日記


9月上旬の日記へ


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/09b.html#10
2002/09/10

今日も車。ねむい

@車内。
渋滞の中パワードリフトやらデイトナやら……(;_;)

昼、モスバーガーへ行こうと交差点で信号待ちをしていたら何かが横断歩道の上に落ちてきました。何かと思ったら グラスアサシン カマキリだったのですが、信号がところであわれ二台目の車に踏みつぶされてしまったよ。しかも「ぷちっ」とかいう音がばっちり聞こえて、その後2台に轢かれるまでわしゃわしゃと足を動かしてたのをばっちり見てしまった。うー……

がんばれゲイツ君No.172から一太郎を捜せ!!
一太郎を捜せ!Webに出てくる謎のラッパーが良すぎ。

ナムコ「太鼓の達人 タタコンでドドンがドン」 家庭用オリジナル「ミニゲームモード」公開
タタコン使った時の騒音はどうなんだろう。

Broadband:NTT東西、12Mbps「フレッツ・ADSL モア」を11月開始
都会はええのう。

いまさらだけどZDNN:IT戦士に「漢汁」を注入せよ!
ちなみに、近くのローソンにはありませんでした。

あれまー、結局そーなるんか。個人的にはこういう仕様にはしたくないんだけどしかたないかなー。

帰りに最寄りのTSUTAYAに寄ったらDCのコーナー自体がなかったよ。

アフタヌーンシーズン増刊が出てたので購入。あ、本誌まだ見てないや。

今夜のPSO。
Ver1HUmでH森~洞窟の儀式をすませる。森と洞窟1はつい寄り道してしまった。
なんとなく行けそうだったのでついでに坑道にも行ってみる。初回よりは楽になったものの、やっぱり死ぬなー。ステイトメンテナンスやセイクリッドガードに慣れた身としては状態異常がうざすぎ。混乱しているところにシノワやらギルチやらにボコられて何度死んだことか。……ってよく考えてみればトラップビジョン使ってとっとと罠壊せばよかったのか(←気づくの遅すぎ)
あとカナディンもうざすぎ。ショートカットウィンドウがないので、いちいちスタートボタンでメニューひらいて階層たどって銃に装備変更して引きずり降ろし、またメニュー開いて装備変更してパラッシュで破壊……なんてことはやってられないので、ひたすら銃で撃つ撃つ撃つ撃つ撃つ撃つ撃つ撃つ鬱。

今回は一時間半ちょい切るくらいでクリア。
次は遺跡かー、また苦労しそうだな。

いつもの場所から検索したら、珍しくのじさん、めめさん、ないぶずさんがいたので合流を試みたらクエスト中でした。未来でもやっとるんかのー。てことで4thで入り直して赤セイバー狩りに森へ。
ぬ、単独で森は久しぶりだからどう攻撃してよいやら悩んでしまう。いまいち反撃受けないようなコンボのタイミングがつかめんなー。うー、どんどんメイト消費してしまう。

ゆるゆると進んでいたらめめさんが合流。未来しくじりらしい。
ちょいとチャットしてから続き。一気に楽になったよ。補助テクバンザイ。レスタさいこー。でも肝心の赤セイバーは出ません。

2の終盤でNoji'さんとLostさんが合流。ボス直前だったのでLostさんだけが降りてきてさくっとボス撃破。チャットしてたらいい時間になったので離脱。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/09b.html#11
2002/09/11

