押出し延伸成型技術を中心に新製品開発をサポート-丸三化学工業株式会社-
丸三化学工業株式会社では、樹脂の押出し延伸成型技術やエンボス成型技術をベースにお客様のご要望に応じた各種樹脂成形製品の試作・新製品開発をトータルサポートしております。 また、小ロット生産やカスタムオーダーにも対応したPPバンドやモノフィラメントの生産も承っております。
丸三化学工業株式会社-会社概要-
会社案内
- 商号
- 丸三化学工業株式会社
- 所在地
- 〒710-0803 岡山県倉敷市中島中沖1172-3 【弊社へのアクセスはこちらから】
- 電話番号
- TEL:086-465-2325
- ファックス番号
- FAX:086-466-2372
- 代表者
- 代表取締役 岡 雅博
- 設立
- 昭和35年 丸三化学工業株式会社
- 資本金
- 1,000万円
- 主要製造品目
- 押出延伸成型:ポリエチレンモノフィラメント・ポリプロピレン発泡モノフィラメント・ポリプロピレンバンド
- 主な設備
- 押出成型機機:75m/m=1台・65m/m=1台・50m/m=5台
- 従業員
- 18名
- 関連企業
- 丸三包材有限会社(昭和57年設立):包装・梱包資材及び機器の販売
- 主な取引先
- 一覧はこちらから
会社沿革
- 1950年(昭和25年)
- 株式会社丸三商会設立 畳表卸問屋
- 1959年(昭和34年)
- ポリエチレン系の製造開始
- 1960年(昭和35年)
- 丸三化学工業株式会社に社名変更
- 同年
- 漁網ロープ・畳表タテ糸・のり網の生産を開始
- 1962年(昭和37年)
- 手芸糸「アンデル」開発
- 1964年(昭和39年)
- 倉敷市中島の現住所へ移転
- 1965年(昭和40年)
- ポリプロピレン製荷造りバンド開発
- 1967年(昭和42年)
- 工場増築
- 1970年(昭和45年)
- 自動梱包機用P.Pバンドを昭和電工(株)より「ショウバンド」として発売。
- 同年
- 畳縁用発泡糸開発
- 同年
- 西阿知に独身寮開設
- 1976年(昭和51年)
- 事務所新築 岡雅博入社
- 1982年(昭和57年)
- 丸三包材有限会社設立 岡 雅博 取締役就任
- 1993年(平成5年)
- 岡 雅博 丸三化学工業株式会社 代表取締役就任
- 2001年(平成13年)
- リサイクルPPバンド開発・販売開始
- 2003年(平成15年)
- 糸の整経を開始
- 2004年(平成16年)
- 切れやすい糸「マミロンコード」開発・販売開始
- 2007年(平成19年)
- ラタンコード開発