† がんばって10時すぎに起きる。
† 電車の時刻調べてから、N海クンから電話かかってたようなので折り返しかけて14時付近に大阪駅で合流することに決定。
† せっかく時刻表見てたのに電車の時間勘違いしてて予定してた電車に乗り遅れ。
しかたがないので予定変更して、親に隣の駅まで送ってもらって700系のぞみで新大阪までGO! やっぱり500系のほうがええですのう。乗り心地もそれとわかるほど良くなってるとは思えなかったし、第一見た目がねー。いまさらだけど。
† 新大阪で間違って通常の改札から出てしまい、160円の切符買いなおして大阪へ。
ちょうど人身事故で遅れてたらしい新快速が入ってきたところだったので乗ったのはいいけど、次は高槻とか言ってますよ?
高槻で降りてまた新快速に乗り直して今度こそ大阪駅に到着。予定より30分以上遅れてしまった。
† 迷いかけながらなんとかN海君と合流して日本橋へ。
ロジテックのトランスコーダ探して彷徨う。あっさり見つかると思ってたけどけっこうないもんだねぇ。iPAQの中古があったけど39,800円もするのか。新品だといくらなんだろう。あの折り畳みキーボードだけでも欲しいなぁ。
† メビウスとかメビウスとかメビウスに心惹かれまくりつつうろうろしてSofmapでやっと発見。ぱへりあもあったけど52,000円もしやんの。そんなの誰が買うんだよ。3万円代なら買おうかと思ってたのになぁ、残念。
† 18時前に哲っちゃんと待ち合わせしてたんだけど、道間違ったりして合流できず、直接某会会場へ。おひさしぶり〜
† 約二時間飲み食いしゃべりで二次会へ。
二次会の場所を探してもらってる間に隣では知らないおねーさん達の一人がコアダンプしてたよ。思わず連鎖してしまいそうになったけど大事には至らず。
† 二次会でもちょっと呑んで解散。ううむ、酒類は控えようと思ってたのに呑みすぎた。
† 哲っちゃんとこにお邪魔して寝る。
† 8時ごろ起床。うぅむ、ほんのり二日酔い。
† 尼崎まで送ってもらって解散。おつかれ〜 & ありがとー。
† へろへろと実家最寄り駅までの切符を買おうと思ったら自動券売機では買えない距離だったので窓口の列に並ぶ。手際が悪いのか、面倒な買い方をしている人だったのか知らないけど30分近く待たされてやっと買えた。
† 加古川まで戻ってきたところで、「曽根駅で線路内に不審者(女子高生)が侵入していたため安全が確認されるまでしばし停車します」とかで10分ほど停車。
† 姫路で乗り換え。
すぐ出る上郡行きの電車に乗ったのはよかったんだけど、相生手前で調べたらこのあたりが出るのがなくて、姫路で一本遅いのに乗っても同じだったことが判明してがびん。
† Nに電話して13時すぎに合流して岡山へ。
R-TYPE FINALが出てたのでそれ買おうと思ってたら、おまけつきのは壊滅。それどころか通常版すら置いてない店もあって断念。箱とGCをD2出力させるためにコンポーネント→D端子変換ケーブルと、GC用D端子ケーブルを購入。
† 疲れてるけどがんばって表町まで行ったものの、ここでも売り切れ。
ふと思い出してHMV行ったらあったので、LyricoさんのDVD購入。さすがにこの前出たシングルの曲は入ってないかぁ。
† 平島でR-TYPE FINAL見つけたけど、おまけなし版だったので買わず。
通販でちょこっとだけ探してなかったら岡山で買うかなぁ。
† 帰宅してトランスコーダ開封。
まず箱を接続しようと思ったら、うちのアダプタはコンポーネント出力がないことが判明。てっきりSとコンポーネントはセットだと思ってたのに違ったのね。ほとんど使ってない箱の周辺機器をさらに増やすのも嫌だからあきらめるか。
† GCを接続してD2出力成功。しかしD2モードにするとSから出力できなくなってしまった。これじゃ好きなときにキャプチャできないぞ。……もしかしてD1なら同時出力できてたの? もしかしてもしかして惨敗?
† D1対応の液晶テレビ買おうかなぁ……と思ったけど、そうでなくても無駄遣いしまくってるのにこれ以上出費するのはやばいよなぁ。くそうゲイツめ
† ってかD1対応テレビ買うとトランスコーダいらんやん。
† PSOする気も失せたので、しばしぼーっとしてから寝る。
† ねむねむのだるだる。
† apache1.3.28が出てたのかー。
それとMSKKとのミーティングについて
Win2k ProではApache入れて公開サーバ立てるのはライセンス違反,WinXP Proなら端末10台以内ならおっけーということらしい。用途不明PCにApache入れようかと思ってたけど、入れたところでやっぱり使い道なかったし、めんどくさいからやめとこかな。
† なにこれ?
