日記


2月中旬の日記へ


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/02c.html#20
2002/02/20

中村正三郎さんとこの「乳の詫び状」2/20より。
George W. Bush or Chimpanzee?
他人の容姿をあーだこーだ言って笑いものにするのはすきではないのですが、これはすごすぎ。よくこれだけ似た表情やポーズの写真集めたなー。

ZDNN:次世代携帯電話戦争にWintelが参戦
さらに複雑に、重く、不安定になっていくのでしょうか?そしてウィルス蔓延とか。

久しぶりにBG2をやってみたくなったので南東のゲーセンに行ったけど、筐体がまだあるのを確認したところでなぜかやる気が失せたので何もせず。

新しいCDが出てたよーな気がするので探してみたらあっさり発見。購入。

今夜のPSO。
チャレロビーに行って空きがあるC9部屋を発見。ただ、部屋名が「道知らず」だったので入るのやめようかと悩んだんだけど、入ってダメだったら出ればいいやてことで入ってみる。なんとかなるでしょ、てことで開始。
途中、馬二匹に挟み撃ちにされて一回死亡したもののあとは問題なくクリア。S武器2個目を取得できました。今回はマシンガンです。未来クエストが出る前まではフォースにとってS鎌とSマシンガンが最強の組み合わせだったらしいから。

検索したらNai-twoさんを発見したので合流。ちと雑談してから移動手伝ってもらう。

一旦ロビーに出て部屋を作り直したところでbrother FOURくんが合流。
森を流して収穫は赤のセイバー×2とアンシェントセイバー×2。途中で部屋IDがかわったからですね。

途中で合流したZANさんはチャレンジに召還され、brother FOURくんとNai-twoさんは眠落ち。検索したらpoXethさんがいたので合流。ほんのりチャットしてから森の残りをクリアして解散。

Sマシンガンを撃って最初に思ったのが「フォトンの色が緑」でした。S武器のフォトンは金色(or黄色?)だと聞いていたので期待してたのに。見た目は「ふつーのマシンガン」とかわりませんでした。S鎌もソウルイーターとグラフィックは同じだそうなんでがっくりです。
実用性は高いんですが。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/02c.html#21
2002/02/21

ZDNetエンタープライズ:Windowsディレクトリを破壊する「Yarner」ワーム
きーつけましょう。

ITPro 記者の眼:ファイナルファンタジーでIPv6ネットを作っちゃえ!
PSOじゃこうはいかんからねぇ(^^
GC版PSOで対応したりしないかな。それ以前に本当に出るのか?という気もするけど。

黒BbA配送スケジュールとかいうメールがきました。2/25〜27日あたりに届くらしい。どーせ規定数に達しないだろうからと二個予約しちゃったので約にまんえん。痛い……

Web日記から。
キッズgoo危機一髪
おもしろすぎです。

今夜のPSO。
まずは2ndの倉庫がいっぱいなのでアイテム移動。
その後久しぶりにOFF洞窟一周。収穫はどうでもいい属性のチェイン6本くらいだけ。
Sマシンガンは良いです。今まで赤ハン使ってたところをSマシンガン使うようにしてみたところ1コンボ以内でだいたいの敵は倒せるよ。射程が短くなったのと硬直が長いはちと不便だけど。

いつもの場所に行ったらチャレ部屋とHARD部屋しかなかったので5thをレベル20まで育ててからH部屋に合流。が、予想はしてたけどもう終わりらしい。んじゃ2ndで森でも行くかのぅ、と思ったらZZGさんはもう少し残るみたいなので洞窟へ。
のそのそとエリア1の終盤まで進んだところでZZGさんの時間切れにつき解散。

いつもの場所に何人かいたようなので移動してみたけどNaiさんしかいなかったので、ほんのりチャットして解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/02c.html#24
2002/02/24

10時すぎに目が覚めて、眠かったけど今日は起きる。

朝食食べて昼前までWebぐるぐる。
ブラッディロア3にデバッグモードとかいうのがあってすごいらしい。

12時半ごろ、DCの4Xメモリを買いに出かける。

てきとーに走って大元のニノミヤへ。
4Xメモリは見つからなかったけど、せっかくだからNorton Internet Security2002を買ってみたり。レジのおにーさんに「ADSLは使われてますか?」と聞かれたよ。申し込みキャンペーン中らしい。でも自宅付近はまだ対応予定すらないんですが。

ベスト電気で4Xメモリ発見したので購入。PSO Ver2の新品売ってたよ。

@バイパス。
車線を縫うように突っ走っていた軽のミニバン(エアロつき)が一般道に入ったとたん制限速度尊守で走り始めたのは何か理由があるんでしょーか。ちゅーか、後ろの列がすごいことに(^^;

