日記


6月中旬の日記へ


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/06c.html#20
2003/06/20

説明会みたいなものに出席(させられ)。なかなかめんどくさそう。

ずっと前にも書いたような気がするけど、PI=3.
ひたすら円周率が送り続けられるんだけど、きっとどこかで終わるに違いないと思ってしばらく放置してたのに止まる気配がない。だんだんPCの反応が鈍くなってきたし、転送中断しようかなぁ……

今日のBG3
超弩級で57秒台突入。いくらがんばってもどこかでミスしてしまう。

今夜のPSO@GC。
クエスト制覇に向けて消えた花嫁。
もぐらからぽろりとチェイン出た〜。そしてカマキリから素敵剣D15H5も出た〜。鑑定頑張っても15だけどHITつき赤ソードうれしー。と思ってたら実は赤ダガーだった。そいやカマキリから赤ソードはDC版だったんだ。

いつもの場所にいったら誰もいなかったので、とりあえず部屋作ったら自分の転送が終わった直後にひるださん登場。やっぱりチェインは出てないらしい。それでも赤ソードと赤ダガーは出たそうで。
チェインはだぶってるので、昨日出たチェインをプレゼント。

坑道を進んでいると、ナイちゃ登場。何度か死んだけどわりとさっくりクリア。ジャスティが2,3本出た模様。あとレスタ30。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/06c.html#21
2003/06/21

9時ごろ起床。
やっぱりPC落ちてたけど、nForceのドライバまわりがアヤシゲだったので、マザーボード付属のに戻してみることにして消したり何度も再起動させたり入れたり。めんどくせー

今朝のPSO@GC。
クエスト制覇に向けて秘密の届けもの。とくに何も出ず。
グレイブ家の執事もとくに何も出ず。おとといからのラッシュは終わったんかのう。

13時ごろいつもの場所でNと合流。
AmiPara行ってひたすらBG3
インプレッサProdriveで超上級逆走2分46秒台突入。ライバル指名している某人まであとちょっと。ミスをあと少し減らせば勝てる。けど、最後のセクションにある登りの直線でぐんぐん追いつかれてるので、できればそこもどうにかしたいところ。
その他、FR車を中心にいくつか鍵なしで走ってみた。S2000は扱いやすいけどデジタルメーターは違和感あるなぁ。

まったりしてから離脱。

PCは今のところ落ちてないっぽい。

今夜のPSO@GC。
いつもの場所で誰もいなかったので部屋つくったら、転送された直後にひるださん登場。
雑談してるところにナイちゃ登場。せっかくだから制御塔へ。EP2町にソニックが発生するらしいけど、やっぱりクエストじゃ出ないのね。

死にまくりつつクリア。ギフォイエ29とラバータ28が出た模様。どっちも覚えてたり持ってたりするよ。

RENさんを発見したけどクエスト開始したばかりだったらしく、終わるまで待てそうにないので離脱。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/06c.html#22
2003/06/22

やっぱり9時ごろ起床。
PCは無事だったので、やっぱりドライバかのう。

今朝のPSO@GC。
帰らずの滝。
花5匹出てくるところに到達したところで、そういえばこんな感じのところでうまく移動すると追加で花4匹出てきてリューカー法に最適だったよなぁ。てことでそれっぽく移動してみたけど失敗。まあ5匹でもいいかと思いリューカー法しつつ店にスターアトマイザーが売りに出てるかどうかもチェック。
何度か往復したところでスタアトが売りに出てたので、昨日死にまくって下がりまくったマグのシンクロを回復。めんどくさくなったのでリューカー法中止してとっととクリア。追加の花4匹が出てくるのはやっぱりここだったんかな。移動のしかたが悪かったっぽい。やる気が残ってて、かつ覚えてたらメギドの心配がないVH以下で試してみよう。

