† 9時ごろ起きたけど、つい2ちゃんねるをぐるぐるしてしまう。
ガーディアンヒーローズ板を見てやりたくなってしまったけど、確か借りたことはあるけど自分じゃ買ってないよなー。
† 車の入れ替えしたついでに軽く洗車。
水道のところにトカゲがいて、なぜかかわいかったので写真を撮ってみた。けどイマイチだった。
† 0時ごろNに電話して13時半ごろお迎えに参上することになった。
† PSOするには時間が足りないのでてきとーにぐるぐるしてから出発。
† 途中、Nに聞かされていた荒らされた放置車両を見た。
このあたりも物騒になったんだねぇ。いつもの場所集合はもうやめたほうがいいかもしれんなー。
† ペースカーでも不思議はない車がいたけど、全然ペースカーではなかった。
おかげで予定より10分も早く着いてしまった。
† Nと合流。
このあたりはまだホタルがいるらしい。
昨日はブラインドコーナー曲がったところ(?)に無灯火でいた路駐の見物客の車が恐かったらしい。
† いつもの場所でアーシングしようとしたけど、工具が足りなかったのでメガマートへ。
六角レンチとメガネレンチを購入。
† 久しぶりに川っぷちに行って木陰で作業………
がび〜ん、手が滑って六角レンチをエンジンルームに落としてしまった。
しかもどこに落ちたか分からない。
† 落ちてそうなところを探しても一向に見つからない。
走ってすこし車体が振動したら落ちるかも?というわけで走ってみたけどそれっぽい音すらせず。一体どこに入り込んでしまったのだろう。
† 六角レンチがないと作業ができないので、しかたなくメガマートで別のを購入。ついでに精密ドライバーとマグライト用の単四電池も。くちょ、惨敗だ。
† なんだか空模様があやしくなってきたので、川っぷちはあきらめて山陽マルナカの地下駐車場へ行こう。ということになった。……それなら100円ショップで工具も電池も買えたのに…
† マルナカについた頃には天候は回復していた………
† ほかほかのエンジンルームにはりつくようにして作業していたので汗だくになってしまった。さらに周囲の視線がちょっと痛い。
† ……
† ………
† …「艦長、ケーブルがとどきません。」
よーく取り付け説明書の写真と見比べると、きもちEK9のほうがエンジンが助手席側よりについているような気がしなくはない。がび〜ん、EG2とEK9はやっぱり違ってたのかーっ
† それでも接続する順番ととりまわしを変えればなんとか接続できることがわかったので強引に取り付け。
† 最後にバッテリーのマイナス端子にターミナルを取り付けるときに、細い隙間にワッシャーを落としてしまう。なんでこんなに不器用ですか?
† 結局、今日は30分〜一時間くらいでアーシングやって岡山まで本を買いに行こうと思っていたのにもう18時すぎてるよ。
† 市内まで行くのは面倒になったので断念して平島の宮脇書店へ。
とりあえず、あずまんがリサイクルと仕事関係のを一冊購入。
† 東岡山の宮脇書店へ行くが目当てのものはみつからず。
† TSUTAYAでauto fashion発見。一方的に知っているエリーゼ→F355に乗り換えた人の記事があるのを確認して購入。
† 大統領でラーメン+ぎょうざ。
がび〜ん、サービス券の期限切れてる。
なぜかラーメンを完食するだけで満腹になってしまって餃子までは食べれなかった。
† なぜか光軸がかなり下がってたので平島のメディオ!で調整。
走り出したら、なんだか上げすぎな気がしてきた…
† 山陽町のピタゴラスでまた調整しようかと思ったけど、正面でしゃがんでもまぶしくなかったのでしばし様子を見ることにした。
† 走ってたら「からっ」という音がしたのでレンチが落ちたのかと思って引き返して見てみたけど、小石をはねた音っぽかった。
† 和気でなにかをはねた。
いつもの場所で見てみたけど、どうやらコンビニの袋に入れられた弁当の容器とペットボトルだった可能性が高い。獣っぽいなにかは付着していなかったので、そういうことにしておこう。
† ちょっとぐるぐるしてから寝る。
† 内容は忘れたけど、すげー嫌な夢を見て目が覚めた。
けど、まだ起きるには早いので二度寝。
† @電車。
足をつつかれるのでなにかと思って見てみたら岡山駅についていた。見ず知らずのおっさん、ありがとう。
† くたばれ!マスコミ〜マスコミ監視委員会〜にある「小学生無差別殺傷事件(大阪)」
なんか、すごいね。
† 暴走族を珍走団とお呼び!
