日記


3月下旬の日記へ


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/04a.html#01
2005/04/01

新年度だけど相変わらずツマンネ。
何かいいことないですか?

個人情報新事情:保護法スタート 名簿業者、法解釈真っ二つ

ホームページで所有する名簿などを明らかにし、苦情の受付窓口を設け、本人から求めがあれば手数料を取って情報を抹消。それ以降は第三者への提供はしない。
なんで望みもしないのに勝手に集められた個人情報を削除してもらうのにこっちが金を払わないといけないのか。仮に金払って消してもらっても、しばらくしてまた別口から登録されるんじゃなかろうか。と妄想してみたり。
今登録されている人全員に電話なり郵便なりで確認とって許可もらった人だけ許可もらった範囲に限定しないとまずいんじゃないの? そもそもどこにあるか分からない業者のWebサイトを片っ端からいちいちチェックやっとれるかボケが。

セシール偽餃子:取材と偽り撮影
セシール:他のギョーザも、偽装販売の疑い
こんなことがあったのか。カタログ通販も信用できないんだねー

珍しくspamじゃないメールが3通もきてると思ったら、「[ACCESS:05-0401]PC版の新バージョン販売開始!」×3だった。

あはははは、今度は「[ACCESS:05-0401]Pocket PC版の新バージョン販売開始!」が3通キタ

買ったまま放置してた天地無用第3期 6巻見たり、借りた天地無用GXP見たり、掲示板徘徊したり、やたら落ちまくったりアイテムが化けたりするなかアイテム移動手伝ったり。天地無用はひどい終わりようだったな。わけわからんまま話が一気に進んで何が起こったのか理解に苦しんでいるうちに終わってしまった。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/04a.html#02
2005/04/02

9時ごろ目が覚めたけど、だるかったので寝直しを繰り返していたら15時になっちゃった。

だらだらと掲示板徘徊したり天地無用GXP見たり。
本編第3期よりおもしろいじゃないか。

今夜もアイテム移動手伝ったあとEP4クエストその2。終盤酔ってちと気持ち悪かったよ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/04a.html#03
2005/04/03

10時前に起きてだらだらと朝食食べたりしたあと、お金がないので電車で福山行ってCBBSメンバーとお花見OFF。

今日はてっきり雨だとばかり思っていたらわりといい天気だったのでいつもの場所にいるらしい。
てことで花見なのに松の木の下で合流。桜はまだつぼみだったよ。来週だったらよかったのかなぁ。でも「今週末咲きそうだからどう?」なんて言えないから難しいよね。

一時間ちょっとまったりしたあとぽつぽつと雨が降ってきたので移動。
いつの使っていたカラオケ屋はつぶれたままらしいので別のところに入ったら満室で断念。

喫茶店でも入るかなんて言ってたけど、結局ゆららで二次会。
みんな歌うまいのなぁ

17時前に解散。福山駅まで送ってもらって寄り道せず帰宅。
おつかれさまでした。

天地無用GXPを一気に最終巻の一話目まで見た。バカっぽくていいなぁ
ところでワタナベシンイチってアニメ版エクセルサーガの人?


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/04a.html#04
2005/04/04

そーいえば昨日福山行くときにのぼのとした座席の譲り合い合戦が発生してちょっと平和な気分になったんだけど、今日はおねいさんを押しのけて座りやがった高校生がにげんなり。つーか隣でもそもそ動くなボケが。おねいさんも「ごめんなさい」とか謝らんでよろしい。
なんてことは恐くて口が裂けても言えない。

ヤフオク詐欺被害で572人が集団提訴
被害総額がすごいなと思ったらチャリンカーと知って落札してた人も被害者面してるんかい。こんなバカが混じってたら本当に騙された人の裁判での立場が弱くなりそう