今日も車。そして健康診断なので朝食抜きでハラヘリ。

一味の掲示板からスクープ!? 髪の色が数値でわかる!!
すごいです。これで髪の色もばっちりです。よく気づいたなー。

ZDNN:世界初、こたつが人を感知して自動オンオフ
猫には反応しないのだろーか。

いよいよ明日GC版PSO発売だねぇ。
そういえばルータ変えてから接続するアナログポートが変更になったからダイヤルアップの設定変えんとなー。でも初日はON

帰り際にいろいろつかまってしまい、提示撤収失敗。別にいいけど。

今夜のPSO。
どうしようかと思ったけど、Ver1キャラで遺跡へ。
クレイモアやらロックガンD35やらでそれなりに進んでいると素敵発見。装備可能だったので装備してみたら、どこかで見たことがあるようなグラフィックでした。なんだろうと思って町に戻って鑑定したらDBの剣でした。そうそう、Ver1はこのあたりの武器が素敵として出るんだったね。でもフロストバスターD35より弱かった……

ヴァリスタやら炎杖アグニやらバトルバージやらを素敵状態で拾いつつ、ボス前まで到達。ここまでの死亡回数は数えてないけど坑道よりはるかに少なかったよ。やっぱり坑道のあのコンビネーションはつらい。

ふにふにと進んでいると、けっこう素敵が出ました。ぜんぶおなじみのアレらですが。でも、1stがH遺跡行った時はこんなに出なかったような気がするんだけどなー。Hで出た素敵といえばダブルセイバーくらいしか覚えてないんだけど。(……と思ってこれ書いたあと去年の日記を確認してみたらN遺跡へ入る前にVer2に移行してたのか。だめやん。)

なんとかボス前に到達したけど、即死攻撃があったらクリア不能なので攻略本を参照。グランツ以外は大丈夫そうだったので挑戦してみることにしました。今まで店の利用はアイテムの売却とメイト、フルイド、アトマイザーなんかの薬類の購入だに制限していたけど、ちょっと妥協して人形1個購入。
いざDF戦。……いきなりダーバントで死亡して人形消費。がびーん。
そして第一形態でダーバント無視で本体斬ってたらあっという間に囲まれて死亡。

その後3回ほど前哨戦で死亡。

第一形態のラバータで凍結→何もできないままラフォイエで死亡を2回ほど繰り返し。

やっぱり前哨戦で死亡。

第三形態まで到達。チョップ喰らってレスタかけたけど、次のチョップで死亡。ぐあ、レスタ1だとHPフル回復しないのかーっ。

その後何度か前哨戦で死んだり第一形態で死んだりしてたら23時過ぎてしまったので武器メセタ回収して落ち。

Ver2ディスクを認識させるのに5分ほど要しつついつもの場所でいちごたん、LEINさんと合流。
しばしチャットしてから坑道の続きへいってさくっとクリア。

チャットしてたらLostさんが合流。そのまましばしチャットして0時ごろ離脱。
LEINさんとLostさんはこれから未来らしい。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/09b.html#12
2002/09/12

やっぱり車。
ふと、なんで車で通勤しているんだろう。と思ったら戸田レーシングからの連絡待ちだったことを思い出した。むむむー

そして今日はGC版PSOの発売日。
けど、D-Directから発送案内のメールなんて来てないよ。

思わずGC版シークレットBBSを見てしまった。いろいろとアイテムが増えているようですね。あと、どこぞの雑誌だったかWebサイトだったかの情報によると、今回は遺跡へ行くための儀式は一周目からできるらしい。

修正し忘れてたかと思ったらちゃんと修正してたけど、教えてもらった設定が間違ってたのでさらに修正。教えてもらった時点で気づくべきだったなー。不覚。

ZDNN:中国政府、Googleへのアクセスをほかのサイトへ転送
ここはひとつ、プロキシを各地に大量に設置するしか。

そうそう、すっかり忘れてましたが昨日であの事件から一年だったんですね。
景気がさらに悪くなった以外は一年前と何もかわっていない気がする。

帰宅したらGC版PSOが届いてました。

とりあえず、内容物を確認したらモデム版とモデム自体の化粧箱まで入ってたよ。
トライアルBBSでモデムセットの箱よこせ! と書いてたからなのか、当初からその予定だったのかは分からないけど。

