日記


1月中旬の日記へ


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/01c.html#20
2005/01/20

もうずっとやる気が出ない状態が続いております。ちょっと雑談して気を紛らわせても現実に戻ると一気に萎える。どーしたもんかね。

ちょっとだけ関係がある会議とまったく関係のない会議を続けてやるとかで、まったく関係のない会議にも出席。そしてちょっとだけ関係のある会議が始まる前に時間切れにつき脱出。一体なんのために出席したんだか。

今夜のGT4。
だらだらとB助にワンメイクレースをクリアさせてたらBMW 1シリーズだったかのレースで2,3戦目が勝てない。いつものようにCPU車のケツについたと思ったら減速しておいて行かれるの繰り返しで2位まではいくけど1位になれず。しかたがないので久々に自分で走ってみたら1周目でトップにたてたよ。B助はおしとやかすぎるね。CPU車は反則な動き方してるんだからもっとぶつけてやりゃいいのに。

裏番組録画用にTVキャプチャボードが欲しくなってきた。
けどPenMマシンにつけるにはHDDが足りないよなぁ。いいかげん、ごっつい鯖ケースからちんまいケースに移したい気もするけどお金ないしなぁ……


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/01c.html#21
2005/01/21

CVSでNetBSD1.6.2のカーネルとってきて入れ替えてみたけどこのバージョンじゃまだnForce2サポートしてなかったのね。
ぐぐったら一昨年の7月ごろに-currentからバックポートしたというMLの記事がひっかかったけど、すでにcurrentは2.0(?)ベースになってて修正部分のソースがけっこう変わってるので私にゃとてもじゃないけどいじれないよ。いっそ2.0にアップグレードしようかと思ったけどいろいろめんどくさそうだしなぁ。

どうしてこうやる気が出ないかね。

今夜のGT4。
だらだらとB助でワンメイクをこなす。
オペルスピードスタートロフィーでまた勝てない。むきー
あれこれいじった結果、タービン2・セミレーシングマフラー・スポーツ用フライホイール・ギアを思いっきりクロスさせてファイナルをてきとーに調整・F:レーシングミディアム, R:レーシングハード・軽量化3・その他てきとーでなんとか勝利。もうやらねー


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/01c.html#22
2005/01/22

起きたら昼前。

だらだらと市内へ。
工事渋滞だよ……

先月行った美容院へ行ったら2時間待ちだよ。終わったのが17時前。もう薄暗いじゃないか。
切ってもらってる時に「今日はどこか行かれたんですか」と聞かれたけど、ここでずっと順番待っとったんじゃー! とは言えない小市民。

OAは一回閉店して3月にPCデポとして再開らしい。今のOAは品揃えがアレでナニなので用なしだけどPCデポになってからはどんな品揃えになるんだろう。

DOSPARAにHDD買いに行ったら一部で(悪い意味で)話題のMicron製メモリが入荷してたよ。
値札に「Micron製基板」と書いてあったけど、ちらっと見た感じCorsairのValueSelectと同じ基板っぽい気もする。試しに2枚買ってみた。HDDは猫160Gを購入。

パソコン工房でキャプチャカード物色。ELSAのEX VISION 1500TVが欲しかったんだけど、あいにくOAの2万円しかこの付近にはないようだったので妥協してピクセラのPIX-CTV200PWを購入。

帰宅してメモリを開封。あー、やっぱり基板がB6U808だよ。新しく入荷したやつみたいだからMicron製なワケないよなぁ。
まあでもふつーに動きゃそれでいいや。そいや鯖2につけてるモジュールはどこの基板だったんだろう。

今まで使ってたノーブランドHynixチップから差し替えたらCrystalMarkでメモリのスコアが誤差ほど上昇したよ。

今夜のGT4。
やっぱりだらだらとB助でワンメイクをやる。
睡魔に襲われて意識が朦朧としてきた中、B助にもてぎオーバルコースの耐久レースを走らせていたらいつの間にか寝てしまってて気がついたら3位で終わってたよ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/01c.html#23
2005/01/23

10時ごろに車の入れ替えシロと起こされる。

昨日買ったまま放置してたHDDとキャプチャカードとりつけ。
キャプチャカードのドライバ入れた後、付属のPowerDVD5を入れようとしたら「リモート プロシージャ コールに失敗しました」とかでインストール不能。ぐぐってみたけど原因不明。なんでじゃー、MCE対応ちゃうんかい。

何度やっても無理なので途方に暮れてたところ、ふとATITOOLのアイコンが目についてこれが原因で何だったかインストールできなかったという書き込みを見た気がしたので、試しに終了させてみたら無事インストールできたよ。インストール後にATITOOLを立ち上げてみてもちゃんと動いてるげ。

