† 今日は病院。
朝一で行って終わったのは13時半ごろ。疲れた……
† 今日のリネII。
エルフの村付近に移動してひたすらリレイン系、たまに蜘蛛狩り。途中、スピリットショットを買ったつもりが実は間違えてソウルショットを買っていたのに気づいて買い直したり、リレインには実はウィンドストライクよりアイスボルトのほうが効くことがわかったりしてほんのり効率アップ。
ちまちまと倒していると、そこらじゅうのリレイン系を全部ひっかき集めてPSOでいうところのラフォイエみたいなのたった三発で一気に倒してる人発見。レベル高そうな感じだけど、経験値とかSPとかの効率はどうなんだろう。
夕方にちょろっとみなつきさんがきたので一緒に狩り。やっぱり二人だと楽だなぁ。
† 今夜のリネII。
ひたすらリレイン狩って無事レベルアップ。あまり行きたくないんだけど、グルーディオへ行って転職。いろいろ迷ってたけど結局癒し系にしました。さっそく一万ほどたまってたSPでスキルを覚えようとしたけど、魔法書買わいといけないのを忘れていてげんなり。
人多杉でクソ重いなかなんとかアイテム屋で魔法書購入。がびん、ウィンドウォークは売ってないのか。しかしSPが一万あっても三つくらいしか覚えられないのか。
† エルフ村付近に戻って少しリレイン狩り。攻撃魔法は強化されないからなーんも変わらないのがちょっと寂しいところ。いい武器・防具が欲しいなぁ。
如月さんがきたのでスピリットショットを追加購入したあとゲートでグルーディオに移動。時間までてきとーに狩り。私は苦労のわりに全然報われない(らしい)ペット育成をあきらめたんだけど、如月さんは頑張って経験値50%ためたらしい。すげー
† なんか、ちょっと混乱気味。
† むー、ちょっとぐぐったところによると設定間違ってないようなんだけどなぁ……謎。
† 今日のBG3。
てきとーに上級Bとか走っておしまい。85@弩級B逆はまた完走できなかった。
† 今夜のリネII。
スピリットショット使えば目玉も勝てそうだったので試してみると、けっこう楽だったので目玉狩り。目玉がいない時はその他てきとーに。ただしラットマンファイターはやばそうだったので無視。
ちまちまと稼いでいると、突然目玉が落としたお金を拾えなくなりどうしたことかと焦っているとサーバから落とされたよ。繋ぎ直そうとしたら点検中で入れず。しかたがないので2ch見てちょっと時間つぶし、のつもりがちょっとじゃなくなってしまった。
入り直してひたすら狩っていると如月さんが合流。ペット召還中にサーバに落とされてロストらしい。次のメンテでかえってくるらしいんだけど、このバグって私がβはじめた時からずーっと残ってるのはどういうことなんだろうか。
ほんのり目玉狩ったあとは試しに近くの危険地帯へ行ってみる。慎重に狩ったおかげで死ぬこともなく大量に目玉他が狩れていい感じ。途中、なんとかスピリットってのが遠くにいる人の近くに出てきたので、高レベルの人が何か召還したのかと思ったらレアモンスターっぽかった模様。襲われた人はさくっと返り討ちにしてたよ。何かいいもの出たんだろうか?
