ロールケージ取付
サーキット走行などでボディーに負担がかかってきて、ボディーにクラックが入ってきたのでロールケージを入れることにしました。
NAなので重量の軽いクロモリ製のロールケージを選択しました。
- 前後のシートを外します。後部座席の内装も外します。
- ロールケージを車内で仮組します。位置を決めてボルト穴をマジックでマークします。

- ロールケージを外し、ドリルで穴を開けます。配線や配管がないか注意してください。
- ロールケージにパッドを巻きます。半分に切ってロールケージに被せ瞬間接着剤で閉じて行きます。
最期に、テープを切れ目に沿って貼ります。
- ロールケージを組み、ボルト止めします。ボルトを車外から車内に向かってさすのが一般的のようです。

- 後部座席の内装のバーの通る部分に穴をあけ、内装を取り付けます。
- 前後のシートを取り付けます。