† なんかぼろぼろ。
† 傘持ってくるの忘れてた。
† 今日のBG3。
インプレッサで超弩級。
一気に5秒近く短縮で2分55秒台突入。
でもトップとの差はまだまだ。
† 今夜のPSO@GC。
5thでN坑道進めるか1stでULTオフクエ制覇目指して少しすすめるか迷って、1stでオフクエすすめることにして、グランスコール号をクリア。収穫ナシ。
いつもの場所から黄色VH東天の塔へ。
ちまちまと進んでいると、りゅうきさんからメールがきたので進行中のフロアをクリアしてから中断。なーんも出ず。
レイキャシできてるのかと思いこんでて1stで入り直して合流したら、実はフォーマーだったので再び3rdで入り直して神殿の続きを進んでいると、ナイちゃが合流。迷いまくりながら進んでいると暗闇部屋で酔う。きもちわりぃ……
ロクに攻撃する時間がなくてイラつきながらボス撃破。収穫はまとめて二個出たレイのアレくらいだったっぽい。
† 眠い。
† ほんのり体調不良っぽい。
だるだる。
† @駅。
珍しく、アナウンスで「二列に並んで降りる客がみんな降りるまで待っとけ。割り込み乗車なんかすんなよ」というような意味のことを言ってたよ。しかし、毎度のことながらそんなことは聞いちゃいねー人が大量に割り込み乗車……と思ったら私が並んでたところは今回はそーでもなくて、おっさんが一人割り込んできただけだったよ。他のとこは見てないけど、待ってた人がいつもより少なかったからかなぁ。
† 今夜のPSO@GC。
5thでだらだらと坑道をクリア。感電うざすぎ。
続いて遺跡もクリア。ほとんど寄り道しなかったのもあるけど、森〜遺跡まで赤箱が一つも出なかったよ。
いつもの場所に行ったけど、だるかったのでそのまま落ち。
† 昨日早めに寝たので、いつもより30分ほど速く目が覚めたけど二度寝したからやっぱり眠い。
† @電車。
寝てたら足をつつかれて、何かと思ったらおっさんが「ちょっとちょっと」とか言ってあっち行けと犬を追い払うように手をふってたので少し移動したら、そこへばばーんと足を広げて座ったかと思うと新聞を広げて読み始めた。そんなことするから空きスペース足りないんじゃないか。このばかたれが。
なんでこうもおっさん連中は足広げまくるかね。
† 改札出て深呼吸しようとしたらタバコの煙を吸い込みかけて鬱。
† Blizzard、『DiabloII』のチーター対策として、112,000件のアカウント停止を実施
数がすごいなぁ。
† 萎え。
† 今日のBG3。
インテグラで超弩級ほんのり更新。まだ3分きれず。
なんか虚しい。
† ぐるぐるしようとしたらPCが突然再起動。
再びぐるぐるしようとしたらPCが突然再起動。
BIOS画面でCPU温度見たら70℃とかになってるんですが……?
しばし放置して再起動。ディスクチェック中に突然再起動。
そしてブルーサンダー。もしこれが初めてなら再起動しろ、そーじゃなかったらウィルスとか疑え。だそーな。
再起動させたら普通に立ち上がったので、マザーボードについてきたASUS Proveを入れてみたら、56℃で安定してるっぽい。でも、かすかな記憶じゃこれでも高いよーな。
† 今夜のPSO@GC。
ちらちらとCPU温度をチェックしつつ悪魔の食べ物クリア。デュランダル無属性とラックマテ2個出た。
いつもの場所に行ったけど何やったか忘れた。
† だるい。
† 昨夜のPSO@GC。
あーそれと、きのーは忘れたもなにも、ろびのカウンター前でらしい。そういえばそうだった。
ちょっぴりチャットして即落ちだったじゃないかw
† 〜 R-TYPE FINAL 発売日決定のお知らせ 〜
めでたい。
† がびん、ずっととんでもない思い違いをしていたらしい。
† ドライヤーを送風のみにしてCPU付近にしばらく風を送ってから温度見てみたら56℃から52℃に下がってたよ。やっぱり内部の換気が全然足りなかったんかなぁ。
† 今夜のPSO@GC。
いつもの場所から黄色VHの制御塔へ。
中央管理区でうっかり3回ほど死亡しつつゆるゆると制御塔を進み、やっぱり数回死亡しつつボスだけはあっさり撃破。終盤の花から素敵が出たので傘かと思ったらぎるちらいとでした。
sielaさんとナイちゃがきてたので合流。
森の続きをさっくりクリアして解散。
† ゆっくり寝てようと思ってたのに、9時ごろ起きてしまった。
けどやることはだらだらとぐるぐる。
† Nに電話して14時ごろいつもの場所で合流。
倉敷のOAシステムプラザへ行こうと思い、ナビで検索したら見つからず。むむう。
† しかたがないので、携帯からぐぐってみたらi-mode用ページが404なんですが〜?