MP回復中に現れた人が周囲の敵を片っ端から倒していったあと、それまでたくさんいて、一度倒しても他の敵を何体か相手にしたあとは復活してた敵がほとんど出てこなくなってしまった。しばらく待っても出てきたのは蜘蛛二匹くらいだったので、0時きたことだし離脱。
† NASにつないでいたテープローダがなおったので三日ほど様子を見ていたところ、NASのディスク容量が足りないというエラーがアプリケーションログに出ていたので調べてみたら残り17MBでした。テープローダがエラーで止まっていた間にエラーログがたまったのかと思って見てみたら全然そんなことはなくて、イベントログを別パーティションに保存して元のを削除しても10MBくらいしか空かない。
どこがそんなに使ってるのか見てみたけど、特別おかしなところも見つからず。
† ディスクアドミニストレータを見てみると、RAID5を組んでいるディスクのうち二台の一部パーティションがエラーになっていたので再構築したものの、当然状況は変わらず。
† とりあえず再起動させてみようとしたらいつまでたってもpingの応答なし。
もしかして……と思ってデータセンターの中の人に見てもらったらなぜか電源が落ちてたよ。以前も同じ事があったんだけど、前回現地に行って同じ作業した時はちゃんと再起動してたのになぁ。なにはともあれゲイコロ。
† で、ディスクの空きを見ても変わらず。そりゃそうか。
タスクマネージャ開いたらインデックスサービスがらみのプロセスがやたらCPUリソースを消費している。インデックスサービスって何か別のアプリで使ってるんだろうか? 使ってないならとめたいなぁ、なんて思っているとサーバの反応がなくなってそのまま復帰せず。しかたがないのでまた中の人に頼んで再起動させてもらって、今度はさっさとインデックスサービスを無効に。他で使っててももう知らん。
† いろいろぐぐってたら、どうやらシステムの復旧がらくでディスク容量をくっているらしいことがわかった。"System Volume Information"ってフォルダがAdministratorでもアクセス不能になってたから単純にフォルダ選んで容量計算させてみても使用量0になってた模様。Adminにアクセス権限与えたら900MB以上も使ってたよ。しかもその中にはここ2,3日でできた450MBくらいのファイルが2個あった。そんな大きなシステム書き換えはしていないはずなので新しいほうをすっぱり削除して容量確保。ほんとはもう一方も消したいけど恐いからやめときました。
† これで一件落着かと思ったら、テープドライブがメディアを認識できてなかったので再チェックさせたらスロット1がBADになってスロット1に入ってたメディアは別の空きスロットに移動してしまった。もういい。
† 今夜のリネII。
てきとーに目玉やら蜘蛛やら狩り。実は話せる島に某氏のキャラ「猫使い」さんがいて、こっちに船で向かっているとのことでみなつきさんが迎えにグルーディンまで来ているらしい。てきとーに狩ったあとちょっと船着き場まで行ったけど、まだ10分くらいはかかりそうとのことで、私は狩り場に戻って続行。
しばらくすると猫使いさんが着いたようで、みなつきさんとともに狩り場で合流。少し周囲の敵を狩ったあと、みなつきさんが「蟻を見たい」と言い出して移動。うわ、バシリスクがいる。レッサーなのに文字が薄い赤だよ。とか言ってたら、みなつきさんがちょっかい出して戦闘に。が、一匹だったので苦もなく勝利。これなら行けると思い何匹か狩ってたら近くにいた一匹がリンクしてきて猫使いさんが瀕死。あわててバトルヒール連発したら今度はこっちに攻撃してきてやっぱり瀕死。なんとか撃退できたものの、まだここに来るのは早かったんじゃないかと言ったけど、休憩後みなつきさんがさらに先に進んでいくので仕方なくついていく。途中、バシリスクの大群に追いかけ回されている人を見て恐怖したり、それをさくっと倒してる人たちがいてすごいなーと思ったり。
