ツールインプレッション(#1)



みなさまの投稿をお待ちしております。
掲示板にあなたの考えたツールの使い方や、あなたが買って良かったと思うツールや
あんな工具の値段がしりたい、こんな工具のこんな使い方、あなたの工具自慢等々記入して送ってください。
工具の写真等もっておられましたら、メールで画像も送ってください。
投稿なさっている方への返事等も有りです。



tanutaさん
そうそう、”工具のインプレッション”をやるのですか。
それいいですよ。私も、工具が好きです。
つい先日は、奈良県にあるストレートからコンプレッサを購入しました。
値段の割にはまあ良いのではないでしょうか。
ハンドツールについては、いろいろなメーカがあって面白いですよね。
私のお勧め工具のその1は、トップ工業の6角レンチです。
これは、1本のレンチに4つ6角レンチがついているもので、とても使いやすい
ものです。
当然、強度的には不利ですがカウルの脱着等に重宝しています。
私のお勧め工具のその2は、スタビレイのコンビネーションレンチ(14)で
す。
これは長さもあり使いやすいですね。国産のコンビネーションレンチは、長さが
不足しており
力をかける事ができません。

なんか具体的なインプレになっていませんが、またまとめます。

主催者コメント

ありがとうございます。発言第一号さまです。個人所有のコンプレッサーですかー。いいですねー。
塗装にも、エアドリルにも、ブローアウトにも、エアリベッターにも、エアインパクトにも。
いろんな使い方ができて、夢がひろがりますね。レンチもばらばらとリングについているのよりは
まとまっている方が使いやすそうですね。なくすこともないでしょうし。
スタビレですかー。いいんですよねー。梨地でオイルがついても滑らない。確かドイツ製ですよね。
自分もコンビ購入の時にマック、スナップオン、スタビレ、KTCの4つで考えました。


name: CHE’ e-mail: fukura@sanmedia.or.jp url:none キャブレーターを分解してたらドレンのネジをなめてしまったんですね。 700円くらいのアメリカ製のゼリーをつけてみたけど、全然無力。 前にバイクショップで見たときは、なんか薬をぬってドライヴァーとハンマーで ガツッッ!と叩いてゆるめてましたが、手荒いのはどうも。 なんかいい工具あるといいですね、思いつきません。 主催者コメント くだらないことなんか無いですよ! キャブのドレーンネジって相当固く締まってるときありますね。自分もなめたことあります。 バイクショップで見た薬って、目の細いコンパウンドじゃないですか?飛行機でも使うことあります。 そのコンパウンドをちょっと貫通ドライバーのビットにつけて、かるくプラハン等でたたきます。 そんでもってまわせばいいのですが、これも確実というわけには・・・いかないです。 だれかいい工具や方法しりません?

name: ともきち e-mail: url: 自分は仕事柄工具は不可欠なので、ちょこちょこと集めています。主にスナップオンですが、 ドライバーはPBにこだわってます(雑誌で目茶苦茶ほめてたから買いました)。 もし興味をお持ちでしたら、ここをクリックしてください。 工具類の写真があります。 ではでは。 主催者コメント 主催者ともきち本人のインプレです。

name: SONOさん e-mail: sono@airnet.or.jp url: http://www.airnet.or.jp/sono toolimp: はじめまして、バイクいじりの好きな神奈川県のSONOです。 ボルトをなめてしまう理由の一つは締めすぎです、キャブレター関連の ボルトやジェット類はサイズも小さく特に注意が必要です。 SONOは長いこと触っていなかったボルトを外す機会がある時は必ず新品に 差し替える事にしています、少しでもなめた感のある時も新品にします。 また工具の使い方 が正しくないとボルトをやってしまいます、これは 工具の選択が間違っていても同じです、この場合工具も壊してしまう事が あるため注意したいです。 SONOが今一番注目している工具はKTCのネプロスです、SONOはエクステンション に輪ゴムを卷いて使っていますが、ネプロスにはゴムのリングが付いています。 これは作業時間短縮の簡単なカスタムですが、ユーザーの小さな声がちゃんと メーカーに届いているんですね。他にも工具を使っていて気になっていたことが いくつか製品化されていました。 SONOも工具は大好きですが「絵を描く事より鉛筆が好きな人がいる」なんて 言われてしまうとせっかくの鉛筆も泣いてしまいますね、たくさん使って すり減らしてやりましょう! 主催者コメント 工具にたいするいろいろな考え方があるんだなーと思いました。 そうですね。工具は使われて”ナンボ”ですからどんどん使ってすり減らした方が工具にしたら、 幸せかも。 それとKTCのネプロスは最近見る機会があって見ましたが、すごく高級な作りのなかに、SONOさん がおっしゃってる通り一般庶民の意見が取り入れられていて、いい感じです。海外に出ると、KTCとか TONEの工具は人気が有るそうです。