203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:26:49 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:27:31 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:28:22 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:29:01 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:29:52 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:30:31 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:31:22 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:32:01 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:32:52 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:33:32 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:34:22 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:35:02 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:35:52 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:36:32 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:37:22 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:38:02 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:38:52 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:39:32 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:40:23 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:41:02 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:41:53 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:42:32 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:43:23 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:44:02 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:44:53 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:45:32 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:46:23 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:47:02 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:47:53 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:48:33 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:49:23 +0900] "-" 408 - 203.250.134.243 - - [18/Jul/2003:21:50:03 +0900] "-" 408 - ぐぐったらInternet Storm Centerってとこのレポートが出てきたんだけど、ロクなとこじゃないっちゅーことですかの。
† うむう、コンパイル時間かかるなぁ。
やっぱりサーバ用に今時のちんまいパソコンが欲しいなー。
† BG3やりにいったら占拠されてたので大往生一回。
一面ボスで2度もミスってしまい、二面序盤でつまらないミスを連発してしまいゲームオーバー。
† 昨日買ったLyricoさんのDVD見る。というか聴く。
はー、ええのう。ライブいってみたいなー。
† 今夜のPSO@GC。
いつもの場所に行ったけど誰もいないので部屋作ったところで、Messengerでナイちゃに捕捉されて謎URL見せられて島作れ言われる。てきとーに作っててきとーに開発計画たてて放置。
こんどこそPSO@GC。
のろのろと森1をクリアしておしまい。
† スラッシュドット ジャパン | Windows上でApacheを利用する場合のライセンス
やっぱりよくわからん。US版だと問題ないらしいということなんかな。
† 昼から説明会(?)
あちー。だるいー。眠いー。
† 今日のBG3。
微妙にタイム更新。ラップタイムもそれなりに更新。
† DVD見たら猛烈に欲しくなってしまったので、結局ニセCD買っちゃった。
† どこかで確認なしにPC用データのプレーヤーをインストールされるという記述を見たので、まずは自動再生をオフにしてドライブに入れたままだったEXILIMのディスクを出そうと右クリックしたらマイコンピュータのウィンドウがお亡くなりに。
再起動して再び試したらやっぱりお亡くなりになってしまう。さらに再起動してHDDのアイコンを右クリックしてもお亡くなり。はて……?
イベントビューアを見たら、大量のディスクコントローラエラーが出てる。そういえばそうだったなぁ。まずはこれの解決が先かしらん?
† とは思ったものの、何をすればいいのかさっぱりわからないのでてきとーにぐぐってみたけどやっぱりよくわからん。
† まあ、手でイジェクトボタン押せばいいだけなのでひとまずディスク入れ替え。
MS純正CDプレーヤーを立ち上げてみたけど当然認識されず。HDDの片隅で眠っていたCD2WAVを起動させてみたけどやっぱりダメ。さすがにこんな簡単に再生できるわけないか。
ホームシアターセットのプレーヤーに入れたら再生できたからひとまずこれでいいか。でもあまりこのディスクは再生させたくないなぁ。なんとかPCに取り込めないものか。
† プレーヤーに負担はかかってるんだろうけど一応再生できる機器があることがわかったので、そっちはひとまずおいといてPromiseのサイトからRAIDカードの管理ソフトを落としてインストール。とりあえずシンクロナイズさせてみることにして放置。
† 今夜のPSO@GC。
誰もいないので部屋作って放置。
† 今夜の島。
ちまちまと指令出しておわり。
† シンクロの様子をみてみたらいくつかエラーが検出された模様。
† ナイちゃからメールきてたのを忘れてた。
GCをD2で出すとS出力がカットされるのではなく、31kHzで出力されているらしい。そんなんアリ?