周囲のモンスターやらPCやらを巻き込んで大騒動してる隙にさらに奥に進んでいると、近くにいたバシリスクが反応して猫使いさん死亡。私もヒール連発しすぎでMP枯渇寸前。てことで猫使いさんを生き返らせたあとしばし休憩。と、蟻出現。ロックしてみたら真っ赤だよ。蟻を見て満足したようなので、帰還スクロールで村へ。
† みなつきさんは猫使いさんをエルフの村付近の狩り場へ連れていくらしいので、私はまた話せる島に戻っているらしい如月さんに会いに海底を歩い移動。途中で帰還スクロール使って話せる島の村へ飛んだのもあるけど、船使うより早くていいね。船は船でいいんだけど。
如月さんと合流してエルフの遺跡へ。中に入るにはレベル20そこそこの癒し系二人じゃ危険らしいので現地でパーティー募集。8人集まって突入。確かにこりゃ二人だと危険だね。敵単体ならどういうことはないけどアクティブな敵がずんずんリンクしてくるから厄介だ。
中ボス? 部屋でひたすら狩り。前衛がボスたこ殴り中にちょっと暇になったので中ボスにちょっかい出したら攻撃対象が自分になってしまい、あっという間に死亡。そしてうっかり「最寄りの村に戻る」をクリックしてしまって話せる島野村へ飛ばされてしまった。
平謝りしつつ急いで遺跡入り口に戻って迎えに来てくれた人と合流して狩り再開。危ないからボスに手出しするのはもうやめよう。
如月さんがクエストでボス倒したいとのことだったので移動。幸い、同じクエストでのボス待ちはなかったのでしばらく間って無事退治完了。帰還スクロールで村に戻って解散。地下要塞のボスはぽんぽんでてくるのに、ここのは15分おきにしか出ないらしい。ケチくさいなぁ。
† 8時ごろに目が覚めたけど、二度寝。
† 何度か目が覚めてはまた寝て……を繰り返してたら14時すぎてしまったのでさすがに起床。
† だらだらと2ch見たり、その他諸々やってたらもう夕方だよ。
† 今日のリネII。
てきとーに島をぶらぶらしていると、ゴーレムが白文字だったので試しにちょっかい出してみたら楽勝。さらに100アデナくらいに加えて鉄鉱石を落としたので、こりゃ資金稼ぎにいいやと思い狩りまくる。近くにいた蜘蛛にもちょっかい出してみたけど、断然ゴーレムのほうがいいね。経験値とSPは蜘蛛のほうがいいんだけど、今は経験値よりお金が欲しいし。
† 今夜のリネII。
ゴーレムを狩っていると、何者かに追いかけられている人がいたので手助けしようとまずは敵をロックしたら「オル マフム インスペクター」と真っ赤な文字で表示されたので手助け不能と判断して狩り続行。しかし、オル マフムなんとかって敵はグルーディン近くにしかいないのかと思ったらこんなところにもいたんだねぇ。
如月さんがきたので合流。ちょっと先に猫がいるらしいので見にいってみると、召還師の横に猫がいるよ。以前グルーディンで見た猫はこれかー。試しにロックしてみたら真っ赤だった……
毒蜘蛛二匹ほど狩ったけど、あまり数がいないようなので試しに遺跡へ。
入り口付近で様子をみてやばそうなら引き返そうということだったんだけど、入り口付近の敵はなかなか死なないわりに経験値もアデナも少ないのでさらに奥へ奥へと進んでいると、昨日中ボス狩った部屋に着いてしまった。ここはやばそうだから引き返そうと思ったら猫使いさんを発見。しばしその場で様子を見てから如月さんがクランに招待。
引き返している途中、ぷすぷすと矢を射ってくる骨アーチャーがいたので相手してたら周囲の敵が一気にリンクしてきて絶体絶命の危機。そしてそのまま全滅。近くに強そうな人二人いたんだけど、こっちが全滅するのを待ってから残った敵をさくっと倒してそこらに落ちてたアイテム全部かっさらってったよ。そんなに強いなら助けてくれたっていいのにー
ただ、私も如月さんも所持品は落としてなかったっぽいのが不幸中の幸い。
気を取り直して蜘蛛狩りポイントへ行って何匹か狩ったところで離脱。
† 8時すぎに目が覚めたけど二度寝。
† 10時すぎに起きてだらだら。休日でこの時間におきたのかなり久しぶりかも?