らしいぞ。
† ところどころの日記で話題になってるエメラルドドラゴン。
X1には出なかったので、TOWNS版が出たときに買って感動したなー。それまで8ドットスクロールがあたりまえ(特にRPG)に思ってたところにスムーズスクロールだったし、グラフィックは256色だったし、一部しゃべったし、シナリオもよかったし。
覚えていることと言えば、序盤で殉職してしまった騎士(?)の形見の盾を最後まで売らずに持ってたり、勝手に突進して死んだハスラムのせいで「アトルシャンの戦略ミスにより云々」言われて「オレは無実だー」と思ったり、終わったと思ったらまだ続きがあったり、S/Nが来たときにラスボス戦やってたらタムリンの魔法でラスボスが寝返ったのにびびったりしたことかなぁ。あのテの魔法がラスボスに効いたのはカルチャーショックだったよ。
† いつだったか忘れたけど、リンクについてのアンケートの結果が集計されたらしい。
リンク関係でのトラブルは今のところないけど、Solarisのページにリンクはってくれてた方々には「消滅しました」とメール書いとかないとなー、と今さらながらに思った。
けど、どこからリンクされてたか覚えてないよ…
† うー、サンプルさえ動かんとはナニゴト?
† ZDNN:Windows XPは「サイト攻撃者の味方」か?
raw socketてのが使えると、DoS攻撃ができるデメリットを上回るようなメリットがあるの?
† わずかに前進。
もー嫌だ。
† なんでこうもやる気がおきないかな…
† いきなり電話が鳴ってびっくり。むー、電源切り忘れてたかー。
† 夕食後、多分みやけさんだろうなーと思いつつかけてみたら話し中だった。
† 今夜のPSO。
坑道をふにふに。武器・防具はいらないものしか出てこないよ…マグ×2と回復アイテムくらいか。
さっくりボスを倒して遺跡へ行けるようになったところで終了。
† あ、電話かけなおすの忘れてた。
けど眠いからもういいや。
† いまさらながら、ImageReadyって便利だー。
† でも吐き出すHTMLはちょっとバカ…
† さっきまで動いてたのに動かなくなってしまった。なじょ。
† GSJ:「PS Awards 2001」受賞タイトル発表!
GT3が売り上げ100万本?出てから一ヶ月だよねぇ。…出荷本数じゃなくて?
† あんくるはうす「やわらか生クリームプリン」がうまかった。
† ZDNN:Exchange用のパッチをあてたらメール機能が……
すばらしすぎる。
† IEが対応してないタグを無視してくれん…ゲイツコロス
† NNの動作が…なんでこう、どいつもこいつも………
† なんとか動いたか?
にしてもソース汚すぎ。
† どこからかまわってきたらしいURLを見た。おおおおーーーーーーーっ!
† 久しぶりにSD壱はどうなっているのだろうと思って見に行ったらここに移転してた。けど、半年ほど更新されてないよ…だいじょうぶなんか?