Nに電話して13時いつもの場所で合流。
メディオ!→ベスト電気→AmiPara→BG3は占拠されてたので表町。
今日はどうも調子が悪くてうまく走れない。それでもなんとかProdriveで某人には辛勝。

いい加減、靴を買わないとと思って軽く一年以上経ってたので靴屋行って購入。

買っただけで忘れてた改蔵を読む。

今夜のPSO@GC。
いつもの場所に行ったら誰もいなかったので、とりあえずソニックを見るためにEP2部屋作ってうろうろ。ほー、こんなところにいるのかー。

見たからそろそろ寝るかと思っていたところにLunaさん登場。一瞬、誰なのかわからなかったのはここだけの秘密だ。だらだらと雑談して0時すぎ解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/06c.html#23
2003/06/23

傘忘れた〜っ

25cmファンの電源入れるの忘れた〜っ

zo3日記のカメムシつぶしちゃったで思い出した。
ちょっと前の地方新聞で、高梁川流域のどこだったかで「生きた宝石」とよばれるカメムシ(正式名称失念)が生きた状態でみつかったそうな。絶滅危惧種で岡山県では20年くらい前(?)に見つかって以来発見報告がなく、もう県内には生息していないのではと思われていた。というようなことが書いてあった気がするけど微妙に記憶違いかも。
しかし、いくら「生きた宝石」と言われようともカメムシはいらんなぁ。

ついに名古屋行きの切符を買ってしまった。

今日のBG3
Prodriveで超上級逆走を一回走ってぼろぼろ。

PCは落ちてなかったけど念のためイベントログを見てみたら、ネットワークまわりで2,3エラーが出ていたのでドライバ周辺で何かインストールできてないものがあるのかと思い、マザーボード付属CD-ROMから上書きインストールしてみた。前回はWin2kの自動認識で入れてたんだけど今回はインストーラから。
これでまた様子見。

今夜のPSO@GC。
いつもの場所でsielaさん、Lunaさんと合流。少しチャットして離脱しようとしたところでナイちゃ登場。さらに少しチャットして解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/06c.html#24
2003/06/24

目覚ましが鳴ったので、いつものようにひとまず止めて時間だけチェックしてから5分後にまた鳴るのを待とうと思ったら、起きてないといけない時間だったので慌てて起きようとしたけど、今日はまだ一度も目覚ましを止めていないはず。おかしいと思いもう一度確認したら6時前。何度見ても6時前。時計が狂ってるのかと思って携帯の時計も確認見てみたけどやっぱり6時前。
なぜかアラームの時刻がズレてた模様。なんでだ……

そしていつもにも増して眠い。眠すぎる。

相変わらず謎仕様だ。理解できん。

今日のBG3
Prodriveで超上級逆を走ろうかと思ったけど、たまたま手に取った鍵がS202だったので中級を走ってみたらぼろぼろで、自己ベストに2秒も届かず。

やっぱりPC調子悪げだなぁ。

今夜のPSO@GC。
いつもの場所でsielaさんを発見するも、クエスト中で合流できず。と思ったらロビーにLunaさんがいたのでしばし待ち。

sielaさんと別の部屋作ってたTBCさんが戻ってきたので新クエをVHでやることに。
TBCさんがいるからフォースじゃなくていいやと思って3rdで入り直したら、他の人もキャラ代えてきてたようで、はぬ×3レイマール×1になってしまい、それならと1stで入り直したらりゅうきさんもほぬえで入りなおしてたり。それにしてもみんなVHのEP2へ行くにしてはレベル低いのう。

まあいいやってことでクエスト開始。
なんやかんやで逃げ回っていた私以外死にまくり。
西塔の途中で剣素敵が出たので、勇者のアレとかかと思って装備してみたらこんぺーとーでした。さらに別の場所でアトリビュートプレートも出て幸な感じで終了。そいや部屋ID何だったんだろ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/06c.html#25
2003/06/25

