ぱ〜む・だいありい

For Mobiler & Palm/WPJ Users
Last update: 2002/02/28 fuji       
[最新の日記]
  

■2002/02/28(木) メモの管理(8)
最近、JornadaとCLIEのPCなしでの連携を考えています。
Palmデバイスに外部メディアが無かった頃は赤外線で送受信するしか方法が無かったのですが、最近のPalmOSデバイスの多くには外部メディアがありますよね。CLIEだってMS(メモリスティック)があるし。これを使えばテキストベースのメモなら楽に連携できそうです。Jornadaで書いたテキストをMS経由でCLIEに取り込めたらよいだけです。
メモメモ 」は

●外部メディアに対応。しかもテキストの取り込み、書き出しが可能です。
●複数のデータベースに対応。
●標準メモ帳のデータベースに対応
●Jog対応(iPodライクなインターフェース)
●独自形式のデータベースの場合、4Kの制限がない。
●検索、置換機能
などの特徴があります。

「めもめも」だけでテキストベースでのJornadaとの連携が可能となるんですね。
あ、JornadaでMSを使う場合はPCMCIA TypeIIのアダプタが必要です。最近はCFタイプもあるとかでシグマリでも可能かもしれませんね。


明日から3日ほど出張・・・
明日は幕張でBluetoothで賞金稼ぎ\(^^)/
明後日からからは埼玉・・・(ToT)
更新する機材は持って行くけど、出来るかどうか。

 
■2002/02/27(水) メモの管理(7)
再びQ-Pocket for Palm
yamashina さんから頂いた情報によると、「Q-Pocket for Palm」と Snap! Memo」は相性が悪いそうです。
なんでも「順番の並びが混乱してしまう」との事です。>貴重な情報、感謝です。yamashina さん

Q-Pocket for Palm」と「Snap! Memo」を併用して、両方で時間軸で管理するように設定すると Snap Memo! で先頭になったメモは Q-Pocket for Palm では一番最後に、Q-Pocket for Palmで先頭になったものは Snap Memo!では一番最後になってしまいます。 Q-Pocket for Palm で時間軸での管理を止めてもこの現象は変らないので、双方でデータの見方が違うのでしょうか?

fuji的には Snap Memo! をメインにして全文検索する時、「Drag&Drop」で検索する時だけ、Q-Pocket for Palmを使用しようと思っているので問題ない かな?
 
■2002/02/26(火) 光るルミテクター
買ってしまいました、ルミテクター(Lumitector)。<英語版と日本語版
現役を引退しているとはいえ、一番好きな筐体デザインのPalm V系(Palm V / Palm Vx / WorkPad c3)の液晶保護シートです。しかもGraffitiエリアが光るとあれば買うしかないのです。<ってオイオイ(^^)ゞ

この保護シート、Graffitiエリアやシルクボタンが夜、光るだけでないのです。
特徴は

●Graffitiエリアやシルクボタンが光る。
●スクリーン部の透明度が高い。
●書きやすい。
●貼りやすい(気泡が入りにくい)

ルミテクターの説明で「Graffitiエリアやシルクボタンが光る」は有名です。<最大の特徴ですしね。
また、スクリーンの透明度はほんとに透明です。まるで張っていないように綺麗なんです。
今まで、いろんなデバイスでいろんな保護シートを貼りましたが、こんなに綺麗なスクリーンは見たことがないです。
しかし、fujiがそれ以上に魅力を感じているのは「書きやすさ」です。
Graffitiエリアやシルクボタン部はペラペラなシートでなく、ちょっと厚みがあり硬めになっています。 ここが非常にポイントで材質がなにかはわかりませんが、ちょっとザラザラ感があります。
標準のスタイラスで書いてみると誤認識が殆どなくなります。<いつも激しいから(^^;
まるで、クロスバーで書いているような抜群な書き味です。

そこで普段、愛用しているクロスバーで書いてみると、Graffitiは書きやすいけど、スクリーン部の操作で ペンを走らせるような場合、ちょっと引っかかってペンが走らない。<手書きメモやお絵かきには向かないかも
なぜなんでしょうね。

m500シリーズ、Visorシリーズ、Edgeシリーズ、Clieシリーズ、m100シリーズ、PalmVc用なども製品化の予定があるそうで、 持っているデバイスの分は買ってしまうかも・・・。
 