† ああ、ついに会社メールアドレスにSPAMがきたよ…
† 女神さまっ劇場版のフイルムコミック2巻がいつのまにやら出ていたようなので、リサイクルじゃないあずまんがとともに購入。
† 女神さまっはなんだかお決まりっぽいストーリーですな。
あずまんがは、リサイクルのほうはちまちましてて読みにくかったのでぱらぱらめくってみただけだったけど、こっちは普通に読めた。天地無用の第三期はちゃんとすすんでいるのだろうか。
† 今夜のPSO。
遺跡をぐるぐる。坑道のザコはそれほど脅威にはならないくらいにレベル上がってたので油断してたらいきなり死にそうになってしまった。
何度も死にそうになりつつエリア1を制覇してエリア2を少しまわったところで中断。
† @電車。
狭い隙間にむりむりと割り込んできて座ったおっさんにげんなり。
† @病院。
悪性じゃないけど、普通でもない細胞が残っているらしい。けど概ね良好だそーだ。
それはいいんだけど、今度は石が見つかってしまった。痛くないのでたま〜に検査しつつ放置しててもいいらしいのだけど、痛くなったらすぐ手術が必要らしい。なんかなー、なんでこうも次から次へと病院ネタがでてきますか、この身体は。
とりあえず、次は10〜11月ごろに検査らしい。
@皮膚科。
自らカルテ持っていったのにもかかわらず、かーーーーーーなーーーーーーーーーーーーーり待たされた。処置含めて二時間かかって、支払いして薬をもらったのは13時40分。
でもまあ処置してくれたのがきれいな女医さんと、すごくきれいな女医さんだったから許してやらんこともない。
けど、待ってる間にほんのり螺旋が侵攻してしまった。かろうじて上向きだったのになー。いいけど(←いいのか?)
† なんだか、バスの連絡が良くてさくさくと会社まで行けた。
† …Webバグ?……………それ、バグっていうの?
† ソースをちょっといじった。
うまくいったかに思えたが、だめだった。NNコロス(←もう死んでるって←…)
† なんだか、順番変えたらうまく動き出した。みすてりあす〜
† 久しぶりにサーバをふにる。
Virtualhostを設定しようとしてしくじり。
ひとまず、元通りにアクセスはできるように戻す。
† 今夜のPSO。
遺跡エリア2を徘徊。
むー、今使ってるのよりいい武器・防具が出てこない。
しかたがないからモノグラインダーとかでちょこっと武器パワーアップ。
むー、広いなー……
† 結局、エリア2を制覇しきれないまま時間切れ。
† @電車。
隣に座ってた細い高校生が途中で降りたあとにおっさんが「むりむりむりっ」とあいた隙間にケツをねじこんできた……
† ちょーどバスがきてたので乗ろうと思ったら、かなり混んでたので見送り。ほどなく次のバスが来た。勝利。
† あ、時計忘れた。
† 某所で「愛の(以下略)」を「愛との(以下略)」と誤読してしまっていやん。
† 「熊本よりは近い」というだけで参加表明してしまった山口オフだけど、どのくらいの距離があるのかと思って調べてみたら高速だけで片道約300kmだった。なんだ、以外と近いじゃないか。というか阿蘇までのほぼ半分?
† 真・技術系メーリングリスト FAQ
だそうだ。最近、調べるのが面倒でついつい「教えてクン」になってしまいたくなるので気を付けねば。
† しまった、リフレッシュはRefreshだった。がび〜ん。
† BASTERD!の22巻?それって、最新の?
† LYCOSゲーム / 映画「FF」アキ着用の腕時計を限定発売 (NTT出版)
2065年の時計をイメージしたらしいけど、フルオートカレンダーが2046年12月までというのはちょっとマヌケかも(^^;/tt>
† ZDNN:再リリースのExchangeパッチも問題あり?