今日は病院なので一日休み。

診察その他つつがなく終了。

元気が出る食堂横のゲーセンでBG3
S202の超上級逆タイムをそこそこ短縮。

今余っているPCの部品は

K6-2はおいとくとしても、ちょっと出費すればもう一台組めるなぁ。
でもフルタワーは懲りたからケースは新調したいよなぁ。
そういえば、サムソンのPC3200 DDRSDRAMがあそこにあったよなぁ……

というわけで、倉敷のOAシステムプラザに到着。
かなーり迷ったけど、MT-1400 Pro(電源なし)とサムソンのPC3200 DDRSDRAM 512MB×2とHHK(黒)を購入。ぱへりあはやっぱり頼まないと入荷せんかぁ。ちぇ

どうでもいいけど、2万円ちょっとのプリンタは車まで運んでくれるのに、合計約6万のケースその他は運んでくれないのね。別にいいけど。

今つけてるメーカー失念PC3200 DDRSDRAM 512MB×2が浮くのはもったいないよなぁ。
というわけで、岡山のOAシステムプラザに到着。がびん、この前きたときにはなかったのにMT1300とMT1500が入ってる。惨敗だー

それはそれとして、やっぱり迷いつつ結局DeluxeじゃないA7N8X、AthlonXP 2600+、Seagate 40GB HDD、ミツミ2モードFDD、Win2kが売り切れだったのでしかたなくWinXP Proを購入。

……あれ?

AmiParaでBG3。
インテグラ超弩級順0.3秒ほど短縮。もーちょい縮まりそうだけどミスがなくならない。
他コースでライバル指名されているあの人を逆指名しようかしらん。

PC組み立て〜♪
不安定なほうからメモリ抜いて、今日買ったのをさす。これで安定しますよーに。(−人−)
一応、BIOSセットアップで設定確認したけどとくに問題なさげ。

にうマザーを見ると、マザーボードのバージョン書いてある場所が判明。不安定なほうも確認したらRev2.00でちゃんとDDR400対応したやつだったよ。まあ、ASUS Updateでも2.0と出てたんだけど。

Athlon装着。今回はマザーボードをケースにつける前にCPUクーラーつけたので取り付けはスムーズにできました。ケースにつけてからだと、あのたわみや軋み音が恐くて力入れづらいんだよねぇ。

他パーツも問題なく装着完了。
といっても、G400、DVD-ROMドライブ、HDD、FDDだけだしFDDは説明書にどっちが1番ピンかかいてあったから、この前みたいな事故もおこらずらくでした。

そして電源オーン!
……またメインスイッチ入れ忘れをやってしまった。

気をとりなおしてスイッチオーン!
……あ、スイッチのコネクタ一個ずれてた。

三度目の正直。今度はちゃんと起動。
クロックは166×12.5なのかー。

WinXPのインストール。
フォーマット中、暇なのでNに電話してだらだら雑談。
HHKの全角/半角キーがどこなのかちょっと探してしまった以外、問題なくインストール完了。デフォルトは800x600 32bppになってるのか。真っ先に表示をクラシックに変更して、さらにアニメーションを切ろうと思ったら設定がみつからない。ムキー。
アニメーション(というかフェード)はひとまずあきらめて、解像度を1280x1024に変更。

ネットワークの設定をしようとしたら、どこにあるのか見つからない。
探し回っていたら突然ハング。がびん、このPCもだめなのかーっ?
CTRL+ALT+DEL押したらVGAに切り替わってエラーダイアログが出た。G400のドライバが無限ループに陥っていたらしい。むむう。

あちこち見て回っていたら、nForceのドライバを入れ忘れているのに気づいたので、インストール。再起動してちょっと探したらネットワークの設定すぐみつかったよ。なんだ、そーだったのか。

無事、設定が終わったので、再起動のたびに表示されつづけてる「あくちべーしゅんシロ」に従って登録。ユーザー登録も一緒にできるらしいけど、拒否できようだったので拒否。

