今、ネット上では「PalmOS3.3」の話題で花盛りです。どんな不具合があるかも各所で報告されてるし、ローカライザーやPalmwareの対応も進んでいるみたいです。そこで、そろそろ愛機、PalmIIIもPalmOS3.3にいれかえようかと思っています。だって、PalmIIIだと体感で1.5倍になると言う話もあるからです。まずはPalmPilot+2MUpgrageメモリで練習するか、いきなりPalmIIIに入れるかは検討中です
PalmIIIはハードリセット後で環境整備中なのでPalmOS3.3を入れるには良い機会です。
PalmPilotも予備機としての環境を作ろうと思っているので良い機会と思います。ただ、PalmPilotはフラッシュの残容量が減るのが問題ですが、基本的にはJ-OSIIIX、辞書(これはサイズを考えなければならないかも)、ラージ・フォントが入れば良いので なんとかクリアするでしょう。
【PalmOS3.3にする訳】
- PalmOS3.0の場合、動作速度が向上するらしい。
- 赤外線モジュールがOSに入っているのでハードリセット後でもすぐに
赤外線HotSyncやNM207が使える。
- 後は、なにかあるかな? (^^;
何故、出張中にばかりハードリセットが起こるのでしょう。標準アプリやデータやPrefのネットワークの設定などは「FlashPack」でフラッシュにバックアップがあるので、 簡単にリストア出来ました。あとはどのPalmWareをフラッシュに入れるか考えなければ いけないですね。 候補はPEM-J、Hunt-MeDoc、JFILE PRO、DiddleBug!、y10mail、Redo位でしょうか。 出来れば、EvbPlugBase-J、App/DA LauncerやDA類も入ればBESTです。 今回、ハードリセット後で環境整備するからいろいろ、フラッシュにやいてみるかな。 でも、もし今回の様に復旧不可能な場合もあるからPalmPilotを予備機にしようかな。 HP200LXでインターネットの環境を作って予備メール機にする手もあるな。 やはり、「備えあれば憂い無し」を改めて実感しました。備えが甘いから、復旧不可能になるんだって……。「BOSS電」当たらないかな。10円メールはPalmでするにしても 着信通知をiモードのメールでとれると便利なんだけど…。Palmが使用不可の時でも メール出来るし。
PalmPilotの「WriteRIGHT」をはがしたから、1枚減ってしまう。せっかく買ってきたのに。
(--)zzZ ねむい。
昨日は幕張を夕方に出たので、玉野に着いたのは夜中でした。それから「ぱ〜む・だいありい」を更新したり、WEBをお散歩していたので3時間しか寝ていません。
ねむた〜い。(--)zzZ ふぁあ
さてと赤外線HotSync、あっさり出来ました。まずはクレードルでHotSyncしたのです。 このときに「AMX.prc」、「IrLib.prc」、「SerialIrPnl.prc」、「SerIrCommLib.prc」を再インストールしたのです。
で、この後赤外線HotSyncしたら、「ピロリ〜ン♪」と何事もなかった様に成功しました。(なぜ?、ま、イイっか。)
不安定な要素はなんだったんでしょう。Hackアプリが多すぎたのかな? 今度はちょっと少なくしてみよう。っと言いながら既に2つをインストール中。 とりあえず、今日、インストールしたPalmwareを整理してみました。
HACK EVPlugBase-J DA daMemoPad MultiClipHack MiruTanDA App/DA Launcher BattToolDA GraffitiHelpDA APP PEM-J APP DateBK3 BigClock CaleV DB Explore DiddleBug HuntMeDoc ThumbTypeApp UserDictDoctor JFILE Pro BattTool y10mail Jotmail POP-J ThumbMail WebAround FlashPro FlashPack D&D Drug&Drop D&D TableViewer SimpleModule DAclipPush まだ、POP!やTrainTimeなどが入っていませんが、必要時に入れると言うことで、 とりあえず、今のところ安定している様なのでここからスタートです。
もう、HotSyncはあきらめました。帰ってからクレードルでやって見るしか無いでしょう。(そういえば、「赤外線HotSyncをするにも最初の1回はクレードルでやらなければならない」と言うのをWEBかniftyかで見た様な記憶が...。 でもハードリセット後にQuickBeamで「irenhanc」を送信して赤外線HotSyncが出来たと言う情報もあったし、真相はいかに...)
まー、それは\\(^^)(^^)//おいといて。
このままでは「帰りの道中がつまらないので、どうしようかな?」と思っていたところ
「ピロリ〜ン♪」(HtoSyncじゃないよ。だって、まだ出来ないしぃ・・・)と閃いたのです。「QuickBeam」でDOC文書と「Hunt-MeDoc」を入れてしまえば良いのです。 な、なんとナイスなアイデアでしょう! v(^^) 早速、DOC文書と「Hunt-MeDoc」を
くっいっくびぃぃ〜む!