デバッグしてると、こういうことってあるよねぇ。
しかし、とっととExchange捨てりゃいいのに。
† ぐぅ、びみょーーーーーーーーーーーーーに前進したけどまだダメだー。
うー、なぞすぎ。いったいなにが気に入らんねん…
† i-mode hack
よくこれだけ調べたなー。
† そーいえば、これからは円周率を3と教えるってのはデマだったらしい。
でも小数点以下は1桁らしいぞ。
† いまごろになってPSO Ver.1の攻略本を買ってみた。
やってるのはVer.2なのに…
† 久しぶりにゲーセンへ。
プロギアの嵐は2面中盤(?)で死亡。ドリルGは上級1000mちょっとで圧死。
† ルータの設定をちょこっと変える。
これで会社マシンからtelnetで入れるようになった、はず。
はやくssh入れんとなー。とは思ってるんだけどねぇ。
† mp3に変換するだけして放置しているデータのID3タグを入れようと思っていたのに元のCDが見つからず断念。曲名なんて覚えてないのに…
† 今夜のPSO。の前にちょっと攻略本を見てみたけど、やっぱりVer.2のが出るまで待ってた方がよかったかも…
エリアマップ見ると、遺跡エリア2はほとんど制覇してたみたいだ。
というわけでとっととごくわずか残してたところを制覇してエリア3へ。……おお、武器と防具でよさげなのがでてきたぞ。でも能力値とかレベルがたりないから装備できないぞっ。
ウロウロしてたらレベルアップしてでかい剣を装備できるようになった。おおお、一気に複数の敵を斬れるよ。たのしーっ。でも連続攻撃のタイミングが分からん。
混乱のトラップにひっかかってヨタっているところを空振りしまくる敵もマヌケでよさげ。(←アンティかけろや)
† ラスボス直前まできて怖じ気づいたので終了。
そういえばクエストやっちゃいねーので片づけとかないとなー。
† そろそろ目覚ましが鳴ってもいい時間かなぁ、と思ったけど鳴らないのでしばしまどろむ。
† いいかげん、鳴ってもよさそうなモンだが…と思って時計を見たら6:45でござったよ。がび〜ん、セットし忘れてた。
† @電車。
気がついたら岡山駅に停車したとこだった。
† なんだか、九州の某暗黒大魔王様が7/21,22のオフ両方に行きたそうな感じなんだけど…目の錯覚?
† 一歩前進。
† そいえば、ちゃんとtelnetできるようになってた。
† なんだかPSOサーバのチート対策で濡れ衣着せられた人がけっこういるようですね。しかも濡れ衣なのにサーバに前科が記録されるっぽいこと書いてあるし。事実誤認は前科消えるんかな?
BBSじゃ関連発言がことごとく削除されてたらしいし。こういうのを見聞きしてしまうとオンラインでゲームする気が萎えてくるよ。これからはちっとはマシになるんでしょーか?
† GSJ:ガンダム仕様のWSCをゲットせよ!
WSCは欲しいなーと思ってるけど、これはいらないです。
多少は心惹かれるけど。
† ちょほいと打ち合わせに……あはははは(汗)
† がび〜ん、インポートできんのかー。Aダメすぎ。
† ちょっとぐるぐるしてから三宅さんにでんわ。
土日はダメらしい。そーか、いろいろと忙しいのですなー(⌒ー⌒ニヤリ
ていうか、怪しすぎ…
† みっちょんがオンラインだったのでメッセージ投げてみる。
と、とあるサイトを教えてくれた。ほほー、これはこれは。
† というわけで、ちょっと試してみる……ぐ、動かん(汗)
† いろいろ試してヤバゲなものができあがってしまったので、ちゃんと動くことを確認してから削除。自主規制ぢうやう。
† そしてーーーーーーー!((C)国防挺身隊?)
