日記


7月上旬の日記へ


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/07b.html#10
2003/07/10

ねむねむ。

WindowsUpdateがやたら重い。

むむ、メールサーバがおかしいんか。

apache2.0.47が出たらしいのでバージョンアップ。

うまくいったのかと思ったら別のメールサーバ使ってた。

そして勝手にセッション切られる原因も不明。

今日のBG3
FCでちょいと記録更新。ベストラップにはかすりもしてないのになぁ。
店内ランキングでDC5が50秒代だったのでちょいと使ってみたけど、このところずっとFR使ってたのでアウトにふくらみまくりでだめだめでした。で、FCに戻ったらインにささりまくりで捨てゲー3回。だめすぎ。

まーさんとちゃっとしつつオフ会の写真眺めてたら、うっかりどこかをクリックかドラッグかしてしまったらしくACDSeeのウィンドウレイアウトが変わってしまい、どうやって戻したらいいのか悩みまくる。設定メニューその他諸々を探しまくってなんとか戻すことに成功。一時はどうなるかと思った。

てきとーに縮小とかやって一日目の写真を某所にアップ。50kBの制限は案外つらいねぇ。
そして1ページ5ツリーもちょいと窮屈かも〜、とか、下のツリーに写真追加しても浮上してこないのねとか思ってみたり。でも1ページのツリー数はあまり多くできんよなぁ。画像サイズ制限もしゃーないか。
今回の撮ったなかで私が一番気に入ってた写真はナイちゃにも気に入ってもらえたのでうれしー。

今夜のPSO@GC。
誰もいなかったので、放置して爪切ってたらTBCさん登場。
FOいるなら他キャラでいいやと思ってキャラ替えようとしたらTBCさんはVHキャラに交代したいようだったので、今日もマグなし2ndで入り直し坑道へ。序盤で赤箱発見! レイのアレらしい。2の終盤で箱から杖素敵発見。アダマンでした。
他はこれといった収穫もなくボス倒して解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/07b.html#11
2003/07/11

ねむねむ。

やふびびに接続しているホストからNimdaっぽいのがきてた。

うわーーーーーーーー、メール送信できない原因がわかったーーーーーー。
綴り間違ってただけだったぁぁぁぁぁぁぁぁ。はずかちー

でも無通信10分くらいで勝手にセッション切断される原因は不明のまま。

そういえばLyricoさんのシングルが出てたんだけど、アレなディスクだったので散々迷った末購入断念。DVD musicだったかなんだったか、普通のDVDプレイヤーで聞けるのででも出してくれないかなぁ。

BG3がやりにくい状況だったので大往生。
奇跡的に1面をノーミスでクリア。さらに2面ボスまでノーミスで到達したものの、一回墜落。そして3面序盤から中盤にかけて墜落しまくってゲームオーバー。

空いてたので今日のBG3。
いつもの一周で何も更新できず。

今夜のPSO@GC。
いつもの場所から森へ。途中でひるださんとsielaさんが合流。
何も出ないまま森終了。やたら眠かったので離脱。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/07b.html#12
2003/07/12

だらだらしてから三宅さんに電話して12時半ごろ(?)に三宅さんとこに到着。
着いてそうそう☆もりブーさんを迎えに君津までいって、久しぶりに再開。途中仮眠したとはいえ、お台場へ遊びに行ってからよく走ってこれるね。

三宅さんの家に戻ってくつろぐ。
そーか、本家はそんな騒動に巻き込まれてたのか。

ひたすらまったりと雑談して16時ごろに解散。
☆もりブーさんお気をつけて。

宮脇書店でD-CAR MAGAZINEと女神さまっの最新刊購入。

何かないかとメディオに寄ったら天地無用!の何かが出てたので、せっかくだからGC版auto modellista U.S.-tunedとあわせて購入……しようとしたら天地無用!のは売り切れで買えず。

帰宅してauto modellista起動。
とりあえずアーケードモードで鈴鹿サーキットでも走ってみることにする。車種はACURAのインテグラがあったので迷わずこれに決定。ううむ、12,000までまわるんですが。しかしよく滑るなぁ。前出たPS2版の店頭デモをちょっとやった時はグリップありすぎだったのにえらい違いだ。しかもハンドルがやたらクイックに反応するからまっすぐ走れないどころか、グリップしないのも相まってタコ踊り状態に陥りまくりでまともに走れない。