WindowsUpdateでてきとーにパッチ入れたり、matroxのサイトからドライバ落としてきて入れたりでだいたい設定完了かのー。しかしこのPC何に使おう。

今夜のPSO@GC。
いつもの場所から部屋作って誰かくるまで洞窟にでも行くかと準備してたら、ひるださんが登場。しばし雑談したあと、誰かくるまで森にでも行きますかってことでふにふに進む。途中Lunaさんもきて森クリアしたところで解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/06c.html#26
2003/06/26

危機管理のためにサーバ設定を書き出して、何かあったときに私以外の人でも対処できるようにしておけなんて言うけど、サーバ管理どころかUNIX系使える人自体が私以外(多分)いないのに一体どうしろと。そもそも私がロクに使えてないのに、私より知識ない人でもわかるようになんて書けないよ。
サーバ管理やCGI作成を手伝ってもらえる人を入れて(orまわして)くれと何度言っても毎回聞き流すだけだし。本当にこの分野でも仕事をとろうと思っているんだろうか。

休憩時間にふと鵺さんとこってどうなっているんだろうと思ってンヶ月ぶりに見てみたら月記が復活してたのね。しかし、えらい変わったような。バックナンバー読んでてたまに「ほんとに鵺さんとこ?」とか思ってしまったよ(^^;

今日のBG3
インテグラ@超弩級順だめだめ。たぶん、ブレーキ踏みすぎ。

PCは無事稼働中の模様。
ただ、調子いいときは一日くらい動き続けてたのでまだメモリが原因だったとは断定できない。
そういえば、にうPC組み上げのときにDVD-ROMから音声接続用のケーブル探してたら壊れたMAXTOR HDDの箱を発見。これで修理に出せるよ。けど、直ってきても恐くてあまり使いたくないなぁ。で、肝心の音声ケーブルは見つからなかったわけですが。一体どこにやったんだろう。

なんとなく、RADEON付属CD-ROMからATiのデモを入れてみた。
すごいんだろうけどよくわからん。

そういや3D MARKとかいうのがあったんだっけ、と思って3D MARK 03を落として実行。
なんだかやたらひっかかってるけど、キャプチャソフトその他を起動してるからかなぁ。
最初の空戦は70fps以上出てたけど、あとは落ちていく一方。最後だけはちょっと持ち直してたんだったかなぁ。FPSっぽいのは15とかだったよ。

今夜のPSO@GC。
いつもの場所に行ったけど誰もいなかったので部屋作成。
しかし、だるだるでどこにも行く気がしなかったので2chでも見るかーとかちゅ起動したところにナイちゃ、ひるださん、Lunaさん登場。だらだらとチャットして解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/06c.html#27
2003/06/27

ネタなし。

と思ったら、機器リプレース予定日がクリティカルヒット。
しかし、一部ソフトが間に合うかどうか不明とか言われたので延期してもらうことにして逃亡成功。

今日のBG3
いつものようにインテグラで超弩級走って記録更新なし。

今夜のPSO@GC。
オフ前だから誰も来ないかなーと思いつついつもの場所行ったら、りゅうきさん、ナイちゃ、ざんさんが来たのでうち合わせというか基本的な決定事項の確認と雑談して解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/06c.html#28
2003/06/28

8時ごろ起きて準備して出発。

岡山でちょっと時間つぶしせねばと思い、開いてないだろうけど一応確認するためにゲーセンいったらっぱり閉まってた。途中のパチンコ屋が開いてたからちょっと期待したのになぁ。

のぞみで名古屋へ。

見事に集合場所とは逆に歩いてて、誰も見つからないのでりんちゃんに電話して場所確認・無事合流。はじめまして、兄です(謎

ざんさん、GCはともかく箱まで持ってきたんですかい。
冗談で言っただけだったから絶対持ってこないだろうと思ってたのに。

ちょい遅れてナイちゃとまーさんが合流して昼食をとりに地下へ。
名古屋には何度か来ているのに、食べたことのある名物といえばおみやげか、SAのきしめんしかなかったので、ひつまぶしを注文。……多いよ。でもうまかったので間食。ちかりんが写真撮ってたので、つられて撮ってみた。

