YAMAHA O3D....液晶トラブル


時折耳にしてはいたのですが、O3Dの液晶がチカチカし始めて
その後消えてしまう現象、当方でもなってしまった(T_T)

修理に出す時間的余裕もないし、、、、金もない。。。ぼそっ
最近ずっと使ってたので、こりゃたぶんアレだな(笑)

ってことで、開けて電源基盤部の発熱の著しいチップ(3端子レギュレーター)のハンダをやり直すと
いとも簡単に復活してしまった。(切開大変だったけど‥‥‥)
まったく液晶が映らない状態でそれらしいのを1個ずつ揺すると即発見!

YAMAHAの壊れ方ってコレ多いんです。SPX50DもPF1500もAX2000もコレだった。
コレったって、単なるハンダ不良!あまりに高熱になるため放熱板の伸縮の狭間で
浮いてしまうようです。いい加減なんとかして欲しい!!!放熱板、固定しすぎ〜
DENONさんの放熱板処理を見習いましょう。

にしてもかなりの数、この原因で舞い戻ってると思われるので
YAMAHAもとっくに判ってるハズなのですが。。。。

ここの基盤なんて波打ってるぞ(笑)どうして固定しちゃうかなぁ

横に立てて開けないと、とんでもないことになります。

緑色の所のビスはどう考えてもない方が正解!。反対(手前)はちゃんと無いです。
つーことは縦方向の伸縮は考慮してるのか?(笑)

奥の方に4本足の同様の石があるのですが、それも危ういのでついでにやった方が
いいかカモ〜。<5個。。。。4個のダイオードは大丈夫そうですが、ついでに(笑)

ヒートシンク(アルミの放熱板)外した状態で電源入れるのは2分くらいが限界です。
チップにも良くないでしょうし、如何せん触ると火傷します(^ ^ゞ

これ、修理に出すともしかして交換済みの液晶なんかと共に帰ってくるのかな?

あ、ココ見てご自分で試みる方、あくまでも自己責任にて(笑)‥‥‥
すべてが同症状(同原因)とも限らないし、他を壊してしまっても私は知りません(^ ^ゞ

PS:当たり前かもだけど、開けて見て実感!!!シールド線全く使ってないのね。Full DIGITAL

to Top