続いてガレージライフ。
なんでインテグラが3ナンバーになるん? 実はノーマルじゃなくてすでに排気量増やしたりしてるんかのう。12,000までまわるし。ちょっと納得いかんけどまあいいか。

ちまちまとレースをこなして、チューニングメニューその他諸々を獲得。ボディに色を塗れるのはいいけど、なんでセンターラインしかないんかなぁ。あと、ACURA車に無限のホイールを装着できないのは納得いかん。そもそも、いちいち装着禁止にする必要もないと思うんだけどなぁ。別にNISMOとかTRDとかのホイールつけたっていいやん、ゲームなんだし。

そこそこパワーあげてタイヤをスリックに変えたらマシになったよ。あいかわらずハンドル操作はクイックすぎてヨタるけど。

今夜のPSO@GC。
いつもの場所から森へ。
途中、ひるださんとTBCさんが合流してさくっとクリア。何も出ず。
そして今日もねむねむなので早々に離脱。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/07b.html#13
2003/07/13

今朝のauto modellista。
ひたすらレースやってクリア。チューニングメニューは全部揃ったっぽい。ガレージに置く小物もそれなりに揃ったようだけど、このへんはどーでもいいや。シークレットカーもいくつか出現。

NSXに乗り換えててきとーに走ってみたり、インプレッサで曲がらーんと思ったり、86トレノでちょっと走ってイマイチだったり。なんだかもう飽きたっぽい。

Nに電話していつもの時間にいつもの場所で合流。
バイパス降りたところで助手席側で激しく雨漏り発生。ピラー付近をいじってとりあえずおさまったっぽい?

ベスト電気で昨日買えなかった天地無用のDVDを購入。
BG3もちょっとやったけど記録更新できず。

しかしよく降るなぁ。

だるかったのでとっとと帰宅。

天地DVD見た。すっかり忘れていた第三期一巻はついに9月発売決定?

久しぶりに見たくなったので、買うだけ買って放置してた十秋楽から見てない新天地無用を引っぱり出してだらだらと見る。なつかしいなぁ。ちゃんと岡山が実家ってことになってるのか。しかし展開が強引だ。こんな強引に話を展開しまくっていいのだろうか。
実家が岡山になってたから、OVAの設定引き継いでいるのかと思ったら違うところもあるのか。

11話あたりまで見て寝る。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/07b.html#14
2003/07/14

ねむいなー。

セガ、「プライベートショー2003〜春〜」を開催。名作レースゲーム「OutRun」新作が今冬登場
アウトランかぁ。このあたりのゲームは移植されたのしか知らないからなぁ。

今日のBG3
トータルはほんのり更新。しかし順位はかわらず、ベストラップも更新どころかかすりもできず。どうしてもミスがなくならないのと、コーナーごとにどう曲がろうか未だに迷ってるのが原因ですな。

今日も新天地無用!の続きを見る。
おー、ストーリーが結末に向けて動き始めてだんだん面白くなってきた。
残すところあと三話。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/07b.html#15
2003/07/15

昨日あたりから電車が空いてきはじめたと思ったら、夏休み突入とか試験期間突入か終了とかそのへん?

みっちょんとこからファミコン生誕20周年プレゼントキャンペーン
ファミコンカラーのGBASPってコラージュネタかと思ってたらほんとにあったのか。
しかしキャンペーン対象ソフトに購入予定なのがないところが痛いなぁ。マリオゴルフがどうかな? ってくらいか。

/.Jのマスコミが伝えない今年最悪の海難大惨事
そういえば電車の時間待ちのときに2chでちらっと見ただけでテレビやラジオのニュースじゃ見聞きしてないなぁ。と思ったけどテレビやラジオを見聞きしている時間が少ないからってだけかな。

今日のBG3
記録更新ならず。

新・天地無用残り三話終了。
一部謎なところがあったり、見事なお約束っぷりだったりしたけどおもしろかったよ。

勢いで真夏のイヴも見てみた。
さすがに短い時間で終わらせないといけないだけあって、さくさくとストーリーが展開していって良いですね。TV版はまとめて見たからかもしれないけど、どうにも冗長な感じで中盤あたりまでちょっと退屈だったからなぁ。
しかしこれって結局尻拭い?

