† 昼頃おきてだらだら。
† 暇なので市内うろうろ。
† 元気が出る食堂隣のゲーセンでBG3やらOutRun2やら。
BG3で某車@某コースの匠モードで同車種二位になったけどその他はぼろぼろ。とりあえず完走しましたってとこ。しかし青江のAmiParaでもそうだったけど、OutRun2の音デカすぎ。やってると耳が痛くなるよ。
† 昼頃おきてだらだら。
† ちょいと親戚のとこに行って帰ってきたりした以外はやっぱりだらだら。
† 昼頃おきてだらだら。
今日は一日家にいようかと思ったけど、暇なのでやっぱり市内うろうろ。
† そういえばSにいくつかDVD借りてたなー、てことで見る。
一本目、FFムービー。
シナリオがだめだめだと聞いていたので覚悟してたんだけど、序盤から中盤にかけてはとくべつひどいともだめとも思わず。いいとも思わなかったけど。しかし、そのままのペースでとくに盛り上がることもなく終わってしまった。スタッフロール後に後日談でもあるのかと思ったらなーんもないままDVDメニューが表示されてしまったよ。本編よりFFI〜Xの紹介のほうがおもしろかったのはここだけのひみつ。
二本目、X-MEN。
今まで全然興味がなかったんだけど、せっかく貸してくれたんだからということで見てみたらけっこう面白かったよ。FFムービーのあとだったってのもあるかもしれないけど。
三本目・四本目、スレイヤーズなんとか。短編3本セット。
昔コミックか単行本かで見たような気がするストーリーが混じってたけど、一部記憶と違う。というのは別にどうでもよくて、なつかしい感じで面白かった。
五本目、スレイヤーズの映画か何か? 人語を話すタコとの遭遇。
こっちもなつかしい感じで面白かった。
本当はもう一本あったんだけど、VHSだったのでデッキがないため見れず。
† 昼前に起きてだらだら。
† 13時ごろNと合流して最上稲荷へ。
思っていたほどの渋滞はなかったものの、やっぱり混んでた。
† おみくじはいいんだか悪いんだか。去年よりはマシってとこか。待ち人は来るけど遅いらしい。恋愛は急ぐと泣くことになるらしい。全体的にいいことはないからじっと我慢しろってな感じでした。
今年はおまもり屋台の巫女さんが少なくて残念。
† 帰り、うっかり道を曲がり損ねて遠回りしてしまった。
† 仕事始め。だるだる。
† イクロソフト、Xbox「トゥルーファンタジー ライブオンライン」βプレーヤーの募集を来年1月16日より開始
わりとどうでもよくなってるから応募はパスかなぁ。
† ガンバード1&2
こりゃ出たら買うかなぁ。ついでに戦国ブレードも出してほしいな。
† タイトー、PS2「バトルギア3 初回限定版」同梱のブルースケルトンキーに不良品混入の疑い。交換へ
疑いもなにも、実際に不良品が入っていたんだけどな。不良品の割合はどのくらいなんだろう。
† いつものゲーセンにいったら、設置店舗情報の掲示板で見てたとおりBG3を含むいくつかのゲームが15分100円でやり放題になってて、BG3はしっかり先客がいたので断念。しばらくはこのままなんだろうなぁ。
しかたがないので別のとこ行ってTunedの中級匠をちょっと走って自己ベスト更新ならず。
† 久しぶりにPSO系のとある掲示板を見てみたらEP3のネタがちょこちょこ出てきたり、人の出入りが多少あった以外は以前と何もかわってなかったよ。そしてつい読みふけってしまった。
そういえばPC版は先月末でオンラインサービスが終了したらしいけど、EP1&2はいつ始まるんだろう。てっきり1&2のサービスが開始される直前まではサービス続行だとばかり思ってたからなぁ。ZDNetかどこかで見たPC版の画像の解像度が高かったのでちょっとは気になってるんだけど期待するだけ無駄な気もして微妙なところ。
† 【ファイナルファンタジー】のシネマレビュー(JTNEWS)
こんなところがあったのか。平均点がすごいことになってるよ。
† 掲示板見てたら寝るのが1時前になってしまった。
† 眠くて寒い。
† 今日もだらだらとぐるぐる。
http://www.medianetjapan.com/2/17/music_audio/arcana/pso/tamagoru.html
がおもしろかった。(音入り注意)
しかしチャレンジはおろかPSO自体やる気になれない今日この頃。
† トップページにも書きましたが、プロバイダの接続コース変更にともない1月16日から数日間CRX-delSol.netにあるサーバとの接続ができなかったり不安定になることがあります。詳しい日程はまだわかりませんが、15日夜〜19日夜にかけて完全に接続できない状態になるかもしれません。それ以降もIPアドレスが変わる可能性があるためDNSの更新が浸透するまでは接続できたりできなかったりする可能性があります。CRX-delSol.net宛の全メールも受信できなくなりますので、(いないと思いますが)連絡を取りたくなった方は携帯・MSNその他諸々でおねがいします。
† ノートソのLiveUpdateが終わってからだと思うんだけど、やたらPCが不安定。というか重い。アイコンを右クリックしたらエクスプローラの反応がしばらくなくなるしタスクマネージャはなかなか出てこないしでかなり不便。
† 再起動しても直らずどうしたものかと思いつつもう一度LiveUpdateかけて再起動したらなおったよ。なんだったんだ。
† ftpdのログに"no such user h o g e"なんてのがあったので、なんでわざわざスペースを入れますかと思ったらhogeは全角だった。
† 今日はBG3やる気になれんなぁと思いつつも暇なのでちょっとやってみたけど、やっぱりぼろぼろだった。
† きょうもだらだらとぐるぐる。
ちん。って……
† Norton AntiVirus 2003 で 2004 年 1 月 7 日付のウイルス定義ファイルを更新後、コンピュータの動作が不安定になった
昨日のはこれだったのか。しかし私はルート証明書もOffice関係も何もいじらずただ単にLiveUpdateやりなおしただけなんだがなぁ。運がよかった?
一応、WindowsUpdateでルート証明書は更新しているしOfficeも最新の状態にはなってるんだけど。プラグインもなーんもいじってないと有効になってるよねぇ? システムの日付は桜時計であわせてるしなぁ。
† そういえば、以前Win2000はntpクライアントの機能がついてると聞いたことがあったなーてことでちょっとぐぐってみたら、Whispering Muse: Windows2000で時計を正確に合わせるというページを発見。他のページをみると普通のntpクライアントの機能と同じなのかはちょっと謎だけど、ためしにサーバに設定してみたらちゃんと修正してくれてる感じ。
自分が使ってるPCはもう桜時計入れてるから現状維持でいいや。
† ITmediaニュース:エリザベス女王、WWW発明者にナイトの称号
おお、すげぇ。
† ITmediaニュース:2003年の検索女王は「ブリトニー」、スパム王は「バイアグラ」
バイアグラ関係は私んとこにきてるspamでも割合は多いかもしれない。