特急で鳥羽まで行って、10分遅刻のゆーくんと合流。コンビニで飲食物を調達していざいちご島へ!
なんだか、係留されてる連絡船が激しく揺れているんですが〜。もしかして沖に出ていったらこれより揺れるのか? だったらやう゛ぁいかも。なんて思ってたけど、心配するほどではなかったよ。まーさんは最初かなーりやヴぁげでしたが。

そしていちご島上陸。
宿の送迎バス……というかワゴン車で揺られること1,2分(?)で到着。
荷物降ろしてお土産つまみながら雑談。ナイちゃが上司でゆーくんは新入社員らしい(謎

風呂入ってから夕食。
なんだかすんごい豪勢だよ。ここだけの話、こんなの食べたのは生まれてはじめてなんですが。ほんとにこんなの出してもらっていいのん? すごいよいちごたん!

いろいろとすごいことになってた宴会終了。
部屋に戻ってCG出してオフチャレ開始〜。一部事件が発生したものの、とりあえず新キャラ作成でその場はしのぐ。が、不安ですのう。
そしていちごたん爆誕とか、おでかけりんちゃん誕生とか。

で、オフチャレやったんだけど、なんでこんなんでS取れますか? 1だけでえらい難しいんですが。難しいといっても、その原因はほぼ画面の見づらさに集約されるんですが。あと処理落ちか。これでSとったRENさんとその知り合いの方々すごすぎ。
結局、1クリアしただけで某酔っぱらいさんがダウンにつき終了。

夜中は蚊やらなんやらでなかなか寝付けず。
最後に時計を見たのは3時すぎだけど、そこからもしばらく眠れなかったよ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/06c.html#29
2003/06/29

7時半ごろ起床。だったかなぁ?
一週間前の予報からは信じられないくらいいい天気。てかね、もちょっと曇ってくれててもいいよ。

朝食がまたすごいよ!いちごたん!!状態でした。
しやわせ〜。

10時すぎの船でいちご島をあとに。

伊勢でりゅうきさんと合流。
宿に荷物をおいてきてもらってから伊勢神宮へ。
よく知らないので、てきとーについてって写真撮ったりお守り買ったり。なので、どこをどうまわったのかよくわかりませーん。とりあえず白い馬は見た。けど、みんなフラッシュ焚きまくりで写真撮ってたけど、大丈夫なん? と思いつつ私もフラッシュ焚いちゃったよ……

おかげ横町を散策。
伊勢うどんなるものを初めて食べたよ。たんだか最近さぬきうどんがもてはやされているからか、インスタント以外はコシありまくりなうどんばかり食べてたので新鮮でした。
そして赤福氷! こんなにうまいものとは知らなかった。

いちごたんと柿たんを発見したり、やたら「いちご」に反応したり、カメヤマロウソクの店でいろいろ発見したり。とりあえず、自分用に藍染めの扇子を購入。あといちごたん用グッズと。

そして松阪いって焼き肉!
客の服にお茶こぼして「あ、すいません」だけで済ませたり、注文したものを持ってきたのはいいけど「はい」と言って皿を渡すだけで、何を持ってきたのか言わなかったりと、一部店員の態度に疑問は残るものの、肉はうまうまでした。どこの肉かは知らなんけどなー。

ゆーくんはここで離脱。お疲れ〜

そして今日の宿へ。
なんだかちょっぴり「大丈夫なんか」と思えるようなとこだけど、どうなん?

