日記


12月上旬の日記へ


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/12b.html#10
2005/12/10

7時半ごろに起きて8時半ごろ家を出る予定だったのに、起きたら8時すぎで家を出たのは40分ごろ。

うっかり曲がらなきゃいけないところを直進してしまったり、歯医者の前を通過してしまってUターンしたりしたものの10時2,3分前に到着。虫歯その1のドダイが完成したらしい。そして虫歯その2の神経まわりの治療もおわったらしい。

戸田レーシングへ車検代の残りの支払いとフューエルフィルターの交換をしてもらいに行った後Sに電話して15時くらいに自宅付近で合流。戸田レーシングからの帰り、2号バイパス倉敷から早島手前までやたら混んでたのが謎だった。

そして姫路のドンキホーテへ。
もっとぎちぎちに商品が詰め込んであるのかと思ったけど、あの火災で指導が入った結果なのか店内は思っていたよりずいぶんゆったりしてたよ。天井に届くくらい積み上げてるところもなかったし。それでもすれ違うことすらできないところはちょこちょこあったけど。

別に買いたいものもなくて、てきとうにお菓子とか電池とか買っただけ。のはずだったのに、Sが財布やらベルトやらカバンやらを見て迷っている間に暇だったのであちこち見てたら腕時計が欲しくなってしまった。ただ、「これいいな」と思ったやつは値段を見ると8万円だったので(あと30万円のも)すっぱりあきらめれたんだけど、じゃあ買える範囲でよさそうなのはないかなんて思って見てたら見つけちゃったのでうっかり購入。約1万円でした。なんてこったい……

帰りにSがアニメのDVDショップを見つけて寄り道。店員さんがコスプレしてるよ。姫路すげー

あとは寄り道せず帰宅。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/12b.html#11
2005/12/11

9時半ごろ起きてだらだら。

10時すぎくらいにいさむっちに「おは吉備って今日だっけ」と電話。今日で合ってたらしいんだけど、おはみかみたいに昼を過ぎるとみんな帰り始めるらしく、今から行っても到着するのが昼ごろになってしまうから今日行くのは中止。

だらだらと2chを見ていたら岡山でもDOSPARAにSocket939のOpteron1xxのどれだったかが入ってたという書き込みを発見したので見に行ってみたものの影も形も見あたらず。DOSPARAへ行く前にトレンドに寄り道してかわいい女の子にワインの試飲を勧められたので「車できてるから」と断ったのに、そのあとてきとーに買おうとしたら「飲まなくてだいじょうぶですか」と言われてしまったりZOAで店内のレイアウトがちょっと変わったなーとか、エレクパでAMDのCPUが全滅してるじゃないかと思ったりしてたのはきっと関係ないよね。

むしゃくしゃしたのでかわりに何か買おうと思ったけど、これといって心惹かれるものもなくもやもやしたままパソコン工房→ベスト電器へ。
XBOX360があるなぁ。なんとかパックで37,800円かー。魔法のカードを使えば買えないこともないけど、本体だけあってもしかたないしなぁ。……そいやー標準添付はコードレスパッドだったっけ? てことはバッテリー・チャージャーキットとかLive1年パックとかてきとーなソフト1本買うとけっこうな値段になるよなぁ。それに本体動かしたらディスクに初代の初期ロットより強烈な傷がつくとか、冬なのに熱暴走とか不安要素満載だしなぁ。ここはやっぱり華麗にスルーしとこう。
DSのマリオカートも欲しかったんだけど、対戦する人がいないので

そしてうっかりプリンタコーナーでカタログを見ていたら店員さんに声をかけられて、いろいろあって結局iP7500を買ってしまった。お金ないのになにやってんだよorz
あーでも、この新品の箱を持って帰るわくわく感はたまらんなぁ。うへへへへへへへ

あー、そうそう。プリンタ買うか迷ってる(けど内心は購入決定してて最後の勇気をふりしぼってる)とき店員さんが「最近値下げしたばかりなんですよ」って言ってたんだけどもしかして9x00系にあたる上位機種が近いうちに出たりする?