† 代理店から返事が来たと思ったら、どう判断したらいいのか微妙な内容だった。
手配したからちょっと待ってくれという内容だと思ってたのに。
† 今日のBG3。
なんだかインテグラで超上級が追いつかれたようなのでなんとかしようと久しぶりに走ってみたら、FRのクセでついリアが滑った直後にカウンターあててしまって外側の壁にまっしぐらだったり、ブレーキ早すぎてインにささったりで散々なタイムだったので断念。そしてFCに戻ったらカウンターあて忘れてスピンしまくりでまともに走れず。神々はやっぱり神々なんだなぁと思ったひとときでした。
† RAIDコントローラのエラーはシンクロが終わってからは出なくなった模様。よきかな。
† 久しぶりにPCで2ch見たら快適だったので、つい読みふけってしまった。
† 今夜のPSO@GC。
誰もいなかったので、洞窟1の途中までやっておわり。収穫なーんもなし。
† 島は台風で農場が壊滅の危機に瀕していた。今は我慢だ。
† あーうー、さっぱりわからん。
† ずーっとmake installでコケてたのに、懲りずに試してみたら入った。おかしーなー、今までと違うことはやってないんだけどなぁ。
† 任天堂と阪神、優勝したら発売決定。GC「阪神タイガース2003年優勝記念モデル」
高いなぁ。パッドは虎柄だともっとよかったのになぁ。
† SBG:Xbox Live,2年目からの利用料金が発表に!
がびん、Liveキット値段据え置きなのか。USで値上げしたから日本でも値上げかと思ってキットだけ先に買ったのに……
† 500ml缶のビール飲んだらへろへろになってしまい、島の様子をみたり2ch見たりしてたら眠くなったのでばたんきゅー。0時前にGCPSOのONいったけど誰もいなかったので寝る。
† 今日は車で出勤。
会社の駐車場入り口でフロントバンパーの底をガリっとすってしまった。行けると思ったのになぁ。
† なんだか予備ページおいてあるプロバイダに接続できないと思ったらnslookupでも名前ひけないよ。最初、うちのネームサーバが落ちたのかと思った。メンテかなにかかのう。
† あ、名前ひけるようになった。
メンテナンス情報は出てないから何かが落ちてたくらいなんかな。
† ニンテンドーゲームキューブ専用ソフト“式神の城 II” 発売決定のお知らせ
あら、箱だろうと思ってたらGCなのか。移植でもないのにこんなにころころハード変えていいんかしらん?
† やっと液晶モニタを持って帰れたので、さっそく接続しようとしたら確かモニタに付属してたはずのDVIケーブルが見あたらず、しかたがないのでDVI-アナログ変換ケーブルで繋いでみた。はて、こんな色だったかのう。CRTと見比べるとちょっと黄色がかっているんだけど、どっちが実際の色に近いのかわからん。
† RADEONの設定をふにふにいじってたけど、どうにも思うような設定にならないのでドライバを更新してみた。けど変わらず。まあいいや。
† 今夜のPSO@GC。
いつもの場所から洞窟へ。
誰も来ないので、てきとうに進んでから寝ようかと思っていたところにひるださんとまーさん登場。あとからりべりんも来るらしいので、キャラ替えて再合流して少し話したところでしべりんが睡魔に負けて離脱。
せっかくだから夢幻4をクリア。キャラが強すぎて手加減しないと瞬殺しまくりになってしまうかと思ったらそうでもなかったよ。
† ゆっくり昼前まで寝て、島の手入れしてからNに電話していつもの場所で合流。
† ベスト電気でR-TYPE Finalと、ついでにF-Zero GXを購入。
さらに散々迷った挙げ句、LC20E2Sを買っちゃった。
† AmiParaで飲料を補給して、平島のメガマートにブースター買いにいったらおいてなかったので、別のメガマートで同軸ケーブルもろとも購入。UHFを増幅するのしか置いてなかったけどこれでよかったのかなぁ。なんとなーく、うちは共同アンテナでUHF使ってなかったような気がするんだよなぁ。
† とりあえずブースター経由でPCにアンテナを接続して映り具合を確認。がびん、やっぱりUHF使ってない。惨敗だ。そして一部チャンネルの写りが非常に悪い。
† まあそれはそれとして、おにうの液晶テレビ開封〜
箱から取り出すこの瞬間がたまりませんなぁ。
† なんとか場所確保してTVを設置。強引にGCからD端子ケーブルをひっぱって接続してスイッチオン!
おお、明るい! これならEP2神殿の暗いところでもちっとはマシになるかな?
† 今夜のPSO@GC。
5thでH坑道へ。むむう、にうテレビ明るいのはいいけど少し滲んでるような気がするなぁ。輝度を少し落としたらマシになったりするんだろうか?
