† 朝からだるだる。
† 岡山大が違法コピーか ソフト会社が証拠保全
中国地方の国立大学法人て岡大だったんかい。
† みっちょんとこから死刑囚の皮膚で化粧品製造=中国企業、既に輸出か―英紙
タイトルの件よりも
公開処刑に先立ち、市民が見守る中、トラックに乗せられて街頭を連れ回される中国の死刑囚のほうが気になった。市中引き回しの上打ち首獄門?
† 今夜のナムコ×カプコン。
テレビ見ながらだったのでほとんど進まず。38話をクリアしたところでおわり。
† Opera、ライセンス料を無料化
この前の無料制センス発行祭りは一体なんだったんだよ。
† 九州電力の火力発電所情報や個人情報がWinnyに流出
同じ人が何度もやられたわけじゃないんだろうけど、懲りないねー
† 帰りの電車は冷房がむっちゃ効いてて寒かったよ。
たまたま座った席がエアコンの風直撃ポイントだったのもあるけど。
† 今夜のナムコ×カプコン。
テレビ見ながら38話の序盤だけ。まためんどくさそー。
† Socket939のOpteron1xxが3GHzくらいまでOCできる(ものが多い)らしい。ほしーなー、なんでお金がない時にかぎって(ry
† くそう、世の中は明日から四連休か。裏山歯科
† ちょこっと今夜のPSOBB。
2ndで制御塔へ行ったものの、さっそく死んで復活したデスペナくらいやる気が失せたのでやめ。
† 10〜11時ごろにSからのメールで起床。
† だらだらしたあと13時半ごろSの家で合流して市内へ。
とうとうエアコン水漏れを修理しないまま夏を乗り切ったかと思ったらなんだこの天気は。あちーよ。道行く車は全部窓閉めきってるじゃないか。
† 目的も何もなくいつものルートをまわったあと支那そば餐休でラーメン食べて解散。
かなり久しぶりにスープまで飲み干したら苦しくてしかたがないよ。
† 0時すぎてもまだ満腹感がのこったままだよ。汁くらいならわりとすぐなんとかなるかと思ってたのにorz
† 今日は仕事。
寒い部屋で鯖の設定したり移動させたりケーブルとりまわしたり。寒い。
† 昼はとんかつ定食。苦しい、食い過ぎた。ごはんが入ってた器の直径が小さかったから油断してたけど実は深さが思ってたのより倍近くあったっぽ。カツを半分食べてもらったけど焼け石に水だったらしい。
† ほんのりトラブルはあったけどなんとかなった模様。
† 夕食は何か食べないといけないと思ったけど刺身を数切れ食べるのが限界でした。
† そういえばすっかり日記に書くのを忘れてたけど、先週だったか先々週だったかに天地三期+1を買っててそれをしばらく前に見たんだけど最後までぐだぐだでしたな。三期全部の中では一番マシだったかもしれないけど、母親の死因とかもう今までもったいぶって引っ張ってた意味がわからん。2ch見てると再来年に何か出すとか出さないとかいう話があるみたいだけど、よほどのことがないかぎりお金を出して買うのはこれが最後になりそう。
† 関係ないけど、雪風や天地見るときにDVDプレーヤーのモードを5.1chにすると(DVDの音声メニューで5.1ch選んでいるのに)声がかなり聞こえにくくなるのはなんでだろう。2chにすると普通に聞こえるんだよなー。実は線を繋ぎ間違ってたり?
