† 今日で手術から一週間ですよ。なんだか早く感じるなぁ。
† 今日から三分粥らしい。
朝はそれなりに食べれたけど、昼はすぐ満腹感におそわれてあまり食べれず。夕食も同様。
† たった一日重湯だったのがいきなり三分粥になって、すりおろしたものとはいえ肉や野菜が出たからなのかなぁ。あとはお粥のうわばみをそれなりに飲んだからってのもあるのかなぁ。そのわりにはお腹すかないんだけど。
† 吉野家社長の放言は思ったより盛り上がってないな。
† なんと今日から五分粥らしい。
朝からさーっぱり食べれず。おかずがちゃんと固形物になったのは嬉しいんだけど、お粥がまずい。
† 五分粥になったので点滴とさよなら。でも念のためパイプだけは確保。
† 手術してからこれまでずーっと便が出てなかったので、セソセイが業を煮やして下剤を処方されましたよ。でも下剤はちょっと恐かったので座薬にしてもらいました。鎮痛剤で何度か座薬使われたからちょっと慣れたけどやっぱ嫌なもんだね。
† そしてお通じキターーーーーーーーーーーーー!
まあ、一週間ロクにたべてなかったからこんなもんか。
† これで順調に食べれるかと思ったらそんなことはなかったよ。
しかも腸の動きがちょっと鈍くなってるらしい。昨日までは活発だったのになぁ。
† 明日から七分粥(全粥だったかも)の予定を変更してしばらく五分粥だそーです。
† 某さんとちょっと話してみたけどやっぱり覚えられてなかったどころか思い出してさえもらえず。まあ、そんなもんさね……
† 今日も今日とて朝から食欲なっしん。
† アクエリアス補充。ついでに200mlのりんごジュースも買ってみた。
† いまさらだけど、胃は結局半分近くとったらしい。
† 造影剤とかなしで胃のレントゲン撮影。
今日はいつもよりかなり歩いたなー。
† 昼はちょっと大目に食べれたのはよかったものの、食べ過ぎたのか苦しい。
けど、胃にそれだけたまるとも思えないのでなんで苦しいのか謎。
† 母の姉妹がお見舞いにきてくれて雑談しているうちにけっこう楽になったよ。んが、妙な写真で笑わせんといてくれーーーーーー
† 明日は造影剤使って胃のレントゲンを撮るらしい。といってもバリウムを飲むんじゃなくて別の薬を飲んで口から入った飲食物の流れを見るんだそーな。ちょっとした下剤も兼ねてるらしい。
† 夕食は朝より少し多く食べれて満腹感もそれほどなくていい感じ。
水分も今日一日で500mlくらい飲んだかな。
† ゼリー食べたいけど我慢しとくか。
† 知らぬ間にリネII6鯖にもRMT害人討伐隊ができてたのか。
そういえばオープンベータ時のアイテムやステータスは今のところそのまま本サービスに引き継ぎ予定だったんだね。
† 相変わらず胃腸の動きが弱まっていて便が出ないため、ついに下剤投入。効果が出るのは8〜9時間後って言ってたかなぁ。
† 昨日セソセイに許可もらったので、シュークリーム買いに行ったら売り切れ。
† 朝食がまだ胃に残っているのにジュース飲み過ぎてくるしー
† 親戚のおじさん・おばさんがお見舞いにきてくれてしばし雑談しているうちにやっと楽になった。
† 昼はいつも通りだったけど、食後の満腹感がそれほど強くなくていい感じ。
† なぜか志村けんの恋人探しツアーだかの再放送を途中から見てしまった。大分も湯布院もええのう。
† さて、そろそろ下剤の効果がでてきてもよさそうな時間だけど……
† 夕食も量はいつもとかわらなかったけど、食後の満腹感やそれを通り越した苦しさもなくていい感じ。
† 昼寝したせいか眠れーん。
† むっちゃ眠い。
† なのに看護婦さんに起こされてから眠れん。しかたがないので起床。
† 今日は教授回診。
先週は2,3人しかついてきてなかったのに、今日はいっぱい引き連れてますよ。
† 回診のあと胃の透視。バリウムとはまた違った造影剤を飲むんだけど、これがまたクソマズい。さいわい、三口ですんだからよかったけどこれをコップ半分全部飲め言われても絶対無理。