実は雷系エレメントの武器を移動していなかったので、ちまちまと進めていったものの23時までにはクリアできず中断。
1stでいつもの場所から洞窟へ。
誰も来ないまま行き止まりまで到達したので今日はここまで。
花からギルティライトM5が出ただけでした。
211.98.192.214 - - [27/Jul/2003:18:52:46 +0900] "HEAD /qweiop43809442fsfjflr.html HTTP/1.0" 404 0 なんだろう、これ。ちまちまとぐぐったりしてみたけど、アクセスログがかかるくらいで正体不明。qweiop40809440fsfjflr.html ってパターンもあるらしい。
別サーバにもきてるよ。どっちも↑のリクエストしたあと、トップページ一式をもってってる。謎だ。
† ノートソセソセイがまた警告出してたので何かと思ったら"Invalid Destination IP Address"らしい。詳細を見てみたら、ping打とうとIPアドレス入力してたら途中で間違ってEnter押してしまったのを不正アクセスだと思ってしまわれた模様。
† 超兄貴〜聖なるプロテイン伝説〜
これは買いですか?
† 中村正三郎さんとこの乳の詫び状(2003/07/27)から http://www.be.asahi.com/20030719/W16/0033.html へ。
説明なんてないやんと思ったら紙面を画像で載せてたのか。しかしすごいなこりゃ。私も人のこと言えないけど、こういう教え方はいかんのじゃなかろうか。もしこのままCGIとかJavaScript方面にも手をだしたりしたらさらにすごいことになりそうだ。
† スラッシュドット ジャパン | SCOがIBMの著作権を認める
元記事が英語だからわかりませーん。とりあえず様子を見るしかないのは変わらずなのかな。
† F-ZERO GX開封。
とりあえずトレーニングモードだったかでオーバルコースを走ってみる。一回壁にぶつかると立て直しに苦労することがけっこうありますのう。
ストーリーモードで最初のミッションに5,6回挑戦したけどさっぱりクリアできず、あきらめてアーケードモードやったけど途中のコースが複雑になったあたりで完走できなくなってしまい断念。
こりゃ私には無理だ。まさにレールのないジェットコースターという感じなのはいいけどスピードについていけん。
† ナイちゃに捕捉されてしばしチャット。
いちご島すごすぎるよねぇ。自分とこの島はミサイル発射した直後に、作ったばかりだったミサイル基地その他が津波で流されてたよ。短い命であった。
怪獣はいちご島からTに飛んでいったようで、さっそくロックオン。
離脱している間にT島のオーナーがきてて、どうやらロックオンする座標が変更になったらしいので修正。
文字化けの修正をほんのりお手伝い。かの有名なあのサイトでこんなん配布しちゃいけないんじゃ。なんて思ってみたり。
† 今夜のPSO@GC。
久しぶりにりゅうきさんがきてたので合流。
やっぱり忙しかったらしい。チャット→森の残りクリア→チャットで0時半前くらいに解散。発射するはずだったミサイルは座標修正したときに操作間違ってたらしく発射されてなかったよ。
† 今日は車両がいつもと違ってたよ。
† ああ、油断してたらまたセッション切られた。
† zo3のページ開くとたまにOperaが落ちるのってもしかしてHTMLが一部おかしいから?
トップページの center と font タグの入れ子がおかしいし、コメントが <!-- ほげほげ --> じゃなくて <!ほげほげ> になってたりするから? あとOperaが落ちるのとは関係ないだろうけど色の指定を16進でやるときは # をあたまにつけよう。
† ZDNN:「コピーワンスコンテンツ」がもたらす弊害
世知辛いねぇ……
† NN7.1でタブを一つ閉じようとして間違って「他のタブを閉じる」を何度も選んでしまう。
どこかの設定ファイル(XUL?)いじったらこのへん変更できるんだっけ?