name: タケさん e-mail: mailto:tkito@alles.or.jp url: http://www.alles.or.jp/~tkito/ ともきちさん,工具の写真見ましたよ。 あのPBのドライバーはよく見かける。透明オレンジ(?)グリップじゃないですね。 貫通ドライバーですか? あのカッターもいいですね。私は喉から手が出るほど欲しいです。 さて,私はの工具インプレですが,スナップオンのドライバーです。 実はまだほとんど使用していないので,詳細は不明ですが。 ドライバーを握っただけでにやにやしてしまいます。 ともきちさんの言った「酒を飲みながら」というのはうなずけます。 私もドライバーセットを購入してきた日の夜は1つ1つ手にとっては部屋で1人にや にやしてました。(あぶねぇ) これからじっくり使い込んでいくつもりです。 それでは,この辺で(インプレじゃないなこれ) 主催者コメント カッティングいいですよーー!凄い頑丈ですから。 スナップオンドライバー手になじんできたら、又、ご報告くださいませ。 あと、スナップオン買うんだったら、バンセールもいいけど、結構安く手に入れられる個人輸入店を 知っているので、メール頂けたら紹介します。ちなみにもったいぶってるんじゃなくて、 公の場にのせていいのか、悪いのかわかんないので・・・

name: なかえボン e-mail: 大分県杵築市(パソコン持ってません)主催者が代理になります。 url: ありません。 (本人よりのコメント) 自分は飛行機整備用と自動車の整備用の工具をもっていますが、自動車の便利ツールを紹介します。 写真付きですので、別のページに入れます。ここをクリックしてください。 主催者コメント なかなかのチャレンジャーです。この方は。400円とかのエンドカッティングプライヤーを一回の使用で 壊してしまう。でも基本的に自分の足で20KM先のホームセンターに出向き、自分の目で見て買う。 ここらへんが、自称工具オタクですね。でもいいものも持ってます。別ページ見られてはいかがでしょうか?

name:ともきち e-mail: url: 今日、スナップオンのカッティング(小)を購入いたしました。大きいのはもっていたのですが、小振りの 狭いところでの使用が楽なのを選びました。やっぱり手になじみ扱いやすいものです。でも、バイクや車に カッティングプライヤーを使うことは滅多にないですよねー?結局仕事用になっちゃいます。今度、ミリサイズ購入しよう! それと、前に紹介した、スクリューがなめたときに効力を発揮する、ドライバーを紹介します。 これはまぁ、お勧めといった所でしょうか?ナメタビス頭にドライバーを当て、そのままプラハン等でガツン と一発。くいこませてから、回すと結構いけました。安いのにいい一品です。でも、スクリューは二度と使えないです。 当たり前。 クリックすると写真が見れます。カッティングプライヤーとドライバーの写真

name:ともきち e-mail: url: 今回はビルテマ製のサンドブラストとスナップオンのモンキーレンチを紹介します。 サンドブラストは単車用にと購入しました。値段は確か4000円くらいだったと思います。値段の割には使用 に耐えるもので、重宝しています。錆落としや汚れ落とし、塗装落としといった面倒臭い作業があっと言う間に できちゃいますが、難点は研磨用の砂があたり一面に飛び散ってしまうことと、広範囲になるとやはり面倒臭く なるという欠点があります。 スナップオンのモンキーですが、大きさ10インチ(約25センチ)のもので、口が1.2インチくらいまでの 大きさです。各面にインチとミリの読みがあって便利です。なめにくい、フランクドライブとうたわれておりま すが、格段なめにくそうとは思えません。でも、使いやすいは使いやすいです。 サンドブラストとモンキーの写真をここで見れます。

name: SONO e-mail: sono@st.airnet.ne.jp url: http://www.airnet.or.jp/sono/ toolimp: こんにちは、SONOです ともきちさんは、滑らないマットのツールを選んだようですが、 実用を考えると正解だとおもいます。 SONOはS.Kのぴかぴかコンビを使っていますが、昔GPZ400Rの タペット調整をしていて手が滑りコンビをエンジンの中に 落っことした経験があります。幸いカムチェーンがセンターに あったためカムチェーンにひっかかって取れましたが、面倒な ことになるところでした。 でもですね、メッキツールも油でべとべとでなければ、しっとりと 手に吸い付いていい感じなんですよ。特にタル型の断面形状と 薄くて軽いS.Kのコンビは手にとても良くなじんでくれます。 S.Kに比べるとKTCはマットですが形が悪く重くてイマイチです。