久しぶりにOVA1,2期を見なおしてみたくなったけど今日はやめとく。
しかし、二期ってどんなストーリーだったっけ。最後のシーンしか覚えてないよ。

久しぶりに今夜のPSO@GC。
TBCさんがいたので合流。DCからの移植クエスト配信は今日からだったのか。
森の続きをさくっとクリアして洞窟へ。バルマーから剣素敵出た〜! と喜んでいたらどうやらドラスレらしい。しょぼーん。

補給に戻った時にTBCさんがうまいぼーさんを発見したので、三人で夢幻4へ。
デルセイバーに瞬殺されたところでメールがきた。部屋の敵を片づけてから確認したらナイちゃだったので4人で仕切りなおそうということでロビーへ。するとひるださんもきていたのでチャットタイム突入。惜しい。紫ボディだったらナス子さんだったのに。

0時前になったので離脱。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/07b.html#16
2003/07/16

すごく眠い。

今日のBG3
ついに合計・ラップタイム短縮→順位アップ。しかしかなり強引で汚い走り方だったような。何度か壁も使っちゃったしなぁ。しかしトップにはほど遠い。全一狙ってるわけじゃないから別にいいんだけど。

久しぶりに見たくなったので、十秋楽から天地無用TV出してきて見る。
こっちは最初からかっ飛ばしてて面白いな。やっぱり新(の中盤まで)は個人的にいまいちだったんだなぁ。それにしても懐かしい。オープニングもエンディングも見るまではどんなのだったかすっかり忘れてたよ。

特別興業前編まで見たところで時間切れ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/07b.html#17
2003/07/17

アクセスログに"CONNECT 1.3.3.7:1337 HTTP/1.0"ってのがいくつかあったので、何かあるのかと思い調べてみたけど、Open Proxyかバックドアかそれ系をスキャンしてるんじゃないの? ってくらいしか分からず。

そして気がついたらタスクトレイにあるノートソセソセイのアイコンに!が点滅してたので何かと思い見てみると『このコンピュータに対する侵入 「Nimda_Propagation」 の試みを検出して遮断しました。』キター!
しかし

侵入者: www.ひみつ.de(217.160.謎.・。・)(http(80))
危険度: 高レベル
プロトコル: TCP
攻撃された IP: localhost
攻撃された ポート: 1090
とはいかに。そもそも、ポートフォワードもしてないLAN内のPCに外部から直接データ送ってこれたっけ? と思ったところでふとさっきぐぐった結果一覧を見たら、まさに検索結果の最初に出てきたのが侵入者と表示されたとこだったよ。てことは、リクエストして返ってきたページの中にNimdaのコード(の一部?)が入っててそれを誤認したのかなぁ。ううむ……あ、攻撃されたポートが1090てことは、返ってきたページの一部じゃなくて別にコネクション張られたの? むー、さっぱりわからん。

あれ、攻撃されたIPがlocalhostってことは、ダウンロードさせられた(?)Nimdaコードが実行されたってこと???

対象ホストは30分遮断するらしいので、時間をおいてもう一回アクセスしてみたけど今度はどうにもならず。謎。まー感染しなかったんだからいいか。

SBG:「TVゲームの想い出」でゲーム商品券をもらおう
過去のTVゲームにはいい思いではないなぁ。

エンタープライズ:日本AMDと米Crayが、Opteronを1万個搭載したスーパーコンピュータについて説明
は?

