キハ181系武蔵・いなば特集


臨時特急「武蔵」の運転最終日。しばらくの間、内バメHM車だったキハ181-20に外バメ「武蔵」が付いた。これが最後の運転になってしまうのか? 2003.2.23 高島-岡山間にて。Data:Cyber-shotF707(約250mm相当。若干のトリミング)

 キハ181系が原色で活躍するのは「いなば」と「いそかぜ」ですが、2002年12月から臨時特急として「武蔵が」岡山-大原間に設定されました。残念ながら、春の臨時列車の設定がなくなり、2003年の2月23日の運転をもって終了しました。3月から6月まで、「いなば1号」が宮本武蔵駅に臨時停車します。
 「いなば」も鳥取-智頭間と鳥取-米子間の高速化事業完成により、早くて今年の夏、遅くても秋頃には新型車両(キハ187系?)に置き換えがほぼ決まっています。 このページでは「武蔵」を中心に、「いなば」も取り上げます。


僕の「武蔵」初ショット

 2002.12.23 熊山-万富間にて。 Data:SONY Cyber-shot F707

 12月14日から運転を開始した武蔵ですが、僕の場合は土・日が出勤になる為、撮影する時間がないので祝日運転となった12月23日に撮影に行きました。天気はどん曇で露出が上がらず、さらに下りの普通電車と被りそうになるなど大変でした。この3連休は大阪側のキハ181が内バメHM車の22であった為、この日は僕だけでした。


「武蔵」運転期間中に行われた「いなば」3+3

 岡山駅に到着した3+3の「いなば6号」。この中に内バメHM車(前期は20と22。後期は12・20)が大阪側に入っているとガッカリしたものでした。 2003.2.10 岡山駅にて Cyber-shotF707で撮影。

 「武蔵」用の送り込み・返却回送を兼ねて、金曜日(2月21日を除く)と2月10日の「いなば6号」と日曜日(2月23日を除く)・祝日の「いなば5号」が3+3の6両編成で運転されました。「いなば6号」の下関側3両が「武蔵」に使用されていました。


いなば」と「武蔵」の並び

 「いなば3号」と交換する「武蔵」。定番は背後に見えるトンネル上から俯瞰撮影ですが、この日は曇だったので敢えてこのアングルを撮影してみました。2003.1.13 智頭急行 平福駅にて。 Cyber-shotF707で撮影。


 岡山駅進入

 運転の後期ですが、キハ181に貫通幌が付くことが多くなりました。 2003.2.11 岡山にて Cyber-shotF707で撮影。


 桜と「いなば」

キハ181系と因幡社駅の桜との組み合わせは2003年で最後となった。2003.4.14 因幡社にて。 Cyber-shotF707で撮影。