夕食後プリンタを設置だけして酔っぱらいのおっちゃんとチャットしてたらRAID5が組めるNASが欲しくなってきた。DOSPARAにあったN4100がIntelのS-ATAコントローラ、CPUがXSCALE 600MHz、ネットワークコントローラが82541x2でS-ATA RAID0/1/5/JBOD対応、ホットスワップ可なんていう素敵スペックなんだけど、チャットしつついろいろ調べているうちにイマイチ感が漂ってきて、そのかわりにReadyNAS 600が欲しくなってきた。でも衝動買いしたばかりだし、衝動買いしてなくても高くて手が出せないのが残念。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/12b.html#12
2005/12/12

寒いと思って覚悟してたけど、思ってたほどでもなかった。

と思ったけどやっぱり寒い。

思い出したので年末ジャンボを買ってみた。
身も心も財布の中も寒いよ。

そういえば昨日夜にプリンタのヘッド位置調整をやったんだけど、今まではプリントアウトされた紙を見ながらズレ具合を指定してたんだけど今回買ったやつは自動調整してくれたよ。両面印刷もサポートされてるしなかなか便利そう。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/12b.html#13
2005/12/13

今日も寒いなぁ。

吉野家牛丼、1月末にも 輸入再開へ動き出す外食業界
なんだかんだで知らないうちにアメリカ産牛肉がいたるところに紛れ込んでくるんだろうなぁ。とりあえず生後20ヶ月ってことだけど30ヶ月までにしろとか言ってきてるみたいだし、検査や危険部位の除去だってちゃんとやってるかどうかは怪しいし。以前どこかで交通事故にあって死ぬよりはBSEで死ぬほうが確率低いのになんでそんな神経質になってるのかって書き込みを見たんだけど、たとえ元の確率が低くてもそれを0にできる、もしくは少しでも0に近づけられるものならそうしたいとは思わないのかな。

原発の耐震資料がWinny上に流出、関西電力社員の個人PCがウイルス感染
またW(略

「愛・地球博支援企業協議会」のメルマガ購読者798人の個人情報流出
なんで3月末に配信サービスがおわったのに11月中ごろまでデータを残してたんだろう。IDSが不正アクセスを検知しなかったらずっとデータは残ったままだったりした?

ノムラ残酷物語
ちらっとしか見てないけど、事実だとしたらすごいな。

もうずっと中国とか韓国っぽいところからTCP/1026〜1030あたりのポートにアクセスがあるんだけどなんとかならんかね。うっとうしくてたまらん。

今夜の酔っぱらいのおっちゃんとチャット。
実写版頭文字Dのストーリーが原作とはかなり違ってるらしい。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/12b.html#14
2005/12/14

BMWの蒸気ターボエンジン、燃料を使わずパワーアップ
よくわからないけど、面白そうな技術っぽい?

あのー、ftpのアカウント作ってソフトの使い方を先方が知らなかったら電話で教えてあげてってのはいいんだけど、さっき本社を出発して帰ったところだから昼ごろに電話してってどういうことさ。本社に来てたんならついでに寄ってもらえ(もしくは私を呼べ)よ。

そして電話したら話がかみ合いませんよ。
誰だよメールボックスは3MBまでしかないとか嘘言ったのは。
っていうか間に一体何人入ってる伝言ゲームなの?

うは、もしかして5連休? すげーーーーーーーーー


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/12b.html#15
2005/12/15

いくつかのニュースサイトに来年、HDDVDを搭載したXBOX360の新型が出るという記事が載っていた(けど削除されてる)らしい。
もし本当なら初期型買っちゃった人(´・ω・)カワイソスだけど本当のところはどうなんだろう。

さみーよ。

上に着るな、下に着ろ。らしい。
あと、室温はどこも同じらしい。
前者はともかく後者は一体どこからそんな思考が発生するのか謎。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/12b.html#16
2005/12/16

昨日よりさらに寒いよ。

HD箱三郎は一応公式に否定されたらしいんだけど、否定の仕方がやや気になる。
お金ないから別にどっちでもいいけどね。

そういえば箱Liveサブスクリプションが切れてて自動的に月ごとになっちゃってたよ。
年間のって旧箱Liveの買えばいいのかな? てかまだ売ってるのかな。

奇跡と思われてたけど実は科学的に起こりうることなんだよ。という検証番組やってたんだけど、確かに条件が整えば十分に起こりうるんだろうけどその条件が偶然整ったこと自体は奇跡とまでは言わないけどもうちょっとなんか言いようがあるんじゃなかろうか。と思ってみたり。
最後の「夢で見た風景が気になっていってみたら行方不明だった知り合いが事故って動けなくなっているのを発見」ってやつの検証はいまひとつ納得いかなんだ。

