日記


7月上旬の日記へ


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2001/07b.html#10
2001/07/10

ねむいよ。

メールが来てたのはいいけど、送り先書いてないよ。
急いでないからいいけど。

ZDNN:MSN Messengerのトラブルで,Microsoftの.NET戦略に陰り?(1/3)
すずかさんが某所に「落ちてる」と書いてたのでそーなのかー、とは思っていたけどけっこう広範囲に影響あったんですねー。ここんとこずーーーーっと起動させてなかったから知らなかったよ。

$i = 0;
foreach $col (@tmp)
{
$new_data[$new_idx[$i++]] = $col;
}
で、なぜに $i が150→63→14→201→151→0と変化していきますか?

某所掲示板から。
「ナップスター」の国内被害は143億円( http://www.asahi.com/business/update/0709/012.html )

 両協会はアンケート結果を総務省発表のインターネット利用者数に当てはめ、国内で81万7000人がナップスターを使っていると推計。これまでに平均で1人50曲を受信しており、音楽配信の正規料金(350円前後)を掛け合わせると被害は142億9800万円に達する、とした。
この「無料でダウンロードされた曲の数×単価=被害額」てのはもーちょっとなんとかならなかったもんでしょーか。せっかくアンケート取ったんなら、ついでにこういうサービスがなかったらどれだけ買ってたか、借りてたかってのも調べてみりゃよかったのに。

がび〜ん、すっかり忘れていたよ。

こんなもんかのー。

最近、論理的思考ができなくて、さらに全然ひらめかない。もーだめだめ。

たまには2chでも見てみるか。てことでてきとーに読む。
ちょっと前からFOEさんの日記で多少は知っていたんですが、自動車ヒョーロンカの国沢なんとかという人がすごいらしいので見てみた。……たしかに、これ全部ほんとならすごいな。
ベストカーは何度か買ったことがあるけど、デルソルとその他気になった記事ちょこっと見たくらいだったからなー(^^;

ふと気がついたら0時半すぎてたので寝る。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2001/07b.html#11
2001/07/11

やっぱりねむい。

今日は病院。
油断してたら混んでたよ。

メール出し忘れ一件発覚。

すっかり忘れていたけど、lynx for win32をバージョンアップしてみた。
設定間違えてて最初起動しなくてちょっと焦ったよ。

21時すぎ会社離脱。ハラヘッタ

ちょっとぐるぐる。
なーんだ、ぽぽぺ買ったところは同じだったんか。

ちょこっとPSO。
1stでクエスト一個クリアする時間はないので、2ndで初期クエストの二個目をクリア。
もーちょっとでレベルが上がりそうだったので森でほんのり殺戮してレベル4になった。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2001/07b.html#12
2001/07/12

目覚ましが鳴る10分前に目が覚めた。
くやしいので鳴るまで寝る(ぉぃ

今日は高校生が少ないなー。

昨日入れたlynxは、'g'でURLをhttp://から入力すると落ちる……と思ったら、 http://nue.net/ は落ちるけど http://www.yahoo.co.jp/ は落ちない。はて? nue.net/ だけだと落ちずにちゃんとアクセスできるから別にいいんだけど。

たんた君は帰国が月末まで延びたそーで。ビアオフ参加不能かー。はたしてビデオゥを渡せるのはいつになるのやら。とりあえず「明石焼きはうーーーーーーーーまーーーーーーーーーーーーーーーいーーーーーーーーーーーーーーーーぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ」と言っておこう。いや、もう知ってるとは思うが。

いろんなとこから「パール・ハーバー」の上映を拒否せよ!
やつらはジャイアンだからね。

あー、今日からしばらくはうっとーしい選挙運動期間かー。
いいかげん、街宣車で騒音をまき散らしてまわるの禁止してくれんかのぅ。

え?rootでログインできないんですか?パスワードは合ってるはずなんですが。

……がび〜ん、suできねー。

しかぁし、こんなこともあろうかとroot権限の別アカウントを用意してあるのでパスワード設定し直して無事解決。しかし、rootパスワード一体なににしてたんだろう。

にしても、もったいないよなー。

SAB高槻の最寄りICは名神茨木ICでいいんかな?
何も考えないルートだと最寄りICから133kmちょっとらしい。てことは7時に家出ればじゅうぶん間に合うかな。

お、つるや ブラボー事業部から先行者キーチェーン&ケータイマスコットセットの注目確認メールが来たぞ。
次回最終入荷分(7/末頃)からの出荷らしい。てことは届くのは8月入ってからかー。
それはいいけど、メールのタイトルが「先行者受注いたしました」てのは(^^;

