
これまたくわしい場所を知りたいという方はメールして下さい。
でもかなりヒント出してるからわかっちゃうかな。
(無断で載せているのにごめんなさい。。。)
人の味覚はそれぞれ、思いっきり独断と偏見です。
Nash Carry American
商店街の中(沿ってはいませんが。)にあるカレー屋さん。
味は日本人好みですが辛さや量を調節できます。
照明は暗いけれどレゲエっぽいBGMにのって明るい雰囲気がします。
スタッフがとっても明るいからかな?(^^)
一度食べて結構やみつきになりました。
コロッケカリー、ナッシュカリーなどバリエーション豊富でなんでもおすすめ。
とくにナッシュカリーは上にふんだんにナスやピーマンやシメジなどがのっていて
ヘルシーだけどボリューム感あり。よそではあまりお目にかかれないカレーの種類です。
加奈泥庵
本格インドカレーとチャイのお店。
外観からすでに妖気(?)がただよってきます。
中はわりと明るめ。こじんまりとしていますがインドな雰囲気と
古い倉敷らしさが何故かミックスして不思議な感じです。
辛くはないですがインドカレー独特の味が楽しめます。
ベジタブルカレーやチキンカレーがお薦め。
みやけ亭
洋食はここくらいしかおいしいとこ知らない。。。
夜はちょっと高いかな、ランチはお薦めです。
肉料理中心というだけあってお肉料理はちょっといけてまっせ!
アットホームな雰囲気でおしゃれな店内です。
商店街の中にあるけれど間口が狭いので見逃さないように。
かっぱ
おしゃれな雰囲気はいらないからめいっぱい大衆的に・・・という方、
ここのカツはすごいよ!とにかくボリュームがすごい。
高校の時から部活帰りに食べて「死ぬ〜!」と言っている子もいたっけ。
昔はきちゃなかったけれど随分こぎれいになりました。
昼御飯をめいっぱい食べたい人に。
もちろんおいしいからお薦めしているんです。ボリュームの話だけじゃないですよ。
ピッツァ・ラ・チェネッタ
あってるかなぁ、店名。。。
いや〜、ここのピザは一度食べたら忘れられまへん。
イタリアで修行してコンクールで入賞までしたご主人の
真実のような腕さばきでぐんぐんピッツァの種がのびますのびます。
それにいろいろトッピングして魔女の宅急便で見たような
窯オーブンで焼くのであります。
見てるのもたのし〜い!でてきたピザはぶちでか〜い!
本格イタリアンピッツァが食べたい人はぜひぜひ行ってみて下さい。