とりあえずPSOオフチャレ。
昨日よりさらに見づらい画面でC1行ったけど失敗しまくり。こりゃ無理だね。

戦線離脱して雑談したり風呂入ったりしてたら、画面調整の結果、当初よりかなり見やすくなっていたようで、メンバー忘れたけど無事C1クリアできてたよ。私は見てただけ。

CGと箱じゃ高レベルテクその他でエフェクトが違う(というより箱には一部エフェクトがない)ので、少しだけ持ってるレア武器ともどもお披露目。
帰りの新幹線の中でふと思ったんだけど、せっかくGC版持ってる人はメモカもってきてたんだから、誰かにエネミーパーツ加工してもらえばよかった。しくじり。まあ、オンで誰かに渡して加工してもらってもいいんだけど。それ言い出すとクエスト制覇しろやってことになるしのぅ。

まーさんが持ってきてくれたぴくみんをやってみた。
説明書も何も読まずにてきとーにやってたら、チュートリアルすら抜けられなかったらしい。ううむ……

あーそだ、昨日も見せてもらったけど箱はリューカー速くてうらやましー。けど、そのためだけに箱版はじめるようなことはしない。

ねむねむな人がちらほら出始めたので今日はここまで。
そして今夜もちょっぴり蚊に悩まされるのであった。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/06c.html#30
2003/06/30

7時〜8時ごろくらいに起床?

だらだらして10時ごろ出発。
そのへんの喫茶店入って朝食。実はモーニング終わっててがびん。とか。

おみやげ買うべくほんのりうろうろして、うどん屋で持ち帰り用伊勢うどん購入したり、発送してもらう人がいたり。はいいんだけど、こんな箱に入れられるとわかっていれば私も発送してもらうんだったノニー。しかし、箱がなかったからとかでもっと持ちにくい箱に入れられたりんちゃんはかわいそうだ。

車できてたりゅうきさんが離脱。おつかれ〜。
別経路でいちごの国に帰るいちごたんが離脱。おつかり〜。
途中でりんちゃんが離脱。おつから〜。
名古屋駅でナイちゃとまーさんが離脱。おつかる〜
先に新幹線が出るめめさん、ちかりん、しべりんが離脱。おつかろ〜。

そして私も離脱。ざんさん乙華麗〜。

17時すぎに帰宅。新幹線や在来線の中では抜け殻状態だったかも。

三日間放置してたPCは無事動き続けとりました。
やっぱり不安定だった原因はメモリで確定かな。

写真を転送しようとしてたら瞬断くらってPC再起動。そしてscandiskが始まる。
しかたがないので、用途不明PCにEXILIMのクレードル接続して取り込み。おお、XPだと新たにドライバインストールしなくても認識できるのか。便利じゃ。

転送おわるまで放置してて気がついたらなにやら違う画面が出てて焦ったけど、メインPCのscandiskが終わってWin起動時の解像度変更でモニタの表示が切り替わってただけだった。
というわけで、用途不明PCは落としてメインPCで取り込みなおし。

一通り撮った写真見たけど、EXILIMで撮ったのはピンぼけと手ブレその他が多いのう。使えそうな写真が半分もなさげ。がっくし。あと、たくさん写真撮ったと思ってたけど、いざオフ会終えて見てみたら、同じようなどーでもいい写真ばかりが多くてつまらんお前の話はつまらん!。もーちょっとなんとかうまいこと写せないものか。

ONに行こうとしたらライセンス切れで5マスもどる。
ライセンス購入してONに行こうと思ったところで、ふと思い立ちMSN Messanger入れてみた。とりあえず発見できたメールアドレス登録したらりんちゃんから(?)補足され。その後次々といちみ登場でそこそこ登録できました。

6preview版がいいらしいので、そっちをインストール。
てきとーにアイコン替えたり作ったり。
思い出したので、ON行って検索したけど誰も見つからず。とりあえず部屋作って放置。

結局、チャットしただけで終了。
明日からまた仕事だよ。ウトゥだ。


7月上旬の日記へ
日記トップページへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
maguna@CRX-delSol.net までお願いします。