![]() | ![]() | ![]() |
新酔 居酒屋っぽいですがだされる料理は逸品! お店の中がまるで蔵の中のようで倉敷のイメージにぴったりです。 なんといってもおいしいのはおでん。ちょっとユズ味の 関西風薄味のおでんです。こってりの好きな人はさけたほうがよいかなぁ。 でもほんとうになんともいえないおでんらしからぬおいしさです。 おそうざいが並んでいるのを指さしながらもらっていってください。 クリームコロッケもおいしかったです。 お酒は倉敷の地酒を(たぶんオリジナルと言えばそれだと思う) 頼んでみて下さいね。 高田屋 焼鳥屋さんです。味付けは塩と胡椒ですがなんとも鶏自体がおいしいのでしょうね、 病みつきになるおいしさです、ジューシー。いくらでも食べられます。 わたしはここの”元気がでる串”が大好き。 食べ過ぎてお腹壊さないように。 おまかせコースで頼むといろいろ食べられますよ。(1600円だったかな?) 串ならどれをたべてもはずれなしです。 | ![]() この道筋にいろいろあります。 高田屋、新粋は隣同士。平翠軒は向かいに。 ずっと歩いていくとアヴェニュウ、加奈泥庵も。 つきあたって右手に市民会館があります。 ここは美観地区通りの裏。商店街の切れた先です。 商店街に向かっていくとSAIJIが。 商店街の中にはみやけ亭やかっぱがありまっせ。 え?わからん?すみませぇん。。。 |