で、受信地域やらなんやらの設定してやっとテレビが映ったんだけど、画質悪っ。元々の信号が悪いというのを考慮しても画質悪すぎ。3次元YC分離・3次元ノイズリダクションをONにしてるのにノイズのりまくり・滲む上豪快にゴーストも出てるよ。なんじゃこりゃ。
液晶テレビと見比べてみても画質の悪さは一目瞭然。いくら画質をあまり気にしないといってもこれは汚すぎ。これでYC分離とか切ったらどうなるんだろうと思ってやってみたら画質がマシになりましたよ。一体どういうこと? もしかして安物買いの銭失いデスカ?
あとチャンネルの切り替わりがやたら遅いのもよろしくないなぁ。しかもリモコンの数字キーが0〜9と*#なので10chにかえようと思ったら[1][0]と二度押して確定されるのをしばらく待つか、さらに確定だったかを押すかしないといけない。やっぱりMCEだめぽ? 素直にMCEのシェルは捨ててごく一部の機能制限付きProとして使ったほうがいいかもしれないなぁ。

ちょいと目薬その他を買いに算用マルナカ方面へ向かっていたら片側二車線になるまでずっといろいろなペースカーに阻まれ続けたよ。ここまで阻まれ続けるのも珍しいな。

帰りは帰りでDQN二匹が右折専用レーンから直進していきやがりましたよ。

メガマートに小物を買いに寄ったついでにVHF/UHFブースターも買ってみた。

ブースター経由で繋いでみたら驚くほど画質が改善したよ。それでも元の信号がよろしくないので各種補正を有効にしてもノイズ・ゴースト・斜めの縞模様が入ったりするところがあるけど。というか補正の有効/無効での画質変化がわからないよ。

で、録画環境が整ったのはいいけど録画したいような番組がないことに気づいてしまった。

ところでリモコンの電源ボタン押したらPCがサスペンドするんだけど、ファンがまわりっぱなしなので寝る時はかなり気になるよ。
組んだ当初は想像してたより静かだと思ったけど、寝てる間も動かすにはうるさいね。ファン交換でもいいんだけどやっぱりケースごと交換したいなぁ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/01c.html#24
2005/01/24

Dreamweaverでひたすらページ作成。
便利じゃー

録画鯖のサスペンドがうるさいので、BIOSセットアップを見てみたらモードがS1になってたよ。試しにS3にしてみたらリモコンからは復帰できず、電源ボタンでも画面が出ずキーボードも反応してなさげ。原因はX800PROかATiTOOLな予感。あ、OCしてるのもまずいかもしれないな。
余ってるグラフィックカードは9800PROしかないのでS3はあきらめるかー

せっかくだから番組表を見つつ、毎週チャンネル変えられて前半を見れないローカル番組の録画を予約してみた。

昨夜と今夜のGT4。
昨日放置して寝たもてぎ8時間耐久は今朝の段階で終わってなくて、帰宅して確認したら圧勝してたよ。賞品の色は黒でした。B助でちまちまとワンメイクをクリア。シトロエン2CVがなかったのでもらえるレース探して出てみたり。ノーマル+オイル交換じゃ勝てなかったのでポート研磨・バランス取り・ターボ1・レーシングミディアムタイヤで圧勝。これで欧州のメーカーは制覇したはずだと思ったらロータスヨーロッパ/エランのが残ってたのでスポット参戦で様子を見たら惨敗→タイヤ換えてエンジンちょっとパワーアップで快勝。今度こそ欧州メーカー制覇できた。次はどこにしよかな。

もてぎ8耐でもらったNSXにNAチューン3とスポーツ・ハードタイヤつけて再びもてぎ8耐に出場させて放置。今度も楽勝っぽい。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/01c.html#25
2005/01/25

今朝のGT4。
昨日夜放置したもてぎ8耐の賞品はまた黒色だったよ。
オイル交換とセーブしてまたもてぎ8耐に出場させて放置。

録画鯖のにうケース用にAntecのSONATAを考えていたんだけど、通販してるとこをぐぐった時にひっかかった2chのスレみたらこんなふうにHDDを固定するためHDDが冷えないらしい。はてどうしたものか。

うわ、雨降ってるよ。
今日はくもりまでだろうと思って傘もってこなかったのに。

と思ったら帰る頃にはほぼやんでた。

まだ酔っぱらっていないおっちゃんから録画鯖関係でいくつかアドバイスをもらったので試してみた。
まずWinXPの電源の管理で休止を有効にしてみたけど、普通にリモコンからだと休止にならず。スタートメニューから休止させたらリモコンでは復帰できず。マザーボードのジャンパピンで5Vと5VSBの切り替えを5VSBにしても変わらず。
次にジャンパピンの設定はそのままでサスペンドタイプをS3にしてみたけどリモコンは反応なしで、電源ボタン押しても正常に復帰できず。
OCしてるのが悪いのかもと思い定格に戻してS3を試したけどS3復帰できないし、S1でもファンまわりっぱなし。もうだめぽ

