† 寒い。
† 昼はパンにしようかと思っていたけど寒かったので弁当に変更。そして食べ過ぎ→胸焼け。XD~~
† 今日も平和な一日でした。ありがとうございました。
† 今夜のSC3。
クロニクルズの続き。てきとーに全滅を繰り返してレベル上げでもしてりゃそのうちクリアできるだろ。てことでてきとーにやってたら一発目でクリアできちゃった。11章は何も考えずレベルが高い主人公だけ残してみんなで突撃→壊滅→リベンジを何回かやってクリア。次をやるには時間がなさそうだったので、てきとうにバトルアリーナをやっておしまい。
† メールがキター
でも、ちょっとしたバグ修正だったのでさくっと終了。
† そういえばソウルキャリバー3てデュアルショック2でやることを前提にしてるのか、アイテム屋で商品のグラフィックを見たりキャラクタークリエイトでキャラを回転させたりするときに右スティックとかR3ボタンを使うんだけど、今使ってるジョイスティックにはそんなものはついていないから見れないんだよね。HORIのSC3にあわせて発売されたやつもやっぱりそのあたりのボタンがないし。しかも武器屋で武器の特殊効果を見るにはR3押して画像を表示させた上でセレクトボタンを押さないといけないようで、その場で確認できないのが不便。L2R2に店の一発移動割り当てる間にはこのへんどうにかしてほしかった。あと店に入る/出るたび「いらっしゃいませ/いってらっしゃいませ」とかいうのが飛ばせないのとか、アイテム買った後「ありがとうございました」の文字がすぐ消えなくてカーソル移動した時に表示されるアイテムの説明が見れないのも鬱陶しい。
全体的にはよくできてるだけに(セーブデータ破損バグは論外として)こういう細かいところの不満が目立って惜しいね。なんて自分のことは棚に上げて書いてみる。
† ついにナムコがSC3のデータ破損バグについて公式見解を発表したわけですが……とりあえず 「ソウルキャリバーIII」に関するお知らせ を見てほしい。っていうか引用しとこう。
各所で言われていた内容とほぼ変わらないのは事実だから仕方がないとして、発表内容はこれだけ? 店頭在庫を回収・修正版を出したりすでに買っちゃった人は無償交換してくれたりってことはないの? MGS3の時も問い合わせてきた人にだけこっそり不具合修正版と交換してくれたらしいんだけど、あれは音飛びとか激しいシークとかでかなり不快だったらしいんだけどゲームの進行自体にはそれほど影響しないバグだったのに、今回のはセーブデータの破損だよ? セーブデータ壊れたら削除してまた最初からやりなおさないといけないんだよ? それでも放置ってどういうこと? たかがゲームのデータが壊れるくらいで騒ぐなやオタども、とか思ってる?
- 不具合の内容
- メモリーカードに「ソウルキャリバーIII」のセーブデータが保存された状態で、他ゲームのセーブデータの削除、移動、上書きセーブ等を行い、再度「ソウルキャリバーIII」のセーブを行われますと、「ソウルキャリバーIII」のセーブデータが破損する場合がございます。(後略)
- 回避措置
- メモリーカードに「ソウルキャリバーIII」のセーブデータが保存された状態で、他ゲームのセーブデータの削除、移動、上書きセーブ等を行われなければ、当該現象は発生いたしません。
そもそも、この回避措置ってひらたく言うと「他のゲームはやるな。データも消すな」ってことだよね。もしくは、2,800円払ってSC3専用メモカを用意しろってことだよね。仮に専用メモカを用意しても2chの対策スレによると自動的に作られるPS2のシステムデータが更新されるとセーブデータが破損することがあるらしいので、メモカスロット2にシステムデータが入ったカードをセットしてSC3を起動→スロット1にSC3専用メモカをセットなんて手順を踏まないと安心できないらしいんだけどね。このあたりを問い合わせてみた人がいたんだけど返答はそのことには一切触れられていない公式発表とほぼ同じ(破損が心配ならor破損しちゃった人には社内でデータ破損しないことが確認されたディスクと交換しますよ、という一文つき)テンプレが返ってきただけだそうな。
あと「データ破損が恐くてまだ買ってないんだけど、今店頭で売ってるのはどうなの」って問い合わせた人がいてその人のところにも「お買いあげいただいきありがとうございます」って書かれたテンプレメールが返ってきたそうで。自動返信ですか?
