかまったように見えたんだけど、wilaさんの画面では先頭走ってて逃げ切ってたらしい。ラグなんかいな。

空ULTの制御塔へ。
死にまくった挙げ句何も出ず。部屋主は私だったからこんなもんさね。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/11a.html#05
2003/11/05

Wn98 on VMWareで起動ディスク作ろうとしたらフロッピーディスクお亡くなり。元から壊れてたのか壊しちゃったのか不明。普通にWin98が動いてるPCで作ったほうがいいんだろか。

そしてWin2000のセットアップ。めんどくさー。でも昔のノートはもっと面倒だったんだろうなぁ。

つつがなくセットアップ〜WindowsUpdate終了。ちまちまと必要なアプリも入れて、あとはノートソISだけ。緊張しつつインストールはじめたらエラー出しやがったよ。ううむ、sp4入れたのが悪かったわけじゃないよねぇ。もうノートソ入れるなっちゅーことかいな。

それでも入れないわけにはいかないので、再起動してリトライ。今度はちゃんとインストールできたよ。一体何が悪かったのかさっぱりわからん。しかしノートソはいると一気に重くなったように感じるなぁ。実際、多少は重くなってるんだろうけど。ログオン〜HDDアクセスが落ち着くまでの時間は倍以上になってるんじゃなかろうか。

今日のBG3
弩級でミスりまくり。途中まではよかったのになぁ。

車検は10万前後くらいになるとのこと。助かった。また20万近くいったらどうしようかと思ったよ。まあでもお金があれば交換してもらいたいところはいくつかあるんだけど。コンプレッサーとかコンプレッサーとかコンプレッサーとか

2chで初心者用ガレージキット組み立てスレを見つけたので見てみたけど、初めてとか言いつつみんなうますぎ。あと、頭部(髪の毛)の合わせ目処理をどうやるのかが大変参考になったけど実践できる気がしない。
それから、マスキングゾル剥がしたら塗装も剥げたとか、逆にゾルがこびりついて取れないとかもあるのね。大変そーだ。続ける気が萎えてくるなぁ。そもそも一ヶ月以上放置してるんだけど。

今夜のPSO@GC。
りゅーきさんとNがガロン中だったので、私はVH東塔へ。キャラも一人で行き始めたころに比べると少しはレベルも上がっているのでそこそこ順調にクリア。そして何も出ず。
ガロン中の二人はリベンジ中のようだったので、メール送って離脱。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/11a.html#06
2003/11/06

opensslの新しいのが出てると思ったら、0.9.6のほうだったのか。今まではcだったのに、一気にlになってるからおかしいとは思ったんだけど。

しばらく前からSolarisサーバで /tmp があるタイミングで100%になってたのが気になって調べてみたらsweepが原因だったのか。もしかして圧縮してあるデータを/tmpに展開してから調べてるんだろうか。だとしたらもうちょっとなんとかならんかったもんか。
しかたがないのでsweep前に問題のファイルを削除するという情けない方法で対処。
しかし、/tmp に800MBちょっとのファイルが出現したのにはびっくりした。さらに100MB以上のファイルと300MB以上のファイルを作ろうとしてたけどあれはなんなんだろう。

EXCEL 2000がおかしい。謎。

がびん、今日会議だったんか。すっぱり忘れとった。めんどくせー

今日のBG3
今日もうまく走れず。S202でも走ってみたけどいまいち。

今夜のPSO@GC。
Leinさんがいたので合流。ほどなくFIOさんもきてさくっと森の残りをクリア後、だらだらと雑談して解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/11a.html#07
2003/11/07

データが空だと思ったら、ディレクトリの指定間違ってた。エラーチェックさぼったツケか

とりあえず形になった。あとは細かい調整くらいかな。

今日のBG3
インテグラ@弩級を0.6秒ほど短縮。まだまだラインがなっとらんところがあるからもちょっと縮まるはずなんだけど、どう走ればいいのかわからん。

今夜のPSO@GC。
LeinさんとNがいたので合流。久しぶりに洞窟を突き進みさくっとクリア。そして何も出ず。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/11a.html#08
2003/11/08