ぬー、ディスクが初期不良で惨敗らしい。

今日は午後から雨だと思っていたけど、帰る頃には止んでたよ。

今夜のPSO。
1stでクエスト一個クリア。ここでレベルは40になったと書いてたけど、実は39の間違いだった模様。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2001/07b.html#13
2001/07/13

今日は車で行こうかと思っていたのに起きれず。

おや、某氏んとこのアレがナニされてる。

lynxを新しくしてから、HTMLの表示がちょっと変わったっぽくて同じページの同じ部分を表示させてもlynx上でのページ数が変わってしまっていて、ついスクロールさせすぎてしまうよ。とくにbookmark。別にいいんだけど。

むー、resizable=0かー。ひでぇことしやがる。口封じのためか。

中村正三郎さんとこのMS Watchにミカンせいじん計画のバナー広告があってそこに書いてある文字を「ミカンせいじんMS侵略計画」と誤読してしまい、これを思い出してしまった。

ZDNN:速報:合体変形する宇宙ロボ,デビュー 産業総研
宇宙・合体・変形……期待して見てみたら全然ガンダムっぽくなかった。ちぇ(←……)

(株)モンテローザがこれまでの従業員いじめを謝罪し法律を守って労働条件をあらためるまで白木屋・魚民・笑笑で のみません! (株)モンテローザ関連商品も 買いません!
ほー、こんなことがあったんかー。そういえば、長らく居酒屋行ってないなー。まわりに飲みに行く人がいないし、一人で行ってもつまらんからなー。

関係ないけど、ページのタイトルつけといてほしかった。

ZDNN:Rambusの未来に訴訟が影を落とす(1/2)
自業自得ですにゃ。

むー、餅兵衛しょんがあがらん。

あー、そういえば!
しばらく会社に置き忘れてたBASTARD!!を昨日やっと読んだよ。ちゃんと新刊だったよ。いじょ。

明日の準備して、2chぐるぐるしてたら1:30になってしまった。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2001/07b.html#14
2001/07/14

6時半に起きる予定だったけど起きれず、7時前起床で7時すぎ出発。

給油してから高速をゆるゆると走って茨木ICで降りる。

いろいろあってSAB到着は10:40ごろ。ぐぅ。

今回の参加メンバーは、やまさん(幹事)、もりさん、いさむっち、sigeさん(初)、うばばさん(初)、私。むー、最初は私とやまさんだけかと思ってたのにけっこう集まりましたなー。

無限フェアなので期待してたけど、入り口の狭いスペースにちょこちょことパーツ類並べてたのと、外にインテグラとアコードが一台ずつ展示してあっただけだった。もーちょっといろいろあるのかと思ってたのに。

でもなぜかタワーバーが装着されて、今までついてた純正のはオフ初参加のsigeさんの手に渡っていた。しかし、sigeさんのデルソル、見た目はVXi純正マフラーなのにやたらやかましいぞ。ってマフラーに穴空いてるかららしいんだけど。

BigBoyで昼食たべてちょっと雑談して、なんとなく柿本改に行くことになったらしい。
初参加のうばばさんは用事があるとのことでここで離脱。

うにうにと走ってたら阪神高速でちりぢりになる。
やまさんといさむっちは何事もなく柿本に到着。sigeさんともりさんは環状線を一周した挙げ句奈良まで行ってしまったらしい。んで私は環状線一周して柿本に到着。