いよいよPSOnline。
JP鯖は混みまくっているらしいのでUS鯖で合流することにして接続〜〜………がび〜ん、30日間世界一周無料のハンターズライセンスが切れてるよ。
というわけで、カード使って90日のライセンス購入。
† でもって、やっとUS鯖へ。
あれー、いないぞ???と思ったらロビーが違ってた。
移動してやっと合流。しかし、このキーボード入力しづらいなー。
みっちょんにアイテムをいろいろいただく。ありがとー。
† みっちょんレンジャーに連れられてHな森へ。
ぅぉ、敵が速い。死ぬ〜っ。ごっつい剣は一度にたくさん斬れて楽しいんだけどそのぶん反応が鈍くなるからけっこう殴られるなー。てことで、途中で別のに持ち替え。
何度かフォトンブラストが暴発…HP回復とかTP回復のアイテム使いたかっただけなのに(;_;)
壁抜けを目の当たりにしてちょっと感動しつつ、ドラゴン。
……ハードアタックでもダメージ0だよ。雷でほんのり…ほとんどヤクタタズ状態で最後に死にかけつつなんとか倒した(ところに居合わせた、という感じかも)。
† 気がついたらレベルが上がってた。
† JP鯖に移動してソニック見てチャットして眠くなってきたので解散したのは5時すぎ。いろいろありがとー。
† そして爆睡。
† 11時すぎに目覚ましで起きる。
眠い。
† 朝食をたべて少しぐるぐるしてからNにでんわ。
14時Nの家近くに集合てことにけってい。
† GT3のデータをバックアップとって、微妙に昼食をたべてさらにちょっとぐるぐるしてから出発。
† 荒らされた放置車両の近くにS15シルビアがボンネット開けて止まってた。
そしてオーナーらしき人物が放置車両の横で何かやってた。怪しいので警察に通報しようかと思ったけど面倒なのでやめた(ぉぃ
† むー、なんで7分も前に着きますか。
て、よく考えたら今日はローソンに寄り道しなかったからか。
† Nと合流して岡山方面へ。
放置車両のところにいたシルビアはいなくなっていた。なんだったんだろう。
† 東岡山の万歩書店で「ちっちゃいってことは便利だね」のトレカ(?)に敗北したのち→平井の万歩書店でワンダースワンカラーを購入。液晶のパネルにけっこう傷がついてるけど他より1,000円安いからなー。
† 西市のメディオ!でギルティギア・プチを購入。…新品と中古が同じ値段てどういうこと?
† 改装が終わったニノミヤ本店へ行くが何も買わず。
† 久しぶりに津島のAmiParaへ行くかー、てことで行ったらつぶれてた。むー…
その隣の万歩書店でナデシコ劇場版の先行ビデオを見つけてしまって敗北。
ビデオ見れないのに……(←ビデオデッキ買えよ)
† 京山の古本市場へ行こうかと思ったらかなり渋滞してたので断念。
† 高島の古本市場へ行くが何も買わず。
† 山陽マルナカのダイソーで単三電池と扇子購入。
† 平島のメディオ!でドリラー購入。
† Nを送って帰宅。
ひとまずドリラーを起動してみる。ぅぉ、ワンダースワンカラーって反射型液晶だったんか。画面が見えやしねー。でもってボタンが密集してるから掘りにくい。
次に、ギルティギア・プチ。
コマンド技が出せねー。波動拳コマンドは右向きの時は出せるけど、他は失敗しまくり。
ミリアでクリアしたところでやめ。コマンドが出しにくいことを分かっていたのか、方向ボタンにかぶせるプレートがついてたけど、両面テープでくっつけるというのに抵抗があったので使用せず。これ使ったら入力しやすくなるんかなー?
