日記


8月下旬の日記へ


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/09a.html#01
2003/09/01

新鯖の設定をしようと思ったら、wheelじゃないからsuさせねーと言われて惨敗。
しかもホームディレクトリのオーナーが root:wheel で何もできない。やれやれ。
ちなみに、現在ディスク容量は

Filesystem  1K-blocks     Used     Avail Capacity  Mounted on
/dev/wd0a     1016575    23396    942350     2%    /
/dev/wd0b    10164324   199111   9456996     2%    /usr
/dev/wd0e    63557568        2  60379687     0%    /home
のようになっとります。/home の Used が 2 なのが寂しい。ほんとだったらいろいろソースとってきてコンパイルしてたのに。

62.210.249.237 - - [30/Aug/2003:00:04:42 +0900] "GET /M83A HTTP/1.0" 404 271 "-" "-" なんなんだろう。謎。
あと、UAの申告を信じるならWin98のIEから"GET / HTTP/1.1"で複数のIPアドレスからアクセスがあるんだけど、どれもトップのhtmlしかリクエストしてないのが気持ち悪い。ルータのログ見たらPing of deathとかもきてるし、いまさらだけど恐いなぁ。

マイクロソフト、パッケージと取説のみ日本語化した海外版「Xbox ワールドコレクション」を10月23日より順次発売
ゴルフとバレーのが馬鹿っぽくておもしろそうだけど、きっと買わない。

/.Jからhp】workstation i2000 を買ってしまいました。
すげえ……

はー、結局例外処理入れて強引に対処かぁ。まあいいんだけど。

今日のBG3
FC@上級逆は8月いっぱいで終了なので、S2000で上級逆やってみたけどさっぱり。

昨日作った一般ユーザをwheelに加えてsuできるのを確認。
とりあえずproftpdをインストールして起動。さらに不便だったのでtcshをインストール。あー、快適じゃ。続いてperl5.6もインストール。make testでなんかエラーでたけど気にしない。Apache入れて起動したのを確認。Apacheは1.3系と2.0系どっちにしようか迷ったけど、せっかくだから2.0系にしてみた。

で、鯖たててはみたのはいいもののなーんも公開するものがないのは寂しいので、某所みたいにCGIのゲームを入れてみようと思いちまちまと探してみたけど、いいのが見つからず。気軽にできるおもしろそうなのないかなぁ。めんどくさそうなのは見つかったんだけど……


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/09a.html#02
2003/09/02

@電車。
暑い。

新鯖Apacheのアクセスログ(の一部)

xxx.xxx.xxx.xxx - - [02/Sep/2003:03:26:10 +0900] "GET /default.ida?(略) HTTP/1.0" 404 291 "-" "-" xxx.xxx.xxx.xxx - - [02/Sep/2003:08:08:44 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 1456 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)" xxx.xxx.xxx.xxx - - [02/Sep/2003:09:55:05 +0900] "GET / HTTP/1.0" 200 1456 "-" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; DigExt)" やれやれ。素直にポート変えたほうがいいんかしらん?
下二つがほんとに謎なんですが〜

[memo:6279] Re: 新種のウイルスでしょか?DOSアタックでしょうか?
あぁ、これかー。

そいや、昨日寝る前にEACを落としてソニーのニセCD取り込めるか試して、無事取り込めたっぽいことを確認しました。これをCD-Rに焼いたらナビで普通に再生できるかのう。

@岡山駅
電車に乗るとき、どこかのおっさんが強引に割り込んでこようとしたのでブロックを試みたら、こっちがはじき飛ばされそうになってしまった。おっさんおそるべし。

昨日取り込んだWAVを最初からとおして聞いてみたら、問題なく取り込めてました。
それはいいんだけど、Mediaplayer9のエフェクトがやたら重くてCPUパワーを70〜80%くらい消費していてなお波打ちながらコマ送りになってしまう。ずいぶん前から一部動画ファイルも含めてこうだったんだけど、実はプレーヤー画面に他のウィンドウやプレーヤー自身のメニューが少しでも重なっているとCPUパワーも10〜15%にとどまって動きもスムーズになることが発覚。
 エフェクトがプラグインで追加できるようなので、これを削除して入れ直せば解決するかと思ったら削除できないよ。てことは、プレーヤーを再インストールすればなおるかと思い入れ直してみたけど変わらず。きっと、一部ファイルが残ったままだったんだ。てことでまた削除して今度はディレクトリの中身もすっぱり削除してから入れてたけどやっぱりかわらず。

 いろいろいじってたら、重くなるのは「パワー」というエフェクトだけでその他は普通に動いているっぽい。ということは、グラフィックカードのドライバかDirectXが原因なのかと思い、まずはしばらく放置してたWindowsUpdateでDirectX9.0bを入れてみたけど変わらず。次にグラフィックカードのドライバを入れ直してみたけどやっぱりかわらず。……はて?
デュアルディスプレイが悪いのかと思って切ってみたけど、当然のように変化なし。