柿本と言ったら太くてやかましいマフラーというイメージしかなかったので、かなり恐いところかと思っていたんだけど、かなり親切丁寧な対応で驚いたよ。あと、爆音マフラーしか作っていないのかと思ったらそーでもないようですね(^^;
ワンオフでの制作は先っちょだけから中間パイプ含めてまで自由にやってくれるらしい。私は遠慮しとくけど。

車をちょっと移動させたところで、やまさんがもりさんに連絡を取ってみたところ、sigeさんのデルソルはマフラーが脱落したらしい。穴が空いてるだけかと思ったらパイプの継ぎ目が腐食してたそーで。

しばらくしてもりさん到着。sigeさんはディーラーへ行ったらしい。

しばし雑談してから六甲へ移動。
エアコンつけてたら坂を上らないので暑いけど窓全開で登頂。

ひたすらだべる。
途中でご隠居とあい〜んが合流。

一部で試乗会が行われたりしつつひたすら雑談。
ポポペはごく一部にウケた模様。

21時半がすぎようとしていたので、私は先に離脱。

阪神高速に乗ろうとして失敗。しばし二号線を走る。

なんとか阪神高速に乗ってふにふにと走る。

相生で一車線になったあたりで50〜60km/hで走る車がいて、ずーっとついていってたら睡魔に襲われてピンチ。なんとかコンビニまで耐えてほんのりリフレッシュ。

気を取り直して出発したけど、ほどなく似たようなのにつかまってちょっとピンチ。

どーにか帰宅。
ばたんきゅ〜


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2001/07b.html#15
2001/07/15

昼前まで起きれず。

ちょっと2chを……と思ってたらICQでたんたくんに捕捉されてしばしチャット。
アメリカじゃ牛丼にジュースとケーキのセットがあるんかい。

他にも一部ショッキングなことを聞いたけど忘れた。

時間がやばくなってきたので切り上げて出発。

デルソルをドック入りさせてから、代車で福山へ。

ちょっと早めに着いたのでサントークの本屋で時間つぶし。
SDがない。やっぱりデオデオに行けばよかったかなー。

いいくらいの時間になったのでキャッスルホテルに移動してたら、ホテルの目の前で着信。あ、イプシロンさんだ。今どこかって?ホテルの真ん前です。というわけで、直後に怪しいご一行と合流。あと30秒早く来いって言われても(^^;

ここのビアガーデンにしようと言い出した張本人に連絡がとれないらしい。ほほー

マイティーボーイオーナーのカイさんはセカンドカーを買ったらしい。
左ハンドルの外車らしいぞ。なんだろー、と思ったらシトロエンらしい。けど詳しくないのでどういう車なのかは不明。

時間になったので移動。……なんか狭いなー。

今回は焼き肉らしい。
というわけで、てきとーに雑談しつつ食べる。
私が座ったテーブルは平和だったよ。

しばらくして「ここで」と言い出した張本人が登場。電車に乗り遅れたらしい。

にぎやかに飲んで食べて20時にお開き。ちと食べ過ぎたよ。

私は明日仕事なのでここで離脱。
おつかれ〜。

せっかくだから、キャッスル下のゲーセンに寄ってみたけどめぼしいものは何もなかった。いいけど。

どうしようか迷ったけど、岡山ICで降りて京山の古本市場へ。
PSO Ver.2の攻略本と予備のパッドを購入。

ちょっとぐるぐるするか、と思ってたらたんた君にキャッチされてしばしチャット。
0時半すぎたので切り上げて寝る。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2001/07b.html#16
2001/07/16

ねむい。

今日は午前中雨らしいので駅からバス。
だったのだけど、最初のバスは遅れてきた上に入り口付近が先になだれこんだ高校生がすし詰めじょうたいになってしまっていて乗れず。次のバスはバス停に停まってからゆっくり両替する小学生とか状態とかで遅刻ほぼ確定。

走ったってどーせ遅刻だから、と歩いてローソンまで行ってコーヒーかってさらに歩いて会社へ。二分遅刻だよ。週の頭から鬱だ。

Permission deniedらしい。なんでじゃーっ

邪道な手段で回避。弱い……

なんで「最低限のインストールでお願いします」って言ったのに、XやらpostgreSQLやらphpやらapacheやらsambaやら、その他もろもろが入ってるかな。これがまだ、各ソフトの標準的なディレクトリに入ってるならいいけど、ディストリビュータ押しつけの構成だから嫌なんだよ。