はー、やっと一番めんどくさいところが終わった。

天地無用GXPの残りをミタ。なんだこれ。記憶に残っている最終回の中で二番目にひどい終わり方だな。それもこれも全てはやっぱりエクセルサーガの人だった(byおっちゃん情報)ワタナベシンイチのせいか。と思いつつ2chのスレを見てみたら諸悪の根源はワタナベシンイチではなく原作者と脚本家(?)だったのか。むしろワタナベシンイチはなんとか見れるものに仕上げようと頑張ってたのね。あのクソ邪魔でくどくて鬱陶しかった球体も本人は出す気がなかったのに原作者が用意しちゃったなんてDVDおまけのインタビューで言ってたとか書いてあるし。そーか、それで3期があんなことになったのか。納得した。

あと、2chのスレ見て納得したのがボス弱すぎ・敵がコロコロかわりすぎってところ。何か物足りないと思っていたのはこれが原因だったっぽい。
記憶の中で美化されてるだけかもしれないけど、1期はよかったのにな。ところで漢字は忘れたけど「たろう」ていう名前の赤ちゃんはなんだったんだろう。たしかすんごい力もってる(もつことになる?)とかいう設定があったよーな気がしたんだけど、あれOVAじゃない別のなにかだったっけ?

いまさらだけど誰かGXPと3期をまともなものに作り替えてくれんかなぁ。とくに3期なんて8年(?)待ってアレだもんなぁ。
GXP前半はDVD買おうかと思ってたけど、最後まで見たら買う気失せたよ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/04a.html#05
2005/04/05

Adobe Reader/Acrobatにセキュリティ・ホール,ハングアップさせられる恐れあり
知らない間に7.0正式版が出てたのか。それにしてもなんで6.0系のパッチ出さないんだろう。この前おっちゃんとチャットしたときにいまどき機能追加パッチとかならまだしもセキュリティパッチくらいは無償で提供するでしょなんて話してたけど、甘かったのね。
そいやちょっと前にOpteronスレだったかAMD雑談スレだったかにOpteronだとPhotoshopで一部不具合があるけどIntelのCPU以外は動作保証外だから直してくれないって書いてあった詳細が気になる。ネタならそれでいいんだけど。

気になったのでぐぐってみたらTiger MP (S2460) FAQの11番目に「Adobe PhotoshopR 5.xを起動する(もしくはPhotoshop5.xツール・フィルタを使用する)とコンピュータがフリーズします。」てのがあったけどこれのことだろうか。

VT Controller HID driver
Windows用鉄騎コントローラのデバイスドライバらしい。これでPSOBBもできるらしい。すげーーーーーーー
でもいらね。

ひとまず天地GXPのスレを読んでからOVAのスレを読んでみたら見事に酷評されとりますなぁ。んで、自分で見たときにはさっぱり気づかなかったところ多数の種明かし・推測・妄想を見てほんのり理解できたようなそうでもないような。そもそも3期のストーリーほとんど覚えてないや。1巻→2〜5巻の内容を1,2巻くらいに凝縮→6巻の内容を2〜3巻に分割ていうのはいいね。

ところで、同人誌で一部の謎のネタばらししててそれ見てないと本編の一部が意味不明ってのはBASTARDを、小説版読んでないと本編の一部が意味不明ってのはOVA雪風を連想してしまった。雪風は一部じゃなくてほとんど意味不明だったけど。同人誌作るのはいいけどそういうのはあくまでも本編のサイドストーリーにとどめておいてほしいよね。小説も読んでたらニヤリとするところがあるくらいにとどめておいてほしいよね。GXPのクライマックスで、原作者の別作品からロボットを引っ張ってくるのも別にいいけど、どうでもいいような後付設定をこじつけて大活躍させるだけなのもどうかと思うよ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/04a.html#06
2005/04/06

この前はちゃんと表示できてたと思ったらまたnetatalk経由で見たファイル名が文字化けしてる。
おかしーなーと思ったらnetatalkが1.6系にもどってる? なんで??

よくわからないけど、2.0.2をまた入れ直したらちゃんと表示されるようになったよ。

yum check-updateやったらなぜかnetatalk-1.6.4を入れようとしやがった。rpm -qi だとちゃんと2.0.2が入ってることになってるのになんで?