† 2chのSC3バグ問題がらみのスレを見ていたら眠くなったので今夜のSC3は中止。
ってかやる気なくなった。
† そういえば昨日寝る前にメールチェックしたらなにか来てたけど、すぐには対応できないので月曜日でいいや。
† で、起きたら昼前。
† Sにメール出したら電話がかかってきたので13時ごろにSの家で合流。の予定が15分ほど遅刻。
† 市内をうろうろ。久しぶりにビリヤードやったら何度も空振りやっちゃった。
† 長崎ちゃんめんでちゃんめん餃子セットを注文したら、ちゃんめん多いよ。
† なぜか7時前に目が覚めたけど何度も寝直して11時すぎに起床。
† Sから電話がかかってきたのでガソリン入れてから13時半に合流。の予定が10分ほど遅刻してしまった。
† 今日も市内をうろうろ。ふと思い出したのでベスト電器でB's The Best "PleasureII"を購入。iTunesでライブビデオが1曲無料ダウンロードできるらしい。でも確認できただけでライブビデオは2種類あるのにアルバム1枚につき1曲しか落とせないんだよね。そんなケチくさいことせず全部落とさせてくれよ。
† 帰りに彩華に寄ってラーメンと揚げ餃子を注文。揚げ餃子はめったに食べないからどういうものかっていう認識がほとんどないんだけどなんとなく、何かが違うようなそうでもないような。まずいわけじゃないんだけど、どことなく不満。
† PleasureIIをiTunesで取り込んでたら落ちた。もう一回試してみたら今度は普通に取り込み完了。なぜか一曲目が二つ登録されてるんですがー。あとライブビデオもダウンロードしてみた。やっぱり私のiPodじゃ再生できないよね。分かってはいたけど悲しい。
† 寒い。寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い。
† は? うちの会社でもウォームビズ(の真似ごと)? 何の準備もしてないのにいきなりそんなこと言われてもなぁ。
† 寒い。寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い。
† カードの利用代金を振り込むついでに新しくできた店で弁当を買いに行ってみた。今回は普通に弁当を買ったけどピザもいいなぁ。
でも温かい飲み物が爽健美茶、ジョージア、紅茶花伝のミルクティー、何だったか忘れたけど緑茶だけってのはがっかりだ。他にもあったのに気づいてないだけならいいんだけど。
そして食べ過ぎXD~~~
† 寒い。寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒いさm(ry
† しばらくyoungのつづりが分からなかったorz
都道府県知事のフルネームなんて東京・長野・岡山しか知りませんよ。
† ソウルキャリバー3はすっかりやる気がなくなってしまったので放置。
† 今日は雨かよー。
† 寒いと思ったら室温12度かい。
暖房入っても20度未満ですかそうですか。
† セガエイジス2500シリーズ Vol.24 ラストブロンクス 〜東京番外地〜
ついにキターと思ったら来年春かよ……
† 酔っぱらいかもしれないおっちゃんにVIP STARってのを教えてもらった(kobaryu ◆wlrHPTIhRw保管庫からPVの中のzipファイルをDL)。すげー、最初本物かと思っちゃったよ。そしてテラワロスwwwwwwwww
† 原因不明なのでとりあえず何箇所かでログ出力させるようにしてみた。
† Apache2.2はどうなんだろう。Contents Cacheまわりがちょっと気になる。
† AntecのP180にはフロントパネルが変形する不具合(?)があるらしいんだけど、どうやら公式ページに対策方法が掲載されたらしい。それがP180 Door Fix。
すげー、フロントパネルを強引にしならせて直してるよ。ムービーでもしっかりぐいんぐいんしならせてるよ。根本的な解決には全然なってないけど強引さに感動した。
† あれから何もメールが来ないけど、問題が起こってないのか単に報告が来ないだけなのかどっちだろう。
† ちょいとFlash8の勉強をしてみたけどワケワカラン。参考にしている本が古いバージョン向けだからメニューの位置や種類が違っててどこをどう操作していいか分からないよ。なんかイベントハンドラ内でのみ使用できますとかエラーが出てたり、停止するはずのアニメーションがずっとリピートしてるし……
† すごい人に聞いてみたら操作の基本がまったくなっていなかったことが発覚。あと、メニューからスクリプトをくみ上げなくても普通に入力すればいいらしいんだけど、それはそれで一体どの分類に属する機能を使っているのかわからないんだよな。でもとりあえず教えてもらった基本操作をやってみたら期待通りの動作ができたからいいや。
† 古い本は混乱の元なのでFlash8についてきたチュートリアルをやってみたんだけど、最初はうまくいったのにちょこっといじったらまた妙なことになってしまった。フォント設定が無視されてる?
