さよならクモハ42001


 2003年3月14日をもって、JR現役最古の電車であるクモハ42001(1933年製)が定期列車から引退しました。理由としては使用している部品の確保が困難になったことなどです。代替車はクモハ123で、岡山電車区から旧宇野線用のクモハ123-5・6が昨年11月に下関車両管理室へ転属。ダイヤ改正前にクモハ123-5がワンマン化対応の為、ドア移設など大改造が行われて登場しています。

 長門本山駅に進入するクモハ42001。2003.3.11長門本山にて。Cyber-shotF707で撮影。

朝の最終便になる長門本山発の1324M。あまりにも露出が悪かったので流してみました。2003.1.6 長門本山-浜河内にて。 Cyber-shotF707で撮影。

 宇部新川に停車中の1223M。その後かなりの混雑となっていく。2003.3.10 Cyber-shotF707で撮影。

 長門本山駅で停車中のクモハ42001。安全対策でロープが張ってあるのが見える。11日の午後からこの延長線上に白線が引かれた。2003.3.10 Cyber-shotF707で撮影。

幡生駅に進入するクモハ42001。定期運転期間中最後の下関への回送であった。 2003.3.10 Cyber-shotF707で撮影。

 雀田へと戻るクモハ42001。撮影時は約20人ぐらいが集まり激パニでした。2003.3.10居能-妻崎間にて。 Cyber-shotF707で撮影。

夕暮れ時のクモハ42001。長門本山にて 2003.3.10 Cyber-shotF707で撮影。

雀田駅で小休止中のクモハ42001。独特の雰囲気が漂う。2003.3.10 Cyber-shotF707で撮影。

 朝日を浴びて走る朝の1322M雀田-浜河内間にて。Cyber-shotF707で撮影。

 やしの木をバックに走るクモハ42001。この列車は団体列車として運転された。(JTBのパックツアー?)
2003.3.11浜河内-長門本山間にて。 Cyber-shotF707で撮影。

クモハ42001 70年間お疲れさま。