■2000/6/10.(土) ダメ字フォント/ダサ字フォント その2 | |
あじぽんの読んでみィ!のダメ字フォントとダサ字フォントがJ-OS IV対応になったそうです。
早速、ダウンロードしてみました。データベース名を変えているとの事なので、2つのフォントを愛機PalmVxちゃんにいっぺんにインストールしてみました。
なるほど、今度は上書きされませんねぇ。J-OSのFont Settingでも「dameji-l」、「dasaji-l」の両方を選択できます。 1つずつインストールして「DB Explorer」で名称変更する手間がなくなりました。<感謝!、あじぽんさん。 これで、簡単に脱力できますね。 あ、リンクもありがと!<あじぽんさん 祝!、4万アクセスおめでとさん。 <百鬼丸さん. | |
■2000/6/09.(金) J-OS IVスモール・フォントの変更 その4 | |
えーと、前回は恵梨沙フォント差分のへた字 1.2をJ-OS IV用に名称を任意に付けてコンバートしました。
そこで今度は舞耶フォント 1.1を使ってみました。 作成方法はへた字と同じです。 舞耶フォント 1.1のアーカイブからelisa-maya.bdfとelisa-maya.batを解凍して、jos-fcnv.plやprc2bdf.pl、elisa.prc等があるフォルダにコピーします。 elisa-maya.batの中の perl jos-fcnv.pl -n -o elisa-maya.prc elisa-maya.bdf maya.bdf を perl jos-fcnv.pl -4 -f elimaya -n -o elisa-maya.prc elisa-maya.bdf maya.bdf に修正します。 elisa-maya.batを実行するとelisa-maya.prcが作成されます。 あとはお決まりのJ-OSをdisableして、インストールですね。 インストール後にJ-OSをenableするわけですが、この時にFont Settingでスモールフォントを elimayaにすればソフトリセットが1回で済みます。 fujiはstandardにヘタ字フォント、Boldに舞耶フォントにしました。 舞耶フォントは脱力ではないと思います。でもね、丸みをおびたカワイイフォントで視認性は高いと思いますよ。 けっこう、オススメだな。 さて、これでフォントネタは一区切りついたわけですが、「オイオイ、MACユーザーのおいらたちはどうすんの?」という、あなたの為に 次回のフォントネタはMACでスモールフォントのコンバージョンをやってみっかな! ふ〜、1週間なんてあっという間ですね。先週、帰省したのが金曜日だったのに、まだ昨日のような気がする。 オークションで今までの機器を精算してJornada購入を決意したのが1ヶ月前、だいぶ売れてきています。 Jornada買ってもPalmIIIc位買えるかも、、、。 でも、すももの目がコワイ……。 Upup Palm Load!を見て、自分が Palm関係で最初にレジストしたのは何か思いだそうとしたけど思い出せない。 でも多分、PalmPilotPROを2Mアップデートメモリーで2M+フラッシュにしたときに 「FlushPro」をオンラインで購入したのかな? J-OSをフラッシュに焼いて、嬉しくて思わずハードリセットしてしまったのは内緒。 懐かしいなぁ〜。<遠くを見つめる目 | |
■2000/6/08.(木) Spring Board購入記 | |
Visorを購入してから、Spring Boardが欲しくてたまりません。Visor購入の目的はSpring Boardの拡張性やPnPを実際に実感したかったからです。