† で、とくに詰まっているところはないので、すぐ満腹になった(気がした)り便が出ないのは単に胃と腸の動きがまた鈍いからだろうということに落ち着きました。
† で、だ。
造影剤のんだら必ず下痢しますと言われてはや三時間。未だその兆候がありませんが……
† あーそだ、昨日の日記の書き忘れ。
念のため確保しといた点滴の管も抜いたのですっきりしました。あとは胃腸が活発に動き始めて、ある程度食べれるようになるだけなんだがなぁ。もどかしい。
† 関係ないけど、ここしばらく会社サーバがポートスキャンされまくりなのはなんでだ。
されまくりといっても全サーバあわせて日に5,6回だけど。あとip spoofもあったっぽいなぁ。
† 今日こそシュークリーム買うぞと思って売店行ったら、入り口付近でチーズケーキ売ってたのでこっちを買ったら、生地がしっとりしててうまうま。とある看護婦さんもおすすめらしい。ゆっくり食えと言われているのに気が付いたら2/3も食べてたよ。気休めだけど残りはゆっくり食べよう。
† 完食。んまかった。欲を言えばもうちょっと大きいとさらによかったんだけどな。
† 夕食後も出る兆しがないので、寝る前に下剤追加で飲んでみた。
† 深夜三時ごろお通じキター
† 眠い。
† 朝からお通じキター。深夜の余波か?
† 今日から全粥。それなりに食べれました。
† 医者のたまごの実地研修に協力してください、とかで若い娘さん二人を紹介されましたよ。
† 昼前に親戚のおばさんがお見舞いにきてくれたよ。土曜日の予定がどうなってるのか教えてもらったり、関係ない雑談したり。
† 風呂入っていいらしいので久しぶりに入浴。きもちえぇ〜
† 昼は思いのほか食べれた。
† すっかり忘れられてる。粘着うざーとか思われてそうだからもういいや。さよーなら。
† 研修協力で診察の練習台に。
実際の患者を相手にするのは私がはじめてらしく、緊張してるのがよくわかる。手つきも不慣れでおぼつかない感じ。触診もまだ縫って一週間ちょっとしかたってないから遠慮しまくってる感じ。そんなんじゃよー分からんのではと思ってみたり。
† 夕食食べ過ぎた。
† しかし2時間もするとなんともなくなってるよ。順調、順調。
† 全粥がわりと食べれているので、退院の話がでてきました。なんとか週末には退院できそ。
† そして今日もお通じキター。
きちんと水分を採るのが勝利の鍵っぽい?
† 退院が明日に決定。
しかし、入院前に「一ヶ月ほど入院」と書いたのは外来では「切ってから三週間」と言われてたから前後を少し多めに見てそう書いたんだけど、いざ入院してみたら担当の先生に「退院の目安は切ってから二週間」と言われ、たったそれだけの期間で退院できるのかと思ってたら、ほんとに術後二週間で退院できるもんなんだねぇ。
食事を開始した当初はこんなんじゃとうてい二週間で退院なんて無理だと思ってたのに。
† 医学生の娘とも明日でお別れかー、残念じゃ。
† この前買ったチーズケーキがうまかったのでまた買いたいと思ってたのに、あれから売りにこないなぁ。
† む、調子に乗って昼食べ過ぎた。
† 明日退院なのが嬉しくて眠れねー
† 昨日なかなか寝付けなかったのに、今日は早起きですよ。……ガキか私は。
† 支払いの伝票が上がってくると思っていたらいつまでたっても来ないので看護婦さんに聞いてみたら、そんなものは来ないから一階の会計窓口へ行けと言われたよ。三年前は請求書だったか支払額を書いただけの伝票だったかが事前にもらえたのになぁ。
一体いくらになるんだろう……
† 退院準備も終わって昼前に無事退院。
入院費用は約37万でした。やっぱりこのくらいいくかー。37万あったらアルミホイールとタイヤセット買えたのになぁ。
† そして、かなり久しぶりに普通のごはん食べました。うまー