★ ニンテンドーDS Liteのネットでの販売状況が音でわかる!
ないものさがそ!
サポートページ
2005年3月11日更新
総ダウンロード数、50000 を突破!
ご愛用くださっている皆様に、心より感謝申し上げます。
2005/3/11
Macバイナリ除去ソフトが正式バージョンになりました。
最新版 Macバイナリ除去(Mac-bin) Ver 1.10
Macバイナリ解析エンジンの強化、GUIの強化、
操作性の向上など、さらに使いやすくなしました。
1000を超えるファイルの一括処理など、簡単でパワフルなソフトです。
<NEW!> 2005/3/11
【 ダウンロード 】
【 動作確認情報 】
【 掲載誌情報 】
【 オンラインサポート 】
| ○ | 動作確認済み | △ | 一部の機能が未対応 | |
| × | 動作不可 | ? | 動作未確認 | 
| ○ | Windows95 | 
| ○ | Windows98 | 
| ○ | WindowsMe | 
| ○ | Windows2000 | 
| ○ | WindowsXP | 
※WindowsNT以前のOSは動作確認していません。
| (株)毎日コミュニケーションズ | すぐ効くWindows Meのトラブルシューティング(紹介記事) | 
| ソフトバンクパブリッシング(株) | DOS/V Magazine(紹介記事) | 
| (株)アスキー | ウィンドウズ・パワースペシャル | 
| (株)アスキー | ウィンドウズ・パワー | 
| (株)リクルート | 月刊PC相談室 | 
| (株)アスキー | テックウィン | 
他多数収録  | 
    
当ソフトを掲載、紹介していただいた、各誌関係者の皆様方に、心よりお礼申し上げます
 
  | 
        ![]()  | 
    |||||||
Mac(マッキントッシュ)で作成されたファイルが、Windows
        で正 しく開けない事があります。その原因のほとんどは、ファイルに埋め 込まれた「Macバイナリ」による問題です。このプログラムは、そのMacバイナリを除去するためのソフトです。
           除去したいファイルのドラッグ&ドロップ、またはダイアログからのファイル選択で、すばやく簡単に除去することができます。また、オリジナルファイルは別のフォルダにバックアップされるので、除去後のファイルと除去前のファイルが混在せず、安全で管理にも便利です。
        
 ※ ver1.10 からは、Macバイナリ解析エンジンの強化、ドロップファイル制限の緩和(1000を超えるファイルの一括処理にも対応)などの他、画面もみやすくなり、さらに使いやすくなりました。 ※ ver0.10 からはリソースフォークの削除にも対応。一部のプログラムで、ファイルを正しく開けなかった問題が修正され、リソースフォークを除去しない場合に比べて大幅にファイルサイズを減らすことができます。 
 
 
  | 
        ||||||||||||||
| ソフトウェアのサポートに関してはEメールにて申し受けておりますが、現在、管理者の体調不良のため、お答えできない事がございます。なにとぞご了承下さい。 | 
ソフトに対するご希望やお問い合わせは
swinepal@mx1.tiki.ne.jp
Copyright 2001-2005 ![]()
All rights reserved
| ホームページ上の各社名および商品名等は各社の商標または登録商標です。このホームページ上の画像や文章、音楽、ソフトウェア等は、すにゃんソフトまたは、その他の個人および団体、企業等の著作物です。権利者に無断で転載、再配布等を行うことを禁止します。 | 
2000年5月29日公開