これで新幹線の中でタップリ読書の秋です。 今回の出張で新幹線のお供に選んだのは「PalmVの飼育記録」の8月分と9月分、「WorP@Holic」の「WorkPad今更人に言えない人に聞けない」です。 上京する時は「のぞみ」の時間が長かったのに(だって、ハードリセットでせっかく用意したのに読めなかった)、帰りはあっと言う間に時間が過ぎました。
「WorkPad今更人に言えない人に聞けない」、本当に楽しかったです。>研修医yashimacさん
お気に入りサイト(そろそろ、まとめないと...)
○WorP@Holic
研修医yashimacさんの全方位型情報&バラエティーサイト!!
ある中毒患者の告白として毎日カルテ(PalmやMAC、その他のニュース)を
紹介しています。その他、「WorkPad今更人に言えない人に聞けない」、
「愛のメモリー」(メモリーの使用状況)など魅力的なコンテンツが一杯で
コンテンツの名称も病院に例えてあったり、ユニークな名称が一杯です。出張中のメールはVAIOで返事を書いていました。でも、起動は遅いしベッテリーは1時間30分位しかもたないし、いつでもメールは電源ONでサクッっと起動してくれないと ストレスですね。
早く、PalmIIIを復旧しなくては。。。でも、ねむいZzz(--)
◆うら★ぱ〜む・だいありいを始めました。
事故のその後ですが、復旧は「QuickBeam」で「irenhanc」を母艦のVAIOから赤外線で 送り込んでから赤外線HotSyncをすればよいかな?と思っていました。 「QuickBeam」を使えば、HotSyncなしにPalmwareをインストールできるからです。 「QuickBeam」は以前、テストしたのでVAIOにはインストール済みです。早速、「QuickBeam」で「AMX.prc」、「IrLib.prc」、「SerialIrPnl.prc」、「SerIrCommLib.prc」を送信します。 リセットしてから「Prefrences」−>「Serial/IR」を「Infrared」にしてローカルSyncします。
HotSync失敗 X シリアルポートは他のアプリ
ケーションによって使われて
いるためHotSyncを開始
できませんでした。なんじゃー、これは!
おいおい、ハードリセット後になんのアプリが
あるというんじゃー
HotSyncも通信もダメです。やっぱり、帰ってからクレイドルでHotSyncするしかないのかな?
今日は出張なので、出張のスケジュールはDateBK3に、その他、DOC文書をインストールして、出張に望みました。電車の中である読み物サイトのDOC文書化された物を楽しむつもりです。
まず、電車の時間をDatebk3で確認して駅に向かいます。
始発駅なので、出発まえから電車は来ているので、早速乗り込みます。
「んー、暇」
で、早速、DOC文書を読み出しました。
1つ目の文章を読み終えたとき、下キーを押して次の文章に移ろうとしました。なんか変です。「何で、次の文章にならない?・・・」
上キーや下キーを押してみます。また、上ーを...
そして、電源がoffになるか試してみます。んー、ダメです。リセットしか無いようです。
今にして思えば、ココが落とし穴だったのです。
「ピッ!」
・・・
見慣れた、「EVPlugBase-J」が表示されません。
・・・
「ま、まさか・・・」
そうです。RAMが初期化されていたのです。
「FlashRester」でflashからRAMに標準アプリのデータやネットワークの設定は戻りました(FlashPacのおかげ)が、インストールしていたPalmwareはもう、戻りません。
日記執筆中の現在、まだ、復旧できていません。
失意の中ですが、東京に着いたのでとりあえずはアキバでお買い物しました
【アキバでのお買い物】
●イケショップ
・漆トロニクス2
・ぺんとぴあ 2本(グレー、ブラック)
●T−ZONE
・ThumbType
●若松通商(地下松)
・writeRIGHT(2枚入) 2セット
今日は母艦の話です。fujiは現在、5台のPCを所有しています。フルタワー1台、ミニタワー2台、ノートPC2台と言う構成です。このうち、Palm3の母艦としているのは2台でミニタワーとVAIO PCG-505SX/4Gです。
メインはVAIO PCG-505SX/4Gで赤外線でHotSyncでしています。
ミニタワーはクレイドルを接続していて、ハード・リセットした場合などの赤外線HotSyncできない場合に使用しています。(まー、予備機扱いです。)
赤外線モジュールをフラッシュに焼いてしまえばハードリセット後も赤外線HotSyncできるので、今後の課題ですね。フラッシュも現在約1.7M空いているので赤外線モジュールの他、何を入れるのが良いのか思案しています。候補はKDICの辞書やtrainのデータです。あとは「JRトラベル・ナビゲータ」が発売されたらこれのデータを入れるのも良いかもしれません。
ちなみに残りの3台はミニタワー1台が会社でいろいろな環境テスト用にフリーにしています。フルタワーは以前、メインで使用していたのですが、CRT故障中のため復旧まちです。ノート1台はLibrettoなので仕事で出張時にVAIOより荷物を小さく、軽くしたい時に持ち歩きます。
18日〜20日まで幕張、出張です。18日は前泊だけなので早めに上京してIKESHOPに 行こうと思います。購入品は今から検討中ですが、何を買ったかは18日の日記で