せめてファンの回転だけでも下げようと思ってspeedfanを入れてみたけどCPUファンもケースファンもさっぱり反応せず。マザーボード付属のツールでもやっぱり変化なし。BIOSで何か設定が必要なのかと思って見直してみたけどワカンネ。Athlon64だとC'n'Q・speedfan・CrystalCPUIDの可否情報がそこそこあるんだけどなぁ。Athlon64+普通のWinXPで作り直したほうがいいかもしれんなぁ。

今夜のGT4。
ジャパニーズ70'sカップをやろうかと思ったけど、資金が心許なくなってきたのでドイツツーリングカー選手権を一回。なぜか以前勝ててたはずの設定だといきなり負けたよ。70'sカップやるには時間がなさげだったのでまたNSXでもてぎ8耐放置。今度は違う色もらえるといいな。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/01c.html#26
2005/01/26

もてぎ8耐のプレカーは白でした。あと銀色があるらしいので再出場させて放置。

どうやらデザインは物言いがついたらしい。
どのくらい変更するのかわからないけど、きっとあの部分は変えないといけないんだろう。

みっちょんとこから[教えて!goo] 手作りパソコンの価格が納得できません。へ。
タイトルだけ見て何のことか分からなかったけど内容見て苦笑。
組んで上げた人もまさかこんなことを掲示板に書き込まれるとは思わなかったろうな。でもOfficeもほしいと言われてStarSuiteを入れるのはよくないんじゃないか思った。MS-Officeと十分な互換性があるわけじゃないことをちゃんと理解した上で使うならいいけど、何も知らない人だと他人からもらったデータがレイアウトが崩れたりしてちゃんと開けないとかその逆とかでめんどくさいことにならないかなぁ。WORDなんか特にレイアウトまわりで問題が出そうな気がするんだけど。
私は経験したことないけど、MS-Officeでさえおかしなことになることもあるらしいのにね。

SONATA IIが出展されたのか。
SONATAを買おうかどうしようか迷ってたけど迷っててよかった。P180はイラネ。

今夜のGT4。
プレカーはまたしても黒だった。

ブルーバードSSSで70'sカップに出場。しかしB助が置いていかれたので軽く改造してさくっと勝利。
インプレッサラリーカーでラリー・ド・ウンブリア Normalに出たらぶつかりまくって惨敗。しかたがないのでタービン4つけてミッションをちょっとだけクロスさせて強引に勝利。ついでにEasyもやってみたら、油断してぶつかりまくって惨敗→慎重に走って勝利。

そしてもてぎ8耐放置。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/01c.html#27
2005/01/27

プレカーまた黒だった……orz

以前似たようにのをやったことがあるけどあなたのお値段鑑定します

1さんのお値段は10,282,030円(1028万2030円)
階級は「保険金かけられて命狙われてる級」です(42階級中37番目)
内訳






384万8330円37.4 %
才能0円0 %
境遇0円0 %
人徳643万3700円62.5 %
0円0 %
合計1028万2030円
総合評価
すべてのジャンルの値段が低く、これといって光るモノが見当たりません。1さんがこの鑑定結果に「やっぱり…」と思ったのなら、その気持ちにこそ原因があるのでしょう。自信をもって「これは違う」と思えたなら、鑑定結果よりも1さんの自己分析のほうを信じるべきでしょう
ジャンル別評価





心のDライセンス冷たい人です。人の気持ちを解さないのか、それとも徹底した合理主義なのか、とにかく1さんのために泣く人は数知れません。自らが充実するためにも暖かい心で人に接しましょう
才能のDライセンス悲しいことに才能はゼロに近いです。1さんが世の中で必要とされるときは、その才能ではなく財産やお情けなのかもしれません
境遇のDライセンス1さんは全く恵まれていません。自分の力で人生を切り開くしかありません。しかしながら、それこそが人生の醍醐味と思い直すことができれば、この逆境は恵まれていると感じられるでしょう
人徳のCライセンスかなり人徳がないようです。搾り出してもオーラなど出ません。人がついてくるタイプではないので積極的に人と接し、それなりの人間関係を構築していきましょう
運のDライセンス全く運がありません。もう確率で動くのはヤメましょう。リスクを背負うのはヤメましょう。絶対に失敗がない、そういう道を歩みましょう。まあ、それすら覆されるほどの運ですが
商品化
例えば1さんを商品化すると以下のものとなります
・世界一周旅行を1周
・全自動洗濯機を2台
・布団乾燥機を2台
・高枝切りバサミを2セット
・回転寿司を16皿
・うまい棒を11本
また、一日三食を肉まんだけで生活すると38947日(106年と8ヶ月)生きられそうです
さらに、普通の生活をすれば2056日(5年と7ヶ月)生きられそうです
らしい。