今夜のPSO@DC。
Ver1キャラで遺跡へ。ふにふにと進んでいたらD30の素敵剣発見。さっそく鑑定粘ってD40にしました。シフタ3かけてると、ラ・ディメでもNHHで倒せるよ。スバラシー。ただ、単体武器なのでまとめてこられるとやっとれませんが。

何度か死につつ、待ちに戻ったときに店覗いて人形2個購入。そしてボス戦へ。
わりとあっさり第三形態までいったけど、予想通りグランツで死亡×2。素直にレベル40まで上げてON森行くかのう。やるのは明日以降だけど。

今夜のPSO@GC。
GC版開封、起動……「艦長、GCの電源が入りません!」「もう一度確認せよ」「……電源ケーブルが抜けてました」
さらに内蔵時計がリセットされてたり、文章をよく読まずに「はい」を選択したら本体の時計設定画面にいってしまって壊れたか? と思ってしまったりしつつ1stキャラ作成。
1stはDC版で2ndだったふぉまをてきとーにソレっぽく再現。IDは当然SKYLYです。

まずEP1と2を選択できるようだったので、トライアルでのEP2がキツかった記憶からEP1を選択。普通に森を4部屋ほどすすんでレベルが2になったところで走って町まで戻って不要アイテムを売却。ちょっと迷ったけどレスタ1を購入して終了。今回からマグは預けなくてもシンクロ率が下がらないらしいのでマグは装備したままです。

なんとなく2ndも作って見ました。トライアルと同じヒューキャシ子ですが、体型はトライアルと違って身長最小にしてみた。なんだか一番細くするとおかしな体型になってしまうので、ちょっと太め。……むー、なんかロリっぽくて嫌だけどまあいいか。気に入らなかったら作り直そう。

今度はEP2を選択してシティー(?)内をうろうろして、てきとーにNPCの話を聞いたところでちょっと酔ってきたのでやめ。

今夜のPSO@DC。
1stでいつもの場所にいったらLEINさんがいたので合流。しばしチャット。ちょうど森が終わったところだそーで。んじゃ坑道にでも行くかなーと思いつつ、やっぱりチャットしてたらLostさんが合流。GCとPSOセット買っちゃったらしい。というわけで、LEINさんに買え買え光線を照射してから部屋作り直して森へ。
チャットしつつ進んでいたら1を制覇したところで0時きてしまったよ。しかたがないので2は最短でさくっとクリアして離脱。

そうそう、かへどんに称号がまたひとつ増えました。
オレンジGCもってる→みかんたん→みかたん。てことでよろしく。

せっかくだからGCトライアルやってた時にちまちまと書いてた記録をアップしとこうかな。GCPSOの一部ネタバレおっけーな方はトライアルの記録へどうぞ。きっと、見てもつまらないと思いますが。
HTML化するのは面倒なので、普通のテキストファイルです。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/09b.html#13
2002/09/13

やっぱり車。
いつもより車が多かったので遅刻するかと思った。

デジカメ? そーいえば長らく見てないなー。むむむ、どこにいったんだろう。

そういえば昨日GC版PSOを起動して、しばし放置してOPデモを見たらキャラ紹介のデモが入ってて、ほぬえがマジピやアマガサ(ヒガサかも?)を持ってたんだけど、マジピはともかく傘はまさかまた1000周以上しないと出ないような確率になってたりはしないよねぇ。OPデモや雑誌で公表したアイテムくらいはせめてDC版のAARかヤスミ2000Hくらいまでの確率にとどめといてほしい。
それにしても、固有グラフィックの武器(特に銃)が全体的にデカくなったのはやっぱり違和感がある。

中村正三郎さんとこから「原発がどんなものか知ってほしい
全然知らんかった。さすがに電力会社や国が言っていることを鵜呑みにはしていなかったけど、想像を絶する内容に絶句してしまった。