ノートンISをインストール。
相変わらず、オンラインのユーザー登録はさっぱりつながらんので断念。

今日のPSO。
4Xメモリにチャレ用キャラ作って今度はC1のルートを覚えるところからやろうかと思ったけど、なんとなく4thでVH遺跡へ。1,2は道を間違う以外の寄り道なしで3は全部屋巡回。
レベルアップ後、装備を見たらGHPが2個ささっていたので、片方をGパワー+と交換してみたらチェインソードが持てそうだったので確認……おしい、もーちょっと。もう一個Gパワーがあったら装備できたのに。

さらに1レベル上がってチェイン装備可能になりました。ちょーど、みっちょんに譲ろうと思っていたM30D50だったかのチェインがあったので振り回してみる。う、Gバトル+S鎌の感覚が残っててN-H-Hと出そうとしてN-Hの間に割り込まれる。距離や角度によってはN-H-H入るんだけどねぇ。ただ、三段きっちり入れたらほぼ反撃くらうので、N-HでとめてからN-H-Hでトドメがよさげ。
密かに自キャラでチェイン使うのはこれが初めてだったり。2ndがたくさん発掘してるのにねぇ。

ボス前まで到達。ボスも倒そうかと思ったけど面倒だったのでやめ。
OFFのULT森へ。赤ハン+90森属性なしのノーマルで普通亀に15前後、たまに赤ハン落とす亀には一桁〜10くらいかな。チェイン森50はダメージにムラがあるんですが……ハードアタックでクリティカルヒットすると3桁いくことがあるます。

何度か死につつトラップ併用で高台前まで到達したものの、面倒になったのでやめ。
収穫は未鑑定A10M5D15の爪くらいだったかな。属性低いから売却。

久々に3rdで森一周。手元に置いておくようなアイテムは出ず。
不覚にもボス戦で死んだのはここだけのヒミツ。

ちょっと早い時間だったけど、いつもの場所経由で森へ。
2の途中でNai-twoさん合流。森クリアしたあとチャレンジに誘われたけどお断りしていつの間にか別部屋作ってたNojiさんと合流。チャレンジは、まあ、いつぞやのトラウマが、ね。チャレロビーで上級者さんに連れてってもらうぶんにはいいんだけど。

グラ集めだから遺跡かと思ったら坑道でした。
ボス戦でForceさんとcornetさんが何度か死亡。ムーンで復活させるのって硬直ないから便利だねぇ。ただ、その後のシフデバ硬直で場所によっては攻撃くらうけど。

で、肝心のグラインダーはほとんど出なかったらしい。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/02c.html#25
2002/02/25

みょ〜に眠くて、電車の中で爆睡。
気がついたら岡山駅直前でした。

某所の某連勝記録が1→2→4→8→16となってたのがなんとなくうれしい。次が32じゃなかったのがちと残念か。

そういえばファミ通に載っていたらしいけど、PSO Ver1時代の三種の神器ラヴィス=カノン、ヘブンバニッシャー、サイウォンドが出る確率は300万分の1だとか。さすが三種の神器と言われるだけあって低確率だねぇ。こういうのがこのくらいの確率なのはいいけど、大多数のVer2アイテムまでもがかなり低い確率に設定されているのは悲しいですなー。
S武器で用意されている種類のうち針とかウィンドミルとかいった特殊なものを除いて、それぞれ2,3種類ずつくらいは赤ハンなみに出てほしかったですね。

とりあえず完成したので送ってみた。さて、どーかな?

今夜のPSO。
日曜日に買ったX4メモリに新キャラ作ってチャレ1からやるかー、と思ってヒューキャストを作りました。が、なんとなくこっちは使わず2ndでチャレロビーへ。
部屋作ってしばし待機。無事4人集まったのでC1開始。ルートを教えてもらいつつ進んでいったら、みょーに敵が少なくてボス前の時点で全員レベル2。ボスで死んでTAやらない?という提案があったけど、それはおいといてとりあえずボス戦に突入したものの、HP足りない人がボスに轢かれて死亡。
これ幸いとやりなおしで即席TAに。ルートはさっき教えてもらったものでだいたい分かったのでさくさくと進んでやっぱりボス前でみんなレベル2。メイトその他を移動していざボス戦へ。
今回、バータが出なかったのでちょっと手間取ってしまってタイムは10分16秒。おお、なかなか良いタイムですなー。私がザルアかけ忘れてなかったら10分切れてたかも(^^;