† PSOやろうかと思ったけど、睡魔に勝てず沈没。
† 8時すぎに目が覚めたけど、なんとなく眠いのでしばしうたたね。
† 9時すぎにおきる。
† ひたすらギルティギア・プチ。
コマンドが入力しづらいからなのか、携帯用だからなのかDC版に比べると難易度はかなり押さえてあるみたいでHARDにしてもほとんどのキャラでノーコンティニュークリアができた。一部ハメくさいこともやってたけど(^^;
† Nに電話して、今日も14時集合。
† ひさしぶりに某所でも…と思ってつらつらと見てたら「岡山最悪」とかいう感じのを発見。なにかと思ってみてみたら、岡山で開催されている同人系のイベント(を取り仕切っているところ)が最悪らしい。そのせいで人気のあるサークルや、可愛かったり綺麗だったりするコスプレする人とかがどんどん県外へ出て行ってるそーで。
あの団体のボスって…もしかして一回見たことある?人違いかもしれないけど、そんなに悪そうな印象は受けなかったんだけどなー。ただ、一所懸命盛り上げようとして浮きまくっていたのがかなり気の毒だったけど。まあ、行ったのは6,7年前だし、本人かどうかも分からんし、そもそも関係ないからどっちでもいいや。
† でも、岡山って全体的にぱっとしないよなー。なんとなく。
† とかやってたら出発時間が遅れてしまった。
† 今まではずっといいペースだったのに、今日はついにペースカーに阻まれてしまう。
が、一応集合場所についたのは予定時刻きっかりだった模様。ただし、このところいつも早めに着いてたので、それを見越してNは5分前に来てたらしいけど。スマソ。
† ふにふに〜っと岡山市内方面へ。
途中で給油。燃費は約13.7km/lらしい。
† そういえば、この前のナイトスクープで「オープンカー乗りはぶさいくが多い」とかいう感じのをやってたらしい。そこでカプチーノのクラブが紹介されたり、オープンにする手順が紹介されたりしたらしいのだけど、オーナーはテレビ的にそのような人たちが紹介されたっぽいらしい。
しかしまー、ぐさりと来る依頼ですなー(汗)
これじゃオープンにできないじゃないか。といっても、これからは暑くて熱くてとてもオープンになんてできないけど。
† 大元方面へ走っていたら、クラッチとブレーキを踏んだ感触がかなり嫌な感じになってきたので、ジェームスへ行ってみるがクラッチオイル交換は値段書いてなかったので、ベルノへ。
ブレーキとクラッチのオイル交換で約9,000円。ブレーキフルードはジェームスだと3,000円だったけど、ベルノは約5,000円だった。まあ、予想の範囲内だったからよしとする。
† で、大元のキャンプへ。
がび〜ん、昨日本体だけ4,600円ちょっとで買ったワンダースワンカラーが箱・説明書付きで4,500円ですとー?あからさまに惨敗デスカー?(;_;)
で、気がついたらDC版SF3(980円)とともに買っていた。
† 車内で開封。……なんか、異様にきれいなんですけど。
………新品の電池までついてる。ひょっとして新古品?
どこかの店が潰れて在庫が流れてきたとか、店のオーナーさんが現金化するために在庫を売り払ったとか?くちょう、そうと知っていれば昨日買わなかったのに。あぁ、惨敗。
ちなみに、ピンクのがあと一個ありました。
† 西市のベスト電器→ニノミヤ岡山南→表町。いつもの駐車場は満車だったのでちょっと離れたところに停める。
AmiParaをちょっとのぞいてからメディオ!へ…がび〜ん、改装中だった。
しかたがないので中山下の遊コンへ……がびーーーーーーーーーーん、閉まってる。
このまま戻るのは悔しいのでゲーセンへ…ンノォぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ、閉まってるーーー、もしくは潰れてるーーーーーっ?(;_;)
† しかたがないのでトボトボとAmiParaへ戻ってコンビニキャッチャーでCvsSのマスコットを取ってみたり。
両替しようとしたらお札の両替ができず。
しかたがないので隣のゲーセンへ。…AmiParaじゃバラしてかつ、一回200円だったのにこっちじゃセットで一回100円だよ。……ぅぉ、今回はちゃんと取れる。けどコンプリートならず。
すぐ近くの100円ショップでワンダースワン入れる巾着でも買おうかと思ったら置いてなかった×2。
AmiParaへ戻ったら先客がいたので、ドリラーG。
700mちょっとで圧死。
† しばしガンダムやバーチャロン見てたらコンビニキャッチャーが空いたので二回ほどやったけど、取れなくなってしまったので敗退。
† 弟が帰ってきてた。…ほんのり関西弁が混じってるよーーーーー。
† WSCのドリル1,000mモードをやるものの600mちょっとで死亡。
† 昼に見てた某所の続きを見てからPSOfflineで遺跡エリア1を40分ほど徘徊して寝る。
† 6時間寝たはずなのに眠い。いつものことだけど。
† 【レポート】中古ソフトと新古書店 -- 著作権が投影する現実と法制度の「ズレ」
「なんでもいいからとにかく金よこせ」らしい。
「このままでは、本やソフトが売れない、著述者、開発者の意欲が低下、制作物がおもしろくなくなる、あるいは制作される数自体が減る、されに売れなくなるということになりかねない。そんな状況になれば、これは情報のデフレスパイラルだ」売れないのは、それだけ需要がなくなったからじゃなくて?需要があったら(おもしろかったら)中古で買う人がいてもそれ以上に新品がちゃんと売れると思うのはシロウトの幻想なのかな。あ、そーか、新品が売れてても中古が売れ続けている限りは腹の虫が治まらないって話なのか。なっとく。
† うー、スクリプトが期待通りに動かねー。
というか、Eがまともなテキストファイルさえ出力してくれれば…なんでこうヒネクレてるかね。ソフトはユーザに似るのか?
