† 昨日早く寝たのに起きたら9時半だよ。
† 朝食後、RR6をちょろっとやって昼前にNに電話。
13時前にいつもの場所で合流して梅ソースナゲットを買おうとしたらもうなかった。
† Lyrico の「キセキノハナ」を探して市内をうろうろしたけど渋滞でだるだる&&どこにもありゃしない。
渋滞とかムカつく車とかで帰りはやたら機嫌が悪かった。
† 今夜のDOA4。
対戦対戦対戦。サバイバル初体験。普通に1:1とかチームorタッグバトルと違って運がいいと弱った相手と戦えるのでうっかり買ってごそれることがまれにあるのでかなりポイントがたまったっぽい。けどそのあとのタッグでごそられた。
最終的にはD+→CだったかC+あたり、だったかもしれない。
ところで今回はやたら回線が不安定だったのかのじさん落ちまくりとかスローモーションで調子狂わされすぎでした。なんだったんだろう。
† ちょっとのつもりでRR6をやってたら6時すぎてますよ。
寝る前に時計を見たら6時半でした。
† 10時ごろSからのメールで起こされて40分ほど愚痴聞きタイム。
なにやら体調がヘタしたら死にかねないほどやばいことになっていたらしい。
てゆーかだね、そこまで仕事がハードになったのに給料が減ったんならはやいうちに転職なりなんなりしないと本当に死ぬんじゃないかい?
† 朝食後、ちょこっとRR6。
さくさくっと片づけるつもりが失敗ばかりしてたった2コースクリアするのにかなり時間がかかってしまった。
といっても苦戦したのは最初にやったコースだけで、ふたつめは2回目くらいでクリアできたんだけど。しかも最初のコースで苦戦というのも操作ミスとかドリフトしたかったのになぜか滑ってくれなくて壁に激突とか、うっかりコースを間違えて壁(ry とかが主な原因んなんだけど。
† 12時半ごろに家を出てSの家へ。途中土砂降りで前が見えなかったよ。それなのにライトも何もつけずに走っている車はそのへんの溝に脱輪しとけ。
† モスバーガーでライスバーガーのカツカレーを食べてみた。おいしかったけどとっても食べにくかった。今まで食べたハンバーガーの中で食べにくさだんとつ1位かもしれない。
† 前、The Song of Life を買ったTSUTAYAへ寄ってもらったけどキセキノハナどころか Lyrico の CD 自体がなかった。
夢コロ→かなり久しぶりに元気(ry で無駄遣いorz→TSUTAYA×2→古本市場とまわってどこにもなし。やっぱ通販しかないかー。
そうそう、ACE2を買おうかどうしようか迷ったんだけど今買ったらRR6を放置しそうなので珍しく我慢しといた。
† 帰宅したら22時。
飯→風呂→せっかくカードがあるんだからってことでTSUTAYA ONLINEでCDを買おうとしたら商品検索ではヒットするくせに本来なら購入ボタンがありそなところが「通販取扱なし」ていう画像になっててがっくり。
† しかたがないのでamazonで購入。うっかり「この商品を買った人はこんなものも買ってます」みたいなのを見てしまって追加で別のを2枚も注文してしまったorz
† 今夜のRR6。
ほんの少しだけ。やっと達成率が30%超えた。
† 朝からだるだる。
† 忘れてたけど、Hyper Estraier を使った rep2 のログ検索は wrapper の作者さまが対策版を作ってくれたのでそれを使ったらうまくいきました。というのは土曜日のはなし。だったかな? でもさしあたって使う予定はないんだけど。
とりあえず cron でインデックスの更新とかゴミ削除とかさせるようにしといた。
† あと、土曜日のDOA4中にPSUのベータテストを計画しているらしいことを聞きました。ベータはやんないって言ってた気がしたけど発売未定とかに逆戻りしたうしろめたさとかでやる気になったんだろか。
† 帰りの電車ですんげいミニスカなおねいさんがいて、ついついそっちに目がいってしまったのもつかの間、睡魔に負けて寝てしまった。
† 今夜のRR6。
