日記


11月中旬の日記へ


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2004/11c.html#20
2004/11/20

昼前におきてだらだら。

Nと合流してDioの100円たこやきを食べに岡山まで行ってみたり。
ついでに買ったコーヒーが口に合わず、モスバーガーへ行ったら食べ過ぎたよ。

久しぶりに古本市場へいったら売り切れていたとばかり思ってたバテンカイトス新品3480円が3180円になって復活していた(のか見落としていたのを再発見した)のでやる気もないのに買ってしまったよ。

女神さまっの30巻が11だか14日だかに出てたっぽいので本屋何件かまわってみたけど見つからず。見間違いだったんだろか。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2004/11c.html#21
2004/11/21

13時ごろにSと合流。
30分くらい遅れてNも合流して市内をうろうろ。

久しぶりに夢コロ行ったよ。
「超人気キャラとの交換はできません」と書いてあるのがいくつかあったけど、どれが超人気キャラなのかわからない今日この頃。

元気が出る食堂で散在してしまった。
でもずっと前から狙ってた腕時計を取れたよ。まさかとれるとは思わなかった。
にしても腕時計するなんて何年ぶりだろう。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2004/11c.html#22
2004/11/22

今日は病院なので一回休み。

久しぶりにDOSPARA寄ってみたらSocket754だけどAthlon64のマザーが安くてつい買ってしまいそうになったよ。安くないものもAthlon64 FX55とかK8N Neo2 Platiumが入っててくらっときた。なんでもっと早い時期に入荷しませんか……
とはいえ、nForce3はHTが800MHzなのがちと不満だねぇ。nForce4は当初あったはずのAGP対応品がいつの間にかなくなってるし、かといってPCI-Eはまだ必要ないしなぁ。

なんてことを考えてもお金がないので虚しいだけだね。

ぐったり帰宅。

喪中ハガキの宛名を印刷して投函してきた。
本当はあと何枚か出さないといけないんだけど住所がわからなかったから、来たら返そう。

HDDに入れてたLyricoさんの歌をききながら掲示板徘徊してたら睡魔に敗北。起きたら20時だったよ。

今夜のDOA2U。
知らない人たちと対戦しまくりで負けまくり。
気がついたらランクがE-になってたよ。明け方のザック祭が最高でした。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2004/11c.html#23
2004/11/23

起きたら昼。

ひたすらだらだら。
昨日mp3をまとめて再生するのに使ったソフトは知らない間に応答なしになっていたので、今日はWMP10で再生させてみた。まー、これでいいか。

だらだらしたあとDOA2Uの対戦しまくり。そして負けまくり。
夜は一味と対戦しまくり。ランクがF-でストーリーモードクリアしたらCに戻ったらしいので、さっそくストーリーモードクリアしたけど変わらず。ってよく見たらE-のままだったよ。
そんなわけでF+に落としてクリアしたけど変わらず。F-まで落とさないといけないのか、ストーリーモードの難易度がEASYじゃだめなのか……


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2004/11c.html#24
2004/11/24

眠すぎ。

謎だった部分がわかったのはいいけど、めんどくさすぎ。そりゃースクリプトなんてくめるわけないよな。

年金の積立金は増えるけど支給額は減りますよー、というお話がありました。5年後、10年後はどうなってるんでしょうか。

いまさらだけどPOPFile入れてみたよ。
ためこんでた2,300通ほどのspamと1,000通ほどの通常メールで学習させてみた。
さっそくメールチェックしたら、鯖に残ってた過去三日分ちょっとのメールを読み始めてしまったけどすでに学習に使ったメールだからか100%分別してくれたよ。
覚えてたら家PCにも入れよう。

と思ったらSunのメールマガジン(?)がspamに分類されちゃってたよ。読んでないから別にいいけど一応学習させておこう。

今夜のDOA2U。
ストーリーのないストーリーモードをノーマルでクリアしたけどランク変わらねー。
てきとーに負けてこようかと思い対戦相手を探してみたけど、なんとなくC以上ばかりいるところには入りづらかったのでD,Eが多かったところに入ったらわりと勝ててしまってE-に上がっちゃったよ。
部屋を変えててきとーに対戦してたらEまで上がっちゃった。リセット狙うよりこのままランク上げを試みたほうがいいかなぁ。でも上位ランクの人相手に勝てそうな時、つい「ここでっちゃ悪いかなぁ」とか思ってわざと隙作って負けたり、それでも勝ったら次の相手に最初から手抜きして負けてみたりしてしまう小市民。
にしても、昨日はまったく勝てる気がしなかったのに今日はそうでもないのはC以上と未満の差?