ネプチューンの名倉と渡辺満里奈が結婚?
冗談かと思ったら本当だったんかい。

2ch天地スレの過去ログをOVA6巻発売日くらいから見て、さらにもう一回6巻を見てやっと一部理解できた。みんなよくあんなところに気づくなぁ。それにしても知ってないと本編の一部が理解できないのに本編以外のところでしか明かされていない設定が多いな。

そういえば雪風最終巻(?)はどうなったんだろう。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/04a.html#07
2005/04/07

php 4.3.10/5.0.3以前に2つ欠陥が見つかって修正版が出たらしいので入れ替え。
4.3.9→4.3.10の時はZend-Optimizerだったかにバグがあってp2expackでエラーが出てたんだけど今回はそういうことなさそう?

有料になったり画像アップが禁止されてからずっと見てなかったねこカメラのサイトにいつの間にか画像掲示板が設置されてたのか。しかもねず写真集近日発売ですか。写真集ほしー

書き忘れてたような気がするので書いてみる。
先月中旬にOAシステムプラザがいったん閉店してPC DEPOTとして再オープンしたわけですが、今月24日で閉店とはどういうことですか。しかもサポートは徳島店が引き継ぐとな? 壊れたりしてサポートしもらわないと困るようなものはもうOAじゃ買ってなかったから別にいいけどこんなに早く閉店するんなら倉敷OA閉店のとき一緒に閉店させときゃよかったのに。

久しぶりに鯖のログチェック。すっげーたまってるよ。

懲りずに天地OVAスレを読む読む読む読む読む。
じわりと理解できた範囲が増えたようなそうでもないような。ほんと、今明かされている設定を元に誰か3期作り直してよ。
ついでに天地総合スレ(?)もちらっと読んだ。個人的にこっちのスレの人たちとのほうが意見が合いそう。OVAスレじゃTVシリーズまで駄作扱いだったけど一回目のTVシリーズはよかったもんなー。特に最終回はよかった。新はイラネ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/04a.html#08
2005/04/08

先方のサーバに設置したCGIでエラーが出るらしい。それで、エラーログ調べてもらっても原因がわからなかったのは仕方がないけど、なんでそのログをこっちにも見せてくれませんか。

プロトン、最新の暗号化技術とステガノグラフィ技術とにより堅牢な個人情報保護を実現するツール「Steganos Security Suite」を発売
ちょと試してみたいな。

よく分からないけどこのへん見直しといてとメール出したけど返事が来なかったなぁ。

メモリがすごい勢いで値下がりしたから買いたいけどお金がないよ。
ECC Reg.メモリもがくーんと下がってくれれば♪マシンに近づけるのにこっちはあまり下がってないなぁ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/04a.html#09
2005/04/09

なんども寝直して起きたら昼。

まったりしたあと手抜き洗車して目的もなく屋根あけて東へまったり走る。

相生をちょっとすぎたあたりで渋滞にはまって萎えたので引き返してブルーラインをまったり走行。あらら、オービスが設置されてるよ。ペースカーがいてよかったー

だらだらと2号線バイパスを走っていたら倉敷まできてしまったので、せっかくだからジェームスへ。
オートメッセで見たALPINEのCDA-9855Jをさわってみたけど、なんとなくしっくりこない。iPodは繋がってなかったのでそっちの操作感はわからないけど、それ以外の部分がちょっと馴染めない感じ。操作方法知らないからてきとーにいじってるのが原因かもしれないけど。

carrozzeriaのDEH-P099もさわってみたけどこっちも操作方法を知らないからか、操作しにくいなぁ。
んで、これにも別売りのアダプタ使ったらiPodが接続できるらしいんだけどiPodコントロールとiPodリンクって何が違うんだろう。どっちもアダプタに接続したiPod本体からは操作できないと書いてあるんだけど、ワケワカラン。一応iPodにも対応してますよってだけでやる気なさげだな。ナビがここのメーカーのだからオーディオも同じメーカーにして接続して、mp3やCDの音をFMトランスミッターでとばすのをやめたいんだけどな。

本屋に寄ったけどD-Car Magazineはまだだったのか。


4月中旬の日記へ
日記トップページへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
maguna@CRX-delSol.net までお願いします。