ニッサン プレサージュ CM曲名
NISSAN PRESAGE



収録アルバム | |
---|---|
![]() |
Time After Time / タイム・アフター・タイム 収録 Twelve Deadly Cyns...and Then Some / グレイテスト・ヒッツ Cyndi Lauper / シンディ・ローパー |
CM曲名
CMの曲名 : Time After Time / タイム・アフター・タイム
収録アルバム : Twelve Deadly Cyns...and Then Some / グレイテスト・ヒッツ
アーティスト : Cyndi Lauper / シンディ・ローパー
CM版アーティスト名 : Jane Birkin / ジェーン・バーキン(CDは未発売)
解説など
オリジナルは80年代ポップスのシンディーローパー。元気いっぱい、はじけまくりのシンディーは女性にも人気がありました。
あの当時はマドンナとよく比較されてました。今考えると女性ポップススターという以外あまり共通点なさそうだったんですが、
マドンナのアルバム「トゥルー・ブルー」に対抗して「トゥルー・カラーズ」というアルバムを出したりして話題を集めました。
CM版アーティストの曲調はやや渋めのアダルト、オリジナルのシンディー版はやや甘めのポップスという感じです。
シンディーの中で特に好きな曲は「チェンジオブハート」です。久々にビデオクリップ見たらあいかわらずの弾けっぷりでした。ちなみに輸入盤のDVDはCDより安かったりする。
NISSAN PRESAGE