マイクロソフト「Xbox Live」対応ゲーム発表 Xbox「トゥルーファンタジー ライブオンライン」、「フィッシング ライブオンライン」

 マイクロソフトが2003年に発売する「トゥルーファンタジー ライブオンライン」は、多人数参加型のMMORPG。プレーヤーは剣と魔法の世界の住人となり、仲間とともに戦ったり武器を精錬したりできるほか、日がな一日釣りをして過ごすこともできる。ほうきに乗って魔法使いが空を飛んだり王宮騎士団がモンスターを討伐するなど、独自の世界観が魅力。
「ほうきに乗って魔法使いが空を飛んだり」……飛びたい。PSOでも飛ばせてくれーっ
屋外ステージでだけでもいいから飛ばせてくれーーっ

CNET Japan Tech News:CNET Japan発:誤送信メールを寸止め『スンドメール』
OEのみ対応ってのはいけませんなー。

ZDNN:次世代光ディスクの現状 第4回:Blu-rayの次を狙う「ホログラフィック」、その光と影

CDやDVDの技術は年々進化し、現在では、1万回転近くで回るむき出しのメディアを読み出すことさえできる。
ぬおお、一万回転とな。……普通のって何回転?

そーいえば、ナビのバージョンアップを申し込むのをすっかり忘れてた。
まずはHDD郵送用の箱送ってもらわないと。でも帰宅したら忘れてそう。

さらにそーいえば、日記の未更新日数が着実に増えとりますが……無事ですか?

さらにさらに、たんたページはいつ復活するんだろう。

携帯に着信。ブッシュ交換の準備完了かと思ったら間違い電話だった。
しかも、相手につられて思わずイントネーションが関西弁風味になってしまったよ。

今夜のPSO@DC。
Ver1キャラでレベル上げしてからONのVH森へ。
さすがに40になったばかりだときついですね。なんとか1を全部まわって収穫なし。

部屋作りなおして森1を一周してスカ。むむむ……

さらに新規部屋で森へ行っていたらLEINさんの別キャラ合流。ぬおお、一気に楽になった。けど出ませんなー。

しばらくしてZAN...さんといちごたんが合流。さくっとクリアしてからキャラ代えて未来へGO!。
しかし、ver2ディスクを認識させるのにかなり時間かかってしまった。

そしてついにSS達成。何度も死にそうになったけど、冷静にレスタを発動できたので助かりました。

ロビーで少しチャットして解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/09b.html#14
2002/09/14

昼前に起床。

今日のPSO@DC。
遺跡いってVer1キャラのレベルを40にすべく遺跡へいって達成。でもまだボスには勝てそうにないのでそのまま退却。

Nに電話して13時半いつもの場所に集合すること決定。

ちょろっとONのVH森をうろつくが収穫なし。

Nと合流してふらふらと市内へ。
西市のメディオ!→ニノミヤ岡南店に行ったところで、DC版斑鳩をまだ買っていないことを思い出す。さらにGC版PSOモデムパックと本体お買いあげの光景を目にしてみたり。

迷ったけど、大元のニノミヤに移動。なぜかPSOモデムセット+本体+メモカ251を買っていたけど気にしない^2。

ベスト電気で斑鳩発見。購入。

いつもの場所で解散。呪い GCPSOセットはNに託す。

今夜のPSO@DC。
Ver1ONVH森1を4周ほどで真アギト2本発掘。どっちも属性つき。やったー!

さらにまわっているとZAN...さん合流。
さくっと残りをクリアして検索してもらうも誰も来てないらしい。

と思ったらRush君とこのメンバーがちらほらいるらしいので、そっちに移動。
で、ひたすらチャット。途中、Lynちゃんも合流。

くしゃみが止まらないLostさんが勇退離脱。

Lynちゃんが本拠地に移動したのでどうしたのかと思い、苦労してVer2ディスクで起動して移動。Noji'さんとLynちゃんがいたので、Rush君にメール送ってから合流。森の残りをクリアしてから未来へ行って失敗→解散。難しいのう。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/09b.html#15
2002/09/15