主催者コメント マットって? なんですか?もちっと勉強してからコメントします。 メッキのピカピカツールは油ですべってよくおとしますが、同時にウエスを携帯して、油が付くたびに 拭き取ると言う行動をするとかなり良くはなります。ただし面倒臭いっす。 エンジン回りをいじる時はやっぱりよく滑らせますね。車体回りや機体まわりはそこまでオイリーじゃ ないので、メッキツールも有効です。
その後、SONOさんよりレスが有りましたので、下に入れます。 マットは艶消しのコトです、ナシ地ともいいますね。ですから「マット仕上げ」や 「ナシ地仕上げ」というのはサンドブラストで処理したもののコトをいいます。 バフ掛けやメッキの反意語みたいなモノですね。 SONOさんのツールのページは必見の価値ありです。場所はここに行って見てください。 すごいですよ。いろんなツールをこまかく分別してインプレが有ります。

name: 川手 e-mail: kawate@ritami.sei.co.jp url: なし toolimp: はじめまして。大阪在住の川手ともうします。私自身はさほど工具は持っていないのですが、 義父(きわめて近所に住んでいる)が電気工事業をやっているので、いろいろな工具を触る 機会が多いです。 バイクをいじくるときに使っているのは、TONEの工具です。基本的にメガネしか使いません (いや、つかわせてもらえない。”おまえなんかが使ったらボルトをなめるにきまってる”、だそう です)。めったなことではなめたりしません。私の勤め先でも愛用してます。 あと、エアコンプレッサーは必需品となっております。 個人的にはスタビレーがいいなと思っているのですが、手が出ません。 まとまりが無かったですが、この辺で。

主催者コメント きっつい義父さんですね。(笑) 自分も仕事として整備士駆け出しのころは、とても、高価な 工具なんて持とうとも思わなかったです。と、言うよりも価値がわからなかったのです。工具 に対して興味を持ち出したのは、極々最近の事です。一通りのツールを持ち、さわって、”この 工具はなんかものたりない”とか、あとですね、皆で使うツールは結構無責任に扱われて、滑 りくせがついた工具なんかもあったりします。 そんな訳で工具を集めだしたのです。 それにしても、スタビレは人気ありますね。でも、高いです。値段に比例してなのか、物も しっかりしてて思わず欲しくなっちゃいます。特にコンビネーションレンチは。 余裕があれば、コンプレッサーも欲しいですね。小さくてもいいですから。普通の整備作業 とかでは、必要なさそうですが、ブレーキキャリパーとか、マスターシリンダーのオーバー ホール時は必需品になっちゃいますね。ピストン押し出したり、溶剤スプレーでゴミを飛ば して洗ったり。あと、足回りの洗浄とかは最高に使えます。真鍮ブラシでこびりついたグリースを ごしごしするのもいいですけど、エアと洗浄ノズルがあれば鬼に金棒状態ですね。

name: 川手 e-mail: kawate@ritami.sei.co.jp url: なしー toolimp: 仕事場で頻繁に使用する工具を紹介します。 ここでは、プレス機があるのですが、治具にかなりの荷重を掛け、かつ冷却用の 水をかけたりするため、よくネジがゆるまない事態になります。あらかじめ焼き の入ったキャップボルト(M12)を多用しているため、六角レンチにパイプをひっ かけてむりやりまわしたりするのですが、六角レンチが曲がったり(爆)なめ たりします。そういうときに使用するのが「逆タップ」です。 これは、文章にしにくいのですが、これをまず六角ボルトのキーホールにハンマ ーで打ち込みます。タップ全体には大きな逆ネジが切ってあり、ボルトをゆるめる 方向にまわすと、タップが入っていくしくみです(わかります?) 欠点としては、丈夫なキャップボルトにしか使えないところ。アルミボルトに使お うとすると、おそらくボルトの頭は砕けると思います。 ボルトの頭が飛んでしまったら、パイプレンチでむりやりまわすしかないですね。 おもしろいものがあったら、また投稿します

主催者コメント 逆タップは正しく使えばかなり便利ですね。四角いのと、丸いもの2種類あって、自分は 四角のものが好きです。今度写真とってアップしますかー。使い方を間違うと、と言うよりは 手を抜くととんでもないことになっちゃいます。

name: 工具初心者12号 e-mail: まだないです url: ないです toolimp: 始めまして。最近単車を自分で直せるようになりたくなって、工具にも興味を持ちはじめました。 おそらくここに投稿されてる皆さんは工具マスターの方ばかりだと思いますので、ひとつ僕に教えてください。 それは、エアーラチェットなるものについてなのですが、どこのメーカーのがお勧めなのでしょうか、やっぱり空妍のやつですかねぇ。

主催者コメント 小型飛行機では、エアーラチェットは使わないので、ちょっとよくわからんですが、ホームセンターで みかけますねー?そいや、KTCとかTONEってエアラチェットとかエアドリル作ってたっけ? だれか教えて下さい。

おかげさまで、だんだんと情報の場っぽくなってきました。次の投稿からは次のページになります。

ホームページへ戻る