ちまちまとWorld(ry をこなしていたら一番簡単なルートをクリアしちゃったみたいでエンディングが流れた。この音楽と背景のアニメーションはいいね。たまーに酔いそうになったけど。
で、新しく増えたルートの最初だけやってみたけどこりゃー先がきつそうっていうかほどなく挫けそう。
† 明日は内視鏡検査なのでいまからブルー。
† 自宅鯖その1に hyper estrair を入れようとしたら pthread.h がないと言われてコンパイルできなんだ。
pthread 入れるのめんどくさいから hyper estrair を入れるのもやめて qdbm も消しちゃった。
† しかたがないので namazu を使おうかと思ってまずは MeCab を入れようとしたら Perl5.8 以降必須ではねられた。
† Perl5.8.8 を入れたら今度は g++ が古すぎてコンパイルできないらしいorz
† しかたがないから ChaSen にしようと思ったら、Darts おいてるサイトへのリンクは切れてるし libiconv1.10 入れてて --with-libiconv=/usr/local って指定してるのに configure が libiconv がないとエラー吐いて止まるしでもうげんなり。
† 結局、kakasi を入れた。
† 夜は何もする気が起きず2ch見ただけ。
† 7時ごろ家を出て車をぶつけそうな勢いで割り込んできたイプサムにちょームカついてたら、その先にある車線の合流でなくなる車線が最後に通ったときから変わっててそのちょームカついたイプサムと似たようなことをやっちゃって自己嫌悪に陥りつつ8時半ごろ病院に到着。
† 朝イチで検査するからと言われていたんだけど、言われてたのは私以外にもいたっぽくて一時間くらい待ってから検査開始。
もうずっとげーげー言いっぱなしくらいの勢いでげーげー言って疲れ果てたころに検査終了。
結果
らしい。というわけで胃薬を三種類げっつ。
- 縫ったところの糸が固まってるかなんかしてたのを切った(?)
- 胃潰瘍がある(個人的に想定内)
- 逆流性食道炎(?)が3箇所くらいある(個人的に想定内)
- たぶん良性だとは思うけどポリープができてる(個人的に想定内……むしろ良性ではないのが見つかるかと思ってた)
† 前検査したときは28,000円くらい払った記憶があったんだけど、今回は8,700円くらいでした。
領収書を見ると約29,000円の3割負担なのかな。おかしいな、たしか前回は28,000円くらい払った気がしたんだけど……まー思ってたより2万円ほど安くついたんだからいいか。と思ってたら薬代約6,000円かかって、それだけ余分に払った気分。
† 通院したときの楽しみの一つになったスターバックスでコーヒーかったらトッピングのクリームが明らかにカップからはみ出してますよ。どうするのかと思ったらそれをふたで強引に戻してますよ。そしてコーヒーがこぼれてますよ。と思っていたら布巾でふいて完成ですよ。
のどが落ち着いたころに飲もうと思ってカップを持ったら「べちょっ」とあふれ出てたコーヒーが中途半端に乾いて固まったものが指につきましたよ。べちょっと。しかも運転中だったから余計にヤな感じ。
† てきとーにふらふらしたあとパン屋のスタンプカードがたまってたので食パンをもらいにいったら今焼き中らしい。
というわけでてきとーにうろうろして時間つぶしてから焼きたてをもらって帰宅。でも帰宅した頃にはすっかり冷えてたので焼きたてとかは全然関係なかったよ。しかも食べるのはきっと明日以降。そもそも食パンはほとんど食べないので明日食べるかどうかも怪しい。
† ほんのり熱っぽいかも。
と思いつつ2chみたりRR6やったり。
すんげい明日休みたい気分。
† 気分がすぐれず頭も痛いけどだらだらと出勤。
† そういえば今月からtDiary使った日記に移行しようかと思ってたけどサーバ負荷が思いの外高かったのでやめました。
部署内においてるOpteron242x1鯖だとさくさく動くんだけどなぁ。
† 喉と腹筋が痛いですよ。
† なんかズレてる。なんでこんなことになりますか。
位置とか見ながら切ってるんじゃないのん?
