ラーメンは「魔性の食べ物」
みいねこ
「岡山ラーメン学会 別室」の見出しへ戻る  

 「ここ数日 落ち込んでいましたが昨日は まるで私の気持ちを立て直してくれようとするかのように(笑)「ラーメン特集」の番組が放映されたのでしっかり 見ました。
 実は私は、ラーメンは好きですがラーメンのテレビ番組は見ないです。お寿司とかケーキは テレビでもいいのですがラーメンはねぇ。
 なぜかというと ラーメンのおいしさの重大なポイント 匂いと湯気がテレビじゃわかんないのよねぇ。
 それに いくらおいしいといわれてもあんまり遠くだったら食べにいけないから見るだけじゃつまんないし。
 私にとってはラーメンは食べるものであって鑑賞するもんではないのデス。
 その点 昨日の番組はわりと近場だったのでチェックを入れておきましょうと思いまして。

 しかし こういう番組を見てつくづく思うのは「私は ラーメン好きだけど リポーターにはなれないなぁ」と。
 だって 10軒紹介したら10軒それぞれの特徴をとらえて褒めなきゃいけないんですものね。
 「おいしいです」
 「醤油ラーメンですね」 じゃ バツ。
 「スープがきれいに澄んで鶏がらの臭みもなく」
 「麺はコシがあり小麦粉の風味が口いっぱい広がりますね」
とこうじゃないとね。

 当意即妙さとボキャブラリーの豊富さ。そして もちろん 食べさせてくれる相手と食べ物に対する敬意と礼儀は不可欠でんな。
 何年か前 外国で現地の人の大切な蛋白源である芋虫を食べることになって「きゃあ。いゃあ」とか 大騒ぎしていたリポーターがいたけどあんなの論外。
 失礼でしょう?相手の人に対してもその国の文化に対しても。( ∵ ) (/\) (`_´)大魔人変〜身
 最近は さすがにそんな失礼な番組はないようだけど。
 まぁ そういう番組についてはこっちにおいといて\(-_\)(/_-)/
 昨日の番組がいいなぁと思ったのは ラーメン店の店主さんの話しも聞いていたこと。
 皆さん 材料の吟味はもちろん昨今のことインターネットの掲示板などをチェックして自分のお店への批判を謙虚に真摯に受け止めて味の研鑽に励んでおられました。
 こういう 真面目な姿勢は私も 見習わなくては。

 ところで ラーメン店の店主さんって他の職業から転職されたかたも結構おられます。
 ラーメン屋さんになられる前の職業が洋食のコックさん 和食の板前さん 本屋さん 洋服の仕立て屋さん ハンドバック職人さん など など
 ご自身がラーメンを作られるのかどうかは知りませんが現役の大学の先生でラーメンのチェーン店を 経営されているかたもいるそうですし。
 東大の助教授でラーメンの本をお出しになったかたもいます。
「ラーメンを味わいつくす」
佐々木 晶著   光文社
 この佐々木 晶先生のご本によれば佐々木 晶先生は食べ歩きの旅にでられると1日に8杯 ラーメンを食べられるとか。
 いゃあ そのエネルギッシュな食欲はぜひ 見習わなくては……なのか。(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ
 ともあれ こうして多くの人を虜にするラーメンは まさに 「魔性の食べ物」
 つい ワタクシも熱く 語ってしまいました。

イヤイヤイヤ (*^▽^*)ゞ」