曙 入場曲・テーマ曲名
AKEBONO


収録アルバム | |
---|---|
![]() |
Come With Me / カム・ウィズ・ミー 収録 Godzilla (Soundtrack) / ゴジラ (サウンドトラック) Puff Daddy (feat. Jimmy Page) / パフ・ダディ - フィーチャーリング・ジミー・ペイジ |
入場曲・テーマ曲
入場曲の曲名 : Come With Me / カム・ウィズ・ミー
収録アルバム : Godzilla (Soundtrack) / ゴジラ (サウンドトラック)
アーティスト : Puff Daddy (feat. Jimmy Page) / パフ・ダディ - フィーチャーリング・ジミー・ペイジ
解説など
「こんなのゴジラじゃない」と日本人の誰もが思ったハリウッド版ゴジラ。
そのサントラの「カム・ウィズ・ミー」という曲のオリジナルは「レッド・ツェッペリン」の「カシミール」です。
ちなみにインド・パキスタンの境界にあるカシミール地方は、羊の毛で作ったカシミールの高級織物で有名です。この地を巡ってインドとパキスタン、中国がもめています。
パフ・ダディのヴァージョンではフューチャリング・ジミーペイジとなっていますが、ほんとにジミー・ペイジが参加してるかどうかは不明。
ジミー・ペイジはレッド・ツェッペリンのギタリストですから、単にジミーペイジの曲という意味でフューチャリング・ジミーペイジとしてるだけかもしれません。
オリジナルのレッド・ツェッペリンヴァージョンももちろんかっこ良く、ライブビデオは特におすすめです(但し、「狂熱のライブ」はおすすめしない)。