† 前回の内視鏡検査でいくらかかったのか日記に書いてないかと思ってさらっと探してみたけど見つからず。
こんなこともあろうかとnamazuを入れたのでインデックスを作ったけどなんだか検索結果がおかしい。よくよく使い方を見てみたらインデックス作成時に --indexing-lang=ja をつけないといけないっぽい? てことでつけてインデックスを作り直そうとしたら処理がOSEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE! 一体何時間かかりますか。
† インデックス作成に19,903secかかったらしい。
† 今夜のRR6。
新しく増えたルートをちまちまとやろうとしたらいきなり惨敗続きでやりはじめたコースをクリアするのに1時間半以上かかってしまった。指がいてー。でも最後は二周目の途中でトップにたってそのままゴールでした。そのあとやったコースはわりとすんなりクリアできたんだけど、どうにもコントロールの正確さに欠けまくってるのとコースをきちんと覚えていないってのが痛いなぁ。あとドリフトのさせ方というかコーナーの曲がり方を間違っているかもしれない。
† 眠い。
電車の中で熟睡してた。
† mknmzで日記のインデックス更新をさせたらなぜか全ファイルが更新されたことにされててインデックス全部作り直してるっぽい。
ということはまた5時間オーバーコースですか? こんなんじゃcronで自動更新なんてとてもじゃないけどさせれないよ。
なんでこんなことになるんだろう。
† どうでもいいけど、実はこの日記ってわりと長いこと続いてたのね。
† インデックスの更新、今度は21,377secかかったらしい。
† 今夜のRR6。
ちまちまとW(ry
CPU車の挙動にムカつきはじめました。自分のミスを棚に上げはじめました。
そろそろ挫折しそう。
† 確か寝たのは2時半くらいだったと思うんだけど起きたら12時半だった。
† ぼーっとしながらNに電話して14時ごろいつもの場所で合流。
いつもの場所近くに肉まんの店ができてるらしいのでいってみたら飲茶の店だった。
いろいろ迷った末海鮮ちまきとワンタンスープを注文。ちまきは思ってたよりちっちゃかったのでもう一品たのめばよかったかと思ったけど少し時間をおいたら満腹になったよ。店舗はプレハブなのでいつなくなってもおかしくないような感じなので近いうちに他のメニューも試してみよう。
† てきとーに市内をうろうろしてたら会社の人にばったり会ってしばらく話し込んでしまった。
† いまさらだけどメディオでZplusのほぼ完成品(青)を購入。
帰宅して分かりにくい組み立て図をみつつウェーブライダー形態として組み立ててたら0時すぎちゃった。
全体的に出来はいいと思うんだけど、ビームライフルの取り付け角度がだめだめでがっくし。
† 今日はCBBSの花見なので8時ごろ起きて準備して半ごろ出発。
† 高速を使おうかと思ったけどかなり時間に余裕がありげだったのでずっと下。
† 集合時間2時間前に着いたので住吉屋ホビータウンで時間つぶし。ここって安かった記憶があったんだけどそうでもなかったのか。
† 12時ごろ福山駅裏に到着。駐車場待ちで30分くらいはかかるかと覚悟してたら10分も待たず(5分ちょっとくらい?)で入れたのでサントークの本屋で時間つぶしして、お菓子と飲み物を買ってから合流。集合時間30分くらい前なのにみんなもうすっかりできあがってるよ。
今年はちゃんと桜が咲いてていいね。そして毎年必ずといっていいほど見るバドミントンの羽を松の木にひっかけるひとたち。とがんばってひっかかった羽を回収するさまを見守る周囲の無関係な人たち。今年はそれに加えて縄跳びが好きそうなおねいさんたちがいたよ。なんで花見に来て縄跳びしてたのか謎。
† カイさんが一時帰国かと思ったら本帰国らしいんだけど、どう考えても二次会にすら来れそうにないので17時ごろ解散。
またちんたら下を通って帰宅。