† またすごい人に聞いてみたところ、Flashのテキストまわりは謎な挙動がわりとあるらしい。
そして納得いかないけど原因判明。テキストボックスの大きさを数値入力で変更したら表示される文字の大きさが(元のテキストボックスの大きさ/変更後の大きさ)倍れさるらしい。文字サイズを変更せずテキストボックスの大きさを変えたい場合はテキストボックスを選択ツールでダブルクリックしてサイズ調整ハンドルをドラッグしないといけないっぽい。めんどくせー
† SC3をナムコに送っていた人のところに交換されたディスクが届き始めたらしい。
どうやらこっそりバージョンアップしているようで、まだ2,3人の報告しか見てないけどデータ破損バグは直ってるっぽい。でも修正されているディスクとされていないディスクの見分けはPCに入れてシステムファイルの中を見てみないとわからない模様。
修正版があるのはいいとして、その存在を公表しないのはやっぱ許せんよなぁ。ゲーム進行に影響がないちょっとしたバグくらいならまだいいとして今回は他ゲームのデータやシステムファイルが更新・削除されただけでセーブデータが壊れるんだもんな。しかもセーブデータがハイスコアや難易度設定の記録くらいならまだしも、やり込み要素があるゲームのデータだし。
まあそれはそれとして、交換されたディスクでは問題なさげなので気が向いたらメール置くって交換してもらおう。
† 日記に書くのを忘れてたけど、B'zのCDといっしょに雪風のFAF航空史を買っていたのでDVDを見てみた。
最初に解説してた人は「このアニメはこんなに細かいところまでこだわって作られているんです」とベタ褒めしてたけど個人的には「ふーん」て感じ。というか、熱く語られてもいまひとつピンとこないよ。それと、スタッフインタビューで「原作では雪風と零の関係がメインだったがOVAではその関係を零とブッカーに置き換えてみた」というような感じのことを言ってたのを聞いて801方面は狙ってやっていたのかと納得。
ついでにフライトログとかいうのを聞いてみたけど、一人だけベタベタな棒読み英語っぽい発音の人がいて萎えた。
† FF式石油温風機及び石油フラットラジアントヒーター 安全確保のための『緊急対策の実施』について | ニュース | 松下電器産業株式会社
命にかかわることだからとはいえ、すげー
† 韓国公取委、MSにWindowsのバンドル解除命令
撤退! 撤退!(AA略)
† キャスターらが「匿名発表」で緊急提言
これ、言いたいことはわからんでもないけど報道の名の下に好き勝手しすぎたってのがあるんじゃないかなぁ……なんて小学生を狙った事件で被害者の友達とか同級生とかに平気でインタビューしてたり、具体例は思いつかないけど被害者やその関係者のプライバシーに踏み込みすぎてると感じる報道なんかを見て思った。
† みずほ証券:ジェイコム株誤発注 損失1千億円にも
これ買えた人うらやましー
† 空港暗証番号流出:日航乗務員のパソコンがウイルスに感染
またWinny経由のウィルスによる流出だそーで。
† 明日は朝から歯医者なので早めに寝る。