検索したらLynetさんを発見したので移動。HARD部屋だったのでキャラ替えて合流。……しまった、こっちはVHキャラだよ。てことでまた別キャラに替えて合流。アイテム移動を手伝っている間にexitさん合流。
森を流してボス前でSo-koさんが合流して森クリアして、しばしチャット。
公式ヒミツBBSに詳細なアイテム出現率表が掲載されていてすぐ削除されたらしい。んで、某さんがたまたまそれを発見して素早く保存してたそーな。というわけでメールで送ってもらいました。ありがとー。

で、その表をつらつらと眺めてみたんだけど、いやー、こりゃ出ないって。ほんのり気になっていた、ソフトバンクの新しい攻略本に載ってる「DFからリコグッズ」は一応出現テーブルに設定はされているけど、DFがアイテムを落とす確率が0%になってたので、どー足掻いても出ないようです。
しかし、森ボスからレア鎧って1,000周したら一個は出るかな?くらいの確率だったのね……
さて、これでラグオル探索ガイドがどうなるかちょっと楽しみ。

このあとどこかへ行くには時間がないのでC1へ。一回目は妙に敵が多くてメイト消費が多かった挙げ句、ボス戦で誰だったかが死亡して失敗。敵が多いので部屋作り直して再チャレンジ。高台前までは敵が少なかったけど、ふもとでちょっとした祭が開催されて嫌な感じ。
なんとかボス戦乗り切ったところで警報が鳴ってチャレンジ失敗。場所的に私が下敷きになった?(汗)と思ったらRoydさんが溶岩にハマったらしい。よかった、私じゃなくて(ぉぃ

もう0時がきたので、後日リベンジということで解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/02c.html#26
2002/02/26

土曜日夜のPSOはLynさん、WiLFULLさん、Funky SWORDさんと坑道行ってたっぽい。
で、ふと気づいたらWiLさんがいないのでマップを見てみたら前の部屋にいるのを発見。近づいてみたらポーズつけて固まっていたので回線落ちかと思ったら実は寝てたとかいう謎なことがあった模様。

そいや、昨日ラジオで「ITボケ」とかいうことを言ってたなー。コンピュータが発達して計算はソロバンや暗算から電卓へ、コミュニケーションもインターネットを介したメールのやりとり等が増えてきて、直接会話をするときよりも相手を気遣わなくなってきているため、脳の血流が減り記憶力も落ちる。とかいう感じだったかな。
これって、まんま最近の私だよ。むむー……

がびん、修正もれ箇所発見。
このCGI、一体何箇所で同じ設定書かせるつもりなんだろう。こんな設定、外部ファイルに追い出せばメンテ楽でいいのに……ちゅーか、マニュアル作るのが面倒じゃないか。

今夜のPSO。
4thでVH遺跡へ。エリア1,2はてきとーに流してエリア3だけ全部屋巡回。うれしい収穫はなし。

2ndでいつもの場所手前まで行ったけど、気が変わってOFFのULT遺跡へ。
補助全開でS鎌使うとけっこう楽なことが判明。敵との位置どりしだいではH-H-Hが当たります。Sマシンガンはちょっと使いにくいけど、N-H-Hがかなり安定して当たります。1stより楽かも。

エリア2でDBの剣A15M50というのを拾いました。拾いものの武器で一箇所に50属性がついたのは初めてかも?これがVer1だったらM60になってたのになー。ただ、店でもっといい属性のを買うことができるので放置しましたが。

1〜3の途中までてきとーに流したところで0時きたのでやめ。
取得経験値は6万くらいだったかな?時間あたりの効率はさくさく進める洞窟とそう変わりないかも。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/02c.html#27
2002/02/27

午前中は病院。

交差点で信号待ちしている間にバスが目の前を通過……たしか前回も同じ状況だったよーな。

そして3分の差で「遅刻」から「半日休」に(T-T)

とある件で先方に電話。なにゅー、そんな話は聞いてないですとーっ?
てっきり先方の担当者さんから話がいっているものとばかり思ってたんですが。
というわけで、簡単に説明してまずは先方の担当者さんと話し合ってもらうことに。

うむー、難しい……

あらら、雨降ってるよ。置き傘あるからいいけど、今日は曇りだけど雨は降らないと思ってたのになー。

今夜のPSO。
4thでVH遺跡一周。やっぱり3以外はほとんど寄り道せずでうれしい収穫はなし。そいや今回もラコ杖で一箇所属性が50だったのが出たなー。いらないから放置したけど。これがエレメントつき未鑑定武器でだったらうれしいかもしれないのに。
あと、HPマテリアルが2個しか出なかった。マインドは3個くらいだったかな。POWも2個。初めてVH遺跡まわったときはもう少し出てた気がしたけどまあいいか。マテリアル保管用に倉庫アイテムを別キャラに移動しとかないとなー。