† ぐあー、そーゆーことかーっ。
† なんだか元のファイルがさらにおかしいぞ。
いったいどういうことだ?
† そもそも、自分で出力したファイルを正常に読み込めないってどーゆーコトよ。ゲイツコロス
† FM経由だとほぼ望みどおりのものが得られることがわかった。
けど、よく考えてみたら根本的な解決にはなっていなかった…まあ、今回はこれでしのげるからひとまずはこれでいいんだけど。
† <書き忘れ>
土曜日の朝ぐるぐるでVirtualHostの設定投げてたのを思い出してほんのりいじる。
で、ローカルではうまくいったのに外からだとアクセスできにゃい。なんでじゃー!と思ったらDNSの設定変えてたのにシリアルNo.を変更し忘れてたことが発覚してがび〜ん。だった。
</書き忘れ>
† 打ち合わせへ。
承認されたけど、納期が…
† インプレ原稿…すっぱれ忘れてたよ。
でもなに書けばいいんだ?
† ZDNN:AnchorDesk:まったく“スマート”でないスマートタグ
勝手な書き換えを抑止するタグ希望。
† ZDNN:速報:ドコモ,毎月400パケットを無料化──迷惑メール対策で
iMenuのパケット代が無料になるのはうれしいなー。最初の頃は何も考えずに見てたけど、これも有料なんだよなーと思ってからはBookmarkしか使ってなかったからなー。
† http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0106/18/phs.html
やっぱり、当初は首都圏だけとか?
† なんだか外の様子がおかしいと思ったら、雨降ってるやんけーーーーーーーーーーーーーっ。今朝の天気予報では降水確率10%だったのにー。傘持ってきてないよ。
† しかたがないので、ローソンで傘買ってバス停へ。
うー、次は中鉄バスしかないんかー。でも中鉄バスが止まってくれたことがないんだけどなー。こりゃ22:24ごろの電車には乗れんかなー。と思ってたらちょっと遅れてた風味な岡電バスがきた。らっきー。
† PSOやるつもりだったのに、ちょっとドリルをやりはじめたら止まらずずーっとやり続けてしまった。でも1,000mクリアできず。やっぱりボタン押しにくいよ。
† PCの画面見たらみっちょんからICQメッセージがとんできてた。
で、書かれてたURLを見てみる。おおおー、こりはーっ!てな感じで気絶。でもこれ使うんか?(^^;
† さらにドリル…500mモードは密やかにNに記録更新されてたので一位を奪回すべく掘る掘るほる。ボーナスステージも悠長にエアが降ってくるのをまたずにひたすら掘る。終盤は、ほとんど面識のない知人がいうところの「漢掘り」で掘る掘る。
けど、どうしてもどこかで1ミスしてしまうことが多くなかなか記録更新ができない。くーっここで死なんかったら一位だったのにー。とか思いつつひたすら掘ってたら知らない間に記録更新してた模様。あれ?