† むむう、島は怪獣ラッシュですな。
† 今日のBG3。
まともに走れない。タイム落ちまくり。なにをやってもダメな感じ。
† 今夜のPSO@GC。
3rdで洞窟に行こうとしたらマグがなかったので、2ndから移動しなおして仕切なおし。
やたら攻撃が外れまくって何度か死亡しつつ、1の中盤あたりまで進んだところで時間切れ。
† 島はまさに怪獣祭りですのう。
† 今日は有給げっつして病院。
† 眠かったので予定より少し遅く起きて出かけたら思いの外人が多い。
と思ったら、多いのは別の科だったっぽい。
† だらだらとベスト電器→メディオ!にいったけど特にほしいものなし。
あ、ベスト電器でB's RECORDER GOLDどうしようか迷ったけど、液晶テレビ買ったときにもらった商品券が8月からじゃないと使えないので、次きたときに買おうと思ってやめたんだった。
† AmiParaでBG3やったけど、致命的なミスを2,3回やってしまったところでキー抜いてリタイア。やっぱりダメだ、走れない。
† ニノミヤ岡南店行って、なんとなーくこの前買った液晶テレビと同型機の値段見たらこっちのほうが一万円安かった。けどまあ商品券くれたし別にいいや。
† ゲーム見てたら思い出したので、D端子セレクターとケーブル購入。
さらにSegaGT OnlineはSegaGT2002のデータを引き継げるとのことなので、今から少しでもガレージを潤わせておくべく(新品がなかったので)中古で購入。
† ハラヘリのため、平島のミニマックに寄ってサーモンクリームとポテトこうにう。
帰宅してから食べようと思ってたら見事にペースカーに阻まれまくってしおしお。揚げたてだったノニー
† そして昼間っから優雅にまーさんとチャット。のはずだったんだけど、窓開けてもほとんど風が入ってこなくて全然優雅じゃなかった。
どうにも我慢しづらくなってきたのでエアコンつけて落ち着く。ふいー
† SegaGTやろうと思って取り出したら、ディスク裏面が傷だらけだったよ。不良箱がつけた傷とは違って、雑な取り扱いでついた傷っぽい。今から文句いいに行くのも面倒だし、週末だと交換してくれるか分からないからあきらめるかなぁ。
もうあそこで中古買うのはやめよう。
† 何ヶ月かぶりに箱起動。たしか、停電があったから時計あわせしないといけなかったはずなんだけど、画面切り替える前にディスク入れたらゲームが起動したから別にいいか。
最初の資金で何を買おうか迷ったけど、結局S600。
ブレーキと足周りかえて、イベントレースの一番簡単なコースでさくっと優勝。てっきりデフォルトの操作がDC版SegaGTとか箱版ゴッサムみたいにLRがブレーキ・アクセルかと思ってたら、PSのGTみたいな配置だったので混乱せずにすんだよ。
しばらくはこれで稼ぐかと思ったら、さっきのレースが選択できないので、しかたなく別のレースやってみたら勝てた。けど、他の車や壁とかにぶつけ(られ)たらダメージくらって賞金から引かれるのか。自分からぶつけたのはともかくCPUにぶつけられても引かれるのは納得いかん。ちょっとくらいなら引かれる額はたいしたことないから別にいいけど。
軽量化してまたレース。あー、これって日が変わると同じ名前のレースでもコースがかわるのか。でも最初にやったやつはもちっと賞金多かった気がするけど気のせいかなぁ。
てきとーに転戦して、段々勝てなくなってきたところで新しい車を買うべく店めぐりしてエリーゼ購入。最初に見たときからおかしいと思ってたんだけど、やたら横幅と長さが圧縮されてないかい? こんな縦長なエリーゼは嫌じゃ。キャプチャソフトでワイド画面の設定にしてみたけどあんまりかわらんかったしなぁ。
ちまちまと勝ったり負けたりしつつちまちまと稼いでいじってたところで時間が来たので中断。
† 今夜のPSO@GC。
昨日は洞窟でえらい目にあったから、今日は森にしとくかと思いつついつもの場所に行ったらTBCさんとsielaさんがいたので合流。森の続きをさくさくと進む。残り一部屋のところでナイちゃ登場。ひっそり送ってた書き置き見たらしい。
ボスゲート前で写真撮影会してさくっとボス撃破。
† 島の状況見て寝る。
† だるい。
† 萎え。
† 今日のBG3。
ミスばっかりでまともに走れない。もうだめぽ
† 今夜のSegaGT。
そういえば、乳バレーやるのに箱をワイド画面設定してたなーと思い確認してみたらやっぱりワイドになってたので、ためしに普通サイズに戻してみたら車の縦横比がソレっぽくなったよ。しかし、キャプチャソフトをワイド画面設定にしたら箱がワイドモードでもうまく表示されるはずなのになぁ。謎だ。
と思ってちょいと確認してみたら、なんだか縦横比無視してウィンドウサイズにあわせて表示してたよ。おかしーなー、前は上下に余白ついたりしてちゃんと縦横比維持してた気がするんだけどなー。
エリーゼでちまちまと賞金稼ぎ→各所パーツ交換を繰り返し。
ひととおりパワーアップできたところで1/4マイルレースを最後までやってみたらあっけなく勝てて賞品の車もらえたよ。オフィシャルレースを一つクリアしたらイベントレースの敵も速くなってる? 今まで簡単なコースだと楽勝だったのに、たまにスタートからおいて行かれることがあるよ。
S600でラリーカーがどうのというのに出れたのでちょっとやってみたら、トヨタのS800に2分以上の差をつけられて惨敗。この車あんまりいじってないからなぁ。
† 今夜のPSO@GC。
3rdで森2の途中まで行ったところで時間切れ。赤箱は降りてすぐ壊した箱から出たレイのアレだけでした。