■2002/02/25(月) メモの管理(6)
気になるメモ帳置き換えPalmwareとは
2D Memo 」と「 メモメモ 」です。

「2D Memo」はメモ帳置き換えPalmwareで、標準のメモ帳のデータをそのまま使用し、一画面に複数のデータを同時に表示して、閲覧や編集が可能なのですが、その表示方法がとてもユニークです。付箋紙のようにスクリーンの中にいろいろな大きさ、色で複数のメモデータを表示できます。ドラッグ&ドロップで移動も出来ます。<すごいアイデアですね。
今までのPalmwareのGUIを覆すようなインターフェースだと思います。

しかも通常のメモ帳のように一覧表示も可能です。<色設定も可能。
ただし、付箋紙上に表示するには表示するメモデータを選択しなければなりません。(スクリーン・サイズを限られているので当然でしょうか)
付箋紙状態から表示するメモを選択するか一覧表示から選択して付箋紙表示のどちらからでも可能です。
JOGやハイレゾにも対応していて、至れり尽せりのこのソフト、欠点といえば検索や置換ができないことでしょうか。

あと、一覧表示ではやっぱり時間軸で管理されていると非常に使い勝手が良くなると思うんですが。<最近、時間軸での管理が好きなので(^^)。

とは言っても他の情報を閲覧しながら編集できるので非常に便利です。 と、おもったのですが編集は付箋状態では出来ないのですね。<ちょっと残念。

Seton Notes」の2画面構成(親子関係)の表示も便利でしたが、もっと複数のデータを見ながら構成を考えることができるのが魅力的です。

でも、付箋状態での表示は「長い文章よりも短いメモを並べるのが良いかな」と思います。

うーん、fujiの環境では付箋状態での描画が遅い感じがするのですが、普通はそんなことないのかな?

やっぱり、人気のPalmwareはどれも便利に出来ていますね。<ますます、迷ってしまう(^^;

余談ですがこの付箋状態で表示するTodoなんかあれば便利かもしれませんね。
 
■2002/02/24(日) 隣人OFF会
今日は以外と近くにいた隣人とOFF会を行いました。
以外と近くにいたのは 右脳さん風谷さん です。
ネット隣人』の時に近くにいるとメールをいただいていました。
そして、「今度会おう」と言うことになっていたのです。
そして先日、右脳さんから

「お昼でも食べながらお会いしませんか(Palm談義をしましょう)」

とメールが入ったのです。
人数が少ないので打ち合わせもメールで簡単に行い、場所も予約なしに飛び込みです。とりあえず、ニノミヤ岡山本店のPDAココーナーで待ち合わせ、近くのファミレスに入りました。
11時半に落ち合い、ファミレスには12時前に入り、CLIEのことを中心にいろいろ楽しい時間を過ごしました。fujiの知らなかった情報や使い方、ケース情報など一人でネットで情報収集しているとわからないこともあり、参考になりました。 解散したのは17時半頃でしょうか。<ドリンクバーも有効に使えました。(^^)

とても楽しかったです。>右脳さん、風谷さん。
また、まだ見ぬ隣人に出会えることが楽しみでもあります。


!、1万アクセスおめでとうございます。>右脳さん
 
■2002/02/22(金) すももからの請求書
先日、仕事をしていると すもも からメールが来ました。
そこには「請求のご案内」とあります。<げっ(^^;

\43,XXX。

そういえば、12月にSonyStyleやVis-a-Visでかなりクレジットで買い物をしたっけ。<金銭的痴呆症
もう、支払いが済んだと思ってた・・・。
iPod購入計画は「振り出しに戻る」。
 
■2002/02/21(木) Jornada720の活用(2)
Jornadaの仮想画面化計画ですが、Nyditot Virtual Displayを試してみました。多分、これしか対応のものは無いと思うので。JS Landscape は未対応だし。
インストールして有効にすると確かに解像度が変更されます。仮想画面でスクロールして表示範囲を移動させる方法とハイレソ化する方法があるようです。
画面右下にコントロールするボタンみたいなものがあり、これで設定は簡単に切りかえられます。(ソフトリセットが必要ですが<自動的)
問題は電源をOFFった時です。次に使うときに電源ONしてもウンともスンともいいません。リセットボタンでソフトリセットしないと起動しないんです。
これでは実用的ではありません。起動するときに毎回ソフトリセットが必要です。
既に JS Landscape も次期バージョンが開発中で、Jornada にも対応する予定があるそうなので、こちらに期待。
 