今、欲しいのは 1.Springboard Module 8MB Flash Module 2.Springboard Module Backup Module なんです。 で、次に気になるのはMiniJam なるMP3モジュールですね。 これはイケショップのHPでしか見てません。 そこで昨日、イケショップにSpring Boardの通販について質問したのですが、オンライン・ショップで扱っていない物はダメみたいでした。 「現在、通信販売では取り扱いがなく、商品をご用意することができません。」との事です。ん〜、残念。 8MB Flash ModuleとBackup Moduleの両方があるショップって少ないんですよね。 なぜ、両方にこだわるのかと言うと通販の場合、送料がかかるのでいっぺんに発注すると送料がお得になるからです。 あぁ、地方の悲しさですね。 そこでVisorの飼育記録の「Springboard Japan」を見て、いろいろなショップのほを見てみましたが、 両方の在庫を持っているショップな無いようでした。(グスン) そう言えば最近、大阪PalmIIIで報告されていた「T-ZONE難波駅前店」が有力ですが、 Virtual T-ZONEでも取り扱いは無いようです。 <あぁ、どうぢて? でも、Virtual T-ZONEで「e-便利屋」なるメニューを発見したのです。 最近、はやりのe−XXXXってネーミングに興味を引かれ、覗いてみるとそこには
とあるではありませんか。 早速、投稿フォームから 1.Springboard Module 8MB Flash Module 2.Springboard Module Backup Module を申し込んでみたのです。 まだ、返事はありませんが、まだ難波駅前店に在庫があれば購入できるかも……。 あ、でも8MB Flash ModuleよりInnoPak/2Vの方が面白いかも。 って、事で今度は「e-便利屋」で 1.InnoPak/2V(Graphite) 2.Springboard Module Backup Module を申し込んでみました。 今度は「難波駅前店にあったみたいなんですが」と書き添えて。 今朝、すももが 「ヤマダさんって知ってる?」 って聞いてきたのでした。心当たりが無かったから fuji:「Tatsushiさん?」 と何気なく有名な名前を聞き返してみました。 すもも:「そうそう!」 fuji:「って、ゴッドだよ〜。」 すもも:「メールが来てる。本当にうらも読んでるんだぁ。」<をいをい、うらやましいゾッ!! 遅くなりましたがが、リンクありがとう。<Upupさん | |
■2000/6/07.(水) J-OS IVスモール・フォントの変更 その3 | |
スモール・フォントのヘタ字フォントを作成したのですが、「DB Explorer」で見るとelisaになっています。
そこでJ-OSフォントコンバータの説明を見てみるとJ-OS IV対応になっていて、jos-fcnv.plのパラメータに
-4と-fを付けるとデータベース名を変更できるらしい。 早速、eliheta.batの中の perl jos-fcnv.pl -n -o eliheta.prc eliheta.bdf hetaji.bdf を perl jos-fcnv.pl -4 -f eliheta -n -o eliheta.prc eliheta.bdf hetaji.bdf に変えて、再度コンバージョンしてインストールして「DB Explorer」で確認すると、今度は「eliheta」となっている。 大成功!! なんで、名前を変えたかって? 今までのフォントネタを読んでる人は分かるよね。 そう、スモール・フォントをもう一つ入れるため。 それはまたのお話で ・予定表、京の都と、書いてみる! 「Peter」からのメール、うちにも来てました。<hiru'sさん。 イメ・キャラ宣伝ありがとうございます。<研修医yashimacさん。 | |
■2000/6/06.(火) J-OS IVスモール・フォントの変更 その2 | |
久しぶりにフォント・ネタの続きです。スモール・フォントの変更にはPerlが必要なので
Perlをダウンロードした所で終わっていました。 となると次はPerlのインストールです。まずはWindowsでやってみましょう。 APi522e.exeはインストーラなのでダブルクリックするとインストーラが起動します。 YESやNEXTをクリックしながら進めるとコンポーネントの選択になります。 デフォルトでは全てにチェックが付いていますね。fujiはPerl for ISAPIとExample Files、PerlScriptは インストールしませんでした。コンソールだけで使用してCGIとしてインストールするわけではないからです。 次にフォント関係を用意します。 