[戻る]
[Libletto60]
[PalmTopPC110]
[HP 200LX]
[MobileDear for Docomo]
[PalmPilot]
[周辺機器]
■ PalmPilotはこんなPDA
3COMから発売されているペン・オペレーションのPDAです。
単4電池2本で長時間動作します。
日本語版がないので、日本語化しなければいけませんが、
「J-OS」のおかげで、日本語製品にみえるくらい完璧な
日本語化ができます。
日本では「ZAURUS」がメジャーですが、アメリカでは
「PalmPilot/PalmIII」のシェアがダントツです。
そんなPilotですが、PC110やドコモバでは駅や店でちょっとデータを見るとか、
データを入力するのには抵抗があります。(Pilot購入時には200LXはまだ、
もっていなかった。)
そこで、小型で手軽にペン・オペレーションできるPDAを探しました。
「ZAURUS」や「Wiz」、「CALEID」も検討したのですが、字のへたなfujiには
文字認識でご認識が多く、使い物になるのか判断に迷いました。
「Pilot」は「Graffiti」と呼ばれるアルファベットや記号の一筆書きで
ご認識がほとんど、ありません。
日本語入力には、ローマ字で入力して変換するのですが、
キーボードでもローマ字入力なので、問題ありませんでした。
「イケショップ」で「PalmPilot」や「PalmIII」の価格を調べていたのですが、
結局、ニフティのBBSで「Pilot」の中古を購入しました。
●長所●短所
- 単4電池で長時間使用できる。
- 立ったままで使用しやすいペン入力。
- 「Graffiti」が誤認識がすくない。
- 豊富なオンライン・ソフトが存在する。
- PCとのデータのシンクロが簡単(これは重要ですね)
- 日本語化しなければいけない(J-OSIIIは簡単に導入できるが)
- 「Graffiti」になれなければならない
おもにPIM機能(スケジュール、Todo、住所録)と時刻表(次発の確認)や
メモ書きといったことに使用しています。
メモは標準の「MemoPad」とインクワープロの「PocketNote」を使います。
スケジューラは主に「Datebk3」を使用しています。
1日表示でスケジュールとTodoが同時に表示され、また、週間表示も出来、
非常に便利です。
月表示には「DateBookPlus」を使用します。
カレンダーの中に全角2文字のスケジュールが表示されます。
Todoの機能拡張として「Redo」を使用しています。
雑誌の販売日などの繰り返しのTodo項目は「Redo」に登録しておくと
自動的にTodoに設定してくれます。
時刻表には「DATrainTime」をつかいます。
データは自分で作成しなければなりませんが、インターネットの時刻表関係の
ホームページから作成すれば、それほど手をかけずにデータは作成できます。
あとはランチャーに「LauncherIII」、「DAL」、「SwitchHack」と、
「DAL」と「SwitchHack」に必要な「HackMaster」を使用しています。
標準1Mモデルなので、「Upgrade 2MBメモリキット」で増設したい所です。
3COM/Palm Conputing
The Palm/Pilot Webring[Japan]
Palmware Review!
■パーム航空■
www.palmfan.com
イケSHOP