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2004/11c.html#25
2004/11/25

やっぱりsambaがコンパイルできねー
ぐぐっても解決しねー

ロジテックのNASが増設したUSB2.0接続のHDDに差分バックアップをしている間はネットワーク接続が不安定になった挙げ句応答停止になるらしいので調べてみたけどそれらしい情報は見あたらず。バックアップする時の速度も3MBps(bps?)くらいしか出てないらしいんだけど、これもわからず。ちゃんとした型番を聞いていないのでまた後日。

VGAメーカーのATI「韓国にR&Dセンター設立」
法則発動?とかいう書き込みをちらほら見たので何のことかと思ったらあの国のあの法則なんてのがあるのかー。(−人−)ナムナム

あ、家PCにPOPFile入れるの忘れてた。

ジェームズ・キャメロン監督、「銃夢」を実写映画化
というタイトルを見て一番に思ったのが銃夢HN問題を記憶に止めるためにの人かー。だったけどそれ以上は知らんからわりとどうでもよし。

Liam Kemp - This Wonderful Life
すげー

今夜のDOA2U。
ちょっと上位ランクの人と戦ったり、上位ランク同士で戦ってるのを見たいなーと思ってA+〜Cくらいの人がいる部屋に入ったら瞬く間にみんないなくなっちゃったよ。
しかたがないのでてきとーにさまよって弱いモノ同士で0時前まで対戦したけど昨日とはうってかわってなかなか勝てなかったよ。それでもなんとかE+まで復帰。せめてD-になれば部屋の選択肢がちっとは広がるかなぁ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2004/11c.html#26
2004/11/26

パッチはあきらめてこのまま使うなかぁ

だるだるでなーんにもする気がおきない。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2004/11c.html#27
2004/11/27

ウイークエンドに自宅でこっそり極小プロジェクターを使う
いいなーと思ったら値段が想像のはるか上をいっていたよ。

今さらながらProFTPDを1.2.10に上げたらファイル一覧が取得できなくなったのでぐぐってみたら、FFFTP で ProFTPD 1.2.10 以降にアクセスする時の注意なんていうそのものズバリなページを発見。なんてこったい。
しかしこれじゃうかつに会社鯖のftpdをバージョンアップできんなぁ。
というか会社鯖もだいぶ古くなったよなぁ。

ちょこっとDOA2Uでオンラインにつないでみたけどよさそうな部屋がなかったのですぐ落ち。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2004/11c.html#28
2004/11/28

昼過ぎに起きてだらだら。

Nな電話したけど不在。
これといってやりたいこともないのでひたすらだらだら。

Nから電話があったのでいつもの場所で合流して青箱についてたLive12ヶ月無料チケットを受け取って解散。

かなりだらだら。

ふと思い出したのでPOPFileを入れて設定。快適〜

さらに思い出したのでLiveチケット使って更新したつもりだけど、ちゃんと更新できてるのかどこで確認すりゃいいんだろう。ゲイツコロス


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2004/11c.html#29
2004/11/29

AMDを「アムド」と発音したり書いてたりするのを見聞きするとかなり違和感がある。
と、ちょこっとヤフオクでOperonの検索結果を見て思った。

自作をはじめた頃はオンボードデバイスを極力排除して、サウンドやネットワークカードなんかは全部PCIやISAのボードをつけていたのに、気がついたらグラフィックボード以外は全部オンボードデバイス使ってるなぁ。
てことで、給料入ったら久しぶりにサウンドカードでも買ってみようかと思ったけどどうだろう。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2004/11c.html#30
2004/11/30

毎号ついてくるパーツを組み立てて完成品を作るタイプのムックを売ってたデル・プラド・ジャパンが破産してたそーで。このてのは途中で打ち切りになったら嫌だったから手を出してなかったんだけど、現実に破産という形で打ち切られたのを知ると手をだしてなくてよかったと思ったよ。
パーツ一式あっても途中で飽きたり挫折して完成させられなかったのと違ってこういうのは組み立てたくてもパーツがないからどうしようもないもんなぁ。ちょっとぐぐったら自力で残りのパーツ作って組み立てようとしてる人もいるみたいだけど。

SOPHOSの月次CDが廃止になるかわりにEM Libraryのライセンス発行したからこっち使えという案内がきてたのでセットアップしようとしたら、管理コンソールはWindows用しかないんかい。だめぽ
CD送ってもらうよう申し込んでもいいけど、WebからDLできるからそっちでいいか。

と思ったけど、インストール自体は自動化できるんかな。

誰も使ってないし、使い道もない古いノートが一台余っているじゃないか。てことでそれを使おうと思ったらWinMeだったよ。だめだこりゃ

だらだらと掲示板を徘徊していてふとPSOBBスレを見たら今日がEP4 クローズドβ開始日だと知ったんだけど、お約束のようにメンテ延長で開始時刻が18:00→22:00になったらしい。

気がついたら23時になろうとしていたのでクライアントをインストール。念のため公式ページをチェックしたらPSO BB EPISODE IV Closed β trial 開始日時変更のお知らせなんて書いてありやがりますよコンチクショウ。
もうだめぽ


12月上旬の日記へ
日記トップページへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
maguna@CRX-delSol.net までお願いします。