今夜のGT4。
もてぎ8耐プレカーはまたしても黒だった。
中級レースが最後のワールドチャンピオンシップを残すだけになってたのでこれに出ようと、まずはどんな車が走ってるのか観戦モードで見てみたら、R390GT1とかそのへんのばかりだったのでちょいとDTMで資金稼ぎしてから787Bを購入。タイヤとタービンくらいしか交換するパーツはないのを確認したあと念のためタービンキット4を装着。タイヤ選びのためにコースを何周するのか確認しようとして間違って日本車レースのGT選手権に出場してしまった。せっかくだからそのまま走って軽く優勝。確かこれはNSXでやろうと思ってたんだよなぁ。
肝心のワールドチャンピオンシップは時間切れでできず。
このところPS2の電源入れっぱなしだったので今日は8耐放置せず。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/01c.html#28
2005/01/28

箱版OutRun2が出てたのか。

ウルトラパズルボブル
バブルンとボブルンはいづこへ?

奈良女児誘拐殺人事件-オタクバッシングまとめサイト-
いつまでたても変わらんねぃ。

CISCOの一部IOSに欠陥が見つかったらしいけど、うちで使っているものは影響を受けないっぽい。

「ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダム・オンライン」 のくちコミ情報
これ見たらPSOがとってもまともに思えてくる。

「150の事情」金の力は事故をどう変えたか
最初の、ほんのさわり部分はちょっと加害者に同情しかけたけど、すぐそれが間違いだったことを思い知らされました。どんなに周囲に注意されてもなんで注意されてるのか理解できないんだろね。

今夜のGT4。
ちょこっと上級レースやったりあめりかーんなレースやったり。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/01c.html#29
2005/01/29

社葬に出席。
ずっと立ちっぱなしだったのでつらかったよ。

久しぶりに屋根あけてへろへろと帰宅。

今日のGT4。
昨日、アリメカンなレースのどれだったかにダッジチャージャーで出たらボロ負けしたので、コブラ買って勝利。
その他てきとーに。やっと達成率50%超えたよ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/01c.html#30
2005/01/30

CBBSの新年会があるので福山へ。
途中、元気が出る食堂でおみやげをげっつして行ったらちょうど13時に到着。

今回は4人しかいないのか。とってもまったり。
なぜかアメリカいってる某人はまだ子供作らんのか、とか、あっちで産んだらアメリカ国籍取得できるぞとかそんな話がでてきたけどあと2年しかいないのにアメリカ国籍とらせてどーするのさ。とか。でも香港が中国に返還されるときに(将来の移住を考慮して)駆け込みでカナダ行って産んで子供にカナダ国籍をとらせる夫婦がそこそこの数いたそーな。へーへーへー

デザートにアイスクリームの天ぷらを頼んだら、バニラは残り1個しかないとのことで抹茶に。
抹茶キターと思ったらしばらくしてバニラ失敗しちゃったから他のでもいいですか、だって。普段作りなれてないんだろか。
味はそれなり。ところによりちょっと衣が厚くて固かった気もする。

のんべーさんはリネIIやるからといって一次会だけで退散。かわりにGTさんが加わってカラオケ。
元々音痴なのに普段歌うことなんてないからそりゃもーひどいことになりましたよ。

帰りは玉島ICで降りてまったり帰宅。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/01c.html#31
2005/01/31

昨日夜は寒かったけど朝の寒さはそれほどでもないね。

朝起きたときより夕方帰る頃のほうが寒いじゃないか。

で、今夜はどのくらい雪が降るんだろうね。

今夜のGT4。
787Bでかろうじて総合優勝をもぎとった中級最後のレースをC9でリベンジ。
オーバーテイク指示だけの完全放置だとやばそうだったので、順位を見つつたまにペースいじってR246は勝利。もてぎオーバルは2位になるまでストレートはハードプッシュ、きついコーナーはマイペースで走らせた後しばらく放置。終盤でさっきと同じペース配分で勝利。Operaパリは残り2周か3周あたりでピットインした反則的速さのトヨタミノルタを抜いて1位になったものの、タイヤが赤くなりかけていてラスト1周というところで真っ赤に。こりゃピットインして負けだなぁ、と思っていたらそのまま周回続行。えらいぞB助。そしてうしろに張り付かれながらもなんとかこらえて勝利。
香港は長い直線のあとの鋭角コーナーにささってダメダメだったので、とっととリタイア。その後は鈴鹿までひやひやしながらもなんとか勝利。残りは時間切れにつきまた明日。


2月上旬の日記へ
日記トップページへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
maguna@CRX-delSol.net までお願いします。