昼前に起床。

Ver1キャラでひたすらON森を徘徊。
またまた真アギト出たーーーーーーーー!!
今度は属性なし。

遅めの昼食をとってからさらに徘徊。
結局、森1だけ16周ほどして真アギトは4本、うち無属性2本、無属性の贋作が1本出ました。

1stに無属性の真と贋作を移動。OFFクエストにて真を一本オロチアギトにしてもらいONに戻って試し斬り。角度によって刀身がきらりと光るのが良いですね。威力も森なら普通に使えるくらいはあります。命中がもちょっと欲しかったけど。

ざくざくと斬りながら進んでいたらLEINさんといちごたんが合流。
余った真を一本LEINさんにあげて、森の続きをクリア。そしていちごたんの衝撃の新事実が明らかにっ(謎) がびーん。

坑道へ行こうということになったけど、ロビーに一味集結らしいので移動したら部屋作った直後だったようで、こっちも部屋作って森へ。収穫はカットラリ、赤銃、古代剣とお約束武器が出たくらいかな。

ロビーに戻ってひたすらチャット。久しぶりにはぬ率高し。

未来組とわかれて、いちごたん、めめさんと赤の森へ。
「ガードウェイブ出せ!」という叫びも虚しく響くなか、収穫なしでさっくりボス撃破。っと★がたくさんついてるアイテムが足下に転がってますよ? ……出た。セイクリッドクロス出ちゃったよ。とゆーわけでいちごたんが装備。……怪しい。残念ながらスロットは0らしいけど、これで「いちご旦那☆ミ」から「きらきらいちご旦那☆ミ」に昇格ですね。おめでとう。

急遽撮影会をすることになったので、DCをS端子に切り替えて再起動。むーん、はよディスク認識せい。

ロビーからあいさつもそこそこに撮影部屋にとつにう。撮影師匠も来てくれたので、しくじっても安心ね。撮影ポイントまでずんずん進んで、てきとーに撮影開始。……旦那怪しすぎ。

堪能してから解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/09b.html#16
2002/09/16

てきとーにぐるぐるしてからNに電話してみた。
GC版は順調に進んでいるらしい。

で、Nと話していたら私もGC版やりたくなったので1stで森から。
クエストなどをはさみつつ順調に森から洞窟をクリア。洞窟ボスはギフォイエもギゾンデも出なかったのでひたすらフォイエとハンドガンで20~30分もかかってしまった。

洞窟のクエストも一通りこなして坑道へ。
結局、店でギゾンデ買ったのでそこそこ楽にボスまで到達。今回はわりと人形が出るようでこの時点で3個たまってたのでボス突入。噂どおり第一形態のギゾンデでほぼ確実に感電してしまうのでそのたびにソルアト使ったり、治るのをまったりして、なんとか突破。第二形態はギゾンデ連射でそこそこ楽にクリア。ソルアトは1個しか残ってなかったよ。

試しに遺跡へ行ってみたけど、時間をかけたら進めそうなもののキツかったので退散。

坑道のクエストをちまちまとやってみる。今回はDC版でDLクエストだったものの一部が最初から収録されているのか。あ、匠の魂やってないや。これってN~ULT通して一個しかアイテムもらえなかったんだっけ? よく分からんのでこれは保留しとこう。

今回はソウルイーターを奪取すべくキリークルートで進めているんだけど、初戦で負けてしまった。むー、旦那強いぞ。勝利の鍵はゾンデでした。

関係ないけど、昼食を食べていたときにやってたドラマは棒読みのセリフを聞くのががつらかった。

1stのレベルはまだ20そこそこなのにマグは立派に50になろうとしている。で、DC版と同じリヴを作ろうとしているんだけど、覚えるPBがファーラなのでこれをなんとか別の役に立つPBにしよう。てことで候補に挙がったのがこのままの条件で作れるハンターのマグ(名前失念)。覚えるPBはエストラです。
ちょうど、2ndがハンターなのでマルチモードで餌やり。よしゃ! と思ったらなんだか「ゴウラ」とか表示されてますよ一休さん。??? ……がびーん、エストラ覚えるのは偶数IDで作れるマグだったんかっ。このキャラ奇数IDだったよ。
このままリセットしてデータが消えたら困るのでしかたなくこのままセーブ。ううう(;_;)