 ほにょりとぐぐったらDirectX診断ツールってのがあるのを思い出したので実行してみたけど異常なし。さらにぐぐって、ddraw.dllを名前変更→DirectX再インストールとやってみたけどかわらず。むむー、解決するにはOS再インストールしかないんかのう。そうなると一気にやる気が失せるなぁ。
 一体何が原因なんだろう。

昨日に引き続き、新鯖に置くゲームを探してみたけどやっぱりいいのは見つからない。
箱庭諸島っていろんなバリエーションがあるのか。でも配布サイトがなくなってるのがけっこうあるなぁ。海戦とか魔法大戦とかなんとなくおもしろそうなのになぁ。っと、AI搭載のまであるよ、すげー。しかし配布サイト消滅につき入手不能。webarchiveもDLページまでは保管してても肝心の配布対象物までは持ってないみたいだし。

さらにぐぐってみたら、保管所みたいなページがあって一部は落とせたけどAI搭載のはなくなっちゃった配布サイトへのリンクしかなかったよ。残念。まあでも、すでに箱庭やってるんだからいくらアレンジしてあるとはいえ似たようなゲームはもうやらんか。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/09a.html#03
2003/09/03

日本カスペルスキー・ラボ 株式会社
ここのソフトはどうなんだろう。

PSO Ep1&2 plus
おおう、店頭でさっぱりEP1&2を見なくなったと思ったらこういうことだったのか単に売れないから引き上げただけなのかはさておき、EP3はいらんがこっちは買おう。

[SEGA]ドリームキャスト:ぷよぷよフィーバー
買おうかな。しかし、かーくんのいないぷよぷよなんてク(略)

ZDNN:へぇー、1/1「へぇボタン」発売だって
いらね

スラッシュドット ジャパン | あなたが使っているCPUと、その用途は?
cronで目覚まし音楽再生は思いつかんかった。そゆ手があったかぁ。でも自宅環境でやろうとするとちょっと面倒だからいいや。

Terminal Emulator Guevara
なかなかよさげだけど、.NET Framework入れてないからすぐには試せないなぁ。そしてそのまま忘れてそう。

てきとーに落としたCGIのゲームを設置してみようかと思ったけど、置くだけ無駄な気がしてどーでもよくなったのでやめ。結局、用途不明マシン++; でおわりそーな予感。

存在は知ってたけど、今までみたことがなかった2ch車板のデルソルスレを見てみた。
関西から中国地方にかけてはぽっかり穴があいてるからねぇ。岡山・広島あたりは知らないところでこっそりオフが開かれてたっぽいけど。

今夜のPSO@GC。
イカ狩りしてたらりゅーきさんからメール。この周が終わったら出ようと思ってたら、試したいクエがあるからちょっとやってくるとのことだったので、残りのイカを狩ってからロビーで待機。しかし眠くなってきたのでメール送って離脱。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/09a.html#04
2003/09/04

メインPCの電源切って寝たら鯖2台は動いてたものの、やたら静かに感じた。

エンタープライズ:Nachiの狙いは日本――ソースコードも一部公開
やれやれ

今日のBG3
インテグラで上級順走。トータルは2秒くらい短縮できたけど、ベストラップには遠く及ばず。

ふにふにとチャットしたあと、今夜のPSO@GC。
イカ狩ってようやくレベル100になりました。効率はともかく、お気楽にさくさくと経験値稼ぎができるのがいいね。例のアレじゃない赤箱はそこかしこで出るようなアイテムじゃないし。
しかし、もしいちごたんがイカ狩りしてたら属性つきのをぽーんと出しそうな気がしてならない。ヘルレイガンのいいのも持ってるし。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/09a.html#05
2003/09/05

新鯖のftpdで試しに anonymous での読み書きを許可してみたら

Sep 4 16:28:41 proftpd[1364]: rind (61.54.75.26[61.54.75.26]) - Refused PORT 207,46,xxx,xxx,1,21 (bounce attack) なんてことになってたよ。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

なんだかみんなファミリーカーに乗り換え?

外がすごい雨なんですが。

帰る頃にはやんでたよ。

今夜のPSO@GC。
イカ狩り。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/09a.html#06
2003/09/06

今朝のPSO@GC。
イカ狩り。

MSNでいちごたんが上がったのでちょっとイカ狩りをそそのかしてみる。

Nに電話して13時半ごろ合流して元気が出る食堂隣のゲーセンへ。
F-Zero AXがあったので一回やってみたけど、やっぱりだめだ。速すぎてついていけん。

今日のBG3
F-Zeroやった直後だとむちゃくちゃゆっくりに見えて感覚狂いまくり。
徐々に感覚を取り戻してきてインテグラで上級順走41秒台まで出せたけど、自己ベストにはあと0.7秒ほど及ばず。S2000で中級順走やったけどこっちはさっぱり。自己ベストに迫るタイムを出すことすらできず。ヘアピンがうまく曲がれなくなってしまった。
S202で中級順走を2,3回やって、こっちも自己ベストに1〜2秒届かず。ううむ……

夢コロいってツインファミコンの呪いにかかる(謎

今夜のPSO@GC。
イカ狩りの途中でりゅうきさんがきたので、ちょいとそそのかして引き続きイカ狩り。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/09a.html#07
2003/09/07