† 二度寝を続けていたら11時半になってしまったのでしぶしぶ起床。
† Nに電話して13時半ごろ新たないつもの場所で合流して市内へ。
† 別に目的はないのでいつものコースをぶらぶら。
久しぶりにPCパーツショップに寄ってみたけどSocket939のOpteronはどこにも入ってないのか売り切れたのか、とにかく見あたらず。
その他これといっておもしろそうなものもなかったので何も買わず。
† 松屋でサイコロステーキ定食を食べてみたけど肉固すぎ。ごはん多すぎ。そして苦しい。
てか、多いと思ったら残せばいいのにもったいないと思ってつい無理して食べちゃうのがいけないんだよな。
店を出てからNにきいたんだけど、先客のうち一人はごはん3杯も食べてたらしい。すげー、どういう胃袋してんだよ。
† 午前中は病院。
とりあえず検査して結果を見ることに。
でも検査の日程は後日連絡らしい。
† てきとーにうろうろして15時ごろ帰宅。
今回はさらに燃費が悪そうな予感。
† 鬼束ちひろ SINGLES 2000-2003についてたDVDをエンコードしてみたらどうにも音と映像がズレてて妙な感じになってる。なんでだろう。
† ないぶずに聞きつついろいろやってみたけど解決せず。VOBを再生させると(当たり前だけど)問題ないんだよな。
デュアルコアだからだめとか? なんて思ってちょっぴりぐぐってみたけど別にそんなことはないみたい。念のためPSOマシンでも変換してみたけどやっぱり変わらず。謎すぎ。あまり関係ないけどPSOマシンにaviutil入れたらd2vの読み込みで落ちる。前もメインPCでこんな現象があったけど何かしたら直ったんだよな。何したっけ。というか何をどうやって入れたんだろう。
† 寝る間際になって音声をwavのまま入れるとズレないことがわかった。なんで?
† 眠い。
† df -kで見ると2GBの/パーティションが100%使い切ってることになってる。でもdu -kで見ると80MBも使ってない。この差は何デスカ?
先週の鯖いじりの時再起動はさせたけど他はとくにいじってないんだけどなぁ。
† hpで買った会社の別部署用Athlon64搭載PCで放置されてた一台をセットアップしたついでにいろいろ見てみたけど、マイコンピュータのプロパティだとクロックが401MHzになってるよ。おかしいな、隣の同じPCは997MHzなのに。
PI 100万桁は37秒らしー。cpu-zを落としてきて見てみたらコア名がClawHammerってなってるんですが。製造プロセスはもちろん130nmでSSEは2まで対応ですよ。なんだよー、SanDiegoじゃないのかよー。というかNewCastleですらないのかよー。
† まだ酔っぱらっていないおっちゃんから音が可変ビットレートになってないか? との指摘があったので試してみた。……神!
ABRって可変ビットレートだったのねorz
† 昨日、行き帰りの電車・バスが寒かったので今日は長袖の上着にしてみた。いい感じだ。
† 軍用イルカ、ハリケーンで逃げ出す=毒矢装備、ダイバーに危険も−英紙
ガクブル
† ログをみたら新鯖のntpdにアクセスできてなかったようなので調べてたらiptablesで自動設定されてるポートがtcp 123番だったよ。udp通すようにしたら繋がった。
† HGのバックダンサー(?)が女性なのはいかがなものかと思った(謎)
† なんだか/パーティションが崩壊してる予感。rootからdfとduみて使用量に誤差以上の開きがあるしlsattrはNo such file or directoryがたくさん出たりするよorz
† DivX6が一日だけ無料ライセンス発行してるらしいので、てきとうにでっちあげメアド入れたらライセンスキーは入力されたアドレスに送ったからそれ入れろと言われてしまったので仕方なく自宅鯖のアカウントでやってみたらメールが来ない。プロバイダのアカウントでやってみたけどやっぱり来ない。さらに別のプロバイダのアカウントで試してみたけどこっちも来ない。Y!メールはすぐきたという書き込みを信じてアカウント作って試してみたけど来ない。
別に5.2.1無料版で不自由してないからいいんだけど、なんで来ないんだ。回線まで変えて試したのに。明日会社でも試してみるかなー
† あら、もうDivX6のキャンペーン終わったのか。と思ったらシリアル書かれたメールがきてたよ。しかもPopfileでしっかりspamに分類されてた。でもこのまま使わずに放置してそうな予感。
† 任意保険更新の電話がかかってきてしまったので車両保険切った以外は前年と同じ内容で契約更新。さて、いくらになるんだろう。
† めんどくさかったので結局シリアル使わず。インストールもせず。