† 10時ごろに起きてだらだら。
† 任意保険の更新依頼をしときました。今回は-10%で13.5万円くらい。どうしようか迷ってた車両保険はひとまずこのまま継続。
† N/Sと合流して市内へ。
メディオ!で天地無用の4巻(?)を購入。
† 久しぶりにエラヤへ行こうてことでナビまかせで走ってたんだけど、何かおかしい。現在地と目的地を考えるとありえないルートを通っている気がする……というかここはどこ? なんて思っていたら矢掛町ですよ。どうやらSが間違って登録地点で矢掛のエラヤを選んでいた模様。
ここまできたんだからもう行ってしまえ、てことで結局矢掛と真備町のエラヤをはしご。
† ゲーセン寄って散在して解散。
† どうやら昨日夜に焼き肉を食べ過ぎてしまったようで、トイレ往復する事態に陥ってしまった。にもかかわらず、昼にNとモスバーガーへ行くことにしてみたり。
Nは忙しいらしいので昼食とったらその場で解散するため、それぞれの車で行くことにして、給油中はセブンイレブンででも待っててもらうことにした。
† 給油してたらなぜか3リットルくらい入れたところで勝手に給油機がとまってしまった。でもたった3リットルで満タンなわけはないので、うっかり指の力を抜いてしまったのかと思い、あらためてやりなおしてみたけどやっぱりすぐ止まる。
しかたがないので、タンクを覗きこみつつ15リットルくらい入れてみた。
† どうやら給油中を会社帰りのSに目撃された && Nがコンビニで待ってたらSが走っていくのを目撃したらしいので電話して合流。モスバーガーでマスタードチキンバーガー・オニオンリング・メイプルなんとかコーヒーを注文。
まったり食べてたけど、ハンバーガーだけで思いの外おなかが満たされたのと、オニオンリングがやけに油っこかったのとでリタイア。
† またしても腹具合がよろしくなくなったので、早々に解散してピットイン。
† 挙動が怪しくなって着始めたマウスを買い換えるべく市内へ。
これというのがなかったので、ロジクールのワイヤレスマウスを買ってみた。充電式のにしようと思ったら9,000円くらいのしかないんでやんの。
† 朝から頭痛がしたり、暑くなったり寒くなったり。
† しんどいので早退。しようとしたら直前にプリンタが紙詰まりしまくり。
† 一時間待ちかと思ったら、ちょうどいい電車があったのでさくっと帰れた。
† 着替えてばたんきゅー
† そして夜眠れず……
† だいぶマシになったけど、おおきい音は頭に響いてつらい。
† めんどくさくて開封してなかったコードレスマウスをつけてみた。
やっぱり電池入れると重いねぇ。マウス自体もけっこうでかいから、今まで使ってたマウスに比べるとちと扱いにくいよ。
† まだほんのり頭痛が残ってるなぁ。
† 吐く息が白かったんですが……
† 車の修理は前回交換してなかったベルトを換えただけですんだらしい。また5,6万も修理代いったらどうしようかと思ったよ。
† Mさん入院らすぃ。痛みがあるってところが気になる。
† p2スレがやたら伸びてると思ったら、わざわざ認証をはずしたp2が2ch攻撃の踏み台になったのにからんでUA指定で書き込みできなくされたらしい。しかし運営側の「p2を撲滅」なんていう言葉には呆れた。
† だるだるー
† 朝からアフォ発生。
† 岡山にゲーマーズができてたのか。知らんかった。
知ったところで用事はないけど。
† 仕事を昼で切り上げて戸田レーシングへ車を受け取りに。ベルト交換だけですんでなにより。気持ち的には怪しげパーツは全部交換なりなんなりしときたかったけどね。
† p2からの書き込み規制はわりとどうでもよかったんだけど一応対策してみた。
† 10時すぎに起きてだらだら。
PentiumM 755が約5.2万、745が約3.7万、735が約3万なら735がいいなぁ。90nmになったAthlon64もいいよなぁ。Opteronはいつ90nmになるんだろう。
† 昼過ぎにNと合流してぶらぶら。Socket754のAthlon64 3400+ Rev.CGが欲しい。
† 関係ないけど、じゃがりこコンソメ味はなかなかうまい。
† 22世紀の食卓 - 【菓子】餃子とカレーと青汁のようかん (2003.8)
青汁ようかん以外は一回くらいは食べてみてもいい気がしなくもない。
† 打ち合わせのため客先へ。
なんとかなりそうだけど、ちょっとひっかかるなぁ。途中で面倒なこと言われないといいけど。
† 久々にPSOBBやろうと思ったけど、いざ起動しようとしたらとたんに面倒になって結局だらだらとソリティアしてたら0時になってしまった。
† 「大長編銅鑼えもん
のび太のマトリックス(電脳世界大冒険)」(キャッシュ)
最初の2,3ページしか読んでないけどほんのり時代を感じる……かもしれない。
† Dolby Lab.に払うライセンス料が高すぎるとかでnForce4に当初搭載されるはずだったSoundStorm2はとりやめになったとか、90nmのAthlon64は供給が追いつかずなかなか国内に入ってこないとか、4000+とFX55は130nmだったのかーとか、がっくり続きな今日この頃。といってもお金がないから品不足とかハイエンドチップがらみは関係ないけど。