ショックが抜けたついでに、フロント倒立式、減衰力30段調整に仕様変更してもらいました。
減衰力調整式は否定的でしたが、自分の好みの減衰力にしていると乗ってて疲れないのでとてもいいです。
サーキットはもちろん、ストリートでも不満のない仕上がりです。
type RSに比べ、剛性感がアップし、意外にも乗り心地もよくなったような気がします。
ただし、フロント側の減衰力調整ダイアルのクリック感が乏しく、回していて何段かわからなくなってしまうくらいです。早期の改良を望みます。
type RSと形状は似ていますが、乗った感じは全く異なる印象を受けます。
車高は以前装着していたタナベのサステックと同じくらいにしたかったため、前後ともスプリングが遊ばない状態から1cmほど上げた状態に設定しました。しかし、後に中山サーキットでテスト走行した時に、強いアンダーステアがでたので前後とも
スプリングが遊ばない状態くらいに下げました。その結果、少しアンダーステアが解消されました。
タナベのサステックに比較してトラクションのかかりが良くなりましたが、ロール量が少なくなったため、曲がりにくくなっているようです。ショックは固めで、段差などでバンバン跳ねてしまいますが、きれいな道でのフィーリングはなかなかのものです。
乗り心地は悪く、運転しながらジュースを飲んだりとかはかなり難しいです。
組み付けに関しては特に問題ありませんでした。ショックにはノーマルアッパーマウント用と、ピロアッパーマウント用があるので注文時には注意が必要です。
また、別売のブレーキホースブラケットはスチール製で仕上げが悪く、そのまま取り付けるとショックに傷が入ります。ショックに付属してくるゴムブーツの余りの切れ端をはさんで取り付けると良いでしょう。
ブレーキホースブラケットは取り付けてしばらくすると錆びてしまいました。
また、付属してくるゴムブーツも品質はよくありません。
アルミダンパーキャンペーン中に購入したのですが、おまけのバーディクラブの帽子はついてきませんでした。
純正の足廻りを少し堅くしたような感じで、ダンパーとスプリングのマッチングがよく、段差でもあまり跳ねたりはしません。
サーキットなどでは厳しいかもしれませんが、車をドライブするのが楽しくなるようなサスキットです。
車高はフロントが2.5cm、リアが2cmくらい下がりました。さりげなく、ちょうどシルビアのカタログに乗っている写真くらいになります。
ならしが終わるまでが妙にショックがごつごつしていました。
前後同サイズの205/55R16を付けてみました。ややリアの粘りが足りない気がするのですが、軽快に走ります。
ホイールは16インチ7.5J+32mmで、ダンパーにタイヤが接触するため5mmのスペーサを入れています。
タイヤはすこし幅広で外径を少し小さくした215/50R16を装着してみました。
ややアンダーステア気味ですが、グリップ力は強力です。A032Rにくらべ、剛性感があります。
ホイールサイズは16インチ7.5オフセット22mmです。
タイヤは外形を小さくした205/50R16を装着してみました。
タイヤのグリップは抜群で、タイヤサイズも中山サーキットにマッチしていました。アクセル全開時間が格段にのびます。
寿命も、もサーキットにおいては、ブロックが丈夫なため、通常のラジアルタイヤよりもいいかもしれません。
アルミホイールですが、バーディークラブに問い合わせた、サイズ16インチ7.5Jオフセット32mmはバーディクラブのショックに干渉しました。
安価で軽量で剛性感もあるのですが、全体的に製造が粗雑でホイールバランスが良くありません。
フロントには205/55R16、リアには225/50R16を装着しています。
以前つけていたM5に比べハンドリングがかなりシャープになり、運転が上手になった気分になりました。当然グリップ力はQ’sにとっては過剰すぎるくらいあります。
前後同サイズや、15インチも試してみたいと思っています。
純正にくらべ、グリップ力(特にウェット時)が大幅に向上しました。また、純正サイズの185/70R14にくらべ、F:205/55R16、R:225/50R16は見た目の点ですごく良くなりました。
ただし、重量が増したせいか、ドタバタ感がありハンドリングは今ひとつでした。ただし、これは足廻りがまだ純正だったのでバランスがとれていないというのがあると思います。
ホイールは定番ともいえるAVS。少しおとなしめなので気に入っています。掃除もしやすいです。
アライメント測定により左右のキャスター値がかなり狂っているのが判明していたため、購入しました。
装着してみると、驚いたことにブレーキの効きがかなり悪くなりました。お店の人に話してみたところ、
今まではブレーキングによりトーが大幅に変化し、それが抵抗になってブレーキになっていたのだろうということ
になりました。これに対してはブレーキを強く踏むことで対処しました。
そのほかではタイトコーナーなどでかなりしっかり感がでてきました。お奨めの一品です。
ピロボール部分にゴムブーツがついているのですが、これはすぐにボロボロになってしまいました。
フロントのピロアッパーマウントは、コーナーリングの安定感がかなり増しました。ちなみに調整目盛りは1目盛りが1度です。
リアはかなりバタバタと激しい音がし始めました。トランク内のボードとかが揺れているようです。構造上、ピロにするまでもないかもしれません。NISMOの強化ブッシュがいいかも。
部品代と交換の手間がかなりかかりましたが、効果が絶大です。
部品入荷が不揃いだったため、まずリアメンバーとアクスルの強化ブッシュを交換してしばらく後にリンクを交換しました。