今日のPSO@GC。
ひたすらイカ狩り。
途中、気が向いたのでLyricoさんの歌を聴いてしんみりしつつやっぱりイカ狩り。

このクエストは9日までだけど、前回の卵みたいに9日16時までとかそんなだろうなぁ。

23時前にりゅうきさんが合流。少しチャットして引き続きイカ狩り。りゅうきさんは神殿のゴリ狩りらしい。

ぐるぐる回っていると、PSOは久々のナイちゃからメール。
ロビーで少し話した後、ナイちゃはりゅうきさんとゴリ狩りへ。私は0時ごろまでイカ狩りして離脱。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/09a.html#08
2003/09/08

だるだる。

会議だるだる。
なにやらめんどくさそうなことになってますよ。

今日のBG3
インテグラで上級順走。ちょこちょこミスりつつトータル0.1秒前後更新。

今夜のPSO@GC。
イカ狩り。

2ch見たりしつつだらだらと20分ほどまわったところで突然回線切れ。珍しいなーと思いつつ接続しなおしたらまた落とされた。懲りずにもう一回繋いだら部屋作るのにやたら待たされて、ちょっと進んだところでまた切断。サーバの調子が悪いのかと思って公式BBS見てみたけどそれっぽい書き込みはないし、お知らせを見ても当然メンテナンスの予定はなし。
てことはうちの回線の問題かってことで、ADSL側から出ていくように設定変更。今度はログイン画面にすら到達できませんよ。ゲートウェイかネームサーバの指定を間違っているのかと思って見なおしてみたけど問題なし。当然、回線が切れているわけでもなし。もう一回試したけどやっぱり繋がらず。はて……

そーいやADSL側は別のハブ(というかルータ内蔵ハブ)に繋がないといけなかったんだということを思い出してケーブルさしかえたらあっさりログイン画面手前までいったよ。なんてこったい。
しかし喜んだのも束の間、なかなかログインメッセージが出てこない。認証サーバが落ちたんかなぁ、と思いつつ放置して2chGCPSOスレをのぞいてみたけど繋がらないというような書き込みは見あたらず。

そうこうしているとやっとログインメッセージが出て無事ロビーへ到着。まーさんがいたので合流しようかと思ったらクエ中だったので、メール送ってイカ狩り再開。……クエスト選択までと、クエストのロード時間が馬鹿っ速ですよ! クエストのロードは多少は速くなるんだろうなとは思ってたけど、クエスト一覧が出るまでの時間が今までは一呼吸おいてたのが一瞬だよ。しかもISDNでもロード時間がせいぜい3,4秒くらいだったのがADSLだと1,2秒くらい、かな。PSOくらいだったらISDNもADSLも大して変わらんだろうからと安定性重視でISDN経由にしてたけど、この速さを知ってしまってはISDNには戻れませんのう。メイン鯖回線もとっととADSLにすべきかなぁ。

ADSLの速さに衝撃を受けつつさくっと一周してロビーへ。少し待ったけどまーさんはまだ終わりそうにないのでもう一周してロビーへ出てみたらまーさんがいない。さらに一周いつつメッセンジャで聞いてみたら落とされたんだそーで。やっぱりPSO鯖か回線の調子が悪いんかなぁ。でもSHIP一覧で見たときは大量に落とされたようでもなかったし、謎。

まーさんが戻ってきたので合流。間もなくりゅうきさんも合流して少しチャットしてからイカ狩り一周。無属性ばかりだけど5本でたし、今日は落とされまくって萎えたからもういいやってことで花火見たり写真撮ってもらったりして0時すぎに解散。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2003/09a.html#09
2003/09/09

ねむねむ。

Win2kで特定ディレクトリへのアクセスログをとるには「監査」の設定をすればいいらしいので試してみたけど、必要以上に細かいログをとってくれやがって逆に使えなさげ。UNIX系+sambaだとどうなんだろう。ドキュメント見ただけじゃよー分からん。

会議でへろへろ。

今夜のPSO@GC。
ふらふらとONへ移項したらまたしてもログインメッセージから先に進むところでかなり待たされた。暇なので久しぶりに2chではない掲示板を見に行ってみたら、相変わらずウォッチが続いてる……と思ったら本人キター? ここまで話の分からん人も珍しいよな。わざと分からないフリしてるのか?

掲示板見つつ部屋作って狩りの準備してたら落とされた。
しかたがないので再接続。やっぱり待たされる。一体どーなってんの?
なんだか萎えたので狩りはそこそこに掲示板見て呆れ続ける。

りゅうきさんからメールきたので残りのイカを倒してから合流。
ちょいと風呂入ったりしつつたまには普通にEp2ちゅーことで神殿へ。
ずんずん進んでボスちょい前とおぼしきところでカマキリから銃素敵が出たらしい。ちょいと装備させてもらったらヤスミ9000Mですよ! しかも少しだけど属性もついてるよ。すげー。ニョイボウは五本出て一本も属性つかなかったってのに。裏山鹿〜

残りをさくっとクリアして解散。


9月中旬の日記へ
日記トップページへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
maguna@CRX-delSol.net までお願いします。