2ndでチャレロビーへ。最初、まったりロビーへ行こうかと思ったんだけど人がいやしなかったので普通のチャレロビーにしました。
C2部屋作ってしばし待ち。やっと一人きてくれたと思ったら、部屋を眺めてたらパッド落として間違って入ってきちゃったらしい。けどせっかくだから同行していただけるらしい。
一人入ってくれたらあとはあっという間に4人集まったので出発。今回はちらちらとアルチ本のマップを見る余裕がありました。今回も敵が少なかったのでけっこう楽でした。最初に入ってくれた方には「間違って入ってよかったよ」なんて言われてしまったよ。100回部屋作って1回あるかどうかってくらい少なかったらしい(^^;
クリアタイムは28分xx秒だったかな?このキャラで部屋作ると敵が少ないのか、たまたまだったのか。そいや、この人のC2クリアタイムは23分ちょっとで、全ステージのタイムは3時間28分ちょっとだったよ。Sとれる時間の半分だよ。はやっ

今回、シフタとフォイエを使ったんだけどレベル低いシフタは範囲狭いねー。となりにいると思ってシフタ使ってもかかってないことが多々ありました。あとフォイエもレベルが低いので射程が短く当てにくかったです。ゾンデ出なかったし……敵少なかったからいいけど。

検索したら海升さんがいるようなので会いに行ったら、さっきいたとこと同じ場所へ出てしまいました(^^;
いつもの場所に移動して森一周。古代剣ALL0,NM-5が出たくらいかな。次のレベルまで30万足らず。OFF森・洞窟を3セットですね。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2002/02c.html#28
2002/02/28

雨が降っていたのでバス。人多すぎ。

ZDNetエンタープライズ:メインフレーム事業が好調な富士通,世界最高速の「GS21 600」を投入

シングルクラスタモデルが8807万円から,マルチクラスタモデルは1億3811万円からとなっている。当然ながらこれは月額レンタル料で,ちなみに買い取り価格は44倍に設定されている。
思ったほどは高くないなー、と思ったら月額レンタル料かい。いやー、世界が違いますなー。

ZDNN:新型iMacの供給不足でApple業績に影響――アナリストが警告
なんか、Appleって新型出してその評判がいいといつもこんなこと言われてるよーな気がするんだけど。

サーバ認証書を更新していたのに、それを反映させるのを忘れていたので古いものと入れ替え。
作業が終わってapacheを再起動させたらhttpsでアクセスできない。エラーログを見たら"key value mismatch"とか出てる。えーと……もしかして認証書を申請するときの手順を何か間違った?もしそうなら十ン万円が無駄になりますか?(汗

認証書のコピペミスかも?ということでもう一度ペースト。
今度はサーバ起動しません。ログ見たら今度は認証書自体の読み込みの読み込みに失敗しているっぽい。なぜに〜っ、ファイルはそこにあるやんけー。

よく見たら一部ペーストできてなかった(^^;;;
ペーストしなおしてapache起動させたらあっさり動いてちゃんとアクセスできるし、認証書も更新されていたよ。むむむ?最初のペーストも実はうまくいってなかった?まあ動いたからいいか。

なんとなく、自分とこのカウンタが機能していなかったのを修正するかなーと思ってソース見たら、いきなり怪しさ大爆発な部分を発見したので修正。ちゃんと動きました。やっぱり間をおくのって大切だね。去年の8月からというのは放置しすぎな気もするけど。

……「さいたまけんくさかしのくさかせんべい」はどうかと思いますよ、DJのおねーさま。

今夜のPSO。
4thでVH遺跡一周。とくに収穫なし。レベル66になりました。
2ndでU洞窟一周。いつもと同じくエリア1,3は全部、2はエフェクトが嫌だから最短で。微属性チェイン4本拾ったくらい。うち3本はどこかに-5と15がついたものでした。残り1本はN-5のみ。グラインダーは店で買ったモノが一個だけだったよ。

いつもの場所に行ったらMeMeさんNojiさん……まっちさん(Nai-twoさんのチャレ用キャラらしい。ほんとは「まっき」と読むらしい。イタリアだったかの航空会社……航空機メーカーだったっけ?らしい。)がC4やりたげだけどULTな部屋にいたので合流してみた。ちょうど森ボス前だということで一緒にボス倒してからキャラかえてC4へ。

順調に進んで無事クリア。タイムは45分ちょっと。実はまだもらっていなかったホワイトリングをもらいました。次やるときは黄色リングだ。

C5へ行く?って話がちょっとあったけど、そこまでの時間はないので解散。


3月上旬の日記へ
日記トップページへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
maguna@CRX-delSol.net までお願いします。