† ニュースでさんざん大雪だと言っていたのでどれだけ積もっているのかと思ったら、一番おおそうなところで1cmくらいだったよ。
にもかかわらず電車は16分遅れで運行中。先に別のがくるらしいのでくそ寒いなか10分くらい待ってそっちに載ったけど、会社バスには乗り遅れ。しかたがないので遅延証明もらってから路線バス乗り場でまた10分くらい待ち。寒いーーーー
† すんげい雪が降ってると思ったらものの数分で快晴ですよ。さすが晴れの国。
† これでいいのか!? 理工系大学院の絶句してしまう授業内容。
教える側の人員が不足しているからこういうことになってしまうんでしょうね。
ブラウザにおける□□□が漏洩すると、プライバシーの問題がおきる可能性がある。これ最高。
(1)Sugar (2)Cake (3)Cookie
† Lynxでアクセスしたら逮捕された?
これが本当の話なんならたまらんな。
† なぬー、ジャストシステムが特許侵害で松下に敗訴?
……アイコンクリックしたあと別のアイコンをクリックしたらヘルプが出るってけっこう見かけたような気がしたけど、あれ松下の特許だったのかー。でもなんか釈然とせんなぁ。
† 今夜のGT4。
昨日の続きで残り二戦を制覇。最後のは楽勝でした。
にしても、香港で鋭角コーナーに刺さるのはフリーランで覚えさせないといけないんだろか。
欧州のメーカー系レースは制覇したものの、普通のレースはほとんど手つかずだったのでてきとーにエスプリでやってみたら最初のオペラパリでアシストを切り忘れててB助が苦戦してたよ。グランバレーはそれなり、最後のにゅるぽはコース幅が狭くてなかなか抜かない上、2回もコースアウトしてたこ踊りして勝てないかと思ったけど最後のストレートでなんとか1位に躍り出て、一旦は抜き返されたもののハードプッシュで強引に抜き返させて勝利。
重くて速い車にグリップ低めのタイヤだと放置できないなぁ。
† 昨日の夜もけっこうな雪が降るとか言ってたみたいなので、どれだけ雪が降っているのかと思ったら全然降ってないよ。
† 昨日書き忘れてたけどiPodに入れてるmp3のID3タグ情報がけっこういい加減で、アーティスト名が同一人物でさえローマ字だったり漢字だったり、はたまた名字と名前の間にスペースがあったりなかったり半角だったり全角だったりとばらばらだったので、統一しようとID3タグを一括変換してくれるソフトを探してきて書き換えたんだけど、iTunesがそれを認識してくれなかったので一度データを削除して登録しなおしたんだけど、それをiPodと同期させたはずが今朝見たらiPod側がおかしなことになってたよ。
一回全部消して転送しなおしたほうがいいかもしれない。というかiTunes使いにくい。
まあ、元はバラバラな表記を許容した自分が悪いんだけど。
† 一太郎と花子、製造中止!?
昨日夜見たのはこれか。機能そのものはWinのAPIだったのか、どーりで見たことあるわけだ。
せっかく「?」だけなら特許侵害にならないって判決勝ち取ってたのに、わざわざマウスの絵を入れたのは間抜けだねぇ。
にしても、ジャストシステムをジャストと表記するのには違和感ありまくり。買ったことはないけど昔あったエロゲメーカーを思い出してしまうじゃないか。
† あーもーだめだ。全っ然モチベーションが上がらない。
† 今夜のGT4。
欧州レースの上から二番目をエスプリでクリア。今度はリラックスでも楽勝でした。
C9のパワーがオイル交換しても最高時には戻らなくなってきたっぽいので、グランバレー耐久で新しいのを確保。古いほうでにゅるぽ24Hに出場させて寝る。
† 上を通るだけで音楽が鳴る道路
JASRACが〜とか思ったらやっぱりそういう書き込みがあった。
† iPod shuffle用のステッカー画像をつくる人々
楽しそう。いらんけどShuffle欲しくなるなぁ。
† ATOK以外必要ないのに一太郎+花子+いまなら三四郎つきセット注文しちゃった……orz
† 事故か何かで即死できたら楽になれるのかなぁ。
† 今夜のGT4。
にゅるぽ終了。Fカーは銀でした。
上級のGTオールスターズにC9で出場。787B速すぎ。R2タイヤ買ってなかったのがちと痛い。ラグナ・セカ2位、オータムリング4位、インフィニオン4位その他1位で優勝。サルテ-I 24Hに出させて放置。
† ファンヒーター壊れた。
しかたがないからエアコンつけたらブレーカー落ちた。ゲイツコロス
† あーっ、サルテ耐久させる前にセーブした記憶がない……まあいいか、どーせ走ったのはB助だし。次は787B走らせよう。
† EDYの訴訟沙汰ってなんだと思ったら悪質行為への対応に関するお知らせなんてのがあったよ。いいぞもっとやれ。
† 今夜のGT4。
昨日C9で苦戦したので今回は787BでGTオールスターズやってどこだったかで負けたけどその他はそれなりに楽勝。
† 起きたら昼過ぎ。
† だらだらと市内へ。
バイパスがやたら混んでた。百間川手前から青江を抜けるまでずっと1速でだらだら徐行だよ。こんなことなら牟佐方面から行きゃよかった。
† せっかくだから元気が出る食堂へいって相田みつをのバスタオルげっつ。
† 西市のメディオ!→ベスト電器→ニノミヤ→東川原のデオデオとまわって先月末に出たCDが見つからず。メディオにPSPの中古が4台あったけどそのうち2台が「本体にキズありにつき1,000円引き」と書かれていたよ。DSの液晶もそうだけど、安心して買えるのはいつなんだろう。実はもう大丈夫だったり?