今ごろ反応してみる
SI屋かー。ええな。
英語圏のひとたちはなんて略してるんだろう。まあどうでもいいか。

今日のBG3
ラップタイムのみ微妙に更新。

天地無用!TVの続き。
特別興業中編からDVD三枚目まで見終わって残すところあと三話。
少々徹夜しても平気なくらい体力があれば一気に見るんだけどなぁ。

あ、そーいやMSN Messanger6の正式版が出たんだっけ。
明日には入れたいなぁ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/07b.html#18
2003/07/18

Cisco IOS に対するサービス妨害攻撃の可能性について
私はいじれないのでおまかせ〜

サムライスピリッツゼロ
シリーズを重ねるごとにつまんなくなってきたから、あまり期待せず待とう。

J-Phone→vodaphoneの名称変更でメールアドレスも強制的にかわってしまうのか。
名称変更前に端末買おうかどうしようか迷いつつ、結局買うまでには至ってなかったんだけど、買ってなくてよかったよ。
どーでもいいけど、2chで見た中部地方のユーザはドメインが c.vodaphone.ne.jp で 死亡だフォンになっちゃうよ、うわーん! は笑った。

PCUPdate:鳥肌が立つほどの解像力――絵づくりはプロバックに迫る勢い:コダック DCS Pro 14n
私には関係のないカメラだけど、有効画素数1371万・最高品質時の最大解像度4500×3000ちゅーのはすごいな、最高画質で保存したらどれくらいの容量になるんだろう。128MBのメディアなんてあっという間に一杯になってしまうんだろうなぁ。

今日のBG3
だめだめ。

天地無用!の続きを見終える。
そういえばTV版のラストはこうだったんだなー。

TV版を見終えたところで、OVA版が気になったので一,二期とおして一気に見る。
そういえば一期のオープニングは歌がなかったんだっけ。昔はNiftyのMIDIフォーラムとかTOWNSフォーラムでデータ探してたなぁ。でもMIDIデータは最初内蔵音源で強引に鳴らしてたからへろへろだったし、やっと中古でTG100買ったと思ったら世の中GSばっかりでやっぱりへにょへにょだったなぁ。それでも一期OPはけっこうよくできたのがあった気がする。

それはそれとして、一期はだいたい覚えてたけど二期はストーリーかなり忘れてたよ。ラスト付近なんてごく一部を除いてすっぱり忘れてた。

あ、そうそう。今回はPCじゃなくDVDプレーヤーで再生させたのをPCのキャプチャボードに入力して見てたんだけど、ときどき画面が暗くなったり明るくなったりしてたのはもしかしなくてもマクロビジョンかなにかだったりする?


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/07b.html#19
2003/07/19

起きたら昼すぎてたのでだらだら。

すっかり忘れてたけどMSN Messangerの6.0正式版をインストールしたら、オンラインになったところでナイちゃに補足されてチャット。やっぱり酔っぱらい最強だ。
のじさんに物欲を刺激されるURLを見せられたけど耐える。

久しぶりにジョーの続き。
いきなり行き詰まったので攻略ページ見てのろのろと進む。難しいなぁ。
なんとか目先の目標をクリアしたところで道に迷ってふらふらとさまよい歩くものの一向に話がすすまないのでまた攻略サイトのお世話に。ちょっと進んだけどどうにもおかしい。と思ったらアレがああなっていたのか、なるほど。しかしそれとは関係なくやっぱりヘンだ。行けるところは全部行って敵も倒したのにボスが現れない。
どうにもならなくなったのでてきとーにポイント稼いで自殺。

なんだか眠かったのでちょっと寝る。

今夜のPSO@GC。
久しぶりにいつもの場所に行ったら、別の場所にひるださんがいるのを発見したのでメール送って人のいないロビーへ移動。すこしチャットしてから夢幻3ゃをやってみる。DC時代に1や4は何度かやった覚えがあるけど3はやったことあるかどうかすら怪しいなぁ。
シノワ狩りにはいいクエストですなぁ。

何度か死んだりしつつクリアして解散。収穫はレイのアレ、ジャスティ、ヴィスク、ドラスレというすばらしく嬉しくないものばかり。あ、レイのアレはちょっと嬉しいか。

ちょっと寝たせいで眠れなかったのでナイちゃとだらだらチャット。
久々に昔話スレを見たけど寂れてるねぇ。はじめてDCで知らない人とONやったときにチートアイテムと知らずほいほいもらおうとしたのを止めてくれたあの人は今どうしてるのかなぁ。


7月下旬の日記へ
日記トップページへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
maguna@CRX-delSol.net までお願いします。