落胆しつつ坑道のクエストの残りをちまちまとやっていたらのらマグを保護。せっかくだからこれは途中までレンジャーで育てようかな。

一息ついてぐるぐるしてたら、なんだかGC版がたいへんなことになっているらしい。どうやら、アイテムの複製ができてしまうバグが発見されてしまったようで。むむー、ソニチは一体どうするんだろう。どう対策するかによっては今のデータは無効になりかねないとか。さすがに全データ無効なんて無茶なことはしないだろうけど、対策が発表されるまでは控えとこうかなー。

一応、Nに電話してバグの存在と、今のデータが無駄になる可能性もほんの少しはあるよということを伝えとく。

3rdでいつもの場所から森へ。
以前このキャラで発掘したニセアギトでずんずん進む。2の途中でLEINさんとZAN...さん合流。さくさくとクリアして坑道へ。序盤でM40クラッシュバレットを拾ったけど、初段はNでもまず外れるところが悲しい。
ボスはさくっと撃破して解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/09b.html#17
2002/09/17

眠い。たまらん。

自宅付近は雨だったのに、岡山駅についたらやんでる。

さらにバスに乗っているときふと外をみたら青空がっ

そいや、たんたンからページ移転のメールがきてました。

あれ、正常動作しないぞ。

むむむ、生成されたデータがおかしい。

ちと納品。

むむむむー、謎。

分からんから今日は帰ろう。

今夜のPSO@GC。
なんだかんだ言いつつ起動してしまったり。
2ndのヒューキャシ子を作り直し。体型はいじらず頭とボディーのみ変更。むー、やっぱり走ってる姿を後ろから見ると違和感があるなー。なんだろう。

さくっと森クリア。楽すぎ。
マグがレベル10になりかけだったので、レンジャーで餌やってエストラを覚えさせることにしてみる。

とゆーわけで、レンジャーを作る。最初はレイマーにしようと思っていたんだけど、せっかくだからレイマールに。お、ID赤だ。DC版3rdの後継にするか、それともレイマー作り直すか。……まあ、まずは1stを育てなきゃな。

レンジャーで餌やって無事エストラを修得。このあとマイラとパイラを修得させて最終的にはアプサラスにしたいんだけど、攻略本のマグ表見たらDEFとDEXの上昇は避けられないっぽいなー。まあいいか。

ちょっとぐるぐるしてから今夜のPSO@DC。
4thでいつもの場所から赤セイバー探しに森へ。最初の部屋に入ったところでLEINさんが合流。おめでとう(ニヤリ

しばしチャットしてから森へ。
さくさくと突き進む。ちょこちょことトラップを使っていたんだけど、かへどんみたいにうまくは使えんのう。赤ハンN-5A-10D-10が出たらしい。……

そして森2のボスゲート下のバートル×1、バーブル、トーロウ各2匹でてくるところで素敵発見。赤ハンかと思ったら杖ですよ旦那様。属性はN25D5H5あたりだったかな。なかなか良いですが、当然装備できません。そんなわけでLEINさんに進呈。レア武器でたのはかなり嬉しいけど、はっぱはいらん。

その後、赤セイバーは出ることなくボスも何も落とさずチャットして解散。
あ、ナイス属性の赤ハンはヅラマーにくれてやりました。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/09b.html#18
2002/09/18