でもPSPでやりたいゲームはリッジレーサーズしかないから液晶もUMD発射装置もロボタンも解決されてたとしてもちと踏ん切りつかんなぁ。DSもきみしねとさワリオはクリアしてないけどもうどうでもよくなったし、個人的にやってみたいソフトが出ないから全然使ってないよ。
とりあえずニノミヤでバイオハザード2だけ購入。
† 古本市場へ入ったら満車。と思ったらちょうど1台出ようとしていたみたいなので、まわりこんで停めようとしたら後から入ってきた車がいれやがった。死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ムカついたのでそのまま出ていった。
† 山陽町のピタゴラスへ寄ったけどここでも見つからず。密かにここは期待してたんだけどなぁ。
平島のメディオでも見つからず。
† 今夜のGT4。
だらだらとてきとーにB助走らせておしまい。
† 10に一度目が覚めたけどだるかったので何度か寝直して昼頃起床。
† 今日のGT4。
昨日寝る前にヨーロッパの1000milesにAC 427SCで走らせていたにゅるぽ25周が終わっていたので、次のオペラパリに出場。今度は99周かよ……
† Nに電話して13時ごろ最寄りのローソンで合流して市内へ。
† の前に、お好み焼きチーズとっぴんぐのリベンジ。
今度はあとから乗せてチーズ自体は焦げ付かなかったけど、のんびりしてたらやきすぎて裏がコゲコゲになってしまった。発癌性物質たっぷり?
† 千日前付近のCD屋→HMVといって見つからず。HMVでうっかりLove,needing(倉木麻衣)、てぃだ(夏川りみ)を購入。
クレドにでっかい店があったなと思って行ってみたら白い壁しかなかったよ。先月28日につぶれてたらしい。あーあーよそうがいのてんかいだ。やられたー
† 大元のTSUTAYA→津島のTSUTAYA→高島の古本市場→高島のTSUTAYA→平島の宮脇書店→ゲオ→メディオ!とまわって発見できず。
腹いせに高島のTSUTAYAでLOVE PUNCH(大塚愛)、native colors(川村結花)、古本市場でAnother Century's Episode、DEATH BY DEGREESを購入。DEATH BY DEGREESは開始数分で酔ってやめる予感。
† しかたがないので、てきとーにぐぐって見つけた7&Yでゴールデンベスト(露崎春女)と、ふと思い出して検索したらみつかったありがとう(KOKIA)を注文しちゃった。
ついでにアマゾソで出ているのを今日知った女神さまっCOMPLETEも注文してみた。
† そーいえばゲーム売ってるところでOutRun2も探したけど、どこにもなかったよ。
昨日ベスト電器いったときは忘れてて見てなかったけど、あそこなら入ってるんだろか?
† 今夜のGT4。
オペラパリも無事終わっていたので次とさらにその次を走らせて無事優勝。
この前停電でなかったことになったサルテI 24Hに出させて放置。
† 今日買ったCDを取り込むときに、Shiftキーを押している時間が短かったせいで偽CDに入っているウィルスもどきのソフトが無断でインストールされてしまったので、駆除ツール探して駆除完了。
† iPodに転送したりしていて気がついたら1時前じゃないか……
† だるいなー
† だびん、岡山にタワーレコードがあったのか。でもどーせお目当てだったCDは入ってないだろうからいいや。
† 揺さぶられっこ症候群、車8時間で発症可能性 症例発表
「赤ちゃんが乗っています」シールを貼っているのにフルエアロ・ローダウンだったり、ウィンカーも出さず車線変更しまくりながら走ってるDQN車(主に軽四)のなかにいるはずの赤ちゃんはだいじょうぶなんだろうか。というのはべつにどーでもいい。
† あ、PSOBB EP4あったら買ってみようかと思っていたのを忘れてた。まーいいやどうせ出し惜しみとぐだぐだな運営で「また騙されましたね?」だろうし。
† Turnerが日本製アニメ制作に参入
GONZO……雪風はまだですか?