なにやら、はんどぱわーなところの安売りノートをさらに二台買ったそーで、そのうち一台のセットアップ。Athlon XP-M 1800+かぁ。今使ってるP3 1GHzより快適そーだなぁ。いいなー、と思ったけどWinXPだからやっぱりイラネ

車検頼んでたところから連絡があったので合流して受け取り。なんとか10万ちょっとですみました。

ジェームスで純正形状のエアクリが店頭から全滅してて交換あきらめてたのを車検のついでに交換してもらってたので、こころもち気持ちよくなっているような気がするけど、気のせいかもしれない。

今夜のPSO@GC。
Leinさんと謎の人がいたので合流。謎の人はNだった。
森の続きをクリアして、キャラかえてから西塔へ。久しぶりのレイマーだったんだけど、アナログスティックなのになぜか8方向入力の罠にはまりまくってうまく照準を合わせられずせっかくのフロシュをはずしまくり。そして死にまくり。むきーーーーっ
それでもなんとかクリアしたものの何も出ず。まあこれはいつものことだから別にいいけど。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/11a.html#09
2003/11/09

二度寝して起きたら昼前。

いつもの場所でNと合流してメディオ!へ。
なにやらイベント限定の、ヤフオクに15k円くらいで出てたガレージキットが6000円だったので、思わず購入。ついでにPS2版超兄貴 漢の魂つきも購入。

AmiParaでBG3やったものの、何で走っても失敗しまくりだったので早々に撤収。
もはやどうでもいいんだけど、F-ZERO AXのデラックス筐体が入ってたのはちとびっくり。

塗装ブースを買おうと思って豊成の模型店に行ったけど、いざいってみるとふんぎりがつかず、購入見送り。清輝橋付近の模型屋には物自体見あたらず。結局、駅前の店で豊成にあったものと同じ物を購入。にしても、この店は相変わらず入りにくいし居心地悪いよなぁ。

高島あたりから山陽町までやたら光軸上げてて眩しい車に後ろをとられてかなりうざかった。前の車より先を照らしてたんじゃなかろうか。瀬戸へ抜けるか牟佐へ抜けるかでペースカーを避けて牟佐を選んだらついてくるし、それでも引き離したのに、すんごいペースカーにつかまってあっという間に追いつかれるし、追い禁で抜かれたからやれやれと思ったら、その後の山陽町方面への道はゆっくり走ってたので抜いたらスピード上げてついてくるし。

超兄貴開封。
かなり久しぶりにPS2の電源入れたのに画面がうつらなくて焦っていろいろやってたら、セレクタからPCへ繋いでいるケーブルが断線しかかっていた模様。ちゃんと角度を考えないと非常に見にくくなるよ。

妙なOPを見てからゲーム開始。ぬるいくEASYではじめたものの、怒首領蜂やサイヴァリアみたいな見た目より小さい当たり判定と違って、ほぼ見た目通りの当たり判定で死にまくり。緊急回避のボムもないのでさらに死にまくり。どのボタンを押してもメンズビームが撃てなくてやっぱり死にまくり。だめぽーー
あきらめてマニュアル読んだら、メンズビームは右スティックぐりぐりでゲージためて実はボタンにもなってた右スティック押して撃つのか。ボムも一応あったのね。ゲーム開始直後は使えないけど。

あらためて開始したものの、今度はゲージをためようとして回避がおろそかになり死にまくり。これじゃイカンと、メンズビームはひとまずあきらめて何度もコンティニューしまくってなんとか最初のステージのボスまで到達。ここぞとばかりにへこへことメンズビームのゲージを溜めてたらボスの突進で死亡。

その後もコンティニュー繰り返しまくってなんとか3面まではクリアしたものの、その先がどうにもクリアできず断念。兄貴、もう、だめだぁ……

今夜のPSO@GC。
珍しくないぶずがいたので合流。FOの補助が無くて思いの外苦戦しつつ森の続きをクリア。しばし雑談して解散。


11月中旬の日記へ
日記トップページへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
maguna@CRX-delSol.net までお願いします。