■2002/02/18(月) Jornada720の活用
Jornada720はキーボードでのテキスト打ち&WEB関係(ブラウズ&更新)を目的としていました。
CLIEに掛かりっきりなので環境整備がすすんでいないのですが、最近Virtial Displayのソフトがあるとかで無理やり解像度を代えて広い画面表示が可能だそうです。
ブラウズを考えると非常に魅力的です。なにせ、ハーフVGAな画面では縦が思いっきり狭いので上下に分割しているフレーム構造なページではまともに見えない事もしばしばなので。
むりやり、表示を広げているのでフォントはつぶれるでしょうが、一覧性は良くなるので用途に応じて使い分けるとよいと思っています。

 
■2002/02/16(土) メモの管理(5)
3つのメモ帳互換(補間)Palmwareを試してきました。 一長一短がり、どれを使うか決めかねています。<全部、使ったりして(^^)。 今、考えているのは「Snap! Memo」をベースにして、「Q-Pocket for Palm」で補間して使用するという方法です。 時間軸でメモを管理するという方法はよく使うメモほどリスト表示の上にきて探しやすくなっていて理にかなっています。また、インクリメンタルサーチもあるので単体での使用でもほとんど問題ないです。
Memo Launcher」の階層管理も捨てがたいですが、検索性を重視しました。 ただ、全文検索の機能と「Drag&Drop」対応ということで 「Q-Pocket for Palm」を併用しようと思っています。

でも、他にも気になるメモ帳Palmwareが・・・
 
■2002/02/08(金) メモの管理(4)
Q-Pocket for Palm」ですが、これはメモ支援アプリです
まったく、カテゴリーを意識しません。全てのメモデータからインクリメンタルサーチします。
っと簡単に思っていたのですが、タイトル行だけでなく、全文のなかから検索しているようです。

また、「オプション」->「設定」->「選択したメモを先頭に移動」にチェックすると時間軸による管理も可能です。
まったくカテゴリーという概念なく単語と時間軸でメモを管理するツールです。

ドラッグ&ドロップによるメモの移動や、新規データ作成も行えます。<既存データをテンプレートのように使う事が可能なんですね。
メモの編集は「オプション」->「設定」->「Memo app:」で設定したメモ帳アプリになります。標準の設定ではメモ帳です。

さらにDrag&Dropにも対応しているので、 テキストフィールドのあるPalmwareからDrag&Drop経由で検索することも可能です。<これ、非常に便利ですよ。
テキストフィールドから単語を選択して「QP」ってアイコンに落とすと自動的に「Q-Pocket for Palm」に切り替わり、検索結果が表示されます。

リンクを張るわけではないけど、使っていて非常に便利な機能です。

今までのPalmwareはカテゴリーでデータを整理していましたが、カテゴリーの概念を払拭した画期的なメモ管理Palmwareだと思います。
 
■2002/02/07(木) メモの管理(3)
Memo Launcher」に続いて、「Snap! Memo」ですが、これは完全にメモ帳置き換えアプリです。
データベースをメモ帳のものを使っているのでカテゴリーはメモ帳と同じになります。

Memo Launcher」の階層管理とは違い、時間軸でメモを管理しています。つまり、最近使ったデータが上に並ぶので使用頻度が高いメモほど探しやすくなっています。
非常に合理的ですよね。

もう一つ、メモ帳と違うのは「Lock Up」でインクリメンタル・サーチに対応している事で、タイトル行の単語の何かがわかっていれば、目的のメモにすばやくたどり着けます。
データベースをメモ帳のものを使っている関係で、データのインポートなどの作業もなく、インストール後すぐに使用できます。。

一見、シンプルで地味な感じですが、痒いところに手が届くメモ帳互換Palmwareだと思います。

現在はこの「Snap! Memo」をメモ帳のハードウェアボタンに割り当てて使っています。
 
■2002/02/06(水) メモの管理(2)
昨日は「Memo Launcher」の階層管理について書いたのですが、これと同じようなことが出来るPalmwareがあります。 本来はアウトライン・プロセッサの「Seton Notes」です。 「Seton Notes」はアウトライン・プロセッサの別の側面として、データ・ランチャーの機能があります。
Plug-inによってアプリケーションのデータにリンクは張れます。(メモ帳やDOC文書はもちろん、他にもFire ViewerやJfileにも)
アウトラインで階層構造を作り、その中でメモ帳やDOC文書へのリンクを設定すると、「Memo Launcher」と同じような構造になります。
メモ帳リンクは標準のメモ帳しか対応していません。しかし、Find Linkの機能があるので、グローバルFindに対応したメモ帳互換Palmwareにもリンクすることができます。(例えばSnap! Memoにも)