† ルタオのオンラインショップで注文してたドゥーブルフロマージュは生産が追いつかないから遅れるとメールがきてた。
商品のページに10日くらいかかると書いてあったから忘れた頃に発送通知がくるだけだと思っていたのに、わざわざ知らせてくれるところがいいね。
† あーエクセルうぜー。
つーかこんなんエクセルで作るなヴォケが。
† てきとーに未開封だったり開封済みだったりするCDをリッピングしつつ今夜のGT4。
ヨーロッパのホットハッチレースにアルファのなにかで出場。400psオーバーだったので楽勝。
† CD2WAV32がちょくちょくCDの入れ替えを関知できない。最初はイジェクトボタンを押して取り出したからかと思ったけどCD2WAVから取り出しても更新できないよ。最初はそのたびに強制終了させてたけど、メニューから情報の更新だかなんだかを選んだらちゃんと認識しなおしてくれるのか。
† 今夜のA.C.E.。
デモを垂れ流しつつだらーっとマニュアルを見たけどめんどくさそう。
よくわからないままてきとーに最初の3ミッションくらいをクリア? 最後のは失敗かも。
よーわからんなりになかなかおもしろい。
† 降水確率20%だったので家を出るときはぱらぱらと降っていたけどきっと市内はやんでいると思って傘ささずにきたのに、まだ降ってるじゃないか。小雨だったし昼から晴れるらしいから別にいいけど。
† すぐに終わると思っていた打ち合わせが思いの外長引いてしまった。
でも問題なくおわったからよかった。
† CDが届いていたのでさっそく取り込んでiPodに転送。ありがとう…は8cmシングルだったのか。どーりで探しても見つからないわけだ。女神さまっCOMPLETEは何かと思ったらバスタードのCOMPLETEみたいなもの? バスタードのは1巻の評判が悪くて2巻はかなり描き直ししたらしいけど。そういえばバスタードの連載はどうなっているんだろう。再開3ヶ月目にしてさっそく休載してから全然チェックしてなかったよ。
† 今夜のA.C.E.。
ちまちまとミッションをこなしていたら、被弾しまくって修理用資材が底をつきてしまったのでリセットしてやりなおし。今度はちっとマシになったけど、さっき見方を撃墜してた気がする……
宇宙にキター。ガンダムデスサイズをポイントでゲットしてなんとかMkIIから乗り換え。バッタをばったばっtあqswでfrtgひゅじkぉp;@:「」
† あれー、ファイアウォールの設定変えてもnfsマウントできない。前使ってたやつだとできたのになぁ。
ftpとかrsyncあるからまーいいか。
† 今夜のA.C.E.。
どうにも思うように動かせず被弾しまくり。あとレーダーはあるけど地形や障害物なんかは表示されないのでどっちに向いているのか、どっちへ行けばいいのかよく分からない。気がついたら作戦エリア外に出てしまって強制的に戻されるよ。それから自動でロックしてくれるのはいいけど、視点もかわるのでますますワケワカランことになってしまう。カメラ移動で右スティックを左に倒したら右を向くというのもどうにも馴染めないよ。エースコンバットとかで↑ボタンで機体が下を向くのには違和感ないんだけどなぁ。
あと回避で左スティックをはじくというのもだめだ。どうしても避けたい方向に2回入力してしまう。
10〜12個目あたりのマップにきてはじめて修理用資材を増やせることに気づいたよ。今までずっと初期の10000でやってたから後半はすぐ資材がつきて機体が修理できず、ミッション失敗したら即リセットしてたのに……もっと早く気づいてたらもちっとポイントたまってて楽だったかもしれないのになぁ。
さらにその次くらいのマップでたまたまポーズかけたときに、リセットしなくてもミッションのリスタートができることに気づく。
なんてこったい、今まで本体のリセットボタン押してたよ。
知らない間にブラックサレナを導入できるようになっていたのでガンダムウィングとともに導入。とりあえずブラックサレナ使ってみたら使いにくいよ。遠距離はバルカンだけなので近接にもっていこうとしても思うように機体を動かせないからなかなか近寄れなくてその間に被弾しまくってしまう。