別のキーワードでぐぐって、ぐぐる経由で住所判明。
† だらだらとOAまで行ってケース用ファンやらケースそのものやらを物色。MT-PRO1400に心ひかれまくったけど、よく考えたら液晶モニタの箱をトランクに積んだままだったので買っても持って帰れないことが判明したので断念。
ケース用ファンも「これ」といったものがなく、IDEとFDDのワイヤータイプのケーブルだけにしとく。
† ……のはずが、ふと見上げた棚の上に鎮座するParheliaの箱を発見してしまい、こんなところにあったのかと感動。んがしかし、空箱で値札も突いてない。さらによく見ると、Infomagicとは違う代理店のも発見。何が違うんだろうと思って店員に聞こうとしたら「接客中です」とむべもなく言われてしまい分からずじまい。
まーいいやと思って、レジ前で散々待たされてやっと購入。かと思ったら在庫切れだったよ。参考のために値段きいたら5.5万だった。あぶね、在庫切れで助かった。
† ……と思ったらなぜかRADEON9800PROを買っていた。おや?
† いさむっちから電話がかかってたようなのでなにごとかと思ったら、駐車場に停めてるのを発見されていた模様。
† AmiParaでBG3。
S202の鍵を購入。速っ。しかもブレーキが良く利いて走りやすい。Prodriveのつもりでブレーキ踏んだらインにささって14km/h。
超弩級はあっさり2分49秒台が出せました。なんだか反則ちっく。まあでも同車種トップは比較にならないくらい速かったんだけど。
† メガマートに寄って25cmファンを購入。
† ちょいとぐるぐるしたあとケーブル類の交換とRADEON取り付け。
CPU温度が53℃くらいまで下がってるのはケーブル交換してほんのり風通しが良くなったからなのか、単に部屋の温度が下がってるだけなのか謎。
CATALYST3.4入れてせくしーベンチやったら160セクシーでした。G400MAXの倍ちょっとかー。でも絵はかわらんのう。
† てきとーに入れたら入っちゃったATIのメディアプレイヤーはいまいちっぽ。
あとControlPanel邪魔。
† 今夜のPSO@GC。
いつもの場所に行ったら誰もいなかったので森へ。
途中、ナイちゃがきてさくっとクリア。誰も来ないなーと思っていると、いちごたんを発見。しかし間もなくいなくなったので、飴交換かなにかしに来ただけなんかなとか話しているとりりたん登場。キャラ替えだったらしい。
あと、やたら重いなーと思ったらブロックの人数が100超えてたそーな。
制御塔でも行くかー、てことで死にまくりつつクリア。
出たのはレイのアレだけ。
りりたんが離脱したあとだらだらと4時ごろまでチャットしてしまった。
だるさの原因は朝まで生チャットじゃなくて、実は他にあるんですよ。精神的な部分とか。たまたま時期が重なってただけかと。
† 起きたら昼前だった。
† せっかくグラフィックカード替えたんだから、性能を実感できる何かを入れてみようと思って色々探したけど、fpsの体験版くらいしか見つからず。CMR3の体験版を落とそうと思ったらなぜかブラウザが落ちる。ゲイコロ
† そーいや、ゆめりあベンチがあったなーと思って公式サイト行ったらまだ配布中止中だよ。もう配布せんの?