† 今日のリネII。
ひたすらゴーレムと蜘蛛狩りの単純作業で正直なところ飽き気味。他の敵も程度の差こそあれやることは一緒だし、パーティー組んで遺跡とか行くのは楽しいけど、それだとレベルは上がるけどお金がたまらない。
レベルが上がって嬉しいのはHP,MPが増えることと、一定レベルに達したら覚えられるスキルが増えるくらいで、逆に敵から入る経験値・SPが減る、アイテムドロップ率も落とす金額も下がる(らしい)というデメリットがある。今は敵から出るアイテム・お金が減るのが致命的。今でも売ってそれなりのお金になるアイテムはめったに落とさないけどね。
そもそも、お金とSPを稼ぐには一旦それなりのレベルにして装備を整えスキルも修得してからわざと殺されてレベルを下げるか、新キャラ作って装備ごっそり移動した方がいいなんて言われるのもどうかと思う。と愚痴ってみるてすと。
† 昨日、寝ようとふとんに入ったもののしばらく眠れずCDかけてじっとしてたら、急に頭が混乱して一時的にパニック状態に陥ってしまった。やっぱり精神的に疲れてるんだろうか。
† で、今日は胃のレントゲン。何年ぶりだろう。バリウムも発泡剤も苦手なんだよなぁ。
† 検査前に散々「苦手」だと言ったおかげか飲むバリウムの量が記憶にあるのより少なくて、発泡剤もちゃんと飲めたので検査はつつがなく終了。ただ、歯磨き粉味のバリウムはやっぱり苦手だ。何味でも苦手なのはかわらないと思うけど。
† 下剤をもらったけど、すぐ飲んで帰宅中に効果が発揮されても困るので、市内をちょっとぶらぶらして帰宅後に服用。
† 今日のリネII。
昨日教えてもらった毒蜘蛛ポイント周辺でひたすらゴーレム、たまに毒蜘蛛狩り。移動する時にオフ マルム インスペクターに追いかけられて死ぬかと思ったけど、ウィンドウォークのおかげで振りきれた模様。
はて、なかなか下剤の効果が発揮されませんが……
ところで、MP消費しつくしたあとの自然回復中は暇だけど、リネII起動させたままだとその他すべての処理が重くなってやってられないのでノートPC出してきてそっちで暇つぶしすることにしてみたらけっこう便利だね。
他の種族の魔法使い系だとHPをMPに変換する魔法や、敵HPを吸収する魔法があったりして便利そうでうらやましい。
† 今夜のリネII。
やっぱりゴーレムと蜘蛛狩り。ちまちまちまちまちまちまと敵が落とすお金を貯めてやっと10万突破。しかし欲しい武器は156000。先は長いなぁ。
近くのMP回復休憩中、山を登っている人がいたので私もチャレンジ。やみくもに頂上に向かうだけではだめなようで、一応ルートを選ばなければならないみたい。何度かの挑戦で登頂成功。ゲームなのに下見ると恐いよ。
ちょっと先に滝があるらしいので見に行ってみると、大きな滝を発見。すごいけどあの水はでこからきいるんだろう。
満足したので降りて狩り再開。
如月さんと合流したけど、パーティー組まずそれぞれてきとーに狩る。同じ癒し系なのに如月さんのほうが敵に与えるダメージが大きいのは種族が違うからかと思ってたけど、15万の武器持ってたのか。このゲームってキャラクターのレベル上がっても敵に与えるダメージには影響ない(かあっても微々たる物だ)からなぁ。で、その装備は高いわりにお金はなかなかたまらない。
0時きたので落ち。
† 昨日夜、さあ寝ようという時になって下剤効果キター。夜になっても効果なさそうだったから追加でもらっていたぶんも飲んだのに……
† 今日は電車の車両が変わってたよ。でも相変わらずどこかの払い下げ感満載。整理券発行する機械までそのまま残しとかなくてもいいのにねー。
† ノートPCが修理から戻ってきてた。修理内容はメモリとCD-ROMドライブ交換らしい。壊れたとばかり思っていたHDDは無事だったそうで、フォーマット→OS入れて動作確認→フォーマットという手順をふんで戻ってきたらしい。
† iRiver iHP-120を注文しちゃった。HDDが40GBのがいつの間にか出てたけど、通販サイトの価格で9,000ほど高かったし、当面20GBで狭いと感じることもなさそうだったので20GBモデルにしときました。今からCDリッピングしとかねば。と思いつつ帰宅したらリネII起動しそうな予感がぎゅんぎゅんしますよ。