本田美奈子追悼番組をやってたのでつい見てしまったんだけど、闘病中の映像があまり残ってなかったからといって同じシーンばっかり何度も流すのはいかがなものか。一時間番組でよかったんじゃないの? 見ててしらけちゃったよ。あと、晩年はそれしか歌ってなかったのかというくらいアメージンググレイスばっか流してたのも気になった。

明日は29日の振り替え出勤ですよ。だるだる。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/12b.html#17
2005/12/17

寒いよ。

夜は雪? 歯医者行く日なのにー

雪はまだ降ってないけど寒いよ。
そして歯医者までの道を間違えてまたしても遠回りしてしまった。おかしいなぁ、前回どの道を通ったんだろう。

一時間半でひどかったほうの虫歯治療が完了。何かをレーザーで焼いた?
麻酔が切れたら痛いかもしれないので、もし痛くなったら痛み止め飲んで下さいって言われたよ。

そしてまだバスが来る最寄りのバス停まで歩く。寒いよ。
しかしバスが来るまでまだ時間があるので次のバス停まで歩いてみた。途中、自動販売機を見つけて暖かい飲み物を買おうと思ったら「ピピピっ」て鳴ってコーヒーが買えず。品切れの表示もないのになんでだろう。しかたがないから別のにしようとしたらそれも買えず。500円玉だからかと思い財布の中をみてみたけど細かいお金がなかったので200円入れてみたけど変わらず。やっぱ10円玉じゃないとだめなのかなぁ。でも釣り切れランプもついてないのになぁ。
というわけで結局何も買えず。ローソンがいつの間にかなくなってたのが痛いな。

駅のホームでも10分ほど待ち。寒いよ。しかも電車がきたらどこかのオバハン連中が降りる人を無視して乗り込んでるし。

韓国の学者がヒト胚なんとか細胞のクローンが作れたとか実は嘘でしたとかいう騒ぎがあるんだそーで。なかなかすばらしいことになってるっぽ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/12b.html#18
2005/12/18

昼前に起床。外を見ると白かった。

どうかなーと思いつつNに電話したら大丈夫らしいので13時半に新いつもの場所で合流。しかしちょっと出るのが遅れたのに加え合流場所手前までペースカーに阻まれたのと、踏みきりにまで阻まれて10分ほど遅刻。

ガソリンを入れないといけなさそうだったのでいつものルートを通ったらしっかり雪が残ってますよ。うしろから来た軽のミニバン? が速そうだったので先にいかけてゆっくり残雪地帯を抜ける。ちょっとした好奇心から停止状態から1速でホイルスピンさせてみたら思わぬ方向に滑りそうになって焦ったのはひみつ。

岡山市内は快晴ですよ。
てきとーにうろうろしたけどこれといって買うものはなし。
DOSPARAでAMDのメタルエンブレムセットを見つけたので買ってみたくらい。あー、あとCREATIVEのSB X-FiDAがZOAとパソコン工房津島店に入ってたのでちょっと心惹かれたけど取り付けるのがめんどくさい・お金がないその他で買うまでには至らず。給料日直後ならうっかり買ってたかもしれない。

モスバーガーでCM見て食べたくなってたモスチキンを食べた。うまー

ところで今日夜から明日朝にかけてまた雪らしいんだけど、病院行く予定なのに困るなぁ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2005/12b.html#19
2005/12/19

起きてまず外を見たら降ってなさげ。よかった、車で行ける。

スターバックス@岡大附属病院は明日オープンかよ。惜しいな。

外での移動はほとんどないからと思って上着を車に置いてたんだけど、院外処方の薬を受け取りに行く途中の信号待ちのことをすっかり忘れててガクブル。車まで上着をとりに戻るなんてことはこれっぽっちも思い浮かびませんでした。あと、途中で会社に電話するため外に出たときも寒かった。

そして帰りはなんだかだるだるで頭痛がしますよ。

昼食を買ったり、D-CAR Mag.がないかコンビニに寄ったりしつつ帰宅。
軽く昼食を食べた後、夕方までばたんきゅー。

夕食後もこたつにもぐってだらだら。


12月下旬の日記へ
日記トップページへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
maguna@CRX-delSol.net までお願いします。