昨日、帰りの電車の中で思い当たるところがあったので確認。あー、これかー。
データを生成し直して確認。おー、動いた。

ファイルサーバがネットワークごしにアクセスしようとすると落ちるようになったらしい。ということで試してみたら一瞬で再起動がかかったよ。
ネットワークカードのドライバが壊れたのかと思って上書きインストールしようとしたら落ちたので、一度デバイスを削除して入れ直ししようとしても即ダウン。Win2000の修復セットアップやってもだめ。ゲイツコロス

ZDNN:PS2ユーザー、オンラインゲームの反則行為に苦情
チーズプレイヤーってのは初めて目にする単語だなー。負ける直前にポーズして放置するやつは強制的に負けにしろや。

GSJ:TGSでイベント限定のアルラッピーぬいぐるみをGET
色が違う……

GSJ:「ネットげーせん」,著作権侵害の恐れ発覚で延期
はたして、いつになるんだろうか。まあ、開始しても高いから私はやらんけど。

ZDNN:有料ホットスポットに反旗を翻す「War Car」出撃
War Carってネーミングがすごい。

Broadband:電話料金、東西で別料金になる?
がびーん。他のサービスにも影響したりするんだろうか。
というか、さっさとADSLなり光なりサービス開始してください。ちょっと確認してみたけど、NTTもY!BBも開通予定なしだよ。

どーにもファイルサーバが復旧できないので、OS再インストールついでにサポートがうち切られてWin2kでフルカラー表示ができなくなったビデオカードも買い換えることに。
G400が安かったらそれにいようと店に行ったらG450DHの箱入りが8900円とかいうふざけた値段だったので断念無念。箱入りRADEON7000とバルク7500が2500円差で迷ったけど、3D性能はまったくいらないので7000にしました。

セットアップやりなおしは後輩におまかせ。

何か書き忘れていると思ったら、土曜日はNと合流してから中古車屋のデルソルの写真を撮りに行ってたんだ。んで、店長と長話してしまった。UKヘッドライトは品番さえ分かればこの店とさらにどこか経由で取り寄せ可能っぽい。バンパーがもっとさっくり取り外しできれば品番確認して予備を注文するんだけどねぇ。

今夜のPSO@GC。
1stで遺跡へ行ったけど、テクじゃTPすぐ尽きるしかといって物理攻撃じゃよわよわだし。てことで坑道へ逃げ帰りギルチをいじめてレベル21に。ラフォイエ3が使えるようになりました。

今夜のPSO@DC。
1stでいつもの場所から森へ。オロチアギトだけでずんずん進む。蚊と狼がうざいなぁ。
高台に上がって蚊祭り中にZAN...さん合流。さくっとボス撃破してチャットしてたらLEINさん合流。0時すぎまでチャットして解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/09b.html#19
2002/09/19

今日は車。にしても寒いな。

みっちょんとこから『ファンタシースターオンライン エピソード1&2』をご購入いただいたみなさまへ
バグは放置かい。
ユーザーの良心に期待した結果が今のDCやPC版の惨状だという事実を認識していないのか、認識しているけど回収・交換はお金かかるから気づかないフリしてるだけなのか。それにしても、やばくなったら交換しますって傷口が化膿するのを待ってから対処ですか。
のちのちのことを考えると、今のうちに交換しておいたほうがメーカーにとってもユーザーにとってもいいと思うんだけどねぇ。ヤバくなったからサーバ分けます、新サーバ使いたい人はディスク交換の上新規キャラでなんてことになったりするんだろうか。

まーでも、今までのDC版と同じようにやってる限りは私にはあまり関係ないバグではあるんだけど。

仕事+=2;

なんか、ファイルサーバがどんどん崩壊していくんですが……諸悪の根元はHDDのリムーバブルフレームっぽいかも?

ドライカーボンって30万はするんか。だとしたら、FRPよりさらに軽いカーボンボンネットと言っていたFEEL'Sのは何なんだろう。ニセだけど最初に作ったFRPのより軽いってことなんだろうか?