† カード型AirH"もほしいんだけどなぁ。会社帰りに寄れる店がないのが悲しい。
† 今日のBG3。
インテグラで上級Bをてきとーに。難しい。
† 今夜のリネII。
いつものように単純作業。やっと12万たまった。
如月さんが毒蜘蛛倒して出たショートスピアを拾って、ログにもちゃんと「ショートスピアを拾いました」と表示されたのにアイテム欄にないとのことで、村に戻って所持品を整理してみたけどやっぱり出てこないらしくGMコール。21人待ちらしい。
GMコールの結果がわからないまま0時すぎに離脱。もし結果が「あきらめてください」だったら悲しすぎるなぁ。毒蜘蛛から出る確率が0.0136%で、店売り価格で15万くらいの武器らしいのに……
† 朝はとある工場に出かけてたので、弁当買って帰社したのが12時半ごろ。
で、注文していたiHP-120代おろすの忘れてた。
† 今夜のリネII。
いつものようにちまちまと資金稼ぎ。レベルが上がってストーンゴーレムが青文字になってしまったため毒蜘蛛もターゲットに加えて狩ってたら、近くにいた毒蜘蛛がリンクしてさらにたまたま魔法のダメージが少なくて普段なら倒せるはずのタイミングで倒せず死亡。幸い何も落とさなかったんだけど、どうせならレベル下がればよかったのになぁ。
村に戻ったついでに残り少なくなっていたノングレード スピリットショット購入。しかし、買った後になって倉庫にストックしてたのを思い出す。1個13アデナとはいえ500個も買ったのに……
途中から二人組で蜘蛛を狩る人がきたんだけど、出てくるそばから狩りまくるし他にも狩ってる人がいたので全然狩れない。一匹フリーのを見つけて走っていって魔法唱えてたら詠唱中にFAもってかれるし。面倒だから一言あやまっといたら「気になさらずに(意訳)」なんて言われてちょいムカつき。
結局、その二人組が立ち去るまで蜘蛛はほとんど狩れなかったよ。クラッシャーのほうがはるかに楽に狩れてお金もそれなりだから別にいいんだけど。
、如月さんから私が買おうと思っていた「見習いのスタッフ」買わない? とwisがきたので快諾。今大陸にいるらしいので、また海底を歩いて大陸へ。今回は途中で帰還スクロール使わず最後まで歩いてみました。
鉄鉱石を1個280アデナで買い取ってくれる人がいたので、溜め込んでいた45個を一気に放出。これで所持金が14万に。こんだけあれば足りるかな。
そしてトレード初体験。こんなウィンドウが出るのか。しかし一回目はこっちがお金を出す前に「相手が内容を確認したから」とかで支払不能になってしまい取引キャンセル。二回目でちゃんと売買成立。14万くらいのつもりでいたんだけど、10万で売ってもらえたよ。
そして如月さんの新武器を何にするかで少し悩む。本と片手杖って形以外何が違うのかさっぱりわからず。結局片手杖にしたらしいんだけど、装備してみて「本にしとけばよかった」と後悔したらしい。後悔する気持ちはよくわかる。値段の割に見た目ショボすぎ。
試し撃ちしてみたかったけど0時きたので離脱。
† 胃癌が再発したので、早期治療のため今週末から一ヶ月ほど入院してきます。
† 今日は検査なので昼前から病院へ。
† 病棟で主治医になる予定らしい先生と少し話。実は入院日はもう決まっていたらしい。キイテネーヨ!
で、入院する日は週末だと思ってたら月曜日だった。
† 検査はつつがなく終了。
きれいなおねいさんの技師だったのでらっきーと思ってたら、途中から普通のおじさんにかわってしまってちょっとしょぼーん。しかも造影剤入れるための注射一回失敗されたよ。
† iRiverにmp3を入れるためCD発掘したり、CD2WAVと午後のこ〜だを入れたり。
† ひたすらmp3に変換。いまさらだけどCDDB便利だ。
† 今夜のリネII。
ヴァンズさんに誘われてPTでオークの野営地(?)へ。
攻撃魔法は気持ち程度しかきかないので、てきとーに撃っといてメインは回復。2時ごろまで刈って解散。