しかたがないのでてきとーにぐぐったら、発見したので落として実行。
どこかの掲示板で見たよりちょい低いくらいの数値でした。
うーん、いまいち実感沸かない。
† 忘れてたけど、25cmファンを設置。動かしてみたらみるみる温度が下がっていって、CPUは47℃くらいまで下がりました。すげえ! これで暑い日も安心だ。
† 14時ごろNと合流。
昨日OAでデモしてた同人ゲームを探してうろうろしたけど発見できず。
DVHSか、HDD/DVDレコーダーあたりでD1/D2やコンポーネント入力とIEEE1394出力があるものはないか探したけど見つからず。
† AmiParaNCXはBG3占拠されててできず、表町でS202の中級を問いつめたけどさっぱり。
† 今夜のPSO@GC。
森うろうろ。途中ナイちゃが合流してクリア。なーんも出ず。
ナイちゃはエリュシオンとパクパクの枝が出たらしい。しかも枝は属性が凄かった。
† 今日からBG3ガレージ携帯版のサービス開始。
なのに携帯忘れてきて鬱。
† あーもーめんどくせー。
† 今日のBG3。
S202で超弩級。2分46秒台までいきました。しかしトップ速すぎ。
† そういえば、FFXIとかポスペのベンチがあったなーと思いぐぐってとってこようとしたけど、FFXIのはサーバが混んでるのかやたら遅い。2kbpsってなにさ。
さらにぐぐったら、別サーバにもあったのでそっちから落とそうかと思ったらファイルサイズが違うんですが。bench.playonline.ナントカってほうは17MBで、www.playonline.ナントカってほうは13MB。一体何が違うんだろう。
とりあえず13MBのほうが落とせたので実行してみたところ、6590でした。
ポスペベンチが2909。2cn見てて見つけた夏海ベンチが640x480x32bppで11489。
† Opera7.11を落として、CMR3体験版のダウンロードに再チャレンジしたところあっさり落とせた。平行してnForceの新しいドライバっぽいのを落としてインストールしたり、hdbench3.40b6も落としてみた。
† 気がついたら音が出なくなってたんだけどなんでだろう。
† しばし放置してた17MB版FFXIベンチがやっと落とせたので、13MBを消してインストールしなおし。ついでに再起動して実行。さっきは音が出てなかったけどこっちは音楽が流れてるよ。ただ、さっきまでavi再生もテストトーンも音がならなかったので13MBとの違いが音の有無なのかどうかわからず。入れ直すのもめんどくさいし、どーでもいいや。
そしてスコアは驚きの7288。
ポスペベンチはかわらず。夏海ベンチは11844、知らない間に1.2になってたみたせくしーベンチは128。あり、やけに低いな。と思ったけど、160出した時は謎パッチあててたからか。納得。
† と、も一個ベンチ結果。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor AMD Athlon 2194.21MHz[AuthenticAMD family 6 model A step 0] Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[512K] Name String AMD Athlon(tm) XP 3200+ VideoCard RADEON 9800 PRO - Secondary Resolution 1280x1024 (32Bit color) Memory 1048,040 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3 Date 2003/06/16 22:53 標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ プライマリ IDE チャネル ST360020A ST340823A 標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ セカンダリ IDE チャネル PIONEER DVD-RW DVR-105 Silicon Image SiI 3112 SATARaid Controller Win2000 Promise FastTrak TX2000 (tm) Controller Promise 2X2 Mirror/RAID11.10 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 38456 92770 113031 42069 63161 82099 74 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 70550 71200 15680 424 28484 19501 22135 9013 F:\100MB† DirectDrawが妙に低い気がするけどなんだろう。
一連のパワーアップ前の結果はこのへん
HDDまわりがイマイチだなぁ。
† CMR3体験版をインストール。
グラフィックは1280x1024x32bppでその他オプションだいたい一番綺麗にしてみて実行。
キーボード操作だったので、操作性は悪かったけど画像はむちゃくちゃきれいだよ。製品版出たら購入決定かなー。ご満悦。
† 今夜のPSO@GC。
ナイちゃは狩り中だったのでsielaさんとこに合流。
ひるださんと少し遅れてナイちゃも合流して遺跡の続きへ。
一回死んだけど、わりとさくさくと進んで2の終わりまで到達したところで解散。
† そういえば、昨日ナイちゃがゆめりあベンチがバージョンアップしたと言ってたなーと思ってちょいと落とそうと試みたら繋がりゃしねー。けど、これバージョンアップ版なん? どこにもそんな記述は見あたらないんだけど。
† と思ったらひっそりバージョンアップしてたのか。
でも落とせないんだから意味なし。
† うー、環境設定せんとなぁ。
† 今日のBG3。
S202中級順走0.003秒更新。星とりできないんだからこんな微妙に短縮できてもうれしくないよ。
† 今夜のPSO@GC。
いつもの場所からsielaさん、ナイちゃと合流。洞窟の続きで2の終わりまでいったところで解散。
† ゆめりあベンチのダウンロードはついに403が返されるようになっていた。
やっぱり配布中止?