† さらに掘ってたら0時半になってしまっていたので寝る。
† @電車。
うとうと〜っとしてたらおっさんが「むりむりっ」と狭い隙間に入り込んできて、かなり嫌だった。座る場所変えた方がいいかもなー。
† 無限のブレーキキット、いいなぁ。でもTYPE-R用だからPCDがあわないよ。
ハブ移植とかやったら30万は超えるらしいし。でも98SPECのそのへん心惹かれるなー。5穴だからホイールの選択肢広がるし……と思ったけどMF-8付けられなくなるから96Specかなぁ。MF-10は個人的にはイマイチだし(←ほとんど変わらんやん)。
高槻のスーパーABで無限フェアですと?
行きたいーっ!前後タワーバーほしいーーーーっ
† 鵺にっきより。
ADSLかー、いいなー。こっちにもはやく何かこないかなー。CATVはOniVisionがダメダメなんで塵ほども期待できないからなー。しかもルータの設置禁止してるし。
注意書きはいつだったか書き足し・修正したよーな気がする。
まあ、あってもなくても関係ないと思うけどね。
† そして、たんたにっきが更新されているぞ。
……アメリカにおるんかい。相変わらず忙しそーじゃのお。
あ〜、アメリカ行ってるならデルソルのテールライトユニット買ってきてくれ!(嘘)
† HTMLのオプティマイズやるのはいいけど、
とか まで省くのはどうかと思うぞ。
† 昨日注文したブツは発送されたらしい。
† OHAYO 焼きプリン・フレッシュチーズ クワルク仕立て
期待ハズレ。普通だった。ところで「クワルク」ってなに?
† そーいえば、先週の金曜だったか土曜だったかに久しぶりにMSN Messangerを起動させたらメールが届いているらしかったのでチェックしたらSPAM×5通がきてた。設定で受信拒否できるかなと思って見てみたら、ちゃんとあったんだけど、設定例のメールアドレスが@aol.comになってて苦笑。
で、受信拒否の設定をしたんだけど、そもそもこのアカウントは放置してたほうがいいような気もする。
† PSOノーマルクリアってレベル30以上あったほうがいいんだろうか?だったらオフラインN遺跡よりオンラインHな森あたりで経験値稼ぎしたほうがいいかなぁ?
† モチベーション沈滞中…単にスクリプト書くのが面倒なだけなんだけど。
† YsI・II完全版特典付き通販分は完売らしい。
わたしゃ予約してるから問題なし。
† そーいえば、新型スカイラインのCM一回だけ見たけど、開発者の方がなにやら語ってましたな。個人的にはテールランプが丸目四灯じゃなくなった時点でどーでもいいんだけど。エンジンがどうこういうのはよー分からんので別にいいんだけど。
そのうちどこかが丸目のテールランプを出したりするんかなぁ。まあ、買いもしないやつがどう言おうと思おうと関係ないんだろうけどね。
† なぜかスクリプトが期待通りに動かないと思っていたら、原因の一端はまたしてもEが出力したファイルにあった。今度のはサイズがちっちゃいからだいじょうぶだろうと思っていたのに。くちょ、なんでこんなに使えないんだ…
しかし、FのFでEのファイルを読み込んで出力させると正常なファイルができあがるというのは、さすがMSE!
† はっ、もう21時じゃないカー。
† 今日は雨が降らない予報だったので傘を持ってきていなかったのに土砂降り。てことでローソンで緊急傘を買う。
† 次のバスは10分後かー、と思ってi-modeぐるぐるしてたらバスがきた(汗)
むー、中鉄バスが止まってくれるとは予想外だったじょ(ぉぃ
† みっちょんとこをi-modeで見てみた。やっぱりそーなるかー(^^;
† 夕食たべて風呂はいってほんのりぐるぐるしたらもうゲームする時間がなくなってしまった。けどPSOffline@遺跡を中止して一人でPSOnline@H森を少しうろうろ。どうもBbAのイーサネットポートがゆるくてケーブルのコネクタがちゃんと固定されないっぽい。
森エリア1をわずかにまわったところで0時半がこようしていたので中断。