そか、今交換すると言ったってすぐできるわけないもんなー。でも普通にゲームやってて、やっぱりこーなったか的状況になり修正版配布・新鯖移行は新規からなんて言われるくらいなら、現段階で修正版を準備しているから完成し次第交換・新ディスクでは旧データは引き継げません。みたいにアナウンスしてくれたほうが安心して遊べるんだけどなー。

修正版ディスクで新鯖移行、そっちは箱版ユーザとも遊べる。だったら既存データ捨てて移行しようという気にもなれるけど、無理でしょうなぁ(^^;

久々にぐるぐる先で発見したので「ぽんこつ度チェッカー

あなたは 11496.479 ポンコツです。
ポンコツ危険域です。
周りの人はあなたを見て、「ああはならないようにしよう」と思っているでしょう。
けれど、時として反面教師というのは必要なもの。
「あの人に比べれば、まだ自分は大丈夫」と、人を安心させているのもまた事実です。
世の中のためにも、ポンコツの見本として生きていって下さい。
ただし、これ以上は堕ちないように……。
らしい。イヒ?

ファイルサーバはリムーバブルフレームを外してOS入れ直しで落ち着いたように見える。が、油断は禁物。

GSJ:声で育てる美少女ロボット!「N.U.D.E.@」発表
ちょびっツ?

なんだか今日CDが発売とかラジオから聞こえてきたのでデオデオに寄ったらCD・DVDがらみの売り場だけ「本日棚卸しのためPM7時閉店」とか書かれてて惨敗。

古本市場は開いてたけど発見できず。山陽町のピタゴラスにあるCD屋でも発見できず。ひょっとして聞き違いだったんかのう。

確認してみるかーと思ってブラウザ起動したらgoogleに接続できません。あれ?
他のページはどうかと思ったら、Yahooも一味ページも表示できなかったので原因は内側っぽい。で、Win2kのnslookupがサーバに接続できませんとエラー吐いた。なぬ、named落ちてますか? っと思ったけどちゃんと起動してるしNetBSDからは名前解決もできる。けどなんか遅いなぁ。syslogにも不審なものは見あたらないしなー。

ルータの設定ページは普通に表示されるし、ログにも異常は見あたらず。しかたがないからルータを再起動したらあっさり解決。がびん。
ちなみに、プロバイダへの接続時間は35日8時間とちょっとでした。月一回再起動したほうがいいかなー。

んで、PSOやろうとしたところで当初の目的を思い出したので検索。やっぱり今日発売であってました。てことは、あの二件はもとから入荷してなかったんかなー。入荷してなくても不思議じゃないもんなー。

そんな感じでGCPSOやる時間がなくなったので、今夜のPSO@DC。
3rdでいつもの場所から森へチャージレーザーN50でずんずん進む。命中は合計で250だけどよく外れるのう。
エリア2のたまーに高台へのワープポイントがあって、ワープポイントがない時はラッピー×5、バーブル×4くらいでてくる部屋で事件発生。近くのラッピー二匹を倒して残りの三匹は遠くから狙撃してアイテムだけ落とさせようとしたら、最初の一匹で二発目Hがあたらず、あわててNを撃つもはずれ。さらにあわててNNNと連射したら別の一匹に命中して逃げられる。う、流れ弾に当たって逃げたのパル・ラッピーやん。がびーん、FM音源がーっ(;_;) さらにその余波で残り一匹も逃がしてしまった。

同じ過ちは繰り返すまいと、武器をAARに切り替えて残りをまわる。が、このあとも別の場所で勝手にロックオンがきりかわってラッピーを二匹か逃がしてしまい、結局収穫何もナシ。ぅぅ、FM音源が……バルディッシュがーっ。いや、バルディッシュは出ても使えるキャラいないから別にいらんけど。

続いて洞窟の行けるトコまで行ってやっぱり収穫なし。おまけに誰も来なかったよ。


9月下旬の日記へ
日記トップページへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
maguna@CRX-delSol.net までお願いします。