† お、つながった。
けど7〜8kB/secって……
† ダウンロード成功?
† 普通にメールサーバからメール送ったのになんで Remote_host_said:_503_5.0.0_Need_MAIL_before_RCPT とか言われるんだ?
† 今日のBG3。
インテグラで超弩級走ったらミスしまくりでさっぱりだった。
† 帰宅したらPCがブルーサンダー中だったよ。
なんだろう。とりあえずCドライブのディスクチェックかけてみた。別ディスクもチェックしたほうがいいかなとは思ったけど、とくにRAIDディスクがむちゃくちゃ時間かかりそうだったのでやめ。
† 今夜のPSO@GC。
3rdでU坑道クリアすべく進める。序盤で箱からガエボルグN20A5が出て調子いいかも? と思ったけどそうでもなかった模様。2の途中でだぶちからレイのアレが出たのと、知らぬ間に生マグ拾ってたくらいでこれといった収穫なし。
しかし、店でM50H50のディムカッターを発見して即購入。今日一番の収穫だよ。
いつもの場所付近から部屋チェックしたら、誰も見つからなかったので検索。ちょっと離れたところで一味を発見したので合流。買い込んだディムカッターおすそわけして解散。
† 起きて、念のためPCチェックしたらまたブルーサンダー中でした。
昨日落ちてたのは、夜中は扇風機使わなくてもいいかと思ってとめてたのが原因かと思って今日はつけっぱなしだったけど、関係なかったのか。なんだろう、この前てきとーに入れたnForceのドライバが悪かったんかなぁ。
更新日は新しかったけどバージョン番号は下がってたしなぁ。
† と思ってちょっとぐぐってみたら、新しいドライバは不具合があって取り下げてたのね。
てことは今入れてるドライバでいいような気もするなぁ。
マザーボードのドライバ更新してみようかなぁ。ASUS Proveで見たドライバのバージョンは1004入れたはずなのに1003になってたしなぁ。さしあたっての問題は、帰宅したときにこのことを覚えているかどうかか。せっかくゆめりあベンチ1.2落とせたのに帰宅した時にはすっぱり忘れてたしな。
† リビング+:NTT西も24Mbps ADSL、「フレッツ・ADSL モア24」
うむう、おうちサーバ用回線はこのサービスが始まってからにしようかなぁ。でもなかなか始まらんような気もするしなぁ。モデムレンタルで12Mのにしようかしらん。ぁぁ、贅沢な悩みだ。
† 帰宅したらPCは無事でした。
とりあえず、ASUS UpdateでBIOSの1005をとってきたけど、FINAL=Betaってどういう意味?
んで、ASUS ProveだとBIOSのバージョンは1003なのにASUS Updateで見ると1004になってるよ。一体どういうことなんだろう。とりあえず1005入れてみたけどめんどくさいから再起動させず。
† 今夜のPSO@GC。
3rdで隠居ハンターを二周。アランから赤箱がでたと思ったらレイのアレ。箱から赤箱でたと思ったらズミウランの杖でした。あとはホールドレイガンN55D40H40(N55MD40だったかも)と、アレストアームズN65どこか30くらいH35(どっちも鑑定後)を拾ったくらいかなぁ。
1stでいつもの場所から洞窟へ。バルマーからレイのアレ。
1の終盤でsielaさん登場。敵第二陣から赤箱。どきどきしながら確認したら剣素敵でした。あの場にいた敵からするとチェインですかのう。しかし属性はついてませんでせした。残念。
2,3はあまり寄り道せずあっさり駆け抜けてボス撃破。ボスが何か落としてると思ったらトラップビジョンでした。赤箱出たところでドラスレかレイのアレだから別にいいけど。