後藤 哲治さんの「P.messenger」から 恵梨沙フォント差分のへた字 1.2と舞耶フォント 1.1をダウンロードしました。 それと「Hacker Dude-san's Palm Page 」から 恵梨沙フォントもダウンロードします。(あ、ダウンロードしなくてもパッケージに入っているのを使っても可です。)<恵梨沙フォントに差分を当てるため絶対に必要! それから「くわがたのページから」からJ-OSフォントコンバータをダウンロードします。 まずはヘタ字フォントを作成してみましょう。 J-OSフォントコンバータを適当なフォルダに解凍して、 恵梨沙フォントのアーカイブからelisa.prc、へた字 1.2のアーカイブからhetaji.bdfと eliheta.batを解凍して、jos-fcnv.plやprc2bdf.pl等があるフォルダにコピーします。 elheta.batを実行するとeliheta.prcが作成されます。 うわー、簡単ですね。<誰でも出来るでしょ! 後は出来たeliheta.prcをインストールするだけです。 いつもの用にJ-OSをDisableしてからelisa.prcを削除してHotSyncでeliheta.prcをインストールして、(必要ならばフラッシュに移動して)J-OSをenableにすると ほーら、スモールフォントもヘタ字で脱力モードです。 | |
■2000/6/05.(月) またもJ-OS IV Bete期限切れ | |
昨日は実家から帰ってきました。朝、「Piloweb」で巡回しながらメールを処理していたのですが、朝ゴハンの用意ができたので数通のメールを送信出来ませんでした。 ま、フェリーの待ち時間にPalmVxから送信すれば良い事です。 フェリーは40前から乗船券の発売開始なので、45分前に着くように実家を出たので乗船券を買ってもまだ、時間はあります。 すももと真希(←ハンドル名だよ!)が売店で買い物をしているスキに「ThumbMail」メールをササッと書いて署名を確認したのです。 ちょっと気に入らなかったので修正した時の事です。 とりあえず、リセット・ボタンをタップするしかないでしょう。 無事に立ち上がり、Prefが表示されます。 そう、Prefが 「あれ?、英語???」 どうも、J-OSがEnableになっていないようなんです。Prefのメニューからenable&resetを何度やっても同じです。 もしかして……。 J-OSのInstall Statusを確認するとそこには 「Beta Version runs until 2000/5/31」 「Beta period expired!」 PalmVxのJ-OS IVはbeta3だったのです。この間VisorにBeta5を入れたので7/15までと勘違いしていたのです。 あぁ、またやってしまった。昨日はPalmは使えない(事はないけど)日になってしまったのです。 J-OSの期限付きベータ版は期限が過ぎてもリセットさえしなけば動作します。 だから、ついつい忘れてしまいす。あぅ。 そこで思った事 J-OS Betaの期限こそ、Todoに入れるべきだった……。チャンチャン♪ ◆「うら★ぱ」の切り出しデータを追加 【追記】 切り出し文字を修正 ◆れれ?、日付と曜日が無茶苦茶……、直したけどあってるかな? ◆Yahooオークションに出品している物(Palm以外)が無事に落札されていってます。これで財政再建だぁ!!\(^o^)/ ◆そういえば、Yahooオークションのカテゴリ、Palmって見れる? ◆鼻がズルズル、体も熱っぽいし、夏風邪だなぁ、、、 | |
■2000/6/04.(日) イケでスナコネC3が安い。 | |
さっき、イケショップの通販ダイレクトを
見ていたら,「Snap Connect for WorkPad c3」が\9,800だって。でも限定30台。思わず買おうかと思った・・・。 でも、面白そうなのはケーブルだけでH”と繋がるあれですね。「すもも」に貸しているピッチをこれに機種変更してケーブルも買っちゃおうか。PメールDXも自動受信できるみたいだし。 あと、Visor関連でフラッシュ・モジュールとバックアップモジュールが欲しいから見てみると、「MiniJam」なるMP3モジュールが記載されていたので、 早速、在庫と金額の確認をメールしてしまった。いくらなんでしょうかね。3つとも欲しいゾ!!。 | |