強化ブッシュですが、コーナーリングでGがかかったあたりのリアの踏ん張りがかなり良くなりました。おそらく、リアメンバーブッシュが効果を発揮しているものと思われます。
初期制動もよく、フェードもしにくく(したことはない)性能は申し分ありません。ただ、摩耗が激しく、パッドの残量のチェックを怠っていたため、中山サーキット走行中にパッドが無くなってしまうアクシデントがあり、新調したばかりのローターをボロボロにしてしまいました。
摩耗状況の確認はこまめに行うようにしましょう。
スリット入りローターを付けているため、摩耗しやすいというのもあるのかもしれません。あと、キーキーとかゴーゴーとか、かなり鳴くので気になる人にはお奨めできません。
実はもう5個目です。
低温ではあまり効きませんが、温まってくると効いてきます。走っていてもブレーキをあまりつかわないでいるとまた効かなくなってきます。
タッチは固めで、コントロール性は高いです。制動力自体はクエストシリーズに比べるとかなり落ちます。
サーキットで1日走ってもあまり消耗せず、長持ちするパッドのようです。
マイルドな効き味と、摩耗しにくいという点でストリートではまずまずのパッドです。
純正パッドを少しよく効くようにした感じです。鳴きもなく、純正感覚で扱えます。
ただし、すぐにフェード(適正温度域70〜450度)してしまいました。(^_^;) もちろん、それ以降の冷えてもブレーキの効きは最悪で二度と回復しません。
このパッドは完全にストリート用みたいで、サーキットでの使用は避けたほうが無難です。
交換時に見てみると表面積の1/3くらいがボロボロに砕け散っていました。
見た目が格好良かったので購入したのですが結構効果がありました。
いつもブレーキパッドが半分くらいになるとフィーリングが悪くなっていたのが解消されました。おかげでパッドがなくなるまで気がつきませんでした。
あと、足にスリットの感触が伝わってくるのも面白いです。今年中には新しいローターに換えたいと思っています。
しかし、カラーローターって名前が悪い。せめてスポーツローターにして。
カッチリ感が大幅に増しました。非常にコントロールしやすくなりました。
中低回転域で、インテークチャンバーはアクセルレスポンス、インダクションBOXはアクセルの伸びがよくなりました。
高回転時での違いはよくわかりませんでした。
吸気音ですが、ほとんど純正と変わらないようです。というかエンジン音や、排気音がうるさくて聞こえません。
インテークチャンバー取り付け時に、付属のホースバンドは径が小さく使えませんでした。無理をすれば使えたかもしれないけど。。。
あと、ボンネットの断熱材と接触してしまい、インテークチャンバーに型がついてしまいました。
インダクションBOXを交換するときに、エアフロセンサーをパーツクリーナーで洗浄しました。
中身のクリーナーは交換できるのですが、吸気面が下を向いているため、いったんごっそり外さないと交換できません。汚れなども確認が困難です。
4500rpmくらいから少しパンチが効いているような感じになりました。その他の劇的な変化は感じられませんでしたが、トルクが全体的に底上げされたような感じです。
ガソリンがハイオク仕様になり、燃費が11km/lから10km/lくらいに下がりました。
エンジンをチューニングしたら再オーダーしてみようと思っています。
コンピューターについていた紙切れがSR20DETとなっていたので、びっくりして東名に問い合わせたところ、ただの書き間違いということでした。
エンジンチューン後、再書き換えを依頼したのですが、テスト車両が事故で廃車となったため、現車合わせとなりました。
セッティング期間は2週間ほどでしたが、オーダーから、完成までに2ヶ月程度かかりました。決してスピーディな対応とは言えません。
C.D.I.とパワーエキスパンダー、コイルがセットになったもので、プラグにかかる電圧を上げるものです。
3点キットがお店に到着後、知人のH氏が勝手に箱を開けて物色したところ、キットに含まれるコイルはゴールドコイルのはずだがシルバーコイルが入ってると騒ぎになりました。問い合わせたところ、マイナーチェンジでシルバーコイルが付属するようになったようです。
雑誌で確認したところ、確かに WAKO C.D.I. 3点 Kit MKIIとマイナーチェンジしていました。コイルがゴールドコイルからシルバーコイルに変わった以外は違いが見あたらないようですが、それでも新登場!!だそうです。
パワーやトルクはたいして変わっていないようですが、フィーリングはかなり変わりました。
デスビからコイルまでのコードが短かったのでコイルを純正位置に取り付けることができず、ステーを延長しました。
コイルがEXマニに近いため、遮熱板などを取り付けて保護したいと思います。
あまり期待していませんでしたが、プラグは低速からトルクがでて非常に乗りやすくなりました。もう1番冷え型を選択してみても良いかもしれません。一度も交換していない人は即交換をお奨めします。
プラグコードはノーマルがなんか痛んでいたようなので交換しました。少しだけフィーリングがよくなりました。
ノーマルのエキマニはかなり安っぽい鋳造タイプ(というよりただの鋳物って感じ)だったため、効果は抜群でした。
3500rpm以上において、アクセルレスポンスが今までとは別物くらいに良くなりました。特に4500rpmくらいのトルクが太くなってとても乗りやすくなりました。
Q’sに乗っているのならエキマニの交換をお奨めします。
また、エキマニには MAZDA SPEED の COOL IT を巻いています。これはかなり遮熱効果があり、
エンジンがあったまった状態で、COOL IT に触れるくらいです。(注:やけどするといけないのでさわってはいけません)
さらに断熱シートでエキマニを包みたいと思っています。