いろいろ経由してここにたどり着く。
摩由璃さんとはまたなつかしい。「摩由璃の本棚」は古本屋で見つけて買ったような気がする。この本で面白そうだなー、と思って何冊か小説買って一部は読破して残りは挫折したんだよなー。挫折した本の中には「指輪物語」と「エルリックサーガ」が(^^;
どっちも一気に全巻買ったのに。

摩由璃さんの本は、「幾千の夜を超えて」「花輪隆一郎さんの優雅な生活(一部漢字違うかも)」「リュスリナの剣」を買ったけど、「リュスリナの剣」って結局一巻が出ただけなんだろうか?

う、ノートのバッテリー充電し忘れてたから何もできん。

2chをほんのりぐるぐるとメールチェック。

Win98の挙動が怪しくなってきたので再起動。

引き続き2chぐるぐる……

もう1時前やん(;_;)


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2001/07b.html#17
2001/07/17

すごく眠い。

久しぶりに「気がついたら岡山だった」でござったよ。

今日はバスが待機してて、混んでもいなかったので余裕で間に合った。

すごい雨だよ。雷も鳴ってるよ。こんなの久しぶりだねー。

と思ったらすぐやんだよ。

アダルティック・ワールド
「アダルトな皆様にお届けする衝撃の裏画像!」

む、おうちダイヤルアップルータが落ちたっぽい……

ツキアイゲノム判別テスト
lynxでは判定不能なのか。

そしてForbidden。なーぜーだー

なーぜーかー、動いた。なーぜーだー

あれ、エンバグしてたと思ったけどノートじゃちゃんと動いてるぞ。

ダイヤルアップルータの回線が切れていたのでつなぎ直して確認。あれ、ぐるぐるできないぞ。む、DNSが落ちてる。なぜに?……サーバの時計で13:34に再起動してる。ってことは、停電があったんかー。httpdとqmailは起動してるなー。bindも自動的に起動するように設定してたはずなんだけどなぁ。
まあ、とりあえずこれで復旧はできたからいいか。UPS欲しいなー(ぉぃ

某CD-Rの内容物を見てみた。
あー、なるほどなー。そりゃこーなるわな。

久しぶりにPSOffline。
新しくでてきたクエストを開始。
途中でレベル40になった。
洞窟エリア1をだいたい制覇したところで中断。今日も1時前じゃないか……


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2001/07b.html#18
2001/07/18

当然、眠い。

あー、そういえば昨日帰りにパトカーが三台くらい出てたから事故でもあったのかと思ったら、道路に木が倒れてたよ。雷が落ちたにしては、ソレっぽい音はしなかったから、地盤が緩んだか幹が腐ってたかなんだろうなー。

んで、今日その現場前を通ったんだけど、幹があったあたりがごっそりとえぐれてた。てことは、地盤が緩んで倒れたんか?でも、そう簡単に倒れるようなもんでもないと思うんだけど。

First & Firshの7/18日ぶん。
SPAM用メールアドレス自動生成・送信ソフトだそーで。ここの連絡先メールアドレスをDM送ってそうなサイトに登録しまくるというのはどうだろう。

そういえば、qmailでORBSみたいなのを使う設定ってどっかに書いてあるかな。

メール関係で思い出したけど、tanomi.comからのメールが届きません。うちのサーバに配信しようと試みられた形跡はないので原因を調べようがありません。とりあえずtanomi.comに問い合わせするべきかなぁ。

怪しいといえば、サーバはプライベートアドレスにいるから、そのあたりで設定がヘンかもしれないくらいかな。POPアクセスも妙に時間かかるし。

ZDNN:「ダウンロード特許」をめぐる訴訟,依然原告側に有利な展開
世知辛いねぇ。

ここから死ぬかと思った
いやー、笑わせていただきました。

ぉぉぉ、なんかいい感じになってきたぞ。

某MLから、ガンダム占い。
http://www.yo.rim.or.jp/~kanomata/gundam.shtmlと、http://www.hi-nobori.net/GUN_AD/fortune/page0f.html
前者はゾック、後者はグフ(飛行試験型)らしい。

いろいろ経由してバージョン表記のフシギ 〜こめられたさまざまな思いと理由〜
結局、バージョン番号の付け方はおいといて、こまめにバージョンアップをチェックしていきたいね。ということ?