「Memo Launcher」と「Seton Notes」の最大の差は「Memo Launcher」は最初にNewで新規作成するとメモのカテゴリーで一括して階層を作ってくれることです。その階層にはメモのカテゴリー内のメモが入っています。 「Seton Notes」では階層も一つずつ作成し、1文書ごとにリンクをつくらなくてはなりません。
しかもメモ帳で新規メモを作った場合も「Memo Launcher」は「Cleaning」を行えば、メモ帳のカテゴリー内のデータが反映されます。 さらに「Seton Notes」対応のDocReaderは「Pook」だけですが、「Memo Launcher」は「Crs-MeDoc」、「PenDoc」、「SimpleDOC」に対応しています。

やはり、メモ帳やDOC文書管理することに特化した「Memo Launcher」の方がメンテナンスが楽なようです。

 
■2002/02/05(火) メモの管理(1)
メモ帳の置き換えアプリはいろいろありますね。
最近、試しているのが「Memo Launcher」と「Snap! Memo」、「Q-Pocket」です。
「Memo Launcher」と「Q-Pocket」は置き換えと言うかメモ管理支援ツールです。さらにメジャーなところでは「Memo Plus」もあります。
まず、「Memo Launcher」を使ってみることにしました。
「Memo Launcher」はメモを階層管理できます。まるでPCのように。 しかもDOC文書も管理できます。
標準メモのカテゴリーは階層管理できないので、これは便利かもしれません。
たしかカテゴリーの数って制限があったような記憶もあります。
最初にNewで新規作成するとrootのしたにメモ帳のカテゴリーの階層が作成されます。
カテゴリーの中にはメモ帳のカテゴリーのなかの文書が一覧されるのでこれをタップするとメモ帳に変り、編集できます。
実際の編集には標準のメモ帳と「Snap! Memo」が使用できます。DOC文書にも「Crs-MeDoc」、「PenDoc」、「SimpleDOC」が使用できます。<最近、売り出し中のPookには対応していないのが残念。
メモ自体は大胆にカテゴリー分けしておいて、「Memo Launcher」でさらに細分化してカテゴリー分けしてメモを管理することができます。
でも、メモの数が多いときや、カテゴリーを深く作った場合には目的のメモにたどり着くのにタップ数が多くなりますね。
 
■2002/02/04(月) キッカケ
うりだり!に「一人でがんばっているあなたへ。〜その4〜」、「一人でがんばっているあなたへ。〜その5〜」がUPされています。
なかでも、「一人でがんばっているあなたへ。〜その4〜」はもっともなことだと思います。 fujiも瓜生さんへの別のメールでは「旗振り」問題には触れました。
UGの細分化、支部化は理想であり、現実的でないとも思っています。
つまり、「一人でがんばっているあなたへ。〜その4〜」で指摘されているそうに、「旗振り」を行える行動力のある人がいるかという事です。これは個人の資質という問題でなく継続へのエネルギーというか、言葉にすると難しいけどそういうことです。 以前、fujiも岡山でミニOFFした後に、岡山で定期的にミニOFFができないか考えたことがあります。多分、自分の環境では無理と思い実現しませんでしたが。
だからこそ、「UGではない気軽なミニOFFが行えたら」と思っています。

fujiの場合は幸いにもこのサイトがあり、今回の件でいままで遊びに来ていなかった方にもfujiと言うヤツが岡山にいると認識されたみたいです。
「まだ見ぬ隣人」から近い所にいる言うメールも頂いたりしています。
実際に離れている距離は分かりませんが、生活圏はかなりオーバーラップする方たちです。
今、この「まだ見ぬ隣人」たちと、ミニミニOFFを計画中です。っていうか「とりあえずお会いしませんか?」ってノリです。
個々の予定で「いつ」とも決まっていません。これが定期的に続くかは今は分かりません。ドンドン広がるかも分かりません。
それでもこのノリで良いと思っています。
それが、何かのキッカケになるのかも知れないから・・・

でも、もし近くにUGがあって、都合が許すのであれば参加してみるのが良いとは思います。
もし、Palmの話がしたくて、近くにUGが活動しているけどちょっとだけ躊躇している方へ。
やっぱり、ちょっとだけ勇気を出して参加して見てください。> fujiの場合はかなり、ネット上で背中を押してもらいましたが
fujiもOFF会や定例会への2回の参加がなければここまで思っていなかったかもしれないのです。

同じ趣味(っていうか共通な話題)で話し合えるって事は楽しいと思います。

また、分けわからない内容になってしまった・・・。

問題はサイトも立ち上げていない場合ですね。
どうやって「隣人」を探せるのか・・・
そういえば、OFF会ってオンラインの知人とオフラインで会うって事だと思うのですが?
やっぱり、オンライン(MLでも、どこかの掲示板でも)で隣人さがしができたらなぁ〜。
そういう意味ではfujiはこのサイトは良いキッカケとなったようです。
 
■2002/02/03(日) CLIEとTV
やっぱり、風邪みたいです。なんか熱っぽい。<測るとないんだけど。
今日は家でじっとしていることにして、テレビでも見ていることにしたのです。
どこか体がだるい・・・

テレビも見ていると音量は変えたいし、チャンネルにかえたくなって来ます。
ソファーに寝ていて、チャンネルを変えようと思ったらリモコンがみあたりません。 うちはリモコンの置き場所って決まっていないんです。
さがすのも面倒なので。
『そうだ、ここにCLIEが』
CLIEの「CLIE Remote Commander」でチャンネルや音量をかえてみます。うちのTVはSONY製なのでなんの問題もありません。
『今、ほかの局は何をやってるんだろ?』
「TVscape」で簡単に番組を調べることができます。

-------
学習機能のない「CLIE Remote Commander」は今まで使うことはないだろうと思っていましたが、以外なところで役に立つものです。
 
■2002/02/02(土) 隣人からのメール\(^^)/
うりだい!の「一人でがんばっているあなたへ。〜その3〜」でfujiのメールが取り上げられたのでfujiが岡山にいると分かった方も多いと思います。<う、誤字を訂正・・・、瓜生さん、お手数おかけました。m(__)m
そうそう、岡山にいます。それも南の方に。

そんなおり、一通のメールを頂きました。
引用許可はとっていませんので概略を

--------
岡山に17年ほど住んでいて、今は単身赴任中との事。
それでも2ヶ月に一回は職場の関係上岡山にはくるとの事。
また、機会があれば会いたいとの事。
クリクラに出入りするまでは、一人で頑張っていたそうです。
--------

誰だか、言ってイイのかな?、イイのかな?。<イイでしょ?、右脳耳鼻科医さん

fujiも会って、Palmの話などしてみたいです。
ただ、2月の予定では休日出勤ばかりなので、上手く双方の都合が合えばよいのですが・・・

どうも、風邪っぽい。グジュグジュ。
 
■2002/02/01(金) 青牙のHotSync(3)
fujiは会社でVAIO PCG-SR9M/Kを使っています。<棚ボタで手に入れた。

昨日の朝、久しぶりにBluetoothでHotsyncしようと思い、Bluetoothアダプタを「カチッ」と装着したのです。

Bluetoothアダプタにはクレードルと違い、HotSyncボタンがありません。ホームからHotSyncを表示して、 「クレードル/ケーブル」を「環境設定」で作ったBluetooth用の接続名「Bluetooth」に変更します。 で、HotSyncのボタンをタップ。
Bluetoothのイニシャナイズなどのプロトコル的な手続きが終わるとピロリ〜ン♪となるハズです。

・・・

なぜかVAIOの方が反応しません。
VAIOのBluetoothには4つのモードがあります。
(1)シリアルポート接続(COMポート指定)
(2)IP接続を有効にする。
(3)モデム・FAX・LANを有効にする。(COMポート指定)
(4)ファイル送信を有効にする。(COMポート指定)

HotSyncマネージャーにもCOMポートの設定がありますよね。
この辺りが非常に怪しいです。
しかもVAIOはBluetoothは通常、OFFです。使用したい時にONするようになっています。 つまり、VAIO起動時にはBluetoothはOFFで仮想COMポートはありません。

HotSyncマネージャーのCOMポートがBluetoothの仮想COMポートと違うか確かめると、 やはり、COM3になっていました。Bluetoothの仮想COMポートの仮想COMポートは5に設定しています。 HotSyncマネージャーのCOMポートを5にすると見事に

ぴろり〜ん♪

Hotsyncを始めました。
でもね、すっごく遅いです、最初のBluetoothのネゴ関係が遅すぎます。
問題のHotSyncマネージャーのCOMポートですが、VAIO起動時にはBluetootは自動的にONにならないので、 エラーというか、「選択されたポートは現在使用できません。」とでます。

多分、この時に同じメッセージを見てCOM3に戻したんだろうなぁ〜。
 




[前の週へ]     [最新へ]     [次の週へ]

ご意見・ご感想は、こちらまで。
初めてごらんの方はぜひ、ご感想をお聞かせ下さい
Powerd By fuji