† なんでこんなに眠いんだろう。
† うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwsquid起動してなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇうぇええwwww丸1日悩んでたよwwwwwwwwwwwww
† 今夜のPSOBB。
EP2ラボクエストの続きを開始。今回は時間制限ありなのかー、なんて思いつつてきとーに進んでいたら酔った。なんとか神殿βまでは到達したけどもう限界なので終了。こんなクソマップ何度もやらせるんじゃねーよ
† 昼前に起床。
Nに電話してみたけど忙しいらしい。
† しばらくだらだらしたあと給油して市内へ。
先週買って読んだ天上天下のコミック1〜5がおもしろかったので続きを買うだけのつもりだったのにファンの8cm→12cm変換アダプタとかドリームジャンボ10枚とか総菜とか135mlの缶ビール24缶セットとかを余分に買ってしまった。
† ほんのりチャットとかしたあとはひたすら天上天下を読み続けて気がついたら4時すぎ。
† 起きたら昼前。
† ちらっとNの様子をうかがってみたけど今日も忙しいらしい。
暇だって言ってても今日は出る予定なかったんだけど。
† そいや昨日CPUファンを12cmにしようと思っていたのに長さのあうネジがなくて断念したついでにヒートシンク外してグリスを少し拭き取ってみたんだけど、ファンの回転絞るとアイドル時で47度とかになるのは変わらず。一時期アイドル41度、負荷かけて49度くらいだったのはいつの間にかファンが最高速でまわってたからだったよ。どーりでうるさいと思った。CPUクーラー自体を変えないといけないっぽい。
あと、マザーボードについてきたmPowerモジュールが邪魔な気がしたので外したら起動しなくなって焦ったよ。モジュール外したらジャンパも元に戻さないといけないのね。ジャンパ戻すのめんどくさいからモジュール付け直しで敗北感ただよいまくり。
† おっちゃんに頼まれてアイテム移動の手伝い。といってもキャラ放置しとくだけだけど。
オプションでV-Sync待ちを有効にすれば酔いが軽減されるんじゃないかと言われて試してみたけど変わらなさげ。おっちゃんによるとウィンドウモードだとV-Sync待ちを有効にしても無視されてるっぽいからフルスクリーンで試せと言われたので(最初はめんどくさくて断ったけど)フルスクリーンにしてみたら多少楽になったようなやっぱり変わらないような。そもそもEP1部分はあまり酔わなかった気もするしなぁ。
GeForce6x00系で海岸行くと水面が見えないらしいので行ってみたら、確かに見えないね。波紋とかキャラが走ったときの水しぶきは見えるんだけど。FX5x00系とかRADEONなら問題ないらしい。あと、乱入処理で止まっている間は見えるらしい。試してもらったら確かに見えた。なんだろね。ドライバのバグなのかプログラム作法が悪いか6x00系でほんのり変更があったのか。
ところでフルスクリーンにすると画面切り替えた瞬間PSOが終了してしまうのはなんでだろう。ウィンドウモードがなかった頃ならチート対策って理由が一応はあったけど、今はウィンドウモードがあるんだから、フルスクリーン時に強制終了させる意味がわからない。
† おっちゃんは出かけないといけないらしいので、まーさんとEP4クエストの続き。
やっぱり二人だと楽だし、まーさんが道知ってるから迷わなくていい感じ。暗くて狭い部屋で酔うけど。
にしても、神殿αβだけをなんでこんなに繰り返さないといけないのか。こういう仕様にした人はこんなしょーもないのに全部クリアしないと上の難易度をプレイできないクエストを量産してプレーヤーが喜ぶとでも思ったんだろうか。ひょっとしてレア探しでいろんなステージを周回してる人が目立ってたから全然苦にならないとでも思ってるのかな。
やっと5-4が終わったかと思ったら、次のボスはまたαからはじめないといけないのか。勘弁してくれよ。
しばらく休憩したあと宇宙船。こっちは神殿と比べてかなり酔いにくいのでさくさくと進めれたけどボスで酔った。アイテムの回収にいけないくらい気持ち悪い。
† これ以上PSOやったら吐きそうなのでMSNに切り替えてチャット。
待機命令で暇なおっちゃんも呼んでしばらく雑談。そーいえばMA2は明日いっぱいまでなんだなぁ。一回もやってないや。
風呂に入ったらだいぶ気分もよくなってきたので、一人ノーマルのMA2やりにいったっきり反応がなくなったまーさんの様子を見に行ってみた。おっちゃんからドライバで強制V-Sync待ちに汁と指令がきたのでそのよーにもしてみた。
で、まーさんはクエスト中のようだったのでしばし放置してチャット。メモリモジュールの基板クオリティはよーわからんね。4層か6層かも自分じゃぱっと見ただけで判別できないし。でもこの前安売りしてたTranscend/Infineonの基板は品質どうこうはさておき、しょぼげな印象があったけど。
まーさんが出てきたのでどうだったか聞いてみたら無事一人でクリアできたらしい。けど、時間が足りなくて最後の桃源郷はパスしたそーな。
まだ時間あるし、風呂はいって気分すっきりだったので一緒に行ってみた。撃破数増やすために分散しようと言われたので宇宙船で別行動とったら密林のデカ花3匹地帯でまーさん死亡。次は一緒に行動してなんとかクリア。チケット5枚げっつしたところで時間切れ。
ロビーでチャットしてたら通りすがりの人からでか花地帯攻略のナイスアドバイスをいただきました。そーいえばGC版はそのようにやっていた気がしてきた。
† リベンジ中におっちゃんが日記おいてる鯖に繋がんねーって言ってたので様子を見てみたけど、画面上は異常なさげなのでsshでログインしようとしたらパスワードを入れたところで反応なくなった。しかたがないのでコンソールから入ろうとキーボードを引っ張り出したらいろいろなものが崩壊。うひ
で、プロセスとかメモリ使用量とかみてみたけど別におかしなところは見あたらず。時間もないしよーわからんのでリブートさせてみた。けど繋がんない。こりゃールータかなぁ、てことで回線きってLANケーブルで吊るつなぎ直してみたら回復した模様。なんだったんだろう。
† 寒い。
† 先週暑かったと思ったら今日はほんのり冷房が入って寒いですよ。
† 寒いので今日は暖かいパスタにしようと思ってコンビニいったら和風ペペロンチーノしかなくて断念。ペペロンチーノはだめだよ。
UPVの学部長(Dean)は新聞の取材に対して、許可の取り消しは講演を止めさせる目的であったこと、スペインのレコード協会およびMPAA(アメリカ映画協会)からの圧力があったことを認めているという。そりゃーいくらなんでもやりすぎだろ
† 「Outlook」v97〜2003に記載と異なるURLへリンクしたメールを作成できる脆弱性
本脆弱性を利用して作成されたHTMLメールのソースは、たとえば“<a href="http://example.com/">http://www.forest.impress.co.jp/</a>” のようになっており、記載上はサイト“http://www.forest.impress.co.jp/”へリンクが張られているように見えるが、実際にリンクをクリックすると、サイト“http://example.com/”が閲覧できるというもの。どこが脆弱性なのかと小一時間ry
† 今夜のPSOBB。
まーさんとログインカップやってチケットが10枚たまったのでくじ引きして三等のすけべスケープドールげっつ。
風呂後、再びログインカップやったら二回目にまーさん死亡で失敗→やりなおしたら宇宙船への転送でクライアント死亡で落ち。ソニチツブス
三回目で無事クリア。くじびきやったら四等モノグラインダーでした。いらね。
† プロジェクトX「事実と違う」 大阪の高校が申し入れ
すんげいありがちだな。
† [WSJ] 再び浮上する「Pentium Mac」の可能性
もしIntelベースになったら過去資産全部放棄?
† 今夜のPSOBB。
まーさんとEP2ラボクエストの続きで密林・高山・海岸をクリア。高山は酔いかけた。
† 電車の中で気持ちよく眠っていたら大声で電話してる馬鹿女に邪魔されたけど何も言えない小市民。
今回の攻撃は「SQLインジェクション」と呼ばれる手法を応用。SQLインジェクションてプログラムの不備からおこるんじゃないのん?
(略)
今回は、プログラムに欠陥がなくても、コンピューターが正規の命令か悪意のある命令かは判断できない点を突き、命令をそのまま実行させて支配下に置いていた。
と思ったけどアクセス権の設定ミスがあっただけってことなんかな。どっちでもいいか。
† “2ちゃんねる”系AAキャラが登場する横スクロール型シューティングゲーム
帰宅して覚えてたらDLしてみよう。でもきっと忘れてる。
† カードの請求額にびっくりですよ。
パソコン工房からのは来月くると思ってたのになぁ。不覚。
† 今夜のPSOBB。
1stでH遺跡に行ってみたらすぐ行き止まりになったので総督府クエスト2-2だったかをやってみたけど、攻撃力に欠けるのでけっこう時間かかってしまった。次は時間制限があるらしいのでエネミーパーツの加工をできるようにしとこうかと思ったらソウルイーター獲得に必要なクエストしか手をつけてなくて面倒になったのでやめ。
2ndでノーマル遺跡にいってみたけどさっきと同じマップですぐに行き止まり。萎えたので終了。
このキャラのマグって一体どうしようとしてたんだろう。現状をみるに、DEF 5, POW45, DEX 50にして何かのレアマグに変化させようとしてたのかなぁ。だとしたらディバリーだったか、そんな感じのだろうか。でもこのままエサやってていいのか謎。
† だらだらテレビ見たり風呂入ったりしたあと、やっぱりだらだらしていたらまーさんに誘われたので昨日のラボクエストの続き。
7-4だったかはすぐ終わったので7-5を始めたらどうやら管理区全部まわらないといけないようで、そこまでやる時間はないので密林だけしかやってないけど中止。三人いれば手分けできるのになぁ。
やっとマグがレベル199になった。
† 今日は気持ちよく眠れた@電車。
† 価格.com方面
業界最高水準のセキュリティ対策が施してあったのにクラックされてウィルス配布サイトになっちゃったまましばらく運営を続け、手動でページを修正するそばから改竄され続けたあげく閉鎖。実はメールアドレスが2万件以上流出していたけど、当社に非は一切ないですよ。SQLインジェクションでクラックされたって報道は勝手に言ってるだけで当社の発表じゃありません。でもその報道が事実かどうかは言えません。手口は同様の犯罪を防ぐため言えません。他社にも同様の危険性はあるけど気をつけておいたほうがいいポイントは言えません。どうしても知りたい人はNDA結んでくれたら教えます。それから、メアドが流出したのは犯人が悪いのであって当社の落ち度は一切ないので被害者への補償は一切しません。ってあほか。
† オーバーラン 高見運転士「次やったら辞めます」
赤穂線がちょくちょく遅れて、その影響でいつも使う電車の発車が遅れるたびに「また赤穂線か」とムカついてたんだけど、あの脱線事故でJR西の実体が明らかになって以来許せるようになったよ。でもそのうち忘れて「また赤穂線か」って思うようになるに違いない。
† ファイルを暗号化して「人質」に--PCユーザーをねらう新手の攻撃
いろいろ考えますなぁ
† 一部ユーザ様宛てにメールが送信された件について
うちにも3通くらいきたよ。一番驚いたのはOpera代理店の座をほりえもんに奪われたのが確定したのにまだMLが稼働状態にあって登録されていたメールアドレスもそのままだった(っぽい)ことだね。経緯はどうあれLivedoorに代理店がかわっちゃった以上はMLに登録してあるメールアドレスって削除しとかないとまずいんじゃないの?
† カカクコム続報 実はサイバーノーガード戦法? 最大の問題は無知の脆弱性
まずやらないだろうけど、もし被害にあったひとたちで集団訴訟とか起こしたら勝てるんだろうか?
† 今夜のPSOBB。
昨日の続きでまーさんと中央管理区のラボクエストをクリア。ガルグリは相変わらずうざいというかめんどくさいな。
プラントのラボクエストも2個クリア。やっぱEP2は嫌いじゃ。敵がうざすぎ。
ちょっと時間があったのでPSOBBでも配信がはじまった未来に向かってをノーマルで1回。20分くらいで終わるかと思ったら30分もかかってしまった。しかも森で1匹討ち漏らしていたみたい。
今回の未来はULTでやっても最大撃破でパープル、最小でブラックリングがもらえるだけでDC版みたいにバショウセンとかヤミガラスなんかはもらえないらしい。ケチくさいなぁ。
† Netscape 8をインストールするとIEのXML機能に異常
なんだこりゃ。
† 価格.com不正アクセス事件、IPAは「第一報のみで詳細は把握していない」
話が違うやん。原因をレポートしてたんじゃなかったんかい。
† 今夜のPSOBB。
一人でノーマル未来クエストをクリア。アイテム拾って売ってを繰り返して40分ちょいでした。
てきとーにNやH坑道いっておしまい。
† 昼前に起床。
† だらだらしたあと市内のパソコン工房へ行って1GBノーブランドのバルクメモリを見せてもらう。事前情報では他県でしばらく前からApacer/Infineonでそろそろ在庫がなくなりつつあるらしいんだけど、今回見せてもらったものはApacer/Infineonの他、同samsung,hynixの3種類があったので迷わずApacer/Infifeonを2枚購入。これでメインメモリ2GBですよひゃっほう!
† 帰りに定期を買おうと駅に寄ったら駅員がいなかったのであきらめて帰宅。
† ひとまず今ついてるCrucial Micron 512MB×2を外して今日買ったメモリと交換してMemtest86を実行させて放置。帯域が約1.9GB/sec(1.9Gb/secだっけ?)なのはどうなんだろう。なんとなくこれの1.5〜2倍くらいでもいい気がするんだけど。
一周ノーエラーだったので、いったん電源落としてさっき外した512BM×2を取り付けてもう一度Memtestを実行。今度は1.7GB/secくらいしか出てないよ。BIOSでDDR400 1Tにしてるのになぁ。強制的に2TにされたかDDR333にされた? でもSanDiegoは4枚挿しでもDDR400がサポートされてるはずだからコマンドレートが2Tにされたんかしらん?
途中まではぼーっと眺めてたけどめんどくさくなったのでmemtest中止。Windowsを起動させたらメモリが2.9GBくらいしか使えないっぽい。約128MBはどこへいったんだろう。
2GBでじゅうぶんすぎるので512×2は外してタイミングをデフォルトの3-4-4-8から2.5-3-3-7に変更してみた。memtestの途中までエラーが出なかったからしばらくこのまま使ってみよう。π104万桁はCPU定格で41秒くらい。やっぱ遅いよなぁ。
† 余った512×2はK8S760Mに戻してPenPro鯖と置き換えようかと思ったけど激しくめんどくさいのと、余ってるHDDがMaxtorの一回壊れて新品交換された熱いHDDなのでひとまず保留。
† 今夜のPSOBB。
レベルが上がったのでVHに行けるなと思いVH森に行ってみたら、やたら固くてHP多くてだるだる。
疲れたので、2ndでノーマル坑道をさくさく進んでいると酔っぱらいのおっちゃんがキタ。てきとーに続きクリアして解散。
† 10時ごろ起床。
† ひたすらだらだら。
† 今日のPSOBB。
1stでてきとーにいろいろ。VH坑道で死にまくってレベル51→52への経験値をほとんどなかったことにしてしまった。
パッドのRボタンさえちゃんと反応してればここまで死ななかったのに。
† なんだか頭がくらくらしてきたのでしばらくぐったり。
してたら夜になっちゃった。
† のどがと頭が痛くて起きれません。
† というわけで一回やすみ。
† 一日中ぐったり。
† 今日は大丈夫かと思ったけど全然そんなことはなかったので今日も休み。
† 風邪薬のんでやっぱりずっとぐったり。
午後からはマシになったのでメールチェックしたりチャットしたり、ちょっと疲れてぐったりしたりの繰り返し。