今夜のPSO。
クエストの続き。なんだかあっさりクリアできた。

そして次のクエスト。これで洞窟でのクエストは最後かな。
ずんずんと進んでいって、一回ナノドラコ四匹に囲まれて死にそうになったものの、あとはこれといった苦労はせずクリア。うーん、結局なんだったのかよー分からん。

で、結局0時半すぎてるよ……


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2001/07b.html#19
2001/07/19

そりゃもー、眠いでござるよ。

今日はFFXの発売日なのかー。
ムービーは店頭デモで見て感心したんだけど、ゲーム本編はどーでもいいから買いません。

ぬー、また家の回線切れてるよ。
今度はなんなんだいったい。

ZDNN:[WSJ] Windows XPはJavaをネイティブサポートせず(1/2)
Office関係のマクロや悪恥部Xは安全でJAVAは危険らしい。なんかもー「誰にもとめられない」って感じですね。

そういえば、この前やった体験版ベンチマークの環境を書いておこう。
Athlon 1.2GHz,512MB SDRAM(PC133 CL=3),G400MAX 1280x1024 32bit,Win98SE。リフレッシュレートはどのくらいだったかなー。解像度下げたり、24bitとか16bitにしたら多くなるんかな?
でも、知り合いが一人もやってないからちと寂しいな。

そういえば、昨日は修理に出していた会社のVAIOが返ってきました。ソニーの技術者さんとともに(^^;
んで、接続して立ち上げたら、画面が切り替わるところでブルーサンダー。なおってないやん。と思ったら、ソニーの方は慌てず騒がず二系統あるディスプレイの入力のもう一方につないでみてください。と言った。そしたらなんと、ばっちり起動しましたよ。
ソニーの方によると、起動しなかったほうのコネクタはプラグ・アンド・プレイの信号がちゃんと出ていなくて、OSがディスプレイを認識できていない可能性がある。とのこと。……そーゆーもんなんですか?
しかし、今まで似たような使い方をしていて落ちた機械はなかったんだけどなー。Win2000だから?他のWin2000マシンだとどうなるんだろう。面倒だから試さないけど。

FFXて8,800円もすんのか。
安くなったらムービーのためだけに買ってもいいかと思ってたけど、こりゃ妥協できる値段までは下がらんだろうなぁ。

ここから伊丹市の「絶煙宣言」に思う 喫煙は各自が考えるもの元ヘビースモーカーとして 愛煙家は分かっていない
完璧にマナーを守るなんてことはそうそうできるもんじゃないでしょうが、それにしてもマナーの悪い人は多い、というか目立ちますね。

ITPro 記者の眼:Excelでどこまでやれるのかへ。
Excelで基幹業務ですかー。ExcelもWordもその他諸々もほとんど使ったことがないから実際はどうなのかは分からないけど、個人で使うことを目的として開発されたものを基幹業務で使うってのはどうかと思うなぁ。フロントエンドなら問題ないのかもしれないけど。
あと、マクロウィルスとかにやられたらどーするんだろ。

ああっそういえばYsI・II Complete未開封だっ

むー、しょーもない間違いをしてそうな気がするけど見つけられない……

みつけた。しょーもなかった…………

ちょっとぐるぐるしてから今夜のPSO。
坑道のモニュメントにタッチして、ボス倒して遺跡に行けるようにして、そのまま遺跡をぐるぐるしてたらボス前まで到達してしまった。装備を整えてからボス戦に挑もうかと思ったけど、クエストを先に片づけることにして今日はおしまい。


7月下旬の日記へ
